大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト針中野駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東住吉区
  6. 駒川
  7. プレミスト針中野駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-29 16:37:26
 削除依頼 投稿する

プレミスト針中野駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/hn229/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151989

所在地:大阪府大阪市東住吉区駒川五丁目27-2他(地番)
交通:近鉄南大阪線 「針中野」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.40平米~93.70平米
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-07 12:49:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市東住吉区駒川五丁目27-2(地番)
交通:近鉄南大阪線 「針中野」駅 徒歩1分
価格:4,348万円
間取:3LDK
専有面積:64.30m2
販売戸数/総戸数: 1戸(4階部分) / 229戸

プレミスト針中野駅前ってどうですか?

601: 匿名さん 
[2022-04-09 17:29:45]
>>600 マンコミュファンさん
確かに。近鉄利用の子供連れの方とかは大変かな。公園の東側の入り口は裏口感がありますものね。(笑)
ちょっと探しきれてないのですがシェアサイクルもあるかのよう…。
いろいろとやっていただくのは有難いですね。
602: マンション掲示板さん 
[2022-04-09 22:36:39]
>>600 マンコミュファンさん

どんだけ近いのを想定してるかわからんけど、
全然苦にならないレベルやけどね。
(散歩コースなのでいつも歩いてます)

今回の狙いは、長居公園は勿論のこと、
駒川商店街などの地域活性化を狙ってるんでしょうね。
603: 通りがかりさん 
[2022-04-10 00:52:34]
>>602 マンション掲示板さん

そうですね。全然大丈夫でしょうね。
しかもテーマにしている植物園は西に寄ってるので針中野からでも入口までの距離は変わらないと思います。御堂筋は混むし、近鉄使えるなら座れるし。良い面は多いと思います。でも、ようはどこから乗るか、どこまで乗るかでどっちがいいかになるはずなので、針中野が使いやすい人に、植物園の入口としてリニューアルされるのはただただいい事だと思います。
なのでこの物件から長居公園はめちゃくちゃ使える位置だと思います。そしてこの物件から駅がリニューアルされることはただただ良い事でしょう。
604: マンション検討中さん 
[2022-04-20 18:05:30]
即入居可とホームページに載っていましたが、どれぐらい余っているのでしょう?売れてないんですか?
605: マンション比較中さん 
[2022-04-21 06:59:25]
残り半分弱くらいみたいですよ。
値引きするようになったから、売れてきたみたいですね。
検討するなら早めに動いたほうが、いい部屋はなくなりそうですね。
606: 匿名さん 
[2022-04-23 18:33:24]
>>605 マンション比較中さん
見学に行ったけど、全然売れてないよ、営業の人?
価格も高すぎ、間取りも妙に細くて微妙、他のマンションの方がまだマシ。
607: 通りがかりさん 
[2022-04-24 08:46:35]
>>606 匿名さん
2割程度安くなったから売れだしたんでしょう。

駅1分なんで、間取り悪くても安ければ売れますよ。
608: 匿名さん 
[2022-04-24 16:21:28]
>>606 匿名さん


半分近くは売れてるわw 適当なコメントはあかんでw
販売開始時期から踏まえると売れてるほうかと。

周りのマンションみてみ。100もない戸数で竣工して1年開花しても売れ残ってるのが現状。

まぁ、結論なにを求めるかやから間取りだけで勘弁否定するのはナンセンス。



610: マンション比較中さん 
[2022-04-24 18:43:02]
>>608 匿名さん
え、もう完成して入居もして、まだ半分にもいってないんでしょw
必死のフォローかもしれんけど、ちょっと無理があるぞ。
611: 匿名さん 
[2022-04-24 20:47:53]
>>610 マンション比較中さん

いやいや元々の戸数が多いやろ…
他のところみてみ。戸数少ないし入居もして売れ残ってるで。
ちゃんとリサーチしてもの言うたほうがええよ。

じゃないとただの誹謗中傷したい奴と同じ扱いなるで。
612: 匿名さん 
[2022-04-24 20:57:59]
>>610 マンション比較中さん

少し真面目な話すると。
このエリアでこの規模だと完成前に完売するのは難しいため、
初めから長期計画で考えている可能性が高いですね。

大和はマンション専門でもないし、
他の事業で収益が確保でき、焦って販売する必要性がありません。
逆にマンション専門でやってる会社や中堅クラスは、
決算前に焦って無理くり販売することも多いです。

実際に見学行ってる身ならわかるでしょう?

中堅であまりネームバリューないとこほど、
マンション専門でやってる会社ほど必死な営業をしてくるとこ多いかと思います。
613: マンション比較中さん 
[2022-04-24 21:19:09]
>>606 匿名さん
駅徒歩1分、近くの周辺環境、大手の安心、それらの価値をちゃんとわかっていますか?他にそのようなマンションありますか?間取りもスタンダードで使いやすいと思います。ちゃんと比較してください。

614: 匿名さん 
[2022-04-24 21:31:14]
>>613 マンション比較中さん

本当にその通りだと思います。
何もわかってないんでしょうね…

闇雲に批判したいか業者か、
大した比較もせず粗探しするだけの暇人かどっちかですね。




615: マンション比較中さん 
[2022-04-24 21:35:47]
わざわざ意味のない誹謗するだけの奴なんて、
業者か暇人やと思うしスルーしようw

616: 通りがかりさん 
[2022-04-25 16:27:28]
>>615 マンション比較中さん

ここにいてる荒らしは業者でしょね。
中小デベがこの周辺のマンションにはわんさかいますから。ただ程度の低い荒らし方にはうんざりしてます。何回も同じこと、、、嫌がらせに書いてるとしか思わないのに。暇な業者なので粘着質ですし、比較に近場のマンション見学行く際には気をつけた方がいいですね。
617: 匿名さん 
[2022-04-26 06:17:17]
こちらの販売員の方かな?
フォローがすごいですね。
でも、2割引きは確かにお値打ちだから、
早めに売れそう。
618: マンション掲示板さん 
[2022-04-26 08:25:37]
けなす方も褒める方もどっちもどっちに見えますね。
上の方が言うように、プレミアム感のある駅や立地では無いとは言え、実際に住めば便利な立地なのでお値引きがあるのならお得に思えます。
間取りは…狭めなスパンに細長い部屋を配置して、廊下側はインポールという典型的な長谷工間取りなので好き嫌いは分かれると思います。
619: 通りがかりさん 
[2022-05-02 04:11:37]
>>605 マンション比較中さん

どれくらいのお値引きがあるんでしょうか?
このあたりだと夫婦両方の実家のちょうど間なのと、買い物に不便なく、長居公園も近く、交通も良さそうなので見学する予定です。はじめからお値引きした金額で提示してもらえるような感じなのでしょうか?それともこちらからお値引きをお願いしないとしてもらえない感じなのでしょうか?できればできるだけ引いてほしいのでアドバイスください。
よろしくお願いします。
620: 匿名さん 
[2022-05-02 05:33:07]
>>619 通りがかりさん
お部屋の値段や残り具合によると思いますが、
1割前後の平均ではないでしょうか?
それでも400万から500万値引きは大きいですよね。

ただし、売り手さんもできれば値引きせずに売りたいはずなんで、
駆け引きが必要になるかと思います。
頑張ってください!
621: 通りがかりさん 
[2022-05-20 03:29:57]
売れているか売れてないか話題になってますが、駐輪場や駐車場の埋まり具合を見れば一目瞭然ですね。
622: 匿名さん 
[2022-05-20 13:17:31]
検討してるのですが、もうお住いの方のご感想やご意見も聞いてみたいですね。
623: 匿名さん 
[2022-05-22 18:24:41]
私も口コミ知りたいです。極端にいい口コミか、極端に悪い口コミか、どちらかになるような気がしてしまいますが・・・
おおむね満足です、という人の意見も聞きたいです。お買物場所なども知りたいです。商店街の使いごこちはどうですか?
624: 匿名さん 
[2022-05-23 23:01:58]
>>623 匿名さん

購入者です。季節的に今過ごしやすいので、真夏と真冬がどうか楽しみです。個人的には満足してます。メリットは営業さんに任せて、強いて言えば、日中窓を開けてると電車の音が聞こえますね。駅近なので当たり前なのですが。窓を閉めてしまえば気にならないですけど。
お買い物は便利だけど、無いものねだりで日用品などニトリや無印があればいいかな。しかしマクドは時間によってすごく並んでますね。意外にも周辺に美味しいパン屋さんが多いのがうれしいですね。
625: 匿名さん 
[2022-05-29 07:23:33]
同じく購入者です。
駅前の立地が気に入り高かったけれど人生最後の買い物として購入しました。
電車の音はある程度覚悟していました。でも、窓を閉めておけば殆ど気にならないレベルです。じゅうぶん眠れます(笑)
626: 匿名さん 
[2022-06-01 10:06:21]
これだけ駅に近いので電車の音はやむを得ないでしょうが
売主さんもサッシの遮音性能を上げ対策されていると思います。
気になるのは駅のアナウンスですがこちらも窓を閉めていれば
気にならないレベルですか?
627: 匿名さん 
[2022-06-01 12:22:45]
>>626 匿名さん
駅のアナウンスは聞こえません。窓を開けててもアナウンスは気にならないぐらいです。ベランダ南向きと西向きで少し差があるかもしれませんが、私は南向きで西向きはもっと聞こえなさそうです。
終電が終わってからは、道路も幹線道路ではないでので車の往来も比較的少ないせいか夜は一層静かです。日中は駅前ならではの賑わいは少ないながらありますが商店街が意外に早くにお店が閉まりますので夜は閑静な感じです。住んでみて夜、結構快適ですね。
628: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-28 15:11:11]
平野のユニハイムと迷ってますが東住吉の良いところはありますか?
629: マンション検討中さん 
[2022-06-29 01:53:02]
>>628 口コミ知りたいさん
比較的に交通の便がありますね。地下鉄に近鉄、駒川辺りは高速の出入り口があります。学区は田辺辺りは良いですね。
大規模な商業施設はないですが商店街はなかなか活気があります。基本的には下町な感じです。あとは長居公園かな?
630: 匿名さん 
[2022-07-13 15:11:33]
針中野駅、改装してますね。
631: 匿名 
[2022-07-16 23:35:23]
購入を検討してたけど、駅近くで飲み屋をしている夫婦も購入したと聞いてやめました。
632: ご近所さん 
[2022-07-17 07:12:04]
>>631 匿名さん
それくらい別にいいのでは?
それとも反社会的勢力関係とかやばい人なんですか?
633: 匿名 
[2022-07-17 10:11:53]
>>632 ご近所さん
客としょっちゅう揉めたりしてるご夫婦なので…。自治会などでお付き合いする事になるのはちょっと。
634: 匿名さん 
[2022-07-17 12:19:03]
>>633 匿名さん
なるほど。
確かに嫌ですね・・・

少し気になるのが、ご本人さんからマンション買ったのを聞いてればいいんですが、営業さんから聞いてたら個人情報が洩れてるということになるのでしょうか。
635: 匿名 
[2022-07-17 13:45:34]
>>634 匿名さん
聞いたのは店主本人からです。客商売なのに自分の事も他人の事もよく話す人なので、口の軽い人とはご近所にはなりたくないというのが本音です。
636: 匿名さん 
[2022-07-17 14:31:31]
>>635 匿名さん
そうなんですね。
人柄にもよると思いますが、地域性もあるかもしれませんね。
637: eマンションさん 
[2022-07-17 19:28:35]
>>636 匿名さん
人柄ですね。色々な人がいますね。
地域性が…は、ちょっと違和感があります。
変わった方はどこにでもいますよ。どう付き合うかは人それぞれ。そもそも片方の意見だけで人間関係を図るのはナンセンスですね。
638: 通りがかりさん 
[2022-07-17 20:07:46]
>>635 匿名さん

少し興味あったので横からすみません。

・客商売の人間
・しょっちゅうお客と揉めてる
この情報だとお店は繁盛しなさそうですね。
コロナ禍で打撃もあったと思いますしね。
普通に受け取ると存続してるのが謎ですね。

なのに
・何千万のマンションが買える
・ローンも通ったのかな?健全経営だったのかな?
・それともキャッシュ?それはもう人気店の店主だろ?
ということは
・お店は繁盛してる?
・よほど美味しい?
・不当なお客と揉める、正義感の強い系店主?

どこの飲み屋なのか知りたいぐらい興味深々です。
購入したとか情報入れてるので店の名前出すのも問題ありそうかな?

ところでそんなに嫌いなのに飲みに行く、店主と話す、そんな行動ができる、あなたにも興味深々なんですけどー!その店でしか食べれない何かがあるのか?教えてほしー!
639: ご近所さん 
[2022-07-18 07:15:14]
エリア的に子育て世帯が買わないだろう場所なんで、
そういう感じの方が多いかも知れません。
ただ、マンションなんでご近所付き合いはほとんどないでしょうから、
関わらずに過ごせるでしょうね。
640: 通りがかりさん 
[2022-07-18 08:38:31]
>>639 ご近所さん

ご自身の体感からイメージされてのご投稿かと存じます。
子育て世代の方なんですかね?
確かに商店街が大きく、開発が少し昔のエリアなので新しく流入してくる人口が少ないエリアだったことは間違いないでしょう。また駅1分はファミリー層以外の方からの支持が高いのでシニアや子供なし家庭の方も多いでしょう。

ただこの辺りの幼稚園、保育園の事情など最新の子育て事情を調べてみられたらイメージと違う。すなわち子育て世代の受け皿として問題ないことがわかるので、駅1分、商業隣地、といったこのマンションにもファミリーは普通に住めるんじゃないか?と感じてます。住んでみての感想は昼のイメージから夜も少し賑やかとイメージしていましたが、かなり静かですので、繁華街にある子育てに向かないイメージは今のところありません。

ちなみに我が家は、夏休みに開催される長居公園植物園のラボのイベントを申し込んだり、この地域で満喫できることが沢山あることを体感しています。ご参考になればと思います。

ご近所付き合いについてはおっしゃる通りですよね。
組合や自治会といったコミニュティでは一対一で対面するようなケースはなく、管理会社や自治会員などで構成されているので、個人に圧迫されるような形にはならないですし、普通の生活において関わりを持つことは個別にはないでしょう。またご自身の不動産資産を損なうような行動を商いを営んでいる方が引き起こすこともあまり想像できません。
641: 匿名 
[2022-07-18 09:31:07]
>>638 通りがかりさん
若いご夫婦で奥様は昼間の仕事もされているそうです。もしかするとどちらかのご実家の援助があるのかもしれません。お店は料理よりもお酒がメインで2次会として寄るようなお店です。店主とは知り合いの知り合い程度の関係でたまに行っていましたが、まだ早い時間だったのでいつも空いてました。遅い時間は分かりません。自分は揉めた訳ではないですが人の噂話(◯◯さんもこのマンションの何階を買った等)が多いため足が遠のきました。この辺は飲み屋の選択肢はいくらでもあるのでおしゃべりな店に固執する必要はないからです。通りがかりさんがおっしゃるような、「よほど美味しい」ものは自分には無かったです。店名はそこが好きでまだ行かれてる方もいると思うので差し控えます。駒川は狭い町ですし近所でお酒を飲む方ならそのうち聞こえてくると思いますよ。

642: マンション検討中さん 
[2022-07-18 10:04:53]
若い年齢層でもやはり人柄なんですね。
土地柄的に仕方ないかもしれませんね。
643: 通りがかりさん 
[2022-07-18 12:48:52]
先日夜10時頃武知医院の通りを歩いて帰りましたが、駅に近い方の棟は真っ暗でした。商店街に近い方の棟は殆ど電気がついていたので対照的でした。やはり電車に近過ぎるのは人気無いのでしょうかね。二重窓にして防音の対策は当然されているとは思いますが。見た感じ、だいぶ売れ残っているなという印象でした。
644: 匿名さん 
[2022-07-18 13:46:13]
>>643 通りがかりさん
自分も近くを通って注目していたのですが、明かりが灯っていないですが、クーラーの室外機のホースの見えるところは意外とありますね。(上層階は見えませんが)
意外と入居が進んでいるように見受けられます。おそらく時間をかけて埋めていかれるのでしょう。便利な地域ではあるので少なからず気になる方はおられるでしょう。
もう少し価格を抑えられているといいのでしょうね。ダイワハウスさんは値引きを前向きにされるのでしょうかね?駅近というより駅直結ぐらいの距離感なのでいいですね。
645: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-18 17:20:34]
HP、プランで完売表示が出始めましたね。
646: マンション検討中さん 
[2022-07-19 08:52:13]
キッチンは直火?嫁の希望がIHです。
647: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-19 17:07:01]
>>646 マンション検討中さん
ガスですね。IHに変更するのもプランが限定されてます。
648: マンション検討中さん 
[2022-07-19 18:00:08]
>>647 口コミ知りたいさん
そうなんですね。ありがとうございます。嫁は長年IH使用で掃除の面からもそこだけは譲れないようです。
649: 匿名さん 
[2022-07-20 19:21:28]
プラン例、完売に続きあと1邸も表示されるようになったんでしょうか。
間取り図内のコンロを見ると丸が描いてある部屋とそうでない部屋があるのですがこれがIHとガスの違いですかね。
もしそれが合っているとすれば今ある部屋だとかなり限定的(2プランのみ)ですね。
大きさは色々あるのでIH希望の方だとちょっと残念なところなのかもしれません。
650: 匿名さん 
[2022-07-20 23:11:33]

駒川商店街って、大阪の三大商店街の一つなんやね。
どおりで商店街盛り上がってるわけやな。
この記事で知りました。

https://www.kobekatsu.com/osaka-sa..

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる