住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス谷町四丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 内久宝寺町
  7. シティテラス谷町四丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-13 21:20:39
 削除依頼 投稿する

シティテラス谷町四丁目について語りましょう。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tanimachi4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151970

所在地:大阪府大阪市中央区 内久宝寺町三丁目56番(地番)、谷町四丁目32番1(地番)、和泉町一丁目42番5(地番) 

【交通】
Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅から徒歩4分
Osaka Metro中央線「谷町四丁目」駅から徒歩4分
Osaka Metro谷町線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅から徒歩8分

総戸数:183戸 
完成年月:2023年1月上旬予定 
入居(引渡)予定日:2023年4月下旬  
敷地面積:2,354.23m2 
販売対象面積:2,354.83m2(越境部分0.6m2を含む) 
建築面積:1,183.76m2  
建築延床面積:15,350.72m2  
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上20階建   

売主:住友不動産株式会社 日本コムシス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社大阪支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-08-21 12:38:21

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町三丁目56番、谷町四丁目32番1、和泉町一丁目42番5(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩4分
価格:6,300万円~8,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.20m2~67.21m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 182戸

シティテラス谷町四丁目ってどうですか?

1383: 名無しさん 
[2022-09-14 23:07:30]
>>1382 検討板ユーザーさん

すごい失礼な事言ってますよ
1384: 通りがかりさん 
[2022-09-15 05:33:42]
>>1383 名無しさん
失礼しました。削除してもらった方がいいですね。
1385: マンション検討中さん 
[2022-09-15 08:46:43]
>>1383 名無しさん

東大阪市は悪くないです。元住民として住みやすい街です。
1386: 通りがかりさん 
[2022-09-15 12:37:33]
>>1380 通りがかりさん
谷四いいですよね。ここもそうですし、お近くのブランズタワーもウエリスタワーも良くて悩んでます
1387: eマンションさん 
[2022-09-15 12:40:15]
>>1386 通りがかりさん
値段もそれぞれで同じくらいですし。
シティテラスは住友不動産というブランド、ブランズとウエリスはタワマンの違いですかね。どれも良いだけに悩んでます。
1388: 匿名さん 
[2022-09-15 14:24:51]
>>1381 通りがかりさん
カスコンロ、トイレ、全面low-e、壁面タイルなど、探せば違いは結構でるよ
それでも地代が一番ですね。
谷4は徒歩で大阪城公園に行くとか、気楽に梅田や天王寺にアクセスするとか、価値はやっぱ違いますね
1389: 匿名さん 
[2022-09-15 16:04:36]
>>1388 匿名さん

ガスコンロ、トイレでプラス10万円程度の差、Low-eガラスで幾ら違うでしょうか。壁面タイルは趣味の範囲かな。
大阪城や梅田天王寺も高井田からメトロで毎週遊びに行くとしても年間交通費2-3万円。
土地代含めて3000万円の差、あるでしょうか??

3000万円あったら他に何ができるか、と考えてしまいます。
1390: eマンションさん 
[2022-09-15 16:33:42]
>>1389 匿名さん

谷四検討者が主に比較するのは天満橋、本町界隈ですよ。そんなに高井田の方が気になるならそっちの板で検討すれば良いんでないですかね??ここシティテラス谷四の検討版なのでネガ意見しか出てきませんよ。
1391: マンション検討中さん 
[2022-09-15 18:00:18]
>>1390 eマンションさん

住友不動産ブランドで検討してる方もいるでしょう。
1392: 評判気になるさん 
[2022-09-15 18:11:43]
>>1389 匿名さん

そりゃ商売ですから、乗せれる所には乗せますよ。
ここなんてただの板マンですが、数年前のタワマンと同等価格。
1393: 名無しさん 
[2022-09-15 18:56:08]
>>1387 eマンションさん
ただここは直裏に宗教法人ありますね
1394: 評判気になるさん 
[2022-09-15 22:01:57]
シティテラス高井田のコスパが良すぎるんですよ。
1395: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-15 22:08:16]
>>1383 さん

やっぱり市内とはちょっと雰囲気が違いますよ。
1396: 名無しさん 
[2022-09-15 22:16:37]
3000万安い東大阪のマンションと比較される時点で、ここにはあまり魅力がないのかもね
1397: 匿名さん 
[2022-09-15 22:24:49]
>>1393 名無しさん
地図上に出てこないですがありますかね?
1398: 匿名さん 
[2022-09-15 22:33:34]
>>1396 名無しさん

外観ほとんど同じですね。板状ですし設備仕様もワングレード変わるか変わらないか位の差です。
1399: 評判気になるさん 
[2022-09-15 22:44:13]
>>1393 名無しさん

だめだよ
1400: 名無しさん 
[2022-09-16 01:26:33]
>>1397 匿名さん
過去のスレッドご参照ください。許容できるかどうかはは人によるかと思います。
1401: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-18 03:25:26]
https://www.itmedia.co.jp/business...
谷町そんな詳しくないですが、今年の調査だと谷町四丁目、本町が住みたい街ランキング1位、2位らしいですね。
1402: eマンションさん 
[2022-09-18 03:26:07]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる