三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田四番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 四番町
  6. パークコート千代田四番町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-01-07 05:22:53
 削除依頼 投稿する

パークコート千代田四番町についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1706/

低層プレミアム住戸(12戸)は有料にて※温泉(宅配温泉・加温・加水)を供給もしてくれるそうです。
駅もいくつか使えるので、とても便利そうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区四番町4番他(地番)
交通:総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩4分 6番出口/利用時間6:00~23:00
   中央本線「四ツ谷」駅 徒歩8分 南北線「四ツ谷駅」徒歩10分、丸の内線「四ツ谷駅」徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩9分 サブエントランスより
間取:1LDK~3LDK
面積:35.76平米~181.23平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-08-11 13:43:31

現在の物件
パークコート千代田四番町
パークコート千代田四番町
 
所在地:東京都千代田区四番町4番6他(地番)
交通:総武線 「市ケ谷」駅 徒歩5分
総戸数: 168戸

パークコート千代田四番町ってどうですか?

651: 匿名さん 
[2020-11-08 08:17:07]
そうですね、80m2、2億が最低ラインあたりではないでしょうか。高いなあ。。。 まあ、それでも上海やシンガポールよりは激安ですが。
652: 周辺住民さん 
[2020-11-08 15:19:54]
番町って何で人気が無くなってきてしまったのでしょうか。
地歴もあるし、都心の利便性も享受できる場所なんですが。
逆に海外の都市と比べるとお買い得なのかもしれませんね。
653: 匿名さん 
[2020-11-08 15:25:19]
>>652 周辺住民さん

地方民は地歴とか知らないし気にしない。港区3Aと番町のニ択なら港区の方が人気。IT系なら渋谷とか赤坂選ぶ。番町は候補に上がらない。
655: 匿名さん 
[2020-11-08 15:31:39]
>>652 周辺住民さん
もともと穴場的な感じだと思うけど
かつての不動産バブルの時ですら港区と比べると地味な値動きでした
656: マンション検討中さん 
[2020-11-08 16:57:42]
2億出させて80平米は無い、狭すぎる。
そこはマーケティングで、売れない価格帯です。
どのエリアでも「2億以上出させるなら100平米以上」です。
2億で狭小プランは、他の物件に流れます。
657: 匿名さん 
[2020-11-08 17:04:50]
>>656 マンション検討中さん
10年前からタイムスリップしてきた人かな?
660: 匿名さん 
[2020-11-08 18:10:20]
小石川、、、
せいぜい 80㎡ 1.5億の物件がいつまで都心パークコートに絡みますかね?
騒音も地盤も埋め立ても水没も、土地の価値からして天地の差があります。

正直、名前を出されるだけで番町の価値が下がりますので、せめてご自身のスレだけで自画自賛なされては如何でしょう。
661: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-08 18:21:21]
分譲価格は販売会社が決めること。
個人的にはゆかりがあるので価格次第で検討しますが、ここじゃなきゃダメってほど良い物件でもないです。
662: マンション検討中さん 
[2020-11-08 21:21:08]
価格・仕様が出てから真剣になりますが、みなさんのご意見を見ているとバブルらしいお値段が出てきそうですね。我が家のマンション買い替えのタイミングとしてはとても良い時期に番町がでましたのでとても気になる物件です。

661さんの「ここじゃなきゃダメってほど良い物件でもない」に同感もします。

価格が出て妥当だと思ったらモデルルームにも行こうと思っています。
どうなんだろう。
663: マンション検討中さん 
[2020-11-08 21:28:19]
他物件の状況を踏まえて、平米あたり250マンを下回ることはない。
664: 周辺住民さん 
[2020-11-08 23:22:41]
個人的には都心3区はまだまだ上がると思うので、大規模物件がなかなか出ない番町は買っておいて損はないかな。コロナでリモート出来る日本人が郊外に出て行った後に入って来るのは海外富裕層だと思う。
665: 匿名さん 
[2020-11-09 08:31:53]
海外富裕層からみていま日本に魅力感じてないとかで買い手が減っている
パークコート虎ノ門でもそんな議論がされていた

ちなみに郊外には出て行くことないよ
既に都心回帰が始まってる
都心部が空けばすぐ都心に戻るよね

オフィスはなかなか戻らないかもしれないけどね
666: 匿名さん 
[2020-11-09 12:03:28]
今日の株価を見てまだ不動産バブルと思いますか?
667: 匿名さん 
[2020-11-09 12:12:36]
>>666 匿名さん
不動産は出遅れてる
668: 匿名さん 
[2020-11-09 13:59:40]
>>667 匿名さん

なら不動産さんはこれからまだまだ上がるってことやね
669: 匿名さん 
[2020-11-09 14:07:16]
なんで株価に一喜一憂してるの?目先の変動に振り回されない方がいいよ。
670: ご近所さん 
[2020-11-09 23:11:58]
>>656 マンション検討中さん
ここならすると思いますよ。腐ってもパークコートです。
671: ご近所さん 
[2020-11-09 23:17:21]
ちょっとどうでも良い話なのですが、JR市ヶ谷駅が強烈な臭いを放っている事がありますがあれは一体何なんでしょう?飯田橋では消えていましたが堀の水の匂いですかね?
672: 匿名さん 
[2020-11-09 23:46:04]
>>671 ご近所さん

確かに。猛烈に下水臭い時がありますね。
割と高頻度だと思います。
673: 匿名さん 
[2020-11-10 11:53:28]
>>671 ご近所さん

ヘドロですかね。水が流れないから仕方がないですね。
674: マンコミュファンさん 
[2020-11-10 12:25:11]
未入居のブリリア一番町
95平米2億800売出しで、売れていないのが現実。
675: 匿名さん 
[2020-11-10 18:51:45]
ほんとだ、95平米2億800で出ているね。広尾ガーデンヒルズより安いんだから、これはずいぶんお買い得。
676: マンコミュファンさん 
[2020-11-10 22:04:59]
7/1/2020基準地価は既に上げ止まり、都心部を含めて地価は下がり出しています。
さてさて三井は100平米をいくらで出すでしょうか?
区長枠はあるのか?
楽しみですね。
677: 匿名さん 
[2020-11-10 23:00:47]
この物件は基本居住用ですよね?
価格ではなく、居住性能を検討して決める購入者がほとんどと思います。
番町でこれだけの大型物件はめったに出ないので気に入れば買い。
予算云々という方にはお勧めしない。
あとは三番町の三菱物件に期待ですかね。
678: 周辺住民さん 
[2020-11-11 07:06:05]
・番町でめったにでない広い敷地面積
・有名校が周囲に多い
・皇居が近い
・市ヶ谷駅と四ツ谷駅、麹町駅、半蔵門駅が使える
・日テレ通り再開発、市ヶ谷駅再開発が今後期待できる
上記を考えると欲しい人は値段気にせず買いにくるマンションだと思う。
コロナで安くなると期待したが、株も上がっているし、坪800万するんじゃないかな。
680: 評判気になるさん 
[2020-11-11 08:06:48]
[No.654~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
681: ご近所さん 
[2020-11-11 10:51:06]
>区長枠はあるのか?

欲深区長だけでなく、区議全員不動産屋の勢いで都心不動産バブルに踊ってますが
682: マンコミュファンさん 
[2020-11-11 11:35:05]
三菱地所の三番町いつ発表だろうか。
三番町の方が、接道も周辺の雰囲気も良いので期待しています。
683: 匿名さん 
[2020-11-11 12:17:08]
三番町の三菱、場所微妙じゃないですか?どの駅からも離れていますし。
684: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-11 12:45:20]
三菱地所の三番町は、4方接道の珍しい土地なんですよね。
正面の大妻通りも広すぎず、狭すぎず。
685: 匿名さん 
[2020-11-11 13:29:37]
三番町は最寄り駅徒歩8分?場所はこちらの四番町マンションの方がいいですね。
686: 匿名さん 
[2020-11-11 21:04:29]
>>685 匿名さん

番町は車で移動する人が多いから、駅からの距離はさほど問題にならないかと。むしろ、周囲の環境などが重要。
パークハウスグラン千鳥ヶ淵も駅から7分くらい。
687: 匿名さん 
[2020-11-12 10:31:07]
失礼ですが、新しい三番町のマンションとパークハウスグラン千鳥ヶ淵は比較にならない立地です。現地を見ればわかります。三番町も良い場所もあれば微妙な場所もあります。新しい三番町のマンションはどちらかと言うと後者では。
688: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-12 12:28:28]
パークハウスグラン千鳥ヶ淵は目の前が高速だけど、上層階からの眺めは最高だよ。住民の乗ってる車ロールスとベントレー率が異常に高い。
689: マンション検討中さん 
[2020-11-13 12:33:38]
>>684 検討板ユーザーさん
周囲が道や公園は良いですよね。一応、お見合いの距離が保てますので。
ここの四番町が完成しても未だ販売が続いているようであれば、この三番町と比較できるかもしれませんね。
690: 匿名さん 
[2020-11-13 17:31:12]
>>688 口コミ知りたいさん

一般販売分はあまりなく、縁故枠での販売が多かったので、住民の質は保証されていますからね。
691: ご近所さん 
[2020-11-14 15:55:05]
>>688 パークハウスグラン千鳥ヶ淵の前はよく散歩で通るけど、ロールスとベントレーは見たことないよ。
692: 匿名さん 
[2020-11-14 18:36:37]
三番町の話は終わりにしませんか?このマンションの話しましょう。
693: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-14 19:50:34]
>>692 匿名さん
では。
パンは#4、クリーニングは駐車場を挟んだポニー。
その帰りにファミマでオヤツを買って帰る。
惣菜は成城石井で済ませることもあり。
こどもは四ツ谷のトーマスへ通い、英語はインターへ。番町小学校は?だが、腐っても鯛。CHISTでも可。


694: マンション検討中さん 
[2020-11-15 01:38:59]
立地は三番町の三菱の方が上だと思います。駅徒歩だけではありません。周辺を歩いてみての感想です。好みの問題もあるでしょうが。
三番町は2024年完成と書かれていたので、まだまだ先ですね。
695: 匿名さん 
[2020-11-15 08:49:30]
私もこのマンションについて
・オシャレなカフェNo4がすぐ近く
・スーパー:成城石井徒歩2分、マルエツ(プチでない)徒歩7分、ライフ徒歩10分
・市ヶ谷駅、四ツ谷駅、麹町駅、半蔵門駅が普段使いできる
・バスが使える。新橋行きと新宿方面行き。千代田区の巡回バスも通っている
・番町小学校区域
・再開発の地域に近い
・番町内でマンション敷地最大
・パークコートブランド
・日テレの再開発でビル建つかもしれないが、高さ制限あり高いビル立たない
個人の判断次第だが、買い替え需要もありそう。
696: 匿名さん 
[2020-11-15 17:25:47]
周囲の環境云々を除いて、交通至便、買物、界隈外食、学校の観点ではBest Locationですね。
697: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-15 18:17:51]
ドトールとスタバ近いのもいいですね。
698: 匿名さん 
[2020-11-15 19:41:51]
温泉付き住戸以外は温泉利用不可ですか?
699: 名無しさん 
[2020-11-15 20:49:00]
>>695 匿名さん
No4は倉庫会社が運営してますが慢性赤字で撤退するかもです
700: 匿名さん 
[2020-11-15 23:22:36]
早く予定価格が知りたいです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる