大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート新千里東町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. ローレルコート新千里東町について
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-02-01 23:53:56
 

千中にできる建替えマンション近鉄不動産の物件について皆様いかがでしょうか?

所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目7番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄「千里中央」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2004-12-02 12:54:00

現在の物件
ローレルコート新千里東町あかしやの丘
ローレルコート新千里東町あかしやの丘
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目7番2(地番)
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩10分
総戸数: 221戸

ローレルコート新千里東町について

142: 入居予定者のひとり 
[2005-12-09 01:12:00]
設計はRIA,構造計算は山田建築設計ということで、チェックの結果大丈夫でしたと手紙がきました。自分のところで再チェックしたということでしょうか?意味あるんでしょうか。第3者がチェックしないと。
143: 立替 
[2005-12-09 01:16:00]
ジオメゾン新千里東町の立替の本が出ていました。元の住居者のすさまじい執念と一致団結を感じました。このあかしやはどうなんでしょうか?
144: 匿名はん 
[2005-12-09 01:28:00]
143さん
本の題、教えてもらえませんか?
145: 匿名はん 
[2005-12-09 23:17:00]
142さん。私も意味がないと思います。構造計算書をRIAとは全く関係ない検査機関に
検査を委託するべきですね。新聞に載ってましたが本格的な構造計算のやり直しは百戸ぐらいの
中規模マンションで50万円〜80万円が目安だそうです。仮に検査に3百万円かかったとしても
折込ちらしを一回控えれば充分お釣りがきます。あんな中身のない1枚の手紙で納得できる訳が
ない!そういうことをキチンとしない限りこのマンションは多数売れ残り必至。
146: 匿名はん 
[2005-12-09 23:37:00]
構造計算以前に手抜き工事が心配。
現場が図面通りにちゃんとしているかどうか?
壁に空き缶やゴミが入っていたり、
コンクリートをちゃんと流し込んでいなかったりしたら、嫌だな。
147: 匿名はん 
[2005-12-10 00:20:00]
>142
>145
こんなとこに書き込まないで直接言ったら?
それに、第3者検査っていったって、結局はその機関が信用できるかできないかということになりませんか。
148: 匿名はん 
[2005-12-10 07:43:00]
>こんなとこに書き込まないで直接言ったら?
直接言う事に異議はないけど、こんなところとは思いません。
こういう話題をここに書くなと言うことでしょうか?
>それに、第3者検査っていったって、結局はその機関が信用できるかできないかということになりませんか。
それはそう思うけど。
あなたは自己チェックと第3者チェック比較してどちらが信用できると思います?
149: “ 
[2005-12-10 13:30:00]
>148
私は建築士じゃないから第3者の方が信用できますね。
その点で素人にもわかりやすくチェックできるような住宅性能評価(設計&建設)がついてる物件を選んで買ったつもりだけど。

みなさんはデベに何をどこまで求めてるんですか?
私はあの手紙で十分と思いましたよ。これで瑕疵が見つかったら徹底的に争いますが。
150: 立替 
[2005-12-10 13:38:00]
「私たちはこうしてマンション建替えに成功した」深谷第二住宅建替推進委員会
 創元社 発行
という本です。
151: 匿名はん 
[2005-12-10 15:47:00]
姉歯の事件は、姉歯氏が作っためちゃくちゃな構造計算書を見て、
疑問をもたなかった人が沢山いたと言う信じられないケースだけど、
現実によくあるのは、設計図はちゃんとしていても、
その通りに建てられていなかったっていうケースですよね。
これは、個人でチェックするよりも、入居後、
管理組合が丸ごとチェックした方がいいと思いませんか?
一人一人の力は微力でも、入居者全員が一丸となれば強いと思いますよ。
152: 匿名はん 
[2005-12-10 18:50:00]
姉歯元設計士の毛髪耐風強度偽装疑惑age
153: 立替 
[2005-12-10 20:31:00]
足場もとれ、ついに全容が現れました。なかなかです。西棟だけのときはすこしあかっぽいかなあとおもいましたが、なれたせいかなかなかいい色です。完成まであと三ヶ月早くできないかなあ。
154: 匿名はん 
[2005-12-10 22:47:00]
立替さん
ありがとうございます。読んでみたいと思います。
155: 匿名はん 
[2005-12-10 23:56:00]
>152 我が家でもヅラ疑惑が浮上しています
156: 立替 
[2005-12-11 20:22:00]
公園、小学校・中学校へのアクセス、環境ともに抜群、二重天井・二重床、広い玄関幅、幅1mの廊下が気に入り購入を決めました。ところで、近くのスーパー青葉は大丈夫でしょうか。ニッショーの後に入って来ましたが、いまいちの客数で心配です。皆さん、つぶれないように青葉にいきましょう。魚、肉等は安い。
157: 匿名はん 
[2005-12-31 12:03:00]
なんか話題ないのかしら?
売れ残りは相変わらず多いですね。
158: 匿名さんX 
[2005-12-31 14:50:00]
メインエントランスなんかも、けっこう出来てきてますよ〜
みなさんよいお年を〜
来年は新居にて年越しだ〜
159: 匿名はん 
[2006-01-04 10:47:00]
千里中央〜北千里界隈でマンションを捜しております。
候補にあがったローレルコートを検索してここに行きつきました。
早速今週末にモデルルームとやらに出かけて、現地も見学してきたいと思います。
今のところの売れ残りの部屋で、みなさんお勧めのところを教えていただけたらという厚かましいお願いなのですが。

予算は諸費用込みの4000万まで
3LDK
南向きの日当たり重視>眺望
年齢50才目前!、子供は2〜3年以内に独立(予定)
エレベーター停止階

いかがなものでしょうか?? よろしくお願いします <m(__)m>

#以前、古江台の住人でしたので、土地勘はあります。
#千里中央からのんびりと歩いた道が”こぼれび”通りだったのですね。
#結構気に入った道でした。
160: 匿名はん 
[2006-01-04 22:35:00]
その予算であれば3Fくらいまででしょう。
南向きなんで2番館か3番館。エレベータは全階止まります。
広さが書いてないんでなんとも厳しいですが、予算から考えると70㎡前後になりますね。
消去法になるんでお勧めとは言いがたいですが、
NとかOとかじゃないですかね?
http://www.senri-chuo.jp/plan.shtml
161: 匿名はん 
[2006-01-07 13:30:00]
とうとうアクオスプレゼントしだしましたよ。
ホームページのトップページ更新するも、31戸残りは更新されず・・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる