三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 四番町
  6. パークコート千代田四番町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53
 削除依頼 投稿する

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1706/

低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

現在の物件
パークコート千代田四番町
パークコート千代田四番町
 
所在地:東京都千代田区四番町4番6他(地番)
交通:総武線 「市ケ谷」駅 徒歩5分
総戸数: 168戸

パークコート千代田四番町ってどうですか?

504: マンション検討中さん 
[2020-10-18 08:28:38]
一番広いお部屋の間取りなんなんですかあれ(笑)ウォークインクローゼットから寝室に入るなんて聞いたこともないです。誰が作ったのでしょう(T . T)
505: マンション検討中さん 
[2020-10-18 10:33:00]
パークコート虎ノ門よりは、安くなるんですかね?
506: 匿名さん 
[2020-10-18 15:03:12]
>>505 同程度じゃないですか。SFの人口都市みたいなところが好きな人は虎ノ門だろうし、人間らしい空間が好きな人は四番町、という好みで分かれることになるのではないでしょうか。
512: マンション検討中さん 
[2020-10-19 12:01:59]
早く価格と仕様がでないかなぁ。
きっと強気なお値段ででてくるのでしょうけど…。
日テレ跡地の再開発は好材料に思います。10年単位かとは思いますが、麹町と市ヶ谷を繋ぐ通りは様変わりして、暇つぶしには事欠かないかな。
514: マンション比較中さん 
[2020-10-20 10:08:10]
181平米が5億以下だったら買いたいけど、どうかな・・127でもいいかな・・
ここは小学校中学校の評判が良さそうなので検討しています。
515: 小石川140メートルタワマン契約者 
[2020-10-20 10:44:33]
[NO.489~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
516: マンション検討中さん 
[2020-10-20 11:01:08]
皆さんお金持ちですね。。僕は100平米で2億ちょっとまでですね。。
それ以上お金無いです
517: マンション検討中さん 
[2020-10-20 17:19:02]
ここはパークコート小石川と同じ 吹き付け壁 なのでしょうか。
同じパークコートなので聞いてみました。
吹き付け壁だと見た目がパークコート小石川のように酷くなりがちなので、できればタイル貼りが良いのですが。
518: マンション比較中さん 
[2020-10-20 17:23:26]
ガラス以外のところはタイルに見えますがどうなんでしょう。
それより、公式サイトでは正面からのイメージ画像しかないので、後ろ側の外観が気になります。
ルーバルはどこにできるんでしょうか。
519: マンション検討中さん 
[2020-10-20 17:25:59]
コロナ禍でデベさんも価格設定難しいのだろうと想像しています。当初の想定価格で完成後まで販売続けるか、即日完売ラインを読み切るかとか。

100が2億前半で出てきたら魅力的だなぁ、と思います。
520: マンション検討中さん 
[2020-10-20 17:34:33]
ここは設計変更可能なのでしょうか?
521: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-20 17:43:11]
>>517 マンション検討中さん
同じパークコート?笑 ご冗談を。

価格高騰の言い訳で無理矢理パークコートの名前がつけられた庶民向けタワマンを、本格邸宅番町パークコートと強引に比較しても、残念ですが同じステージには上がれません。

ここが吹き付け壁なわけないでしょう。笑
パークコートで吹き付けなんて、後世の笑いものですよ。
522: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-20 20:07:47]
>>519 マンション検討中さん
無理でしょう。
坪750と予想。
523: マンション検討中さん 
[2020-10-20 21:47:53]
>>522 口コミ知りたいさん

519です。ごもっともなご予想です。
『そんな事ないよなぁ(2億前半)。』という意味を込めて投稿させて頂きました。

早く詳細仕様と価格を知りたいです。
524: マンション検討中さん 
[2020-10-20 22:44:48]
>>504 マンション検討中さん

よくよく見ると間取りはどうなの?という部分が満載ですね。小さなお部屋はまだ良いですが、大きなお部屋は生活が不便になりそうな部分だらけですね。
525: マンション掲示板さん 
[2020-10-21 00:45:14]
ここは 騒音問題を抱える立地 なのでしょうか。
騒音問題を抱える立地だと、学区レベルや生活水準がパークコート小石川のように低くなりがちなので、できれば閑静な場所が良いのですが。

[一部テキストを削除しました。]
527: マンション掲示板さん 
[2020-10-21 10:35:46]
[No.526と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
528: マンション検討中さん 
[2020-10-21 13:06:23]
コロナで新築マンションの建築が滞って供給不足だし今後値上げが続くだろう
529: 匿名さん 
[2020-10-21 19:52:56]
>>525 マンション掲示板さん

あそこの幹線道路脇のような重騒音はないですよ、ここ。
あと、あちらは水害や地盤の問題等があるようで、番町とは比べる事自体が疑問ですね。
いずれにせよ、なぜか同名のパークコートという冠がついてますが、全くの別物だと理解して頂いた方がよいです。

余談ですが、小石川は分譲時期がバブル期ピークに重ならなければ、当初の予定通りパークシティ小石川として供給されていたでしょうね。
530: マンション検討中さん 
[2020-10-21 23:28:50]
181は6億程かと思っています
最初のアンケートに予算6億5000万円とありましたから。
そう見ると坪1000?くらいでしょうか
532: マンション検討中さん 
[2020-10-21 23:53:09]
>>530 マンション検討中さん

同じマンションに 65000万の住人と17000万?の人が住うのですね。凄いなぁ、番町というところは。

533: 匿名さん 
[2020-10-22 01:19:28]
>>532 マンション検討中さん

檜町や青山、渋谷のパークコートだと1億台から15億までありましたから。
534: 匿名さん 
[2020-10-22 01:37:57]
小山も小石川も同じパークシティの外側エリア。

兄弟物件同士、仲良くしなさい。
536: マンション比較中さん 
[2020-10-22 09:36:52]
6億だと予算オーバーだなあ
157でも広さは十分なんですがリビングの柱の位置がどうしても気になります。
あとパティオってどういう感じなんでしょうか。ただの小部屋?
537: 匿名さん 
[2020-10-22 11:31:10]
>>533 匿名さん
渋谷定借で15億とか凄いですね。仮に所有権ならいくらするんでしょう。しかし、最上階のお部屋は価格表になかったと思いますが、ご検討されたからご存知なんですか?
538: マンション検討中さん 
[2020-10-22 12:23:16]
1階エントランス、2階共有スペース、プレミアムフロアは3階くらいですかね。しばらく低層マンションの最上階に住んでいるので上からの騒音が気にかかる。あとこの土地面積で平置き駐車場が少なすぎませんか。
539: 匿名さん 
[2020-10-22 13:10:33]
>>535 マンション掲示板さん

イカレ小石川 おはこんばんちわ
541: 匿名さん 
[2020-10-22 13:43:17]
経営者?資本家貴族物件に勤労者諸君が混じってますね。笑
542: 名無しさん 
[2020-10-22 13:58:46]
小山 新宿リーマン
小石川 大丸有リーマン
番町 貴族
543: 匿名さん 
[2020-10-22 14:09:38]
番町でも四番町はなんか下のような気がするんですよ。
544: 匿名さん 
[2020-10-22 15:28:24]
小石川は飲食の閉店が目立ちますね。
545: マンション検討中さん 
[2020-10-22 16:18:52]
>>536 マンション比較中さん

パティオは中庭みたいな感じなんでしょうね。うちは157だと確実に予算オーバーなので、127止まりかな?間取り的にはまだ出てないのも色々あるのかもしれませんね。

この前、現地みましたが、朝は通学路で通行止めされそう。住人の車は出せるのか心配になりました。お迎えの車がある方もいそうな物件ですが、どうするのかとか、自分には関係ないながら心配してしまいました。

立地は番町らしくないのですが、敷地面積に関しては近辺ふくめ、圧倒的でした。日テレ通り?まで土地が買えたら最高だったのにとも思いました。再開発でなくなる予定かもしれませんけど。
546: マンション比較中さん 
[2020-10-22 17:46:02]
>>545 マンション比較中さん

中庭ということは、天井がなくて空が見える状態なんでしょうか?そうすると最上階のみ?
すみません、マンションでパティオというのがイメージしづらくて・・

間取り的には127が一番使いやすそう+無駄がなさそうに見えます。
オプションプランとかいろいろあるのでしょうけれども

547: マンション検討中さん 
[2020-10-22 18:17:18]
>>546 マンション比較中さん
まだ詳細仕様が出ていませんのでよくわかりませんね。笑>パティオ
どんな感じなんでしょうね。

ここは低層プレミアムと最上階が特別!ということですので、パティオは最上階限定なのかもしれませんね。

売出が来年に延びたので、情報公開も伸びているんでしょうが、今のウェブの情報だけではよくわからない事だらけですね。
548: マンション掲示板さん 
[2020-10-22 18:27:12]
>>545 マンション検討中さん
車は警察署で通行許可をとります。
551: 匿名さん 
[2020-10-24 16:28:52]
[No.549~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
552: マンション検討中さん 
[2020-10-26 13:58:20]
2022年かぁ。まだまだ先ですね。
来年にはこことは別の魅力的なマンションがでるかも?とか考え中です。
553: 匿名さん 
[2020-10-26 14:39:04]
>>552 マンション検討中さん

優良マンションが豊作の年、不作の年とあるけど、そうやっていつまでも、もっともっとと待ってても、きりがない青い鳥症候群

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる