大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト針中野駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東住吉区
  6. 駒川
  7. プレミスト針中野駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-04 21:13:59
 削除依頼 投稿する

プレミスト針中野駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/hn229/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151989

所在地:大阪府大阪市東住吉区駒川五丁目27-2他(地番)
交通:近鉄南大阪線 「針中野」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.40平米~93.70平米
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
売主:大和ハウス工業株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-07 12:49:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市東住吉区駒川五丁目27-2(地番)
交通:近鉄南大阪線 「針中野」駅 徒歩1分
価格:4,348万円
間取:3LDK
専有面積:64.30m2
販売戸数/総戸数: 1戸(4階部分) / 229戸

プレミスト針中野駅前ってどうですか?

251: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-23 12:39:08]
長谷工VSフジ
252: 通りがかりさん 
[2021-07-23 12:44:06]
>>241 検討板ユーザーさん

それでもここよりは売れてんで。
一緒にしたらあかんよ。

長谷工のマンションは大量に売れ残るから、
みんな心配してんねんな。

長谷工は一般市民から嫌われすぎやろ。
ましてや東住吉針中野。
駅前だけが取り柄やな。
完成して半年後には投げ売りするから、みなさん待っといたほうがいいですよ。
253: 通りがかりさん 
[2021-07-23 12:51:51]
あかん。
よう見たら販売も長谷工ハーベストや。

なんで大和違うんや?

普通は売主、販売は一緒やろ。
責任問題あるからな。

ここは販売は長谷工(笑)

噂ではバイトが販売してるらしいで。

ちゃんと責任は取れるんか、アフターフォローしてくれるんか聞かないと大ごとになるよ。
254: 通りがかりさん 
[2021-07-23 12:56:16]
あかん。
またまた見つけたわ。

ちょっと前に工事現場で盗撮してたという記事がフライデーにあるぞ。

内覧会はトイレ、風呂の水回りは要注意やな。
255: 通りがかりさん 
[2021-07-23 12:57:53]
針中野VS長居
256: マンション検討中さん 
[2021-07-23 13:44:55]
長居と同じくらいの価格?
それは長居を選びますよ
257: マンション検討中さん 
[2021-07-23 14:50:44]
ここの営業マン最高ですね。
こちらの質問に答えてくれず、他のマンションはどう、今はマンション値段上がってる、大手は安心みたいな事しか言わん。
さすが長谷工ハーベスト!

長居の営業はしっかりしてたよ。
258: 匿名さん 
[2021-07-23 15:27:28]
ディスポーザありますか?
毎日ゴミ出せますか?
来客用駐車場ありますか?
スロップシンクありますか?
保温浴槽ですか?
ミストカワックありますか?
259: 名無しさん 
[2021-07-23 15:37:17]
長居ってそんなに売れてるですかね?
260: 通りがかりさん 
[2021-07-23 16:06:21]
バカ売れみたい。
はよ見学せんとなくなるよ。

まさか、こちらを検討中?

資産性考えたら御堂筋線にしとき。

誰が好んで近鉄南大阪線なんか選ぶ?

地元民だけやろ。

しかも、建設、販売は長谷工。
40代以上は長谷工マンション買わんやろ。
261: マンション検討中さん 
[2021-07-23 18:47:43]
長谷工アレルギーの方、落ち着きましょう。
何かされたんですか?ブツブツ蕁麻疹でも出てますか?あなたの抱えている闇は理解できませんが、貴方の投稿は下品です。
262: マンション比較中さん 
[2021-07-23 22:19:37]
心配せんでもいいよ。
みんなに忠告してるだけやから。

品のある工事会社でもないやろ(笑)

なんか間違えてますか?

長谷工盗撮で検索どうぞ。

ついでに長谷工ってどうよで評判どうぞ。

もう一丁、東住吉と住吉区の比較もどうぞ。
263: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-23 23:02:43]
>>262 マンション比較中さん
知らない事が多くあり、大変参考になりました。
上記のような批判もあると思いますが、私のような人もきっといると思います。
情報ありがとうございます。
264: 匿名さん 
[2021-07-23 23:43:36]
すいません。
258の質問わかる方いますか?

ホームページに載ってないので。

ちなみにブランニードタワーは付いてますね。

長谷工はどうでしょう?
265: 名無しさん 
[2021-07-24 00:32:13]
>>262 マンション比較中さん

そんなくだらないところで、評価しなくても
建物はそれなりに大丈夫ですよ
266: 評判気になるさん 
[2021-07-24 00:41:13]
長居の方爆売れって本間かいな
見学する人こそ多いやろうけど実際買う人は少なそうな気がするなー
あびこ筋沿いで排ガスと騒音すごそうだし高層階になるとホームページの掲載金額よりだいぶ高かった気がする
267: 匿名さん 
[2021-07-24 07:08:07]
>>266 評判気になるさん
本間らしいぞ。

御堂筋沿線、タワー、フジ住宅販売。
学校区もこの辺よりいいし、治安もいい。

針中野は肉屋さんの町やろ。
※この辺はパチンコ

ここもホームページよりもだいぶ高いやろ。
268: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-24 07:53:30]
>>267 匿名さん
◎御堂筋沿線、△タワー、×フジ住宅販売
△学校区もこの辺よりいいし、△治安もいい。(言うても長居東やからなぁ)
ここはタワーでは無い代わりに二百戸オーバーのスケールメリットが売りですかね。
私はいらんけど、ブックラウンジとかパーティールームとかゲストルームもありますし。


269: 周辺住民さん 
[2021-07-24 08:08:35]
62㎡の3階で4200万ですか。坪220万超えとは。
高層階だと250万くらいで75㎡やと5700万程?
確かに長居と変わらない気がする。
270: 通りがかりさん 
[2021-07-24 08:44:48]
>>268 検討板ユーザーさん

長谷工販売さんへ

ブランニードがここに負けてる要素は何もないよ。

特に販売会社の質。

長谷工販売は売れ残り→値引き→まだ売れ残る→さらに値引きの繰り返し。

肉屋、パチンコの町は否定しないのか?
271: 名無しさん 
[2021-07-24 08:53:47]
ここって成約戸数No1って出てるけど、広告開始から半年たって契約してるから、それまでの客をストックしてただけでしょ。

5月以降はどうなんでしょう。

なんか騙されてるみたいでイヤですね。

こんなやり方がこちらの販売戦法かと思うと
信用ならないですよ。
272: eマンションさん 
[2021-07-24 09:09:24]
>>271 名無しさん

期間がちがうだけで登録販売はどこもある程度の期間をとって販売するんですよ。広告開始から半年ならまあ少し長めかな?と言えなくもないですが普通だと思いますね。特に違和感のない販売方法ですね。
273: 名無しさん 
[2021-07-24 10:06:57]
>>272 eマンションさん

5月以降はどうなんですか?

売れてる感出すなら最後まで情報出してくよ。

違和感ないのはあなたが当事者だからでは?

一般ユーザーはわからないですよ。
274: 通りがかりさん 
[2021-07-24 10:24:32]
ここの掲示板は否定コメントあったら速攻で販売が火消ししよるな。

しかも火消ししやすいコメントだけに反応して
痛いところつかれたらスルーかよ。

だから長谷工販売はあかんっていう評判やねん。
275: マンション検討中さん 
[2021-07-24 10:32:31]
長谷工の批判してる同じ方は、これで生計たててるんでしょうか?なんかすごいですよね。粘着性というかただただ怖いですが、このような方は買われないですよね?この方が隣近所とか無理すぎなので、、、
276: 通りがかりさん 
[2021-07-24 10:44:50]
>>275 マンション検討中さん

自分の会社けなされたからって拗ねんなよ。

批判で生計立てれる訳ないやろ(笑)

しかも、ちゃんと検討中やで。

もしかして検討者?
だったらお宅はここの購入見送ってな!
私が検討中やから。
277: マンション検討中さん 
[2021-07-24 11:21:31]
275さん

批判はしてないのでこのマンションの質問に答えてください。

ブランニードよりいいマンションですか?
278: 匿名さん 
[2021-07-24 12:13:32]
>>275 マンション検討中さん

やばいのはりついてますね。
100%買わないので安心していいと思いますよ。
散々な書き込みして検討中って、、、笑
嫌味も通じてないみたいですし、言葉遣いも知らないみたいですし、下品ですし、相手になさらないようにしましょう!たまにいてる近寄りたくないヤバいやつってどうしてこうなんでしょうねぇ、共通してモラルがないですね。ここの物件価格が支払える能力がある方ではないでしょう。
279: マンション検討中さん 
[2021-07-24 12:25:16]
>>278 匿名さん

やばい営業マンがいてますね。

火消し早いなぁ!

何人で対応してるんですか?

しかも、客に向かって支払い能力ないとかコンプライアンスはどうなってるんや。

そりゃ、不祥事おこすわ。

火消しもいいけど、検討してるんで質問に答えてよ。
280: マンション検討中さん 
[2021-07-25 17:33:38]
1日待ったけど、なんの返答もなかったですね。
所詮こちらの販売会社はこんなもんですよ。
281: マンション検討中さん 
[2021-07-25 17:37:18]
聞きに電話でもすれば?検討してるんでしょ?それか行けば?
282: マンション検討中さん 
[2021-07-25 18:24:16]
え、情報交換の場ではないの?

不親切な販売会社やから、ホームページに何も載ってないので聞いたんやけどな。

ここで話題になってるブランニードは親切にホームページに載せてくれてますよ。

そういうところが販売力の差なんやな。
283: 購入経験者さん 
[2021-07-25 22:05:01]
長谷工マンション入居者です。
はっきり言って対応最悪です。
フローリングが浮いてたので、手直し項目に入れてたら、
自然と馴染んでくるので様子見てくださいと
手直し時期を引っ張られ、アフター期間が過ぎたから
有償になりますとの事。

今までの対応を記録してたのでなんとか直してもらいましたが、
その態度も最悪ですね。

販売の方も、買うまではこまめに連絡くれましたが、契約した後はほったらかし。
手直しのクレームも部署が違うからと話しも聞いてくれません。

全員がそうだとは思いませんが、まったく信用しておりません。
284: 匿名さん 
[2021-07-26 12:02:15]
>>276 通りがかりさん

もう買った者なんで、あなたが見送ってください。
285: 検討中 
[2021-07-26 12:24:06]
>>283 購入経験者さん
そう言う話が出てくるところはキツいですね
全員がそうで無いにしろ、そう言う事が起こった事実があったのでしたら、検討から外そうかな、、、
場所、建物は良いと踏んでいましたが、アフターフォローが悪いとマンションは維持管理が難しいので、、、
286: マンション検討中さん 
[2021-07-26 12:38:06]
>>284 匿名さん

購入者さんにお尋ねします。

こちらは長谷工プレミアムアフターですか?
プレミアムアフターなら長谷工が窓口なんでやばいです。
売主は長谷工にお金払ってアフターサービス見てもらうので、知らんぷりです。
ましてや販売のアーベストは長谷工の子会社なんで何も言えず知らんぷりです。
アフターサービス窓口の方は常に偉そうで、不具合を認めてくれません。
出来ればプレミアムアフターではなく、大和ハウスが窓口の方がいいと思います。
287: 購入希望者さん 
[2021-07-26 20:33:44]
>>286 マンション検討中さん
購入者様でも、営業の方でも構いません。
どなたかご存知の方はいませんか?
先日モデルルームに行って、そんな所まで確認できておらず、教えていただきたく。
288: 通りがかりさん 
[2021-07-27 19:05:57]
凄く静かになりましたね笑
289: マンション検討中さん 
[2021-07-27 20:33:18]
ここの購入者も営業マンも都合の悪い質問はダンマリですね。

また、直接電話しろとか言われますよ。
290: 匿名さん 
[2021-07-27 22:00:15]
うちのプレミストの管理会社は大和ライフネクストですけど対応は普通ですよ。
此方のマンションの管理会社も同じなので懸念されることはないと思います。
それよりも、永く住むにあたっては個々のマンション管理組合の取組み意識の方が
将来の資産維持の観点で差が出てくる為、うちの管理組合の役職の方は熱心に取組んで頂いてます。
此方のマンションもそうなるといいですね!
291: マンション検討中さん 
[2021-07-28 05:16:52]
プレミアムアフターは管理会社でなく、窓口が長谷工になるんですよ。
ちなみに長谷工の管理会社も評判悪いですけどね。

みなさんの質問はアフターサービスが長谷工窓口かどうかという事です。
292: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-28 07:51:59]
長谷工プレミアムアフターについては
平野のプレミストが採用しており、ホームページに説明が書いてありますのでご参考に。
293: 匿名さん 
[2021-07-28 07:53:27]
今までは場所とかに対してのネガ意見の反論投稿やったけど、
さすがに今回の話題は営業マンも反論のしようがないからダンマリなんでしょうね。
294: 評判気になるさん 
[2021-07-28 14:44:37]
わざわざ高い値段出してこの場所を選び方達はやっぱり駅前だからでしょうか?

矢田、針中野エリアは肉屋、パチンコ屋多い独特のエリアだし、そのせいで市内でも低い学力学校区。

駅前は犯罪も多く、沿線も近鉄南大阪線と不人気沿線。

マンション建設会社、販売会社も評判悪く、買ってからも心配。

この値段なら御堂筋沿線、環状線沿線ともっといいマンションあるでしょ。
295: 匿名さん 
[2021-07-30 01:13:36]
>>286 マンション検討中さん

プレミアムアフターです。
知らなかったです。ありがとうございます。
296: 評判気になるさん 
[2021-07-30 06:57:22]
ここも長谷工アフターですか。
最悪ですね。

長谷工は金儲け。
売主は責任回避。

困るのが入居者という図式です。

しかも、長谷工に払うアフター延長代金は価格に上乗せ。

そりゃ高くなりますよ。
297: 匿名さん 
[2021-07-30 18:59:50]
見学しましたが、ファミリー層はほとんどいないらしいですね。
私たちが子供いないので、合わせただけかも知れませんが。

やはり、学校区が関係してるのかと思いますが、
学校区が悪いと売却する際にかなり値段が下がると聞きました。

アフターサービスとかの問題もあるなら尚更こちらはパスしときます。
298: 評判気になるさん 
[2021-07-31 06:55:36]
駒川中野周辺は順調に売れたマンションないでしょ。
やっぱり沿線の弱さ、治安、独特のエリア性が資産性に繋がってきます。

みなさんカキコミにあるように、御堂筋沿線と値段が変わらないなら
そちらに行くべきです。

特に販売がこんなに評判悪いと、買ってからも安心できません。
299: 匿名さん 
[2021-07-31 08:59:54]
こちらの営業マンさんから、学校区気にするならグランエクシアがいいですよと勧められましたよ。
平野区とか堺のエリアはボロカスに買ったらダメですよと言われましたが、長居とかの話しはなかったです。
300: 通りがかりさん 
[2021-08-01 00:36:50]
>>299 匿名さん

そりゃ販売会社長谷工アーベストだもの笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる