株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン上野公園 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 根岸
  6. ルフォン上野公園 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-29 20:15:25
 削除依頼 投稿する

ルフォン上野公園 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.lefond.jp/yamanote03/limited/index.html
所在地 :東京都台東区根岸一丁目1-7他(地番)
交通 :JR山手線京浜東北線「鶯谷」駅徒歩3分
    JR山手線他「上野」駅徒歩9分
東京メトロ日比谷線「入谷」駅徒歩5分
敷地面積 :949.41m2(建築確認対象面積)/1,005.46m2(売買対象面積)
建築面積 :524.82m2
建築延床面積 : 5,479.22m2
総戸数 : 99戸 (うち、事業協力者住戸10戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階建て
建蔽率 :90%
容積率 :454.79%(500%・400%の加重計算による)
建物竣工時期 :2022年1月下旬(予定)
入居開始時期 :2022年1月下旬(予定)
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スムラボ 関連記事]
ルフォン上野公園 ザ・レジデンス《価格高騰する上野の「次の駅」という選択》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/796/

[スレ作成日時]2020-10-09 16:59:54

現在の物件
ルフォン上野公園 ザ・レジデンス
ルフォン上野公園
 
所在地:東京都台東区根岸一丁目1-6他(地番)
交通:山手線 鶯谷駅 徒歩3分
総戸数: 99戸

ルフォン上野公園 ザ・レジデンスってどうですか?

51: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-15 15:10:01]
ここは北に行く人以外は歩いても上野駅を使いそう。駅に向けて減速するカーブ地点なのでブレーキ音が少しキツそうです。
52: 匿名さん 
[2020-11-17 08:52:35]
二重サッシで防音対策は取られているようですが、ある程度の音はすると思います。
すぐ近くに線路があるということは窓を開けて生活ができないです。

それだけでなく、電車が通るときは振動もするかもしれません。

そういったデメリットを踏まえたうえで、気になさらない方向けでしょう。
53: 匿名さん 
[2020-11-25 09:33:04]
新築分譲マンションでも振動ってあるんでしょうか…。
アパートに住んでた時はトラックが通る度に揺れましたけど。
電車だとどの位揺れるんでしょうね、気になります。

プランを見ようと思ったらどの間取りでも一つは限定ページになってるようで。
Lタイプ(3LDK)はMタイプと同じようにワイドスパンの部屋なんでしょうか?
こういうタイプだとリビングインの居室ばかりになっちゃいますね。
54: 匿名さん 
[2020-12-11 14:08:59]
マンションって支持層という硬い地盤まで杭を打っているから
地震でも大丈夫!というくらいだし車が通ったから即揺れるのかどうかは微妙ですね…
建物も地震対策である程度たわむことを思うと
ゼロではないですが
揺れて揺れて眠れないと言うほどでもないのでは?
55: 匿名さん 
[2020-12-11 18:35:28]
>>53 匿名さん
トラック通過でアパートは揺れても、マンションはなかなか揺れないよ。というか、全く揺れないよ。
賃貸マンションでも揺れないと思うけど。
56: マンション比較中さん 
[2020-12-13 02:48:53]
ICHIJO壊してマンションになるのか・・・


57: マンション検討中さん 
[2020-12-13 15:32:48]
エントリーした人に電話架けてる?
58: 匿名さん 
[2020-12-13 15:41:18]
>>57 マンション検討中さん
来てますよ
59: 匿名さん 
[2020-12-15 19:14:01]
マンション建設中の道の向かいに、モデルルームみたいな建物ができてますね。ちょいワクワク
60: 匿名さん 
[2020-12-17 20:33:27]
販売前なのに、これだけのカキコミがあるということは、
かなり人気物件であるという証拠ですね。場所がいいですからね。

最近はやりの無駄な共有設備もないので、
必要以上に人と関わらなくても良さそうなのもいいなと思いました。


61: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-23 21:12:06]
>>14 匿名さん
荒川区からの越境すら受け入れてる学校ですし、根岸小への越境は十分可能かと思いますよ。
62: 評判気になるさん 
[2021-01-08 13:24:29]
明日から事前案内会ですね
伺えた方是非とも共有お願いいたします
既に、今週末はいっぱいでした。。
63: 購入経験者さん 
[2021-01-08 17:09:24]
上野公園永久眺望っていうのが評価大。緊急事態宣言でマンションギャラリーも閉めるとしたら、価格、安くならないかな。株価が高いから、それはないか。
64: 匿名さん 
[2021-01-08 17:27:26]
確かに。線路地帯には今後も何も建たないだろうからね。
65: マンション検討中さん 
[2021-01-09 18:02:43]
電車通るときに電波が悪くなるなあ。。二重サッシって言っても、換気口から確実に音が漏れてくるので、夜寝るときにかなりしんどいと思います。
66: マンション掲示板さん 
[2021-01-09 18:59:09]
>>62 評判気になるさん

私も予約できなかったので、情報伺いたいです。
金額が分かれば教えて欲しいです。
67: マンション検討中さん 
[2021-01-12 02:00:13]
【3LDK】
71.71平米→8900万から
66.31平米→7900万から

でした
68: 匿名さん 
[2021-01-12 22:48:13]
ありがとうございます!高い!撃沈です。もう少しグロスが安いものはありませんか。
69: マンション検討中さん 
[2021-01-13 03:23:44]
2LDKだと5900万からでした
70: 匿名さん 
[2021-01-13 09:24:05]
2LDK 坪360万から、3LDK 390万から という感じか。
そんなもんかね。
71: マンション掲示板さん 
[2021-01-13 14:33:38]
>>70 匿名さん
>>67 マンション検討中さん
情報提供ありがとうございます。
2年程前近所であるルフォンリブレ上野根岸の購入検討をしたことはありますが、そちらの方はは坪単価的に安いし(2LDKの坪単価高くても340万円台)、ロケーション良かったと思います。
この違いはなんでしょうね...




72: 匿名さん 
[2021-01-13 20:06:27]
ルフォンとルフォンリブレの違い、ご存知の方、教えてください。
73: マンコミュファンさん 
[2021-01-13 20:40:43]
>>72 匿名さん
https://www.lefond.jp/brand/
ブランドサイト見てもイマイチ違いが分からないですね
74: ご近所 
[2021-01-13 22:04:08]
2LDK5900万円~ と広告出せたら確かにいろいろ釣れそう
でも、線路側の2階でしょうか。。
2階のほうが3階とか4階よりは静かな気がします

ただ、線路と反対側も大きな道路なのでそこまで差は出ないのかな
道路は広いが大きな車は通らないところなのでしずかだと思いますが。。
75: 匿名さん 
[2021-01-13 22:39:38]
高層階と低層階の価格差、ありそうですね。パンダ部屋とか?
76: 匿名さん 
[2021-01-13 23:50:19]
>>72 匿名さん
リブレだとコンパクト寄りになりますよ。

77: 匿名さん 
[2021-01-15 06:50:26]
1月9日から案内会、行かれた方いらっしゃいますか?

>>ルフォンとルフォンリブレの違い
よくあるのが価格帯の違いですが、ここはよくわからないですね。
明確な線引きがあるわけではないので、曖昧な感じなのかもしれません。

価格5900万円~ですか。人気の部屋は抽選でしょうか。
78: 買い替え検討中さん 
[2021-01-21 00:19:05]
2LDK5900万円台は53平米台の道路側、一番左下の2階でした。
54平米の間取りは道路から見て右側で4階6200万円台でした。線路側で無いので、夜は静かそうです。今のところ日当たりも午前中はあるみたい。
線路側は全て1LDK、2LDKは道路側の低層階、3LDKは道路側の高層階だけでした。
間取りも効率良いですし、仕様もなかなか良かったです。
管理費はわからないですが、ディスポーザーも無く戸数も多いので、これで程よい金額でしたら、特に懸念点は無いと思うので、抽選になる部屋も出てきそうですね。
モデルルームに入谷から向かったのですが同中にまいばすけっとあるのも便利そうでした。

それにしてもなぜマンションの前の道はあんなに広いのだろう。抜け道にも使えそうにないので、郵便局を出入りする車くらいがメインで走るくらいでしょうか。
79: 匿名さん 
[2021-01-21 20:34:46]
ありがとうございます。緊急事態宣言が出て、家族から外出を禁じられており、情報助かります。線路側高層階、上野公園眺望を狙っていたので、全部1LDKとなると残念です。
80: 買い換え検討中さん 
[2021-01-22 09:25:46]
改めて見直したら、11階から上には3LDK が線路側にありました。
線路側に6部屋ありますね
2LDK が線路側に無いの間違いでした。
私は2LDK 狙いだったので残念でした
81: 評判気になるさん 
[2021-01-23 07:05:52]
そういえば、イニシア上野根岸の中古が売れたみたいですね
先日引っ越しもあったようです
割高かと思いましたが、この値段を思うとあれでもお手頃だったのかもしれませんね
82: マンション検討中さん 
[2021-01-25 20:10:56]
>>81 評判気になるさん
14階60平米 6200万一瞬で売れちゃいましたね。こちらより、確かにイニシアの方がお得ですね。
83: 匿名さん 
[2021-01-26 16:19:07]
イニシア上野根岸調べてみました。上野駅徒歩9分、入谷駅徒歩4分、鶯谷駅徒歩3分で、全く一緒。ただ立地はイニシアの方が良いので、中古としては築浅でおすすめではないでしょうか。
84: 匿名さん 
[2021-01-26 19:50:24]
イニシアって坪226万だったらしいな。
85: 匿名さん 
[2021-01-26 21:55:39]
死んだ子の年を数えるな、との格言もあり、昔の相場には戻らないでしょう。新幹線乗る時にはタクシーで上野駅行けるのは楽。
86: ご近所さん 
[2021-01-27 18:33:29]
イニシア羨ましい。。。
87: 匿名さん 
[2021-01-29 09:16:24]
イニシアたしかに築浅で買いですが、もう売れてしまったわけですし、ルフォン上野公園が完成したら、地域ナンバーワン物件の座は、イニシアからルフォンに!
88: 評判気になるさん 
[2021-01-29 20:43:12]
この辺りのルフォン兄弟では、根岸三丁目も66百万前後で売りに出ることあるよね。
89: 周辺住民さん 
[2021-01-31 03:07:41]
ああ、ここ上野郵便局の向かいか。あのへんマンションばかりになってしまった。
90: 匿名さん 
[2021-02-01 08:25:20]
資料請求者限定に公開された間取りもあります。
Aタイプ、Hタイプ、Lタイプの3つです。

広さから推測して、他間取りとそこまで変わりないのかな…と思ったりします。
ただ、資料請求者にしか公開されていない間取りが気になっているのも事実です。

資料請求した方、どうでしたか?
91: マンション検討中さん 
[2021-02-03 20:20:50]
1LDKの価格ご存知の方ぜひ教えて下さい!
92: 周辺住民さん 
[2021-02-05 04:13:00]
リビオ2棟目が根岸4丁目に販売し始めるらしいですね。2月下旬から
93: 評判気になるさん 
[2021-02-05 22:05:34]
この周辺他の物件はございますか 
94: 匿名さん 
[2021-02-06 17:54:50]
このあたり、マンションの立地により、微妙に良し悪しが分かれるため、「この周辺」といっても入谷駅寄りか、鶯谷駅の北口か南口かで評価がわかれるところかと。

鶯谷駅徒歩4分にクレヴィア日暮里ザ・プレイスがありますが、雰囲気がいいとは言えない北口側で、かつ荒川区になります。入谷駅徒歩5分、リビオレゾン上野入谷ザ・テラスは、山手線からは遠く、完全に入谷物件です。(どちらも検討しました)

上野寄りをアピールしているルフォン上野公園ザ・レジデンスと同じ感覚で探すと、イニシア上野根岸ぐらいでしょうか。でも中古は売れてしまいました。ルフォンの周り、イニシアのほかは結構築年数が経っているマンションが多いです。山手線から離れても良ければ、いろいろあるんですけどね。
95: マンション掲示板さん 
[2021-02-06 19:50:29]
へー。
96: 評判気になるさん 
[2021-02-06 22:10:32]
鶯谷駅の南口と入谷駅の近くですね ルフォン上野公園ザ・レジデンスは検討中でもし他の新築マンションが間もなく販売開始であれば一緒にみたいですね。入谷のほうにもう6年間ぐらい住みましたから、慣れています:)
97: 匿名さん 
[2021-02-12 11:30:41]
2月下旬販売予定ですが現段階で販売価格、管理費、修繕積立金なども未定のようです。
これらの費用についてはエントリーされた方の限定情報で確認可能になっていますか?
このような情報は販売直前ギリギリに発表されるんでしょうか。
98: 周辺住民さん 
[2021-02-14 18:30:24]
高すぎますね。。。
99: 通りがかりさん 
[2021-02-14 20:37:34]
上野公園近くのホテルパークサイドが解体されて、積水ハウスが事業主で開発するみたいです
こちら何が建つかご存知の方いませんか
上野公園近くのホテルパークサイドが解体さ...
100: 匿名さん 
[2021-02-14 20:43:30]
積水だとマンションの可能性大?
あそこからのパークビューは悪くないが、裏がなあ。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる