株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南大塚
  6. ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2023-06-27 06:59:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.lefond.jp/otsuka-tower/
売主: 株式会社サンケイビル
施工会社: 三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社: 株式会社サンケイビルマネジメント

所在地 東京都豊島区南大塚三丁目28-3外(地番)
交通   JR山手線「大塚」駅徒歩4分
     東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩9分
     東京さくらトラム(都電荒川線)「大塚駅前」駅徒歩4分
総戸数 146戸(事業協力者住戸6戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上23階建(免震構造)
管理会社 株式会社サンケイビルマネジメント
設計・監理  三井住友建設株式会社
施工     三井住友建設株式会社
完成時期   2022年5月下旬予定
お引渡し時期 2022年6月下旬予定
売主     株式会社サンケイビル
販売提携(代理)東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【物件概要を追記しました。2020.9.23 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-23 00:00:22

現在の物件
ルフォン ザ・タワー大塚
ルフォン
 
所在地:東京都豊島区南大塚三丁目28-3他(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩4分
総戸数: 146戸

ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?

951: 匿名さん 
[2021-03-03 20:07:58]
>>949 匿名さん

やっぱこのマンションすごくね?坪500でも安いくらいじゃね?白金高輪より利便性いいんだから将来坪700はいく穴場物件だなこりゃ!
てことは全戸申し込み入っちゃって即日完売なんじゃね??
ヤバイ…出遅れたわ。次の期にまだいい部屋残ってるかな。てかこんな最強なタワマン今まで知らなかったなんて…2期あるのかな。
954: 匿名さん 
[2021-03-03 20:36:45]
山手線と丸の内線の両方が使える利便性を持ったタワマンなんてないんだってよ?大塚、新大塚がいくらマイナーだったとしてもそりゃ駅直結タワマンよりは上だわな!!
ここはまだ他のデベが手をつけてないだけで今後タワマンがバシバシ建つとしたら、ここは先駆け的存在!こりゃもう買うしかないやん!乗り遅れて後悔しても知らないよ?500万なんて安い安い!
955: 名無しさん 
[2021-03-03 20:58:32]
>>946 匿名さん
ピンサロブーメラン刺さってるけど大丈夫か?
956: 匿名さん 
[2021-03-03 21:16:31]
ここは価格だけステアリと張って他の要素ほとんど全て劣後してるから余計に(営業の)癪に触るんだよ。
山手線を声高に叫ぶけど、こんな北端駅で大して胸張れるもんでもないし、建物がクソスペ極まってるから他にアピール材料ないんだもの。
マトモな理由で誰かここを賞賛してる人教えてほしいわw
957: 匿名さん 
[2021-03-03 21:44:24]
>>956 匿名さん

不動産は立地が9割。
リセールは立地と眺望、広いエントランス。

先のみえない市況にこそ冷静にね。
958: 匿名さん 
[2021-03-03 21:47:19]
>>955 名無しさん

南口には何もありませんよ。退屈なくらいです。
東池袋のメンズエステには良い子が多く良くお世話になっています。(^.^)
959: 匿名さん 
[2021-03-03 21:51:46]
>>949 匿名さん
ワテラス先輩がおるやん。先輩は分譲価格比1.5倍超で動いてますね。やはり山手線+丸の内線は最強。加えてこちらは高台で災害にも強い。
960: マンション検討中さん 
[2021-03-03 22:35:23]
>>954 匿名さん
サンケイさん、こんなところに金使わずに、内装に金使ってもらえないですか?
961: 匿名さん 
[2021-03-03 22:36:16]
ここの内廊下って窓面あるのね。外廊下にもつながってて換気も取れるんだ。何気に良いかもね。完全内廊下、採光無しの内廊下は閉塞感酷いからね。
962: 匿名さん 
[2021-03-03 23:00:26]
>>961 匿名さん

ホテルライクではなくなってしまいますね
963: 匿名さん 
[2021-03-03 23:33:19]
>>961 匿名さん

内廊下で窓面あって換気も取れるなら内廊下と外廊下の良いとこ取りですね。期待です。
964: マンション検討中さん 
[2021-03-04 00:32:01]
>>935 匿名さん

大塚にルフォンシリーズ他にあと4つくらいありますよ。スミフとサンケイの街です。しけてます笑
965: マンション検討中さん 
[2021-03-04 00:37:19]
>>951 匿名さん

5期くらいまであるよ笑
スミフと仲良く堂々竣工後2年後くらいに完売かな。
966: マンション検討中さん 
[2021-03-04 00:41:31]
>>960 マンション検討中さん

激しく同意。立地にあぐらをかいて適当なマンション建ててるやつらに立地が9割とか言われたくないわ。プラウド南阿佐ヶ谷を見ろよ。
967: 匿名さん 
[2021-03-04 01:23:41]
南阿佐ヶ谷先輩おつかれっす。
今日も張り付いてネガですか?
山手線内側と杉並区の辺境じゃ立地がダンチですよ笑
きたねぇ看板がデカデカと掲げられてる雑居ビル横になんて住みたくないっすww
968: 匿名さん 
[2021-03-04 09:33:45]
ねえ、なんでみんなここ買わないの?
ここの立地は最強の無敵なんだよ?
969: 匿名さん 
[2021-03-04 09:47:58]
>>968 匿名さん

東池袋でポジ持ってしまってるからなあ。
見えてない手抜きポイントとかもありそうで、踏み切る気になれない。信用できないというところが大きいかな。
大塚には大塚の良さがあると思うのだけど、信用と合わせると、サンシャインへのアクセス良さを捨てるほどではないかなと。



970: 匿名さん 
[2021-03-04 10:21:05]
C地区できるまでこっち、できたら戻れば良いじゃない。C地区で眺望潰されてからじゃ売るの大変だよ。
971: 匿名さん 
[2021-03-04 10:53:02]
>>970 匿名さん

いやあ、そのレベルだったら、こっちに移るモチベ無いな。自分のポジだとC地区でも眺望つぶれないし、高値掴みして数年でC地区向けに売却する時の損失リスクは取れない。
本音を言うと、ステアリも売り急いだ感あり、ここは時間かけて高値で売れると個人的にもプラスと思ってる。また、買う側からしたらぼったくりでも、長期販売前提なら、案外良いバランス突いている気はする。
972: 匿名さん 
[2021-03-04 11:06:48]
ブリリア南向、西向ならC地区待ちでOKやな
アウル・エアライズは売却急いだ方がいいと思うぞ
ステアリ、特に西向きは高値掴みお疲れって感じ。

C地区は周辺からの利確住み替えが半分以上占めるだろうし、動くの遅れるとババ引くからな。

その点こちらは山手線、丸の内線エリア、ほぼ永久眺望なのでカニバらないから安心。
973: 匿名さん 
[2021-03-04 11:09:32]
訂正 ブリリアは北、西向きが安泰

南、東が潰れる予定やな。
974: 匿名さん 
[2021-03-04 11:45:58]
ここって人気あるんですか?
975: 匿名さん 
[2021-03-04 12:12:55]
>>972 匿名さん

そう、ここは中古検討の時に誰も注目しないのでカニバらない。リセール気にしないのであればいいかもね。
カニバる…初めて聞いたオモロいやん。笑
976: 匿名さん 
[2021-03-04 12:15:28]
永住のつもりでも、売る必要が生じた時に売れないと身動き取れなくなる。リセールのことは考えないと。
977: 匿名さん 
[2021-03-04 12:44:59]
リセール考えたら山手線+丸の内線のダブル利用が出来るここは有利ですね。第二のワテラスと呼ばれているみたいです。
978: 匿名さん 
[2021-03-04 12:48:40]
>>977 匿名さん

山手線内側、公園隣接、高台立地で周囲に高速、河川、4車線以上の幹線道路が無いタワマンってここくらいですよね。素晴らしい。
979: 匿名さん 
[2021-03-04 12:50:56]
>>975 匿名さん

ブリリア、C地区などの大規模とカニバるステアリはリセール終わってますね。無印の非直結、駅遠プラウドタワー東池袋に関しては完全にババです。
980: 匿名さん 
[2021-03-04 12:52:23]
>>974 匿名さん
半分くらい要望でてるみたいです。
流石山手線+丸の内線だと思いました。
981: 匿名さん 
[2021-03-04 12:54:46]
>>978 匿名さん

どれだけ褒めても、結局販売状況が全てを物語っている。
そして、第二のワテラスはワテラスに失礼。
982: 匿名さん 
[2021-03-04 12:56:32]
>>981 匿名さん
まだ販売始まってませんよ。笑
983: 名無しさん 
[2021-03-04 14:22:17]
>>973 匿名さん

なんで南、東ですか、最初合ってましたよ
984: 匿名さん 
[2021-03-04 14:25:13]
どれだけ売れるのか見ものですね?完全に見物人ですが。
985: マンション掲示板さん 
[2021-03-04 14:27:21]
この掲示板は東池袋をディスる人と擁護する人の集まりだな。
マンションの内容が薄すぎる。みんなあんまりここに興味ないんでしょ?
986: 匿名さん 
[2021-03-04 14:34:51]
>>985 マンション掲示板さん

間取りは行灯なし、正形で良いと思います。
引戸の部屋を1/3潰して収納とし、残りの2/3を窓ありDENにするプランはテレワーク対応もできてとても良いですね。
987: 匿名さん 
[2021-03-04 14:36:10]
>>983 名無しさん

東はC地区見合い、南も開発予定があります。
勝どき並みのタワマン銀座ですね。お疲れさまです
988: マンション掲示板さん 
[2021-03-04 16:14:36]
>>977 匿名さん

だれが呼んでるんだよ。恥ずかしいにも程があるだろ。笑
989: マンション掲示板さん 
[2021-03-04 16:15:13]
>>986 匿名さん

業者さん乙です
990: 匿名さん 
[2021-03-04 16:35:56]
>>989 マンション掲示板さん
えっ。私は検討者ですよ。サンケイは掲示板工作してないと思います。ポジレスはほとんど私ですので。
991: 通りがかりさん 
[2021-03-04 17:07:29]
ステアリ買えなかった人のたまり場
992: 匿名さん 
[2021-03-04 17:20:08]
>>991 通りがかりさん

あんな外壁塗装ムラムラの変形間取り眺望無し高値掴みマンション検討外ですよ。維持費もここの1.5倍はかかるし。
993: 匿名さん 
[2021-03-04 17:24:04]
>>992 匿名さん

あそこは都電、幹線道路、高速脇なので環境悪いね。
窓は開けられないと思います。
994: 匿名さん 
[2021-03-04 17:25:37]
>>992 匿名さん
5年目まで4万弱、6年目以降は6万超かかりますからね。
駐車場入れたら維持費だけで月10万、終わってますね。
995: 匿名さん 
[2021-03-04 17:28:09]
>>994 匿名さん
共用スタディラウンジのみ、コンシェルジュ無しでこの維持費…。
しかも共用時間制限あり。こちらは桜ラウンジが24h使えるね。
996: 匿名さん 
[2021-03-04 17:38:48]
1人何役やってるのこれ。笑
不思議なスレだな。
997: 匿名さん 
[2021-03-04 17:44:36]
>>996 匿名さん

笑。でも仰っていることはファクトですね。
998: マンション検討中さん 
[2021-03-04 18:03:00]
ここでステアリのネガやってもあちらはほぼ完売、こちらの販売には影響ないと思います。
スレが荒れることを考えるとあおるのはどうかと思います。
また、このスレの利益にもならないのではないでしょうか?そのような気性の方がこの物件を買うのかと思うとあまり喜ばしい感覚にはなれません。
お控えいただけたらと思います。
999: 匿名さん 
[2021-03-04 18:06:54]
>>998 マンション検討中さん

そうですね。このスレの主旨は購入検討ですので、マンクラや某ブロガーなどの印象操作に惑わされずファクトベースができれば良いですね。
1000: マンション検討中さん 
[2021-03-04 21:17:55]
たしかに立地は変えられないからですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる