京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ビオール大阪大手前タワーって?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 港区
  6. ビオール大阪大手前タワーって?
 

広告を掲載

ごんべぇさん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

タワー型マンションの生活ってのに憧れてます。
クロスタワー大阪ベイより、住環境がマシで個人的にも職場に近いし、
谷四駅前のアップルタワーより全体的にゆったりしてそうなんで、いいかな〜?とか思ってますけど、
モデルルーム行かれた方おられます?どうでした?

所在地:大阪府大阪市 港区弁天1丁目3番1他(地番)
交通:大阪市営中央線「弁天町」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-03-15 09:35:00

現在の物件
クロスタワー大阪ベイ
クロスタワー大阪ベイ
 
所在地:大阪府大阪市 港区弁天1丁目3番1他(地番)
交通:大阪市営中央線弁天町駅から徒歩1分
総戸数: 456戸

ビオール大阪大手前タワーって?

502: 匿名はん 
[2006-05-29 15:49:00]
498が言うように併用がいいよ。
503: 匿名はん 
[2006-05-29 19:20:00]
祝500レス突破!!
504: 匿名はん 
[2006-05-30 22:15:00]
33階の工事に入っていますね!
505: 匿名はん 
[2006-06-03 10:51:00]
今朝見ると34階の柱が並びはじめました!
506: 匿名はん 
[2006-06-03 20:41:00]
契約された方は、毎日がワクワクドキドキですね。自分は、ここのマンションでは、無いですが・・・契約した後、建設中のマンションを見に行くことが多くなりました。でも不安もありましたなぜなら 頭金の一部を振り込みしたからです。途中でやめるかも・・・・とか、会社が倒産しないか不安が募るばかりでしたが、まめに不動産から建設中の葉書が着たりして安心しました。やっぱり時々電話連絡し自分からもマンションを見に行く事が大事ですよね。自分は、ビデオカメラに周りやマンション建設チャント録りました。また モデルルームも録りました。一番大事な事は、重要事項の内容の説明をされる時 テープレコーダーで録音した方がいいですよ。契約してしまった後にトラブルにならないように。大事ですよ!マジで!!
507: 匿名はん 
[2006-06-06 23:24:00]
こちらのエレベーターは、シンドラー製のエレベーターじゃないでしょうね!
508: コラ−ゲン 
[2006-06-07 15:08:00]
今は何階まで出来上がっているのかしら?35階位かしら?MRもなくなりなんか寂しくなりましたが、オプションの事とか、ローンの事とか、これからどんどん悩みの種が多くなるわ〜と悩んでばかりいても仕方ないし、新居の楽しい事もたくさんあるから、皆さんいろいろ心配事はあるかと思われますが、モチベーションを高めて頑張りましょうね。前回内廊下の事を書き込みされていましたが、私も何軒か高層マンションを見に行きましたが、ほんと吹き抜けパターンが多いですね。風がすごく強くて上にいけばいくほど、音もして普通の高層団地って感じなのでがっかりし続けでした。ビオールはカタログでしか見てませんが内廊下が良かったので気に入りました。あと梅田のヴィークなんかも同じような感じでした。実際カタログ通りだったらいいですよね!現実をみてがっかりはご免です。エレベーターはどうなのかしら?物件が建つ迄に日数があると設計士の耐震問題やなんやらで事件事故がありますね。
509: 悩める千代 
[2006-06-07 15:28:00]
お聞きしたいのですが、公庫の住宅財形申し込まれている方はいらっしゃいますか?住宅財形ほ5年毎の見直しですが金利が現在2.08と低いのが魅力なので考えてはいるのですが、昔みたいにあまり人気商品ではないみたいなのですが、申し込まれている方がいればお聞きしたいのですが?住宅財形の残高に対して最大10掛けまで借り入れ可能みたいですが、5年後の金利上昇は必須かと思われますので、私自身5年後に完済できる金額を借り入れしたと考えていますが、(もちろん残りは銀行か公庫かフラットで借り入れします)この考えはおかしいですか?銀行やフラットは住宅財形合わせて100%借り入れ可能ですが、公庫と住宅財形は合わせて80%しか借り入れできないそうですが‥
510: ずっき 
[2006-06-07 15:28:00]
たしか、エレベーターは日立のものだったと思いますよ。先日機会があって、梅田タワーの最上階を見学しましたが、ここのも日立のものでした。44階まで非常に早く、安定していて、もちろん耳につんつんもなく快適でしたよ。やっぱりモーターの日立ですね。
511: 匿名はん 
[2006-06-07 22:42:00]
ずっきさん、ありがとうございます。そうですよね、エレベーターも日立ですよね。
それにしても、タワーの生命線であるEVさん、しっかり頼みますよ!!
512: チェッチェコ 
[2006-06-08 14:36:00]
本日、大京さんにエレベーター会社の件、確認しましたら、
フジテック(株)製でしたので、ご報告いたします。
http://www.fujitec.co.jp/index.htm
513: ずっき 
[2006-06-08 14:58:00]
チェッチェコさん、どうもありがとうございます。匿名はん、不確かな情報を載せてしまってすみません。
今後ともよろしく御願いします。
514: 匿名はん 
[2006-06-10 18:12:00]
34階ほぼ組みあがっています。来週は35階ですね!
515: チェッチェコ 
[2006-06-12 10:49:00]
平成20年8月オープン予定で、イカリスーパーが、三越跡地のタワマン店舗部に出店予定らしいです。
イカリファンの我家は大喜びです。
516: 匿名はん 
[2006-06-12 23:36:00]
すごい情報早いですね〜!自転車で行けますよね?!まだ先ですがうれしいです。もうちょっと近くにスーパーできると言うことないんですけどね。
517: ご近所さん 
[2006-06-13 20:59:00]
チェッチェコさん情報ありがとうございます。
おしゃれなスーパーができて嬉しいです。
自転車ならすぐですよ!
518: ローンレンジャー 
[2006-06-15 18:28:00]
今のマンション売るべきか?賃貸で収入を得るべきか?考え中・・・・
519: 匿名はん 
[2006-06-16 08:34:00]
大京から工事の進捗を示すレポートが届きました。低層階は内装工事も終わっているようですね。楽しみです!!
520: チェッチェコ 
[2006-06-16 12:45:00]
我家にも届きました。大京さん、なかなか誠意ありますね!感謝です。
我家は低層階なので、もう内装工事終わっちゃったんですね!
室内色に対して、楽しみ半面不安です。はたして、あの色で良かったのだろうか〜!?
友人宅はかなり上層階なので、立ち上がりもしていませんね。ウーム!!!
521: 低層階人 
[2006-06-17 10:56:00]
こんどヤマギワさんのインテリア販売会がありますが、
玄関に全身ミラーを注文するかどうかで悩んでいます。(どっちにしろ必ず付けるつもりなのですが)
ちょっと値段が高いような気がするので自分で探す方がいいのか?やはり最初から取り付けてもらった方がいいのか・・・?
みなさんならどうしますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる