住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス谷町四丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 内久宝寺町
  7. シティテラス谷町四丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-13 21:20:39
 削除依頼 投稿する

シティテラス谷町四丁目について語りましょう。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tanimachi4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151970

所在地:大阪府大阪市中央区 内久宝寺町三丁目56番(地番)、谷町四丁目32番1(地番)、和泉町一丁目42番5(地番) 

【交通】
Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅から徒歩4分
Osaka Metro中央線「谷町四丁目」駅から徒歩4分
Osaka Metro谷町線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅から徒歩8分

総戸数:183戸 
完成年月:2023年1月上旬予定 
入居(引渡)予定日:2023年4月下旬  
敷地面積:2,354.23m2 
販売対象面積:2,354.83m2(越境部分0.6m2を含む) 
建築面積:1,183.76m2  
建築延床面積:15,350.72m2  
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上20階建   

売主:住友不動産株式会社 日本コムシス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社大阪支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-08-21 12:38:21

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町三丁目56番、谷町四丁目32番1、和泉町一丁目42番5(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩4分
価格:6,300万円~8,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.20m2~67.21m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 182戸

シティテラス谷町四丁目ってどうですか?

1403: 匿名さん 
[2022-09-18 08:40:50]
>>1401 口コミ知りたいさん

千中とか西北が圏外のアンケートって見たことないですが信頼できますか?
マンションの広告費ランキングではないですか?
1404: マンション掲示板さん 
[2022-09-18 21:03:52]
外観が見えて来ましたね!
1405: マンション検討中さん 
[2022-09-19 00:25:16]
他のシティテラスシリーズと、ほぼ同じ外観ですね。
部品の規格を統一することで、コストがかからないようにしてるのですね。
1406: 匿名さん 
[2022-09-22 13:09:29]
>>1403 匿名さん
自分は、LIFULL HOME'Sを信頼してます。
suumoリクルートの大阪本社がどこにあるかを調べれば、
西北が不自然に毎度1位になる理由が見えてきます。
上町台地の高台にあって、地歴校区も良く都心に近く資産性も高い。1位は当然。
※西北はハザードマップが色付き、校区ゴミ、電車通勤必須、牛や豚さんの・・・。
1407: 通りがかりさん 
[2022-09-22 17:30:31]
>>1406 匿名さん

間違いなく西北の方が谷町4丁目より人気ですよ笑
1408: マンション検討中さん 
[2022-09-22 17:55:53]
>>1407 通りがかりさん
通りがかりですが、それあなたの主観ですよね?人気ランキング以外でどこにそんなデータあるんでしょう?大阪中央区と西宮北口だと便利さ雲泥の差があるんですが…。駅力みたいな根本的な議論は無しでお願いしますね!
1409: 匿名さん 
[2022-09-22 18:17:42]
>>1407 通りがかりさん
西北って都の?
1410: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-22 19:07:46]
>>1408 マンション検討中さん

大阪に住んでる人でも谷町四丁目駅知らない人たくさんいますよ笑
西北は住みたい街常連で百貨店があり特急の停まるターミナル駅。
比較にすらならんよ。
1411: 匿名さん 
[2022-09-22 19:57:09]
>>1410 口コミ知りたいさん
通勤時間のロスを考えると大阪と西宮じゃ比較にならないですよね。
公立高に行かせたい家庭だと大阪府の方が得だし。私立中に行かせるにしても、奈良の学校になっちゃうことを考慮すると大阪の方が無難。
1412: 名無しさん 
[2022-09-22 20:20:31]
>>1411 匿名さん

大阪と西宮に無理やり逃げないで下さいよ笑
西北と谷町四丁目って話です。
どこになろうと西北は梅田駅まで直通20分。谷町四丁目はどうやって梅田駅行くんですか?
東梅田駅から毎朝歩くんですか笑
あと子供のことを考えるなら宗教施設はいかがかと。
1413: マンション検討中さん 
[2022-09-22 20:39:17]
>>1411 匿名さん
間違いないです。
谷町四丁目は都心部なので、そもそも都心部の三ノ宮と比較するなら分かりますが、中途半端な位置の西宮、これから人口増えますかね?
1414: 匿名さん 
[2022-09-22 20:40:58]
>>1412 名無しさん
梅田勤務の人って多いの?
チケットで帰宅を考えると街なかの方がいいですよ~。
1415: 通りがかりさん 
[2022-09-22 20:42:28]
>>1412 名無しさん
いや、東梅田から歩いて5分かからないですよ?そもそも東梅田は梅田と同義ですよ。
20分電車は今のご時世、流石にきついです。みんな倍速で映画見る時代です。
宗教施設は仰る通りだと思うので、苦手な方は近所で同じ価格帯でタワーのウエリスやブランズをおすすめします。
1416: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-22 21:29:48]
普通にここ良かったよ。
間取り。コスパ。立地。
1417: 名無しさん 
[2022-09-22 21:56:42]
>>1416 検討板ユーザーさん
宗教施設真裏がなんとかしたいですね
1418: 匿名さん 
[2022-09-22 23:51:52]
>>1412 名無しさん
宗教施設って真北のやつのこと?
大阪の人でも慶應病院に入院する人いるけど、意外と関西の人って気にするの?
1419: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-23 08:40:38]
>>1412 名無しさん

子どもは確かにちょっと心配。長い付き合いになる友達もいるだろうから。
1420: eマンションさん 
[2022-09-23 09:13:59]
>>1419 口コミ知りたいさん

差別を助長するな。多様性が嫌なら無人島にでも住みなさい。
1421: マンション検討中さん 
[2022-09-23 09:23:45]
>>1419 口コミ知りたいさん
大阪に住んでたら、クラスに数人は必ずいます。
尼崎だったらクラスの半分くらい。
別に人畜無害です。
選挙応援は頼まれますが。
1422: 名無しさん 
[2022-09-23 09:28:11]
>>1421 マンション検討中さん

選挙応援くるのが嫌なんですよ。なんで彼らは個人の政治的信条に平気で踏み込んでくるのか理解できません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる