東急不動産株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-29 20:11:16
 

ブランズシティ守谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分
関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.75平米~101.22平米
売主:東急不動産
売主:東京急行電鉄
売主:中央商事
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://www.moriya550.com/
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-02-13 18:43:53

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6

728: 匿名さん 
[2010-04-17 09:25:48]
ここで荒らしているのはセンチュリーの住人及び関係者ではないね。
ローン審査で撥ねられた、もしくは、はなからマンションなんて夢のまた夢の人。
729: サラリーマンさん 
[2010-04-17 11:12:29]
荒らしでもなんでもないと思うよ。
レスを薦めるためのネタ投下、突っこみとボケ、誘導の類だと思う。
ブランズのレスを進めるために対抗馬のセンチュリーを出してるのだろう。
現にレスが進んでるよね。
たぶんセンチュリーの契約者だろう。
730: 匿名さん 
[2010-04-17 11:25:24]
何の為にレスを進めたいわけ?
732: 匿名さん 
[2010-04-17 11:32:06]
なんかマンション検討板を2chと間違えてる輩がいるな。
733: 匿名さん 
[2010-04-17 11:47:44]
事実センチュリーはブランズに比べ高級感あるよな。
734: 物件比較中さん 
[2010-04-17 12:12:26]
>>729
荒らしを正当化するのもいい加減にしてもらえますか?
まともに検討ができません。
正直センチュリー絡みの書き込みにはうんざりです。
735: 購入経験者さん 
[2010-04-17 12:34:49]
だったら早くブランズ買えよ!あと35戸しか残ってないぞ!いつまで検討してんねん?
検討板の使い方、教えたる。

過去スレ含めて全て一読し、ネガティブな情報をピックアップする。
それらをインターネットの検索を駆使して関連情報から真偽のほどを確かめる。
確かめられなかった情報をメモ書きにし、現地に赴いて自分の目で確かめる。
それでも不明な点は販売員と対面や電話で納得するまでしつこく聞く。

その結果、概ねOKであるならば、予算を前提に激しく値引き交渉をする。
736: 匿名さん 
[2010-04-17 13:13:12]
たかだか2400万すら出せない人は、買わんでよろしい。値引きしろとさもしく交渉するくらいなら、素直に買えるとこ行ってくれ。
737: 購入経験者さん 
[2010-04-17 13:25:21]
今は不動産は買い手市場だ。遠慮せずに値引き交渉した方がいい。
738: 購入検討中さん 
[2010-04-17 13:29:49]
一般的には頭金は物件価格の1割以上と言われているが、
提携ローンだと10万円とか頭金無しでも買える。
ブランズはどうなのか?
739: サラリーマンさん 
[2010-04-17 13:51:30]
>たかだか2400万すら出せない人

「おぅ、2400万出しな!」と言われてポンと出せるサラリーマンは極少数だろう。
少なくとも3000万近い貯金がないと無理だと思う。
普通は借金するよ。不動産購入なら住宅ローン。
740: サラリーマンさん 
[2010-04-17 15:48:59]
年金生活に入った時に、まだ住宅ローンの支払いを続けてたらアウトだろう。
少なくとも65歳までにローンを完済していないと老後は破綻する。
年金生活に入ったら、住宅に係る経費はマンションの管理費と固定資産税くらいになってないと、生活出来ないと思う。
ただし蓄えがあり、されを食いつぶせる人は別だが。
741: 匿名さん 
[2010-04-17 18:40:43]
でも普通は定年退職金でローン残債返済するのでは?
742: 賃貸住まいさん 
[2010-04-17 19:26:44]
一番ヤバイのは、45歳で35年ローン組んだ人だろう。
今は最終返済日年齢が81歳未満まで組める。
その場合10年後に定年を迎えるわけだが、あと25年もローンが残る。
退職金でローンの大半を返さないと、81歳まで延々とローン返済が続くことになる。
35年だからといって何千万もの多額のローンを組むと大変なことになる。
743: 匿名さん 
[2010-04-17 19:47:14]
やっぱ千葉で借金すると大変だ。
その点茨城はいいね。
その上広い部屋に住めて、カーライフもエンジョイできる。
744: 匿名さん 
[2010-04-17 20:36:34]
>>742
ん?55歳で定年しちゃうの?
745: サラリーマンさん 
[2010-04-17 20:38:59]
一般には55歳定年から再雇用で65歳までの10年間に、給料はどんどん下がり、
年金をもらう直前の給料は年金額とほぼ同額になり、完全にリタイヤして年金生活に入る。
年金なんて、今は普通のサラリーマンをやってた人なら大卒初任給くらいしかもらえない。
そんな額でローン払えるのか?ましてや貯蓄なんか出来るわけない。
746: サラリーマンさん 
[2010-04-17 20:41:48]
労働組合員は65歳定年、非組合員管理職は55歳定年で後は10年間再雇用。
747: 匿名さん 
[2010-04-17 20:54:56]
>>742
55歳定年って自衛隊ですか?
という細かいことはさておき、35年ローンだと終わった頃には建て替えの時期ですよね。
748: サラリーマンさん 
[2010-04-17 20:55:07]
俺の会社の例で示そう。
15年前は55歳役職定年で年収1500万はもらえた。
今はどうか、何と年収1000万まで下がってる。
理由は、不況による業績低迷で給与カット、賞与カットが長年続いてるから。
俺も15年前は年収1200万もらってた。1回の賞与は200万以上、それ2回もらってたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる