住友商事株式会社 関西支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. クラッシィハウス京都六地蔵
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-06-07 09:31:22
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

現在の物件
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

クラッシィハウス京都六地蔵

41: マンション検討中さん 
[2020-11-14 22:42:10]
>>40 匿名さん
本当にその通りだと思います。
やはり4500万円を出して宇治市民にはなりたくないです。京都市内にマンションを買えない、
子育て世代のためのマンションですね。
42: 匿名さん 
[2020-11-15 14:55:04]
京都市に取りつかれているひと多すぎますね。。。
京都市だろうが宇治市だろうが大阪市民から見たら似たようなもんです笑

ちなみに以下は不動産投資をかじっている人間の意見です。
京都市物件は5000万ではここまでのクオリティのマンションは既に買えません。
京都市への憧れ?が強すぎる人は上がり過ぎた物件を高値掴みさせられているのを数件聞いています。
(それでもいいんだ!俺は京都市が好きなんだ!という人は読み流してください)

僕は不動産投資で、ブランズ六地蔵とパデシオン六地蔵を6年前に購入、貸していますがすでに物件価格は購入時の10%上昇。約600万円の含み益です。
そしてキャッシュフローはこの2件だけで毎月の家賃収入は30万円強です。

京都市伏見区なんて言っている人は大変申し訳ないですが今の需給バランスがわかっていないと言わざるを得ません。

既出ですが、三菱地所と住友で駅直結、共用部分の充実ぶりから見て、このマンションは4000万円台なら買いという現時点での判断です。

六地蔵(宇治市全体ではなく六地蔵の地価です)の地価はまだ上昇傾向です。
京都市は…言うまでもありません。

僕ならもっと俯瞰的に、ただ一方でより細かく見ていきますね。
これは不動産投資家のはしくれの意見なので参考にならないかもしれませんが、僕の家族も投資云々関係なしにどうせ住むなら価値が下がるところより上がるところに住みたいって言ってます。

僕も同じ意見です。
43: 匿名さん 
[2020-11-15 18:15:28]
六地蔵、4000万円台で購入ですか。パデシオンは2000万円台でしたから。凄い値上がりですね。
44: マンション検討中さん 
[2020-11-15 19:25:32]
広さもわからないのに、
何くだらない比較してんだよ
45: マンション検討中さん 
[2020-11-15 19:49:21]
宇治市のマンション名に京都が付くのは地元では違和感があるかな。
46: 匿名さん 
[2020-11-15 20:01:51]
小栗栖や醍醐、隣の石田、伏見区内でも有数のガラの悪いエリアだよね。
それならば宇治市六地蔵の方がまだ聞こえがいいかもね。笑
47: マンション検討中さん 
[2020-11-15 21:54:26]
>>42 匿名さん
パデシオン安かったもんなぁ。その時に買ってたらプラスやろうけど、今から六地蔵のマンション買うても旨み少ないなぁ。今の不動産価格は天井やと思うわ。今から落ちていくよ。京都市も財政破綻目前やし、そろそろ子育て世代が住みやすい施策打ち出すとおもうで
48: 匿名さん 
[2020-11-15 22:48:44]
>>47
京都市だけの問題じゃなくて日本が世界がコロナ渦で財政出動バンバンしてるから近い将来そのシワ寄せがくるんじゃないのかなぁ?
第3波で経済活動がまた休止でもしたら今度はもたないお店や事業者が沢山出てくるって言われてるようだし、今の時期にローンを組んでマンション買うのは相当リスキーかもしれませんね。
もし予定してる収入が得られない状況にでもなって毎月の返済が滞ったら銀行は待ってくれませんからね。
折角買ったマイホームを競売に掛けられ二束三文になって借金だけが残って自己破産ってパターン実際にありますからね・・・
49: 匿名さん 
[2020-11-15 23:29:48]
学区は宇治市の木幡なんでしょうか?
それとも京都市の醍醐?

近隣に住んでいる住民からすると子どもが京都市の醍醐の小学校に行くと思うと、圧倒的に宇治市であって欲しいです。
が、木幡ももう生徒を受け入れるキャパがあまりないと聞きました。そして、決していい学区でもないです。

5000万円代以上のマンションを購入できる世帯がこのマンションを購入するかはかなり疑問です。
50: 通りがかりさん 
[2020-11-15 23:40:06]
49さん

木幡小です。宇治市が許可したそうです。
51: 匿名さん 
[2020-11-15 23:47:41]
当然、私立へ行かせます。
木幡、おくらやま小学校に我が子を行かせるわけない笑
醍醐?伏見区?南区?ありえない
ここの方の言う京都市がいい!ってめちゃくちゃ高い超一部の地区だけじゃないの?
52: 匿名さん 
[2020-11-15 23:54:41]
クラッシィを購入する層なので当然ながら私立が多いと思います。地下鉄直結、JRも5分以内、京阪も7分ほど。私立に通わせるにはいい立地だと思います。
53: マンション検討中さん 
[2020-11-16 07:03:47]
ディスポーザーはついていますかね?
54: 匿名さん 
[2020-11-16 14:47:48]
>>53 マンション検討中さん
これだけの規模でディスポーザーなければ、ただの団地ですね・・・
55: 匿名さん 
[2020-11-16 17:41:07]
この立地でもパデシオンなら2割安
56: 購入経験者さん 
[2020-11-16 20:26:27]
>>55
パデは共用施設をつくらないから。
57: マンション検討中さん 
[2020-11-16 20:49:59]
資料請求しましたが、内側廊下が市営住宅みたいですよね
58: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-16 21:45:02]
ここを購入するか向日町のタワーマンション買うか迷います。
59: マンション検討中さん 
[2020-11-16 23:02:13]
ディスポーザーってそんなに必要ですか?
私にとっては漂白剤使えないし不便。
浄化槽の清掃等を考えると将来マンション全体で維持費がかかる設備の一つだと思う。
60: 匿名さん 
[2020-11-17 01:20:00]
>>54 匿名さん
意味不明
このクラスのマンション相手に団地ってなに言ってんの?
やせがまん的な?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる