東急不動産株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-29 20:11:16
 

ブランズシティ守谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分
関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.75平米~101.22平米
売主:東急不動産
売主:東京急行電鉄
売主:中央商事
販売代理:東急リバブル

物件URL:http://www.moriya550.com/
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-02-13 18:43:53

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

ブランズシティ守谷ってどうですか?Part6

687: 匿名さん 
[2010-04-15 20:18:08]
>>684さんへ

もちろん、ブランズからです。
688: 匿名 
[2010-04-15 22:16:01]
免震、駅近しか主張できないセンチュリー信者のおでましやー。
気をつけろー。
689: 匿名 
[2010-04-15 22:27:55]
センチュリー信者がブランズにやたら対抗心燃やしてるみたいだけど、常磐線でいうところの藤代の駅近と取手の駅7分を比較してるようなもんでしょ。
どう考えても藤代(みらい平)に勝ち目はないと思いますが、皆さんいかがでしょう?
690: 匿名さん 
[2010-04-15 22:33:09]
物件に対しての対抗心だけでは?

街の発展状況は比較する段階でもないと思いますが。

開発の年数が違いすぎます。

開発から30年と5年では比較のしようがありません。
691: 匿名さん 
[2010-04-15 22:34:46]
「目くそ鼻くそを嗤う」ですね。
692: 匿名 
[2010-04-15 22:37:39]
まぁ、でも鼻くその方が下だわな。
693: 物件比較中 
[2010-04-15 22:44:15]
「鼻くそ」だけが心の支えですか?
694: 匿名さん 
[2010-04-16 01:35:57]
2000万円で70㎡以上で、30階建のタワーマンションで大手売主の物件なんてもう売りに出ないと思います。最高の買物です!!!ブランズシティ守谷は安い!!! 安いけどちなみに私の年収は2000万円です。女房は800万円あります。
695: 匿名さん 
[2010-04-16 07:10:14]
世帯の年収が2800万円もあるのに、何故ブランズを選ぶの?都内の物件も十分買えるのに。
696: 匿名さん 
[2010-04-16 07:47:43]
この掲示板に年収書きこみする人たちはほとんど年収4000万以上なんだから2800万ごときに反応しなくていいよw
697: 匿名 
[2010-04-16 13:03:21]
アワーズ守谷頑張れ!
鳥吉は繁盛してるぞ!
698: 匿名さん 
[2010-04-16 17:50:36]
安いってことは年収が低い人も多く済んでいらっしゃるということ。
年収が低い人の特徴=金払いが悪い
管理費・積立金払わない人があらわれてきやすいということでは。
雨漏りしたりエレベーター故障したら積立金ないと大変でしょ。

年収2800万円の世帯が全額負担してくれるわけでもないだろうし。
699: 匿名さん 
[2010-04-16 18:03:37]
ローンだけで精一杯、なんて世帯がでてきたら困りますね。
まあ、どこのマンションでも問題になるみたいですが。
そういった人達が積立金未払いのまま売却すると、次の購入者が負担させられると聞きましたが、本当ですか?
700: 物件比較中さん 
[2010-04-16 18:48:35]
>2000万円で70㎡以上で、30階建のタワーマンションで大手売主の物件なんてもう売りに出ないと思います。

「2000万円で70㎡以上」はセンチュリーの間違いじゃないか?
階数は18階の間違いだとしても売主は大手の飯田産業だから合ってる。
ブランズは、今売り出してるのは80㎡以上で2400万円台が一番安い物件。
それともブランズは400万円以上値引きして2000万円にしてくれると言うのか?
それならセンチュリーと勝負出来る。後は駅歩時間、SC近さ、免震vs耐震で決められる。
701: 匿名 
[2010-04-16 19:04:59]
センチュリーではより貧しい方々が住んでいらっしゃるという訳ではないですか!
免震の修繕費どうするんですか!
702: 匿名さん 
[2010-04-16 19:22:37]
目くそは鼻くその心配をしない
顔を洗うのが正解
703: 匿名 
[2010-04-16 19:25:23]
今の一言決まったー!と思った?
意味わかんないんだけど。
704: 物件比較中さん 
[2010-04-16 19:47:14]
>>683
私にも今日やっと葉書来ました。ほんとに残り35戸って書いてありました。
TX回数券のキャンペーンやるのですね。秋葉原-守谷、守谷-つくば間の往復券です。
私はキャンペーンに申し込みして回数券をゲットします。
ブランズっていいですね、みらい平までタダで往復できる回数券プレゼントしてくれるんですもの。
705: 匿名さん 
[2010-04-16 21:07:53]
どうも低所得者を見下し、規律を乱す元凶だと言わんばかりの偏見が、ここでは横行している。
低所得者でも、支払いを考えて購入し、入居している世帯があることを忘れていませんか?
高額所得者が必ず払うとは限らないのではないですか?一部には自分勝手な論理を振りかざし、管理費を払わない人もいるように思いますが。
706: 匿名さん 
[2010-04-16 21:17:26]
>TX回数券のキャンペーンやるのですね。

そこまでしないとブランズに来ないのか?
駅から遠いからやむを得んな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる