野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東陽町ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. プラウド東陽町ガーデンズ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-11 15:23:18
 

ガーデン・サンクチュアリ-新・庭園街区登場。


□所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5(地番)
□交通:東京メトロ東西線東陽町駅から徒歩15分
□入居:2011年3月下旬(予定)
□総戸数:110戸 (他管理事務所1戸)
□間取り:2LDK~4LDK
□専有面積:62.04~90.72平米(トランクルーム0.35~0.75平米含む)
□売主:野村不動産、トヨタホーム
□施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-02-11 20:41:01

現在の物件
プラウド東陽町ガーデンズ
プラウド東陽町ガーデンズ
 
所在地:東京都江東区南砂1丁目940番5他(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩15分 (徒歩13分(「プラウド東陽町」(分譲済)エントランス利用))
総戸数: 110戸

プラウド東陽町ガーデンズ

637: マンコミュファンさん 
[2010-10-05 00:39:12]
>636さん

そうですね、中古になった場合、駅近かどうかで、設備は二の次ですね。
キッチンの設備なんかはリフォームすればそこそこの値段で良いもの付けれますよ。
今の時代中古で手放すことも考えて物件買っておくのは必要だと思います。
サラリーマンの年収も下がってきたからこれからは新品買えない時期が来そうですね。
それだけに中古マンションのマーケットは今より大きくなると予想しております。
なおさらマンション選びも後々のこと考えてじっくり吟味して決めないといけないんじゃないでしょうか。
638: 匿名さん 
[2010-10-05 07:13:00]
一般論を認識したうえで、周辺の中古市場も押さえておきましょう!
試しに、東陽町周辺の中古物件見に行ってみるのも必要です。
639: 匿名さん 
[2010-10-05 15:15:04]
No.626さん
 近くにOKがあるのはとても魅力的ですよね。OKは他のお店に比べて本当安いです。
 安いと野菜なんかは品質的に悪かったりする事が多いですが、OKの野菜は新鮮です。
 主婦にとってはマンション選びは近くに買い物する所がどんなお店なのかも
 重要になってきます。
640: 匿名さん 
[2010-10-05 17:15:42]
そうですねぇ、マンションの近くにどのようなお店があるかは、主婦にとってとても重要な問題ですね。
ここは、その点は充実していて、いいですよね。
まぁ、毎日通勤する主人にとって、駅が遠いってことが、引っかかってますけど。
641: 匿名さん 
[2010-10-05 17:37:12]
>>636
なるほどです。マンションの資産価値ってやっぱり駅距離なんですね。私は一番に日当たりかと思ってましたが。まあ、マンション購入する上で何年後かに売却するかもしれないなんて考えているわけではないのですが、この先何があるかわかりませんので、そういったことも頭に入れての購入を考えています。なので参考になります。
>>640
マンション近くに大型ショッピングセンターがあるのは魅力ですよね。商業施設については充実していて本当に良いなって思いますね。
643: 匿名 
[2010-10-05 18:32:54]
駅直結のマンションに住むしかない。
644: 匿名 
[2010-10-06 00:19:59]
そう極論を言うなや!
身も蓋もないだろ!
645: 匿名 
[2010-10-06 01:30:25]
車通勤なら迷わず買いだな。
646: 匿名さん 
[2010-10-06 11:02:50]
プラウド大島セントラル

・駅まで徒歩5分、その近さが暮らしにゆとりを創ります。
『そのスピーディーなアクセスは、忙しい朝に何よりも貴重なゆとりをもたらします。通勤時間が短いほど、人は十分な睡眠時間をとることができ、活力に満ちた朝を迎えることができます。そして、家族と一緒に、朝食をとる時間も生まれます。ラッシュ時や深夜の帰宅時でも、短い通勤時間は、体の負担を軽減。なによりも心のゆとりが、毎日の暮らしのリズムを軽快なものにします。』


野村さんもよ~く分かっているようで(笑
647: 匿名さん 
[2010-10-07 11:01:03]
>>646

野村も同時期に駅徒歩15分の物件を扱っているのにやる事がえぐいね~。
っていうか、ここ第2期でもう最終期じゃん。
やっぱり駅近は有利なんだね。
648: 匿名さん 
[2010-10-07 19:43:08]
44戸しかありませんから。
つっこまれたいとしか思えないコメントですね・・・。

売りにする部分がもともと違うんだし、それをいったら商売なんてできないですよ。
649: 匿名さん 
[2010-10-07 23:51:33]
・駅まで徒歩5分、その近さが暮らしにゆとりを創ります。

悲しいけど正論ですね。
ちなみに駅から徒歩3分のクレヴィア東陽町は竣工前なのに既に完売。
650: 匿名さん 
[2010-10-08 21:08:43]
駅から近いのって確かにすごくいいと思いますよ。

ただこことはh売りにしている部分、対象とする層(まず広さが違う)、販売開始時期、販売戸数・・・。
何をとっても比べること自体が間違っていると・・・。

比べられるのは駅からの距離だけ。

それでも、比べたいですか。
651: 匿名 
[2010-10-08 21:57:31]
比べるな なんて、今時営業マンでさえ言わないですよ?
そんな事言う人は信用できませんからね


それとも、
プラウドより駅近くに、プラウドより割安な物件があるなら、
プラウドを買う理由が全くないと言うことを改めて言いたかっただけかな?(笑)
652: 物件比較中 
[2010-10-08 23:11:29]
駅遠と 買えない理由を 正当化
653: 匿名さん 
[2010-10-09 00:06:55]
駅遠は 資産下落が 前提です
654: 匿名 
[2010-10-09 04:22:22]
駅遠は 真夏の通勤 地獄かな
655: 匿名さん 
[2010-10-09 11:31:35]
651さん
650です。

比べるなと言いたいわけではなく、
比べるに値するのかなと思っただけです。

プラウド東陽町を検討されている方の多くは、クレヴィア東陽町は広さなどがかなり違う物件ですので
家族構成などを考えてもあまり比較対象にならないのではと。
後者は、比較的単身・DINK層向けなのではないかと思いました。

もっと比較できそうなマンションが近くにいくつかあるにもあるにもかかわらず、ここ最近のコメントでは、
クレヴィア東陽町やプラウド大島セントラル・・・。
なんか苦し紛れの比較に感じますが。
(プラウド大島セントラルは比較するに値するのかもしれませんが、売れ行きに関しては戸数が違いすぎて
比較するのが難しいと思います。)

同時に物件戸数があまりに違うのに駅近だから売れた。駅遠だから売れないというのは、
安易に考えすぎなのではないかとも思います。
(確かに駅近は最大のメリットですが。)

検討するにはネガレスがあって当然ですが、否定するだけと検討するのとは意味が違うのではないかと思います。
656: 匿名さん 
[2010-10-09 18:11:59]
だいたい駅から15分の物件と駅から3分の物件を比較するのが間違い。
値段も全然高いしクレヴィアを買った人に失礼でしょ。
657: 物件比較中 
[2010-10-09 21:35:41]
>>656

物件の比較は難しいですね。
家族構成、間取り、周辺環境、判断基準と優先順位は様々です。

貴方はクレヴィアがプラウドより良いと思っているのでしょう。
クレヴィアのスレでは、かなり叩かれていますから、そこで同じ
意見を言ってあげたら歓迎されるんじゃないでしょうか?

あなたも良いマンションが買えるといいですね。
658: 匿名さん 
[2010-10-09 22:22:06]
駅を使う必要のない家族構成に向いているマンションですね。
660: 匿名さん 
[2010-10-10 11:56:42]
ここは完売が厳しそうだからヤバイけど、クレヴィアは完売してるから叩かれても痛くも痒くもないでしょうね。
661: 匿名 
[2010-10-10 22:43:09]
完売するかどうかが評価基準なの?
で、駅近くに、ちっちゃいマンション。
ナルホドね~。
662: 匿名さん 
[2010-10-11 11:32:07]
>で、駅近くに、ちっちゃいマンション。
>ナルホドね~。

自分の所は棚にあげて、嫌味ったらしく他のマンションの悪口ですか…
なんかカワイソウ…
663: 匿名さん 
[2010-10-11 13:43:58]
完売というのは「需要>供給」という事。
売れ残りというのは「需要<供給」という事。
言い換えれば売れ残りはボッタクリ価格という事。
664: ご近所さん 
[2010-10-16 18:37:32]
クレヴィアは3LDKでも65㎡しかないですからね。
子供のいる家庭には無理ですよ。

売れているのは単身者やDINKSが買ったのと賃貸投資用の購入ですね。
基本的に駅近のワンルームや1LDKは中古でも流通量が高いので、
売りに困ることもないから投資用として向いているということなのでしょう。
665: ご近所さん 
[2010-11-03 02:00:41]
近所に住んでますが東陽町まで歩くのはさすがにめんどいと思う。
マンションの北徒歩5~6分?くらいにバス停があって、そこから清澄白河-水天宮前-人形町-秋葉原まで行けるよ。
666: 匿名 
[2010-11-04 22:12:20]
ここは構想自体は凄くいいんだよな。この価格で駅徒歩10分なら迷わず購入したのになあ。さすがに駅徒歩15分は遠過ぎる。たかが5分されど5分。惜しい。
667: 匿名さん 
[2010-11-09 22:25:42]
家族で住むなら、
広さ・設備は申し分ないですよね。
あとは価格と駅からの距離。
徒歩15分と書いてありましたが
実際歩いてみるともうすこしあるように思います。

668: 匿名さん 
[2010-11-10 13:08:09]
実際に3歳児を連れて駅と現地を往復しましたが、
皆さんが酷評するほど、そんなに遠く感じませんでしたけど。。。
でも、南向きの間取りの価格は、確かに高すぎかも。
駅からの距離そのものよりも、価格とのバランスの悪さが問題、
ってとこでしょうか。
669: 匿名 
[2010-11-11 10:58:40]
実際駅使う方はプラウド東陽町のエントランスを利用するでしょうから、一応12分ですね。
プラウド東陽町とガーデンズ契約済み80戸以上の人達の手前、いくら割高でも竣工までは値下げはできませんね‥
670: 匿名さん 
[2010-11-11 12:01:33]
竣工まだまだなのに売り出しがあまりにも早かったのはそういう事だったのね。
671: 購入検討中さん 
[2010-11-11 17:24:15]
 値下げについて説明するから、土日に来て欲しいと言われました。
 モグラ生活に近い1、2階の部屋だけの話だったら嫌なので断りましたが、同様の話があって、行かれた方がありましたら、状況を教えて貰えるとありがたいです。
672: 匿名さん 
[2010-11-11 21:07:32]
詳細は語れませんがあるみたいですね。
673: 匿名さん 
[2010-11-11 21:39:27]
値下げでもいらなーい。郊外駅遠物件なんて。
674: 匿名さん 
[2010-11-17 15:28:19]
モデルルームが夜の八時までやっているんですね。
夜の周辺の様子を見られるし、遅くまでやってるならその時間帯の周辺も見られますね。
675: 匿名 
[2010-11-17 16:38:08]
さて一割位値下げしたかな?
676: 匿名さん 
[2010-11-17 18:39:06]
一割は無理でしょう。
先週末の時点で花がついていない部屋が5戸以下でした。
677: 匿名 
[2010-11-18 22:56:59]
買うつもりもないのに、何で絡むのかなぁ?
678: 物件比較中さん 
[2010-11-20 14:36:54]
具体的な値引きとは言われませんでしたが、それを臭わせるような話はありました。
679: 匿名さん 
[2010-11-20 19:25:53]
入居前にはどうしても完売したいんだろうね。
どれくらい値引きしてくれるのだろうか?
680: 物件比較中さん 
[2010-11-20 20:21:02]
やはり残り5戸以下でした。3戸位?
さすがに一割も値引きはしないでしょう。
681: 匿名さん 
[2010-11-20 21:42:14]
値引きの結果、ようやく5戸になったんじゃない。
どれだけの値引きかはその人の頑張り次第。
682: 匿名さん 
[2010-11-21 10:15:11]
こちらの物件に限らずこのスケジュールにおいて
今の時期に残り5戸というのはイマイチな売れ行きなのでしょうか?
素人目には3月までまだ時間があるでしょうと思うのですが・・・
683: 匿名さん 
[2010-11-21 10:42:28]
竣工前にどうしても完売したいんじゃない。
完成後に棟内見せながら売るのはいろいろと不都合があるんだろう。
値引き臭わせて売っているようだし…。
684: 匿名 
[2010-11-21 19:31:01]
どうーしてもネガティブ路線に見せたい書き込みって、何なのかな?

本気で検討してる人はそんなのに左右されるはずないのに。
685: 匿名さん 
[2010-11-21 20:58:28]
とりあえず定期的にネガ入れているだけじゃない?

清澄白河の三菱も似たような感じでネガが入っていますよ。

686: 匿名 
[2010-11-27 08:43:16]
竣工前に完売したいのと、東隣にくっついて新しいマンションができるからじゃないかな。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる