大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランニードタワー城東中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. ブランニードタワー城東中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-13 11:14:23
 削除依頼 投稿する

ブランニードタワー城東中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.fuji-ie.com/bukken/4673/

所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交 通:
・Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・Osaka Metro今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・京阪本線 「野江」駅 徒歩8分
JRおおさか東線「JR野江」駅 徒歩10分
JR大阪環状線 「京橋」駅 徒歩15分
総戸数:50戸
間取り:2LDK・3LDK・3LDK+N
専有面積:63.95㎡?115.48㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上19階建
売 主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
完成時期:2022年2月中旬
入居時期:2022年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-23 22:53:27

現在の物件
ブランニードタワー城東中央
ブランニードタワー城東中央
 
所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 徒歩4分

ブランニードタワー城東中央ってどうですか?

1127: 名無しさん 
[2021-09-07 21:12:56]
落ち着きなさい
言いたいことはわかるけど喧嘩ごしはアカンよ
1128: 匿名さん 
[2021-09-07 21:22:40]
>>1126 匿名さん

ここの購入者で圧力が強い人がいます。
自分の思い通りにならないと嫌なんですか?
なるほど、そういう意見もあるんだでいいじゃないですか。
そりゃ修繕費は足らなくなることもあると思います。
マンション買うならみんなわかって買ってますよね。
1129: 通りがかりさん 
[2021-09-07 22:02:28]
>>1126 匿名さん
実際にマンションの管理組合が結成されたあと、管理組合で修繕費用について調べて、増額する必要がないなら上げなければいいんですからそれまで気楽に何も調べずのんびり生活していけばよろしいのではないですかね。
否定されるためにわざわざわたしが調べて根拠を提示する必要はないと考えますので。
1130: マンション検討中さん 
[2021-09-07 22:48:40]
>>1129 通りがかりさん
貴方は検討者でもなさそうですが、結局何が言いたいの?
1131: マンション検討中さん 
[2021-09-08 06:02:28]
購入してマンションの欠点指摘されていらいらするのはわかるけど相手にせずに放っておいたら興味を失って普通の人だけ残るのに。
反対意見に噛みつきすぎなんだよなぁ。
1132: 匿名さん 
[2021-09-08 07:18:13]
事実でもない話を常識かのごとく何回も話してるから釘をさしただけじゃない?
修繕費が足りる時もあれば足りない時もある。
それを絶対に足りませんというイメージを持たれてるようだけど実際は状況によりけりだし。
1133: 名無しさん 
[2021-09-08 07:32:26]
修繕積立金がだんだんと上がっていくものだというのは常識だよ。
1134: 匿名さん 
[2021-09-08 08:17:47]
修繕積立金は上がっていくものが常識って知らなかったわ……
それって最初の設定がそもそも安すぎるのでは?
1135: マンコミュファンさん 
[2021-09-08 08:32:45]
>>1134 匿名さん
いやいや、常識ですよ。
1136: eマンションさん 
[2021-09-08 10:07:13]
>>1134 匿名さん
そうです、ここだけじゃなくてどの新築も安過ぎです。売る時に売りやすいので。
足りない分は後で管理組合で値上げして乗り切ってねー。って売り逃げるスタンスです。
国交省の指標では平米あたり月200円は最低限必要だとあります。
70平米では月14000円ですね。
1137: 購入経験者さん 
[2021-09-08 15:22:00]
新築マンション購入するのに修繕積立金が売り出し時の設定が激安に設定されてること知らずに買うって怖すぎますよ。
そういう説明も担当からなかったの!?
1138: マンコミュファンさん 
[2021-09-08 16:09:29]
>>1137 購入経験者さん

そんなの営業は説明しないでしょ。修繕計画自分で確認して妥当なのか、いつ頃上がりそうかとか判断するしかない。
1139: 購入経験者さん 
[2021-09-08 16:47:22]
>>1138 マンコミュファンさん
ここではないですけど以前住居用を購入したときも、投資用を購入したときも説明してもらえましたよ。
1140: 評判気になるさん 
[2021-09-08 18:35:40]
将来的にこのタワマンは
管理費と修繕積立費だけでどんだけ払わされるんだろ。
1141: 評判気になるさん 
[2021-09-08 18:36:42]
この設備に対して
50戸ってどうなんだろ
1142: マンション掲示板さん 
[2021-09-09 07:34:29]
>>1139 購入経験者さん
営業マンも人を見て説明内容は変えますよね?特に聞かれなければ長期修繕の話しない営業マンもいると思いますよ。私は草案のレベルでパソコンの画面で確認しましたけど
1143: マンション掲示板さん 
[2021-09-09 07:36:36]
>>1135 マンコミュファンさん
私は個人的にはちょうどくらいの設備かと思いました。強いて言うなら個人的にはディスポーザすらいらないけど、ゴミ捨て場臭くなるくらいならあっていいかなーくらい
1144: 通りがかりさん 
[2021-09-09 21:07:53]
>>1140 評判気になるさん

まだここをタワマンと思ってるひとがいてるのがやばいわ。
フジ住宅の信者ていわれるわけやわ
1145: マンション掲示板さん 
[2021-09-10 07:42:04]
>>1144 通りがかりさん
その話はいい加減いいので、通りがかりさんは是非そのまま通り過ぎてください。
1146: マンション掲示板さん 
[2021-09-10 07:43:40]
珍しくSUUMOにAタイプ出てますよ!キャンセル住戸かな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる