株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南大塚
  6. ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2023-06-27 06:59:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.lefond.jp/otsuka-tower/
売主: 株式会社サンケイビル
施工会社: 三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社: 株式会社サンケイビルマネジメント

所在地 東京都豊島区南大塚三丁目28-3外(地番)
交通   JR山手線「大塚」駅徒歩4分
     東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩9分
     東京さくらトラム(都電荒川線)「大塚駅前」駅徒歩4分
総戸数 146戸(事業協力者住戸6戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上23階建(免震構造)
管理会社 株式会社サンケイビルマネジメント
設計・監理  三井住友建設株式会社
施工     三井住友建設株式会社
完成時期   2022年5月下旬予定
お引渡し時期 2022年6月下旬予定
売主     株式会社サンケイビル
販売提携(代理)東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【物件概要を追記しました。2020.9.23 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-23 00:00:22

現在の物件
ルフォン ザ・タワー大塚
ルフォン
 
所在地:東京都豊島区南大塚三丁目28-3他(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩4分
総戸数: 146戸

ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?

321: 匿名さん 
[2021-01-19 15:34:48]
坪単価みると高級物件、
構造、設備みるとごく普通のマンション
タワーマンションにある共有施設とかないので、その分管理費は月5,000ぐらい安いのもあるけど
322: マンション検討中さん 
[2021-01-19 19:19:27]
2LDKの坪単価はいくらぐらいでしょうかね?
323: eマンションさん 
[2021-01-19 19:39:20]
>>322 マンション検討中さん
Dタイプが8,200万円台
Gタイプが7,600万円台でした
324: 匿名さん 
[2021-01-19 19:41:29]
カップボードと洗濯機上吊戸棚がオプションなので+150は見とかないと…。ボリすぎぃ!
325: 匿名さん 
[2021-01-19 23:08:33]
カップボードけちるマンション多いよね
スペースないマンションも多いけど
326: マンション検討中さん 
[2021-01-20 00:36:24]
サンシャインシティも防災公園も近いのは魅力的ですね。立地は良い
327: ご近所さん 
[2021-01-20 14:38:51]
ペンシルタワマンだからEV乗ってゴミ捨ても有りそうな気がしますね。
サンシャインシティ行くなら大塚の商店街に行くでしょうね。
328: マンション検討中さん 
[2021-01-20 15:36:52]
>>326 マンション検討中さん
サンシャインも防災公園も近くない…
329: 匿名さん 
[2021-01-20 22:26:24]
>>326 マンション検討中さん
ステアリはサンシャインと直結だし、イケサンパークもかなり近い。それに比べてここは大塚駅近以外の取り柄が少なくて…。
まあ、山手線の駅近は立派な取り柄ではあるんだけど。
330: 匿名さん 
[2021-01-20 22:33:38]
東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩9分

これ忘れてないか?

東池袋を買っちゃたのね。
331: マンション検討中さん 
[2021-01-20 22:43:53]
>>330 匿名さん
それが強みなの?www
忘れてもいいくらいどうでもいいだろ。
このマンションから新大塚まで歩いてる間に、ステアリなら電車で新大塚まで行けると思うけどwww

この物件の強みは…なんだろね。
332: マンション検討中さん 
[2021-01-20 22:46:19]
今更サンシャイン直結自慢って、そんなにコロナ掛かりたいの?
333: 匿名さん 
[2021-01-20 23:15:24]
>>332 マンション検討中さん
ご忠告、痛み入ります、はい。せいぜい引き篭もっておきましょう。
それとも、死ぬほどの田舎にでも住み替えますかね。
334: マンション検討中さん 
[2021-01-20 23:32:23]
>>332 マンション検討中さん
そうですね、コロナにかかりたくない人はこんな仕様の低いなんの取り柄もない物件よりもさらに条件の良い田舎に行った方が安くて良さそうですね。

335: 匿名さん 
[2021-01-20 23:50:49]
>>334 マンション検討中さん
物件の問題じゃなく、サンシャインの問題じゃ?
336: 匿名さん 
[2021-01-21 00:04:23]
>>332 マンション検討中さん
その感覚を持ちながら東京に住んでるの?
それとも高尾の山奥にお住まい?
337: 匿名さん 
[2021-01-21 00:08:36]
>>330 匿名さん
ステアリ上げ発言に毎回コメント頂いてご苦労様なことだけど、ステアリは丸ノ内線最寄りの出口に徒歩10分、改札までプラス2分かつ始発だけど、見かけの徒歩分数でしか判断出来ないタイプなのかな
338: 匿名さん 
[2021-01-21 00:24:55]
>>320 匿名さん

クレヴィアタワー大井町は地下1階にしかゴミ捨て場ないですよ
339: マンション検討中さん 
[2021-01-21 02:49:16]
>>338 匿名さん

要するにマレということですね。
340: マンション検討中さん 
[2021-01-21 10:42:36]
モデルルームの大盛況に比べて掲示板あんまり盛り上がってないね。
何故だろ?
私から見たマイナスポイントは、①タワーマンなのに共有施設ほぼない、②防音、③カップボードなどオプション追加しなければならない④ゴミ捨て場は1階のみ、⑤その割に値段が高い
単に山手線内側というのが売りか…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる