注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【静岡・富士】納得住宅工房6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【静岡・富士】納得住宅工房6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-16 07:29:41
 

前スレhttp://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/

【一部テキストを削除しました。2010.10.21 管理人】




[スレ作成日時]2010-02-12 12:41:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【静岡・富士】納得住宅工房6

651: 匿名役員 
[2010-03-09 16:27:20]
>>650
むむぅ・・×
哺乳類ではあるな
好戦的という特徴がある
652: 618 
[2010-03-09 16:34:59]
いよっ!労働者諸君!
君たちはカモノハシを知ってるか?
653: 匿名さん 
[2010-03-09 16:59:10]
生きた化石でしょ?
654: 618 
[2010-03-09 18:35:04]

やるね。
見上げたもんだょ屋根屋のふんどし。
あれ?
何の話だっけ?
655: 匿名さん 
[2010-03-09 20:26:52]
納得の施工エリアで新築検討しています。
詳細にいえば、納得も候補に入っていて何度か見学会にも参加しました。

デザインも好みで価格的にもいいとは思っていましたが、コンシェルジュ?もですが、
社長の態度にがっかりして検討候補からはずしました。

見学会で担当コンシェルジュの方と話していたところ社長が来て、
お客と話しているコンシェルジュに仕事と全く関係のない急ぎでもないどうでもいい話を始め、私たちは唖然。

普通契約前とはいえ、お客と話をしていたら一言でも「チョットすみません」くらいあってもいいと思うんです。

契約まではお客でないんだなと実感。
会社のトップがこのような態度なら…という事で他社で検討しています。

雰囲気は似ているマルモホームの方が接客応対がなっていると思いました。
656: 匿名さん 
[2010-03-09 21:03:45]
そういえば、契約のすぐに見込めないと思う客に対して、客側から意欲を失わせるような接客テクニックがあると聞いたことがあります。
もしもそうであるとしたら、ちょっと嫌ですよね。
657: 匿名 
[2010-03-09 21:06:03]
だって社長本人が契約前の人は相手にしないって公言してなかったっけ?
658: 618 
[2010-03-09 21:36:29]
>>657
根拠はあるの?質問形式でもウソはいかんよ。
659: 匿名パート 
[2010-03-09 21:38:11]
そこらへんははっきりしてますよね。
ある意味、正直に生きてる。
こんな態度を客(契約前)をとるのに、一方で契約とるのに必死という人もいる。
どちらがほんと?
私も一度見学会で社長をみましたが、契約をとるために客に話しかけることもなく、どうだ俺の作品、やっぱり俺ってすげ〜なって思ってたかどうかは知りませんが、ただフラフラしてました。
660: 匿名370 
[2010-03-09 22:12:44]
>普通契約前とはいえ、お客と話をしていたら一言でも「チョットすみません」くらいあってもいいと思うんです。
マナーの話、でしょ?
661: 618 
[2010-03-09 22:20:13]
まあ
>>626
を見れば客との関係は対等ではないことがわかるね。
662: 匿名 
[2010-03-09 22:26:55]
>>660

その通り、人として…ですね

あれ?どこかのブログのカテゴリーにあったような気が…
663: 618 
[2010-03-09 23:11:32]
しかし建物の話題は何かないの?
ずっとブログのお題しかないってのは、裏を返せば建物は間違いがないってことかな。
ところでここって陸屋根みたいなデザインわりと見かけるけど、
あれって耐久性あんの?雨仕舞のしくみが良くわからない。
パートさんが一番詳しいのかな。
664: 匿名 
[2010-03-09 23:57:17]
そうだよ、きっとパートさんが一番詳しいよ!
自慢してたし、パートってことは勉強する時間もあるし!

うん、そうだっ!
教えてもらおうよ!


って618さんも結構確信犯だよね?
業界人でしょ…
665: 618 
[2010-03-10 00:14:42]
それは「ひみちゅ」でございます。
しかし、ひとつだけ判らないことがあるんでございますが、
どうして「住まい」を「作品」なんて呼ぶんでしょうか。
「住まい」っていやあ、何か施主の身体の延長みたいな空間に感じているってのにですよ、それを「私の作品」だなんて、何か「デザイナーの所有物」としての扱いを受けるようで、何と申しましょうか。
いったい誰がこの家の主人なのか判らなくなってしまうような気がいたしましてね。
ふつうに「住まい」と呼んだ方がぬくもりがあっていいように思うんですがねえ・・・
あっしのこんな考え、古いんですかねぇ・・・
666: 匿名370  
[2010-03-10 00:18:26]
納得のデザインがインチキくさいって思うのは俺だけ?
居酒屋のパクリじゃないかと思うんだけど

そういう話題ではない?
667: 匿名 
[2010-03-10 00:33:57]
>>618さん、さすがですねそこに気付くとは…
668: 618 
[2010-03-10 00:36:02]
370さん
おーメン踏んでますよ。
駄目ですよ。パクリなんて。
それをいっちゃあ、お仕舞いですよ。
リスペクト、と表現していただかないと。ね。
669: 匿名やん 
[2010-03-10 00:41:49]
最初の志は良かったのかもしれないが、それを追求する余り躍起になり、さらに自意識過剰と周りの持ち上げ行為で勘違い…
施主の為、住まう人の為と言う方向性を見失ってしまったようだ。
670: 618 
[2010-03-10 00:51:04]
建物について施主の不満の声はあまり目にしないように思うが。
671: 匿名370  
[2010-03-10 00:54:19]
おーメン?
672: 匿名やん 
[2010-03-10 01:00:18]
>>670
そりゃ大先生様の作品にケチつけたらバチが当たりますよ!
一生面倒みてもらいたいからね…

オーメン…666ね、俺も踏んだことあるよ
673: 618 
[2010-03-10 01:01:31]
ごめんなさい。
674: 匿名370  
[2010-03-10 01:19:14]
666ね、どうも。

最近そのhpの作品が変わらないね
お施主さんたちも・・・
675: 匿名さん 
[2010-03-10 02:04:12]
>>666

アナタだけですね。さすが縁起のいい数字だけあって思い込みが激しくなっていますね。
これも納得マジックです。
676: 匿名さん 
[2010-03-10 07:34:37]
おはよう。今日も一日がんばりましょう
677: 618 
[2010-03-10 12:31:05]
なんだょ
納得ちゃん、来てんなら隠れてないで、陸屋根の件に答えて頂戴!
678: 匿名パート 
[2010-03-10 13:24:36]
陸屋根はだめなのかよ
679: 618 
[2010-03-10 13:50:43]
パートさん
別スレに木造の陸屋根は耐久性があるのかってのがあるからね。
なんかわかる?
680: 匿名パート 
[2010-03-10 13:54:24]
木造の陸屋根は耐久性わるいの?今時モダンな家なら納得じゃなくてもたくさんあるよ。
材質(ガルバ)?軒の長さの問題?
モダンでお洒落なお家が夢なんだけど・・・
681: 618 
[2010-03-10 14:05:44]
なんだょ
パートちゃん
ヘタな営業よか詳しいんじゃねーの?

実際どうなんだろね?
682: 匿名さん 
[2010-03-10 14:18:28]
ハイムの軽量鉄骨なら陸屋根でも全く問題ないけど、木造だと慎重になるよね。
683: 匿名やん 
[2010-03-10 15:35:52]
誰得ってさ、他メーカーをトコトンコケにするくせに、何か指摘されると他だってやってるとか言うよね。
684: 匿名パート 
[2010-03-10 16:12:23]
完全陸屋根なの?陸屋根風な片流れじゃなくて?
685: サラリーマンさん 
[2010-03-10 16:26:51]
完全陸屋根ってば、あれですか?
ガルバとかで屋根作ってないで完全フラットな状態で
ある事を、陸屋根と呼ぶんですかね??

前、見学会でビバーチェだっけ?見た事ありますが
あれなんかは屋根材ガルバでした
686: 618 
[2010-03-10 17:30:38]
勾配の全く無い屋根は防水コートの寿命が屋根の寿命で雨漏りを起こすと言う話があるのだが、これってバルコニーと同じ原理なのかな?
687: 匿名370 
[2010-03-10 19:01:34]
陸屋根と片流れは別物でしょ
ハイムでも防水傷めば漏るんじゃない


その為にアフターがあって、屋根裏とか床下もぐって点検してもらうんだよ
住宅屋しっかりやってよ
688: 匿名パート 
[2010-03-10 19:06:22]
バルコニーはFRP防水処理でしょ?片流れは陸屋根ではない。納得は片流れで陸屋根ではない。以上
689: 618 
[2010-03-10 19:15:53]
パートさん。報告御苦労さま。サンキュー。
690: 匿名さん 
[2010-03-10 19:55:32]
片流れということは3面立上りが付いて裏は軒先が見えてるってこと?
691: 匿名 
[2010-03-10 20:34:54]
ま、どっちにしても日本の気候には合わないってことだね
692: 618 
[2010-03-10 23:51:31]
素朴な疑問ですがね。家自体の造りが気候風土に合わないと、最初が綺麗でもこれ傷みやすいってこと。てことは外観も汚れますな。
あれ日本の街並みをカッコ良くするんでなかったの?
おや。それを言っちゃあ、お仕舞いだった?
693: 匿名パート 
[2010-03-11 01:45:30]
でもそれを言ったら、納得だけでなくモダン外観の家は全て否定することになる。大手も中小も手掛けてるとこたくさんありますけど
694: 618 
[2010-03-11 02:17:35]
パートちゃん、
それを逝っちゃあ、おしめえだょ。
いいかい良く聞けよ。
俺が聞きだいのはよ。
撲滅すると逝ってたハウスメーカーを盾に逃げるなら、
日本の景観を変えるなんて大それた事を逝っちゃならねぇって事よ。
695: 匿名やん 
[2010-03-11 06:02:37]
618さん、その通りだよね。
何度も言ってるのになぁ~

ちなみにモダンでもチャンと分かってる設計は軒をしっかり出しているだけでなく、軒のかかっていない窓にはキリヨケまで付けてるよ。
696: 匿名パート 
[2010-03-11 08:32:20]
みなさんの言ってることはよくわかりますけど・・・
ここの社長は皆さんがここでいくら毒づこうが、同業者の悪質なカキコミと公式ブログで一刀両断です。
なのにここで無駄な活動をする理由は?
先の質問に対する私の個人的見解はごもっともです。
697: ビギナーさん 
[2010-03-11 09:19:20]
でもここの書き込みすごいよな~
パート6でしょ ひとつ1000件だから
5000以上の書き込み!!!!!
ここまで伸びるスレは、倒産した会社ぐらいでしょう
すごすぎ!!!
698: 匿名役員 
[2010-03-11 09:32:23]
>>696
やあ パート君 朝から広報活動ごくろうさま

>>なのにここで無駄な活動をする理由は?
では、君はここには何しに来ているのだ?

私は・・・仕事だぁ
699: 匿名やん 
[2010-03-11 09:56:51]
え?
一刀両断できてるの?

反論できないところは触れもしないでしょ?
700: 618 
[2010-03-11 10:01:38]
パート青年よ。
別に攻撃したいワケじゃないんだょ。
日本の景観が醜い理由はデシンの不統一な貧相な設計なんでないの?
それを変えるんじゃないの?
違うの?
じゃどう変えるの?
日本人としてはこれ以上オゾい外観に統一されたら、悲しいからねぇ。
701: 匿名やん 
[2010-03-11 10:27:06]
618さん、その話題を振ると平社員さんみたいに訴えられちゃうんじゃない?

だよね、パートさん?
702: 618 
[2010-03-11 10:40:53]
オイオイ、
こんなおぃちゃんを苛めてどーすんの?
まあ、触れちゃならねぇ事があるんでしょうか。
わからないねェ

せっかく建物の話題に振ったつもりだったが、また振られちまったょ。悲しいねぇ。
703: 匿名やん 
[2010-03-11 10:53:00]
いやいや、618さん俺もその話題は良いと思うよ、是非納得側からの見解を聞いてみたい。

だけど平社員さんが色々例まで出して書き込みしていたけど、係長さんやらパートさんやらが話を逸らそうと茶々を入れてきて結局施主も出てきて、最後の方はパートさんが確実に訴えられるとか言ってたんで・・・。
704: 618 
[2010-03-11 11:04:59]
仕方ないねー
別にギターなんかにゃ興味もござんせんが、せいぜいそちらの話題にでも戻してくだしゃんせ。

でも建物の話ができないスレってのも不思議なもんだねェ
705: 近所をよく知る人 
[2010-03-12 15:31:54]
納得はハウスメーカー潰すとか言いながら
末端の営業にかなり苦戦してるね
末端と痴話げんかしながら日本を語る  ・・・スケールのでかい事(笑)
706: 匿名はん 
[2010-03-12 16:41:32]
そんなに営業の質が問題なのかい?
例えば?
707: 近所をよく知る人 
[2010-03-12 19:49:44]
↑この掲示板読んでの感想ですよ
708: 匿名はん 
[2010-03-12 19:58:09]
こんなにレスの過疎ったスレのいったい何処が末端なんだろ~?
意味不明。
709: 匿名さん 
[2010-03-12 21:39:24]
末端の営業はいないんじゃない。営業ならハウスメーカのどこがいいか書き込むよ。いるとすれば失格の営業じゃない。
710: 匿名さん 
[2010-03-13 08:08:15]
>>702
ホントそうだね。残念だけど建物の話ができる人はいないみたいだね。HMや納得の営業はいないと思うよ。本気で建物を検討している人がいないと建物の話は難しいね。ブログに書いてあることは工務店でよく言われる一般的なことを強烈に表現しているだけで、反論がこれでは全然参考にならない。
711: 周辺住民さん 
[2010-03-13 15:30:50]
度をこえたHM批判も不快だが、会社ゴッコはコメントのしようが無い。春なので公園デピューを勧めます。入園前のお友達ができたらいいね。
712: 匿名さん 
[2010-03-13 17:16:57]
うん、↑も不快だ
713: 匿名さん 
[2010-03-13 19:49:12]
712は爽快ですね♪
714: 匿名 
[2010-03-13 21:14:16]
会社ゴッコは如何かと。
最近はビフォアアフターを連想させてくれるような感動のお話が多いすね。
715: 匿名パート 
[2010-03-13 21:35:03]
今回の見学会誰か行った人いませんか?
716: 周辺住民さん 
[2010-03-13 21:38:58]
>>714
楽しみの場を壊すつもりは無いよ。末端の営業という言葉がカチンときただけ。念のため言っとくけど、これまで接してくれたHMの営業で、ここまでレベルの低い人はいないよ。もしいたとすれば、仕事もしないで工務店のブログをチェックし書き込みをしているとはプロとして終わってるよね。
717: 匿名 
[2010-03-14 00:26:55]
誰か翻訳たのむ。
何度読み返しても意味がわからんのじゃ
718: 匿名さん 
[2010-03-14 09:01:43]
>717
単純に会社ゴッコで、営業を馬鹿にしたコメントは止めろということじゃない。
719: 匿名 
[2010-03-14 09:20:29]
さらに意味不明
何を言ってるのか解らない。
疑問型なのか否定型なのか。
720: 匿名さん 
[2010-03-14 09:33:21]
めんどくさい人だな
言ってることがわからなければスルーすれば
所詮匿名だし
聞きたいこともわからんし
721: 匿名 
[2010-03-14 10:07:35]
ちゃんとした文法で書け
意味がわからないから質問されているのだろうが!
それすら理解できないならスルーすべきなのは自分だろ~?
722: 匿名さん 
[2010-03-14 10:29:31]
はいはい。ちゃんとした文法だよね

誤)自分だろ~?
正)あなたのことではないですか?

これのことですか?まずご自身から学ばれては?疲れるので退散します



723: 匿名やん 
[2010-03-14 10:43:30]
くだらねぇ
724: 匿名さん 
[2010-03-14 12:15:00]
納得抗争は、こちら側の勝利宣言で幕引き。

納得工房の社長は口ばっかりでした。
今後ともHM批判がんばって自らを追い込んで下さいw
725: 匿名パート 
[2010-03-14 14:10:48]
↑痛いやつだなぁ
だから社長にこけにされるのがわからんのだろう
726: 匿名パート 
[2010-03-14 22:39:09]
今回も見学会は大盛況だったらしね。
ここで勝利宣言してるやつ・・虚しい
727: 匿名パート 
[2010-03-14 22:42:11]
今回も見学会は大盛況だったらしね。
ここで勝利宣言してるやつ・・虚しい
728: 匿名パート 
[2010-03-14 22:43:25]
今回も見学会は大盛況だったらしね。
ここで勝利宣言してるやつ・・虚しい
729: 匿名さん 
[2010-03-15 00:09:31]
中立的な立場で質問だけど、見学会の成功・失敗の基準は何なの?
見学会大失敗!なんて話聞いたこと無いんだけど…。
730: 匿名パート 
[2010-03-15 01:12:51]
大失敗はあるよ。以前、納得とハウスメーカーが隣り合わせで見学会したのに行ったけど、
納得はたくさん人がくるのに、お隣りは閑古鳥・・。
あれは可哀相だった。
そのことを自慢げにブログに書く納得スタッフもどうかと思ったが、実際その通りではあった
731: 匿名さん 
[2010-03-15 01:35:10]
そのブログ、読みました。本当のことだったんですね。
お隣もC値やQ値はすばらしく免震にも力を入れているので好きなのですが、あのデザインセンスだけは勘弁です。
あれでかなりの顧客を逃していると思いますね。
トップに意見を言いにくい社風なのでしょうか?納得と同等とは思いたくないのですが…。
732: 匿名さん 
[2010-03-15 19:20:15]
>>731
どこのHMのことかわかるけど、コチラさんもHPの施工実例見る限りじゃどっちもどっちで・・
733: 匿名さん 
[2010-03-15 19:47:22]
今日のブログも興味深い情報満載ですね!

購入検討者にとってミラノの友人、アルマーニのBARの話はとても勉強になり、納得さんを選ぶ決め手になるかもっ!!
その後の話はちょっと長くて難しかったけど、今度余裕のある時に読んでみようかな(照)

社長はいつもかっこいいなぁ~~
私もコルビジェ感じに行きたいな~~
734: 購入検討中さん 
[2010-03-15 20:43:20]
納得のブログ見てe戸建で感想書かれても何の参考にもならん。ブログもそんなに魅力的なのかな?
訳わからん。 
735: 匿名 
[2010-03-15 21:40:12]
何言ってんのさ!
魅力的なブログでしょ!
社長のセレブっ振りや広い交友録が知れて、建物を検討するのにとっても参考になるじゃないですかぁっ!

一度ブログを見てから言ってよね!
行きもしないで批判するなんて、荒らし行為だ!
同業者の僻みだね~
736: 購入検討中さん 
[2010-03-15 22:05:35]
あえて釣られるけどね、プログは読んだけど自然派といわれる工務店ではよく言ってることだよ。
いま裸一貫でやってきてひと息つけたのでハメを外し、鼻につく人もいるんだろうけど、リスクを承知でトライして結果を出したんだから大目に見てあげれば(露骨な批判は私も好きではないけど)

俺も独立すればこれくらいできるといった勘違いや対抗心で書き込みをする人も散見されるが、結果ブログの感想を書いているようでは会社勤めでも人はついてこないよ。
737: 匿名 
[2010-03-16 00:04:16]
>>736
で、貴方はここでどんな素晴らしいことを語るのかな?

とぉ~っても楽しみ!
ワクワクドキドキ!!
738: 入居済み住民さん 
[2010-03-16 00:08:46]
相変わらずのHM批判、自己満足・・・

何かと社長を持ち上げる頼りない社員たち

まとまりのないデザイン

坪数に単価掛けただけの見積もり書

金額もHMと大して変わらないんじゃないか?

天然素材か、鉄骨かその辺の差は良く分からないけど

ハ○ムの抽選、あれは確かにひどいね
ハ○ムの後に納得行くと、とっても良い会社に見えるよ
HM批判で盛り上がったっけ

739: 匿名 
[2010-03-16 00:18:27]
坪単価、標準仕様
これって十分ハウスメーカーの売り方じゃない?
740: 匿名さん 
[2010-03-16 11:03:52]
>>739
>>坪単価、標準仕様
>>これって十分ハウスメーカーの売り方じゃない?

何言ってるの貴方!?
納得住宅工房は、今や立派なハウスメーカーですってばぁ
出身は静岡ローカルですが、倶楽部としては全国展開まっしぐら

>>738
>>坪数に単価掛けただけの見積もり書
様は、素人施主としては明朗会計の様な聞こえの良い見積もりが安心するんですよ
買う側を如何にもって安心させる それも売る為のテクニックですからね。
車の見積もりを引き合いに出すと・・
車本体があって諸経費・オプション等々で総額幾らで値引き・下取りあり・・・
そんな分かり易過ぎる見積もりに慣れた素人を落すのには、住宅見積もりも同様な手法を使う  
見積もりってこうなんだよって既に刷り込まれているから同じやり方だったらすーっと入っていくものですから。

まぁ・・・それも納得お得意の『お客様側に立った視点』でしょうからね
741: 匿名 
[2010-03-16 11:30:24]
カラクリが分からないようにしたほうが素人には親切かもしれないですよね!
さすがだな~
742: 匿名 
[2010-03-16 12:28:12]
ハウスメーカーの営業って 自動車ディーラーの営業と大して変わらないね
マニュアル読んでるだけみたい
納得の営業も社長のパシリみたいなモノか・・・
743: 匿名さん 
[2010-03-16 13:00:04]
納得の営業は目の前のノートPCで簡単サクサクに見積もり出しますよ
数分待てば出てきますから驚き
『速さも家ならではですからね』って。

・・・トヨタの営業の事を思い出しました・・・
744: 匿名さん 
[2010-03-16 13:03:50]
>社長はいつもかっこいいなぁ~~
私もコルビジェ感じに行きたいな~~


お世辞にもかっこいいとは思えん

あれじゃ、夜の街にいる黒服の方がよっぽど品があるだろ
745: 匿名さん 
[2010-03-16 13:21:21]
アンチじゃないよ。ファンだよ。
って見せかけた釣りでしょ?
746: 匿名さん 
[2010-03-16 14:27:03]
to匿名パート

おいおい、社長がおまえら訴えるって言って訴えてないが、
その辺どうなんだ?ん?

稚拙な脅しだろ?

こんな電波発言しちゃう社長を擁護とかわけわからん。
747: 匿名パート 
[2010-03-16 14:52:18]
to匿名さん

稚拙な脅しなんて誰もがわかってるだろ。
こんなのにいちいち反応したりとかわけわからん。

748: 匿名370 
[2010-03-16 17:04:28]
ホームページ左の作品LDK見ての感想

和とか洋とかごちゃ混ぜだなー
イタリアンやカントリーも入ってる?何でもありって感じ・・・
めちゃくちゃじゃないか
749: 736 
[2010-03-16 18:17:40]
>>737
ブログの感想のイメージです

①スポーツ選手、俳優、歌手等
 私もスポーツ新聞を買いますので理解できます
②アキバ系
 TVでオタ芸を見ましたが正直ちょっと(いろんな方がいるのは理解できます)
③工務店の「おっちゃん」
 ディープですね。何も言えません。

たまにしかない建物の書き込みも感動しました。738さんです。
ハイムの抽選会に行った後に納得に行き、結論が「天然素材と鉄骨の差がよく分からない」
素敵です。どんな説明を受けたのか、まるで的が絞れません。懐の深さを感じます。
 
750: 納得で建てた後悔 
[2010-03-16 18:47:12]
畳…半年すぎるとボロボロとかすがでてきます

壁…覚悟はしてたけど掃除機が当たったくらいでボロっとかけます

半年位すぎると漆喰と天井のクロスの境が、ひび割れのようになります

静岡店?だか建てる時も業者に金ねぎった?とか

気に入らない社員はやめさせようと…する幹部


見学会の時の駐車場の整備係などは、強制的に業者がかり出されるとか?

社長…ネットではネチネチ偉そうですが…

今だに昔の先輩にはペコペコしてるのが笑える


本当に出来る人間は謙虚さを忘れていない


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる