野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. 【契約者専用】プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-11-05 17:38:04
 削除依頼 投稿する

再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。

情報交換をよろしくお願い致します。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115210/

所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)

交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線丸ノ内線副都心線 「池袋」駅35番出口徒歩10分 

敷地面積-2,665.68㎡
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階

用途 共同住宅、店舗、子育て支援施設、駐車場(駐車場84台、駐輪場363台)
総戸数 248戸 (うち非分譲住戸55戸)

建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産)
特定業務代行者 野村不動産、前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計

竣工 2022年2月下旬(予定)
入居 2022年3月下旬 (予定)

[スレ作成日時]2020-09-24 11:40:38

現在の物件
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
 
所在地:東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
総戸数: 248戸

【契約者専用】プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ

21: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-26 07:30:20]
うちはネクスト10は入りません。今のマンションでも10年以内に壊れたものはありませんし、その後15年を過ぎた頃に壊れた物を実費ではらいましたが、余程高額な物に変えなければ実費の方が得かなと…11年目以降は年額いくら払うのか分かる方いらっしゃいますか
22: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-26 11:13:23]
>>20 住民板ユーザーさん8さん

全然ありだと思います。保険という意味でもそうですし、その他付帯サービスも色々ありますからね!
23: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-26 12:15:56]
コーディネーターと打ち合わせで大体オーダーチョイスも決まりました。
取捨選択が難しいですね(^◇^;)なんでも付けたくなっちゃう笑
でもコーディネーターさんが、それはあまりグレードアップしても変わらないとか、必要無さそうですね、とか言って下さって助かった。
24: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-26 21:23:08]
もう4階部分までいっているみたいですね!
現地近くに用があったので通りましたが、テンションあがりました!
もう4階部分までいっているみたいですね!...
25: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-26 22:19:15]
みなさんトランクルームは当たりましたか?
26: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-26 22:29:52]
トランクルームは当たらないと諦めていたので当たってビックリしました。
実際どれくらいの倍率だったのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2020-09-26 23:08:23]
トランクルームもしかしてさほど倍率高くなかったですか??
28: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-26 23:31:00]
うちも大、当たりました
29: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-27 00:23:42]
トランクルーム外れましたー!涙
30: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-27 00:52:39]
トランクルーム当たりました^^
駐車場はこの立地ですしそこまで要らないと思いますが、トランクルームは一戸に一つ割り当てがあっても良さそうですよね。そもそも収納少ない間取りだし、トランクルームなら余っても二個目申し込む人もいて契約率高そうですし。
31: 住民板ユーザーさん3 
[2020-09-27 03:48:22]
3LDK高層当たりました!よろしくお願いします。契約時に第一期落選の方も数十組居たと責任者が最後仰ってましたのでビックリしました。ウチはトランクルーム落選しましたが駐車場必須だったので当たって良かったと思ってます。
32: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-27 09:50:41]
昨日は契約会お疲れさまでした!
思っていたよりシニア層ではなく30前後のご夫婦が多かった印象でした。
お子さんもそれなりにいそうな感じでしょうか。うちも未就学児がいるので入居後遊ぶ機会があればいいなとおもいます。
33: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-27 10:11:02]
>>32 住民板ユーザーさん1さん

現地の写真をアップした者です!うちも未就学児(どころか、乳児)がいるのでよろしくお願いします!引越す時にはイヤイヤ期真っ只中だと思うので皆さんにご迷惑おかけしないように気をつけますm(_ _)m
イケサンパークも見てきましたが、こども広場?はこどもが喜びそうな感じでした。
楽しみです♪
34: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-27 10:31:14]
契約会私が参加したのが後ろの時間だったからかおじ様おば様が多い印象でした…。入居者にお子さんが多いと活気が出ていいですね!
35: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-27 18:40:16]
3LDKの間取りが多いのでファミリー層多そうですが、単身世帯からシニア世帯まで皆さん仲良くできるといいですね!
イケサンパークはやっぱり良さそうですね~(^o^)
南池袋公園もそうですけど、徒歩圏に広い芝生の公園があるって素敵です。特にイケサンパークは近くに駐車場がサンシャインくらいしか無いので、近隣住民を中心とした利用者になりそうで、そこまで混まなそうというのも期待大です!
36: 匿名さん 
[2020-09-28 00:09:35]
>>35
今日イケサンパークに15時頃立ち寄ってみたんですが、家族連れで遊ぶ人たちで大賑わいでしたよ。
混んでるからと言って、近くに大きな公園があることのメリットを否定するものでは決してないのですけど。
ウチも現在乳児を抱える家庭なので、休みの日などにふらっと子供を連れて行ける公園があるのはありがたいです。
あと歩いてて感じたのですが、周辺道路は歩道もそれなりに広く、整備されててベビーカーも押しやすくてありがたいですね。これはこのマンションに限ったメリットというわけではないのですが。
37: 50 
[2020-09-28 07:34:39]
うちは子育て終了組(子供は独立した夫婦2人)のアラフィー家庭です。
契約会では、思っていた以上に若い世代が多い、年齢層が幅広いという印象を持ちました。
池袋駅の利便性やいろいろな施設の充実度にひかれて購入を決めましたが、若い世代には公園などもあるので良い環境ですよね。
うちも入居後にはイケサンパークに時々出かけて、若い家庭が小さなお子さんと楽しく遊ぶ様子を眺めながらのんびり休日を過ごすのが楽しみです笑
世代が違うと価値観や生活習慣等も異なりますが、うまくお互い支え合いながら良いコミュニティが作れたらいいですね。
よろしくお願いします!
38: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-28 09:05:11]
>>37 50さん
子供に対して好意的に思ってくださる方がいらっしゃるだけでとても明るい気持ちになれます。ご迷惑をおかけしないようにしますのでどうぞよろしくお願いいたします。ここに決めて良かった!
39: 29 
[2020-09-28 10:13:38]
>>38 住民板ユーザーさん5さん
24, 33です。本当、同じことを感じておりました!皆様よろしくお願いします!
検討スレの時に、壁がコストカットされているようなことをおっしゃっている人がいらっしゃったので、子供の声や足音でご迷惑かけないか不安です。

40: 匿名さん 
[2020-09-28 11:11:40]
契約会でも若いカップルが多かったので安心しました。
子育て世代が安心して過ごせるコミュニティになりそうで、楽しみです。
子育て世代同士で協力して、他の方への迷惑を少なくしたいですね!
41: 50 
[2020-09-28 19:41:56]
うちの親も高層マンションに住んでいたのですが、時々遊びに行くと、耳が遠いせいか、「隣に聞こえるんじゃない?」と心配になるくらいTVの音量をかなり上げながら見ていました。
うちもあと20年くらいすると同じ状況になるかもしれません笑
いろいろ周りへの配慮が必要なのは、なにも小さなお子さんがいる家庭だけではないですから。
周囲の迷惑にならないよう、お互い気をつけながら過ごせたらいいですね!
42: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-28 20:20:56]
そう規模が大きくない代わりに角部屋が多いですから、隣同士はあまり気にならないかもしれませんね。
今の家は高層ではないので窓を開けることがあるのですが、たまーにどこかのお宅の赤ちゃんの泣き声がして和みます。多分ご両親は大変な時期だと思いますが、自分の子どもがすっかり大きくなると泣き声も懐かしいばかりです。
世代問わず良いコミュニティが形成されるといいですね。
43: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-28 20:33:59]
高層階当選しましたが、元気いっぱいの小さい子供が部屋で飛び跳ねるので下の階や横の方々にご迷惑かけないか心配です。。。
夜は早寝なので問題ないですが、土日の昼間うるさくしてしまったらごめんなさい。。
44: 住民板ユーザーさん5 
[2020-09-28 21:07:38]
検討者スレは、変な煽りや喧嘩腰な態度などなど、正直なところ、この人がご近所さんだったらイヤだなぁーと思える書き込みも多々ありました笑
契約者スレの方は、皆さんきちんとしていて安心しています。よろしくお願いします!
45: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-29 13:48:12]
保育園希望されている人は、入居者やこの物件の周囲でどのくらいいらっしゃるんでしょうね?
このマンションの2階に入る保育園に入園できればかなり便利で嬉しいのですが、そう上手く進むのかどうか、、、
46: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-29 17:41:52]
>>45 住民板ユーザーさん7さん
ここの保育園に入れたらかなり良いですよね!
我が家は既に豊島区の保育園に入れているので、引っ越しに伴い転園するか悩んでいます。
直結だとブリリアの下にもありますし、認証だけどアウルもありますね。
春日通りや雑司が谷の保育園も希望すれば、豊島区なのでどこかしらには入れると思いますが、
お子さんの数も増えるだろうし心配ではありますね。
47: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-29 18:43:03]
専業主婦は少ない?
48: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-29 20:11:25]
ここに入る保育園が認証になるか認可になるかでも判断変わりますよね。
新設園だと4・5歳クラスは殆どいないでしょうから、転居時のお子さんの年齢よっては他の園を選ばれた方が良いかもしれません。
豊島区なので幾つか希望すればどこかしらには入れると思います。たしか去年・今年も雑司が谷霊園周りに保育園増えてましたし。
近隣園だと、雑司が谷保育園と同援さくら保育園は園庭があって人数が多いので毎年人気があると聞きます。
49: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-30 10:30:40]
>>46 住民板ユーザーさん4さん

そうですよね!せっかく駅直結なのに、毎朝10分歩いて保育園に行ってたらあまり変わらないなと(^^;
転園はお子さんの環境も変わりますから、うちみたいに区外からの引越であればやむを得ませんが区内の引越だと悩ましいですね。

>48さんも仰ってますが、ここの保育園が認証か認可かでも判断分かれるので早くどうなるか分かるといいのですが。
C地区もできたらこの辺りかなり過密になりそうで、今の内に通いやすい所に入園させておきたいです
50: 29 
[2020-09-30 11:27:36]
区内の保育園に通園中のため、転園するか迷います。
3歳から延長保育のある幼稚園に通わせようと思っていたので、コロコロ環境が変わるのは子供に負担かな?とも思うし、どっちにしろ私の通勤で池袋駅には出なくてはいけないので。
ただ認可で2歳が入れる保育園ならマンション内もありかなー
51: 48 
[2020-09-30 22:44:39]
2022年4月開園であれば4月入園説明会までには情報出るでしょうから、遅くとも2021年秋ですね。詳細分からないと中々判断しづらいですね。
3月末引き渡しで4月引っ越しとなると、竣工が遅れた場合に入園・入学・転校等の時期がずれてしまうので心配です。
コロナにせよ他の理由にせよ影響なく順調に工事が進むことを祈るばかりです。。
52: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-04 10:55:58]
昨日1期2次の3LDK、無抽選当選しました!
1次で落選したときは食事も喉を通らないくらい落ち込みましたが、今回救済してもらえて本当によかったです。今日は重要事項説明会に行ってきます。これからよろしくお願いします
53: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-04 11:06:32]
>>52 住民板ユーザーさん1さん
おめでとうございます。
2次も結構抽選あったんですか?
54: 29 
[2020-10-04 15:15:42]
>>52 住民板ユーザーさん1さん
おめでとうございます!
よろしくお願いいたします(^^)
55: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-04 15:31:38]
>>52 住民板ユーザーさん1さん

落選、想像するだけで心が痛いです。
今回はおめでとうございます!
56: 52 
[2020-10-05 23:04:08]
>>53 >>54 >>55
遅くなりましたが、ありがとうございます!
私が申し込んだ住戸タイプは1期2次でも募集戸数より申込みの方が多いと聞いたので、どこかが抽選になったと思います。
うちは抽選を回避できて良かったです
57: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-06 09:19:13]
トイレのグレードアップ検討してるのですが、標準品の型番ご存知の方教えて頂けますでしょうか。

58: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-07 09:53:45]
>>57 住民板ユーザーさん1さん

すみません分かりませんが、営業さんに聞かれるのが早いかと思いますよ!
最初は聞きにくかったですが本当に何でも調べて教えてくださいます。
59: 29 
[2020-10-07 10:52:39]
>>57 住民板ユーザーさん1さん
オーダーチョイスの打ち合わせの時に比較の紙を見せてくださいました!うちはOなのでいずれにしろグレードアップ出来ないのですが、ほぼ変わらないとおっしゃってました(^^)
60: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-07 13:40:44]
>>57 住民板ユーザーさん

アップグレードなのに定価なのがしんどいですね...


標準もかなり良いものなので、アップグレードしなくてもいいかなーと思いました。
61: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-07 17:03:09]
>>60 住民板ユーザーさん6さん

そうなんですよね。差額ではないという。食洗機のアップグレードもそういう感じで悩みます。
しかも22年入居なのにオプションで入れても19年の型番の物になるので、仕方ないこととは言え悩ましいです。
62: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-07 17:14:03]
>>61 住民板ユーザーさん7さん

うちも同じく食洗機で悩みましたが、食洗機なんて毎日使ってればいつかは壊れるだろうし、壊れたらその時最新機種を入れればいいかなと思ったので今回のオプションからは外しました。
家電の中でも食洗機とか洗濯機とかは割と壊れた話を聞く気がします。
63: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-07 21:38:33]
>>58 >>59
ありがとうございます。営業さんに聞いてみることにします!
64: 匿名さん 
[2020-10-13 13:05:36]
標準の食洗機の型番、誰かご存じです?
65: 匿名 
[2020-10-13 22:36:42]
食洗機型番わからないですが我が家は深型に変更しました。インテリアセレクションでやると、食洗機の周囲に枠?みたいなものが付いてしまうらしいです。
66: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-13 23:58:58]
>>65 匿名さん
そういう類の悩ましいですね。
ピクチャーレールも壁埋め込みに出来るのは今だけだったりしますしねぇ...
67: 匿名さん 
[2020-10-17 01:12:43]
わぁー今って坪単価高いなー。
でもこのタイミングでここが欲しいから買おうー。
買えたー。やったー。
という感じです。値段なんてあってないようなもの。
68: 匿名さん 
[2020-10-17 01:14:12]
>>67 匿名さん

すみません。検討スレの方に書くつもりが…。
69: 29 
[2020-10-17 21:22:02]
また近くまで行ってきました!
まだ1年半あるのにワクワクが止まらないです!

一階部分が見えました。写真ではわかりづらいですが(^_^;)
また近くまで行ってきました!まだ1年半あ...
70: 29 
[2020-10-17 21:23:11]
もう5階を作ってるようです。
ついこないだまで4階でしたのに(^^)
もう5階を作ってるようです。ついこないだ...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる