東京建物株式会社 関西事務所の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 北山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 北区
  6. 上賀茂
  7. 桜井町
  8. Brillia(ブリリア) 北山ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-10-08 08:27:33
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) 北山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.b-kitayama24.jp/?iad=yahoo-f

所在地:京都府京都市北区上賀茂桜井町100の一部(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「北山」駅 徒歩3分

間取:1LDK~3LDK
面積:54.80平米~117.85平米

施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
売主:東京建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都北山エリアにて21年ぶりの新築分譲マンション『ジオ京都北山』『Brillia 北山』マンションサロン見学【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/7019/

[スレ作成日時]2020-10-02 14:44:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) 北山
Brillia(ブリリア)
 
所在地:京都府京都市北区上賀茂桜井町100の一部(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 北山駅 徒歩3分
総戸数: 24戸

Brillia(ブリリア) 北山ってどうですか?

62: 匿名さん 
[2020-10-20 18:30:39]
コロナ前のバブル価格で購入した土地だから、お手頃価格で販売することはないでしょう。
再来年まで待たないと、まともな価格のマンションは出てこないだろうね。
63: マンション検討中さん 
[2020-10-20 18:35:43]
地下駐車場からエレベーターで各フロアにアクセスできるのはとても便利でよいと思います。
エレベーターのセキュリティってどうなってるのだろう?
キーが無いと乗れないシステムだろうか?
また住居階にしかとまらないようなシステムだと、よりプライバシーが守られていいと思います。
実際はどうなんだろうか?
64: マンション検討中さん 
[2020-10-20 19:48:19]
一番安い部屋で6000くらいかな それなら一戸建て買う方が良いような
65: 匿名さん 
[2020-10-20 20:41:42]
>>64 マンション検討中さん

そんなに安く地下平面駐車場完備のマンションが買えるとは、都内では考えられない素晴らしさ。
66: 通りがかりさん 
[2020-10-20 21:01:47]
>>63

東京都内じゃない、地方都市にそんな大層なシステムはつかないんじゃない?
67: 匿名さん 
[2020-10-20 22:04:10]
>>54 通りがかりさん

普通に焼肉屋の営業時間に現地見学してください。
凄い匂いしますよ。白ご飯3杯は食べれそうです。
まだ普通の飲食店なら我慢できるが、焼肉と焼鳥は絶対に無理です。
窓を閉めていても、24時間換気から匂い入ってきます。
68: マンション検討中さん 
[2020-10-20 23:40:22]
>>64
一番安い部屋で8,000万円台で、1億超えるものもあるそうです。
確かに駅近で設備も良いけど、予想以上でした。
69: マンション検討中さん 
[2020-10-21 13:08:03]
MRが今週末に優先枠のみでopenするようなのに、>>68のように価格を知る余地はまだないのになあ、、、。
70: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-21 13:38:55]
ところでモデルルームはどこにあるんですか。億ションにふさわしいマンションギャラリーなんでしょうね。まさか雑居ビルと違いますよね。
71: 匿名さん 
[2020-10-21 14:11:04]
知ってる不動産屋さんが言ってたけど、コロナで不動産が全然動かなくなったって。京都はホテル建て過ぎてインバウンド無くなってマジで不動産が暴落するリスクが高まってるようだよ。今は不動産買うのはリスクかもね。
72: 匿名さん 
[2020-10-21 14:36:19]
>>71 匿名さん

御所南の新築マンションは一瞬で完売してましたよ。
73: 匿名さん 
[2020-10-21 14:55:22]
>>72 匿名さん
高級マンションはコロナ太りした富裕層が顧客だからよく売れるようですよ。
ここも竣工前には完売するんじゃないかな。
74: 不動産投資家さん 
[2020-10-21 15:22:36]
>>72 匿名さん

コロナ前でしょ?

トランプが選挙で負けて来年は空気が一変するから。
75: 住民版ユーザーさん 
[2020-10-21 16:00:54]
>>74 不動産投資家さん
グランリソシエ御所南夷町、11月の竣工を待たずに10月に完売しました。
立地さえよければ富裕層は高級ライン買いあさりますね。
76: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-21 16:24:14]
>>75
北山って立地はどうよ?
富裕層好み?
77: 匿名さん 
[2020-10-21 21:49:37]
御所隣接や鴨川ビューではない。山や鉾も通らん。
ホテルサービスやコンシェルジュも無く、1階は店舗。

これじゃあ、東京や海の向こうの富裕層は買わんやろ。

それでこの高額物件がどの程度の勢いで売れるか興味深い。
地元、関西の富裕層は動くか?
廃れた北山通は復興するか?


78: 匿名さん 
[2020-10-21 22:23:56]
>>74 不動産投資家さん

販売も完売もコロナど真ん中!
79: 評判気になるさん 
[2020-10-21 23:01:10]
地下駐車場からエレベーターにアクセスできるのがウリになってるようだけど、目の肥えた富裕層には普通でしょ。
地下駐車場の入り口はもちろんシャッター式だよね?
外部から出入り自由なただのチェーン式なら、フェラーリなんかの超高級外車はこわくて停めれんわな。
80: 匿名さん 
[2020-10-22 00:46:40]
>>79 評判気になるさん

地下駐車場にフェラーリを置けるスペースなんかあるの??
3.5mくらいの横幅が必要だよ。
81: 通りすがりさん 
[2020-10-22 10:49:00]
>>80 匿名さん
フェラーリが置けないなら富裕層には、平置きの価値が余り無いんじゃないの?
傍目から見て、トヨタやマツダばっか停まってるマンションって高級感ゼロだしね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる