株式会社穴吹工務店 東北支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「サーパス薬師堂ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. サーパス薬師堂ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-31 18:58:45
 削除依頼 投稿する

サーパス薬師堂についての情報を希望しています。
高速道路にもアクセスしやすく、仙台市内を中心に県外を含む多方面に行動できることに関心を持ちました。
施設や病院などの住環境が気になっています。
意見交換をよろしくお願いします。

公式URL:https://www.384.co.jp/yakushido/

所在地:宮城県仙台市若林区一本杉町317-1(地番)
交 通:仙台市営地下鉄東西線「薬師堂」駅より徒歩8分
総戸数:62戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:65.77m2~98.07m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上11階建
売 主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
完成時期:2022年1月中旬
入居時期:2022年3月中旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
サーパス薬師堂 (最終1戸につきまして。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/56727/

[スレ作成日時]2020-10-19 22:04:54

現在の物件
サーパス薬師堂
サーパス薬師堂
 
所在地:宮城県仙台市若林区一本杉町317-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「薬師堂」駅 徒歩8分 (約580m)
総戸数: 62戸

サーパス薬師堂ってどうよ?

590: マンション比較中さん 
[2021-10-21 18:07:00]
管理費関係のごたごたが嫌ならそもそもマンション買うべきではないのでは・・
591: 匿名さん 
[2021-10-21 18:55:36]
マンションは戸建てと違い、管理のサービスを買う、と習いました!
592: 匿名さん 
[2021-10-21 23:57:42]
ここは安さが最大の魅力だと思うのに、管理費が高いのは戦略として首尾一貫していない気がします。どういう購買層を想定しているんでしょう。
593: 匿名さん 
[2021-10-22 06:03:57]
>>592 匿名さん
子育てファミリー、DINKS夫婦みたいですよ
594: 匿名さん 
[2021-10-22 06:47:47]
>>592 匿名さん
穴吹グループで売上あげるって考えは変じゃないし一貫してるよね
595: 匿名さん 
[2021-10-22 09:20:54]
開発だけでなく維持管理でも儲けようという穴吹の考えは分かります。ただ、ここ検討するのって主に予算が少ない世帯だと思うんですよね。管理費の高さはそういう世帯から敬遠される要因になりかねない。一言で言うと建物本体と管理の価格のミスマッチですね。
596: 匿名さん 
[2021-10-22 09:26:33]
スパでもあるのかというような管理費。
597: 匿名さん 
[2021-10-22 10:50:39]
月8000円くらい高いとすると、35年で300万円くらいですね。建物安いぶんのみつぎ代を分割払いすると思えるかどうかですね。

長い目でみると、早急に騒ぐとリアクタンスわるいから管理組合で丁寧に議論するのがよいかもですね。私は買わないけど
598: マンション比較中さん 
[2021-10-22 10:58:04]
新築だけは譲れないっていうファミリー層は維持管理費まで頭回んないんじゃね。中古も考える人はそのへんシビアだけど。
599: 匿名さん 
[2021-10-22 20:22:28]
リアクタンス?何Ωですか?
600: 匿名さん 
[2021-10-22 20:34:02]
>>599 匿名さん
心理的な。アンペアは大きめかもね
601: 通りがかりさん 
[2021-10-22 21:03:03]
子育てにはいい環境と思います。学校近いし安心。高校も自転車、地下鉄、バスなど選べるし。ただ子育て終わったらどうしようという環境でもある。その頃に発展してればいいけども。
602: 匿名さん 
[2021-10-23 00:15:23]
>>601 通りがかりさん
エリアの発展に関しては全く期待していません。仙台市の都市計画を見る限り、仙台駅東口エリアで発展するのは楽天球場まででしょうし、この辺りの郊外では卸町が拠点になっていくでしょうから、一本杉は開発から取り残されると思います。ただ、騒がしくないという意味では老後も落ち着いて過ごせるので、デメリットでありメリットでもありますね。
603: 匿名さん 
[2021-10-23 00:24:57]
>>600 匿名さん
すいませんがなにを言っているのかわかりません
604: 匿名さん 
[2021-10-23 06:22:22]
>>603 匿名さん
心理的リアクタンスってのがある。電気抵抗のはなしじゃないから何Ωかわかららん。AもVもわからんが、その話しでいうと抵抗はおおきめで電流も大きいのかもね、でも電気抵抗の話ではない。の意です。後半はどうでもよく、心理的リアクタンスってのがあるってことで理解してくれ
605: マンション検討中さん 
[2021-10-23 07:44:05]
駐車場代は1000円でもいいから下がると嬉しいな。
606: 匿名さん 
[2021-10-23 07:57:32]
>>604 匿名さん
だからそれを別の言葉で説明してほしいんだけど
電気の話じゃないと言いながら抵抗も電流も大きいって意味がわかりません
607: 匿名さん 
[2021-10-23 14:35:48]
心理的リアクタンスで検索してみると良いかもです。
610: 匿名さん 
[2021-10-23 23:03:01]
ここは科学と心理学から薬師堂を考える掲示板ですか?
614: 匿名さん 
[2021-10-24 09:27:53]
[No.608~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
・削除に関する話題

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる