住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2010-05-10 21:39:24
 

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

その1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206/

管理会社:住友不動産サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設

[スレ作成日時]2010-02-10 21:10:44

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 【契約者・入居者限定】その2

931: 匿名さん 
[2010-04-24 15:44:41]
ハマータイム!
932: 契約済みさん 
[2010-04-24 23:10:30]
壁掛けテレビやっている方いますか?
もちろん自分の部屋側の壁に、です。

2×4だと壁の厚みがあってできそうなのですが。
自分でもできないものかと思案中です。
934: マンション住民さん 
[2010-04-25 08:44:26]
↑あなたも?
935: 契約済みさん 
[2010-04-25 09:55:24]
今は車通りも少ないので、路駐の車はあんまり迷惑に
なってないのでは?
936: 匿名 
[2010-04-25 10:19:20]
家電製品配送の方が駐禁バンバンやられるって嘆いていました。
937: マンション住民さん 
[2010-04-25 11:12:41]
935さん

上でもどなたかがおっしゃっているように、引越しや来客で一時的に駐車するのは
まだ許せるのですが、月極のように毎日止めたり、一週間以上も(しかも歩道に)放置するのは
迷惑になっていないとか以前の問題だと思います。
938: 匿名 
[2010-04-25 11:18:56]
普通の感覚ならそのとおりなんだから
わざわざ表意して荒れさせることもないでしょう?

ご自身がなにか主体的に動かれるならともかく。
939: 入居予定さん 
[2010-04-25 16:06:13]
エアコン設置済みのみなさんへ質問です

LDの先行配管されいる箇所には、
おそうじ機能付をの場合

三菱電機、富士通ゼネラル、日立、
ダイキンのうるるとさらら以外

といわれました。

やはりそうなのでしょうか?
940: 入居前さん 
[2010-04-25 18:43:30]
うちは、三菱霧ヶ峰のお掃除機能付きですよー
941: 匿名 
[2010-04-25 23:48:52]
うちも三菱ですよ。
三菱は隠蔽配管向きらしいですよ。
942: 入居予定さん 
[2010-04-26 01:24:03]
>940・941さん
ありがとうございます。
三菱が多いんですかねぇ。
ムーブアイですねっ^^)

943: 入居済みさん 
[2010-04-26 07:19:33]
うちも三菱です、マンションって暖房の効き良いですね!
すぐ暖かくなります。先日TDLの花火見ました。
週末楽しみです。
944: 契約済みさん 
[2010-04-26 09:28:51]
http://news.livedoor.com/article/detail/4737193/

築地移転なくなりそうな雲行きですね
945: 契約済みさん 
[2010-04-26 11:08:45]
週刊ゲンダイの記事ですね。
諸問題ありますが、移転が優勢とみます。
946: 匿名さん 
[2010-04-26 13:13:07]
うむ!
週刊ゲンダイの記事をソースにすると逆効果だと思う....知的な人は読まないし。
947: 住民さんD 
[2010-04-26 20:14:30]
>>944
石原さんは小説家・妄想家であって、「実業家」ではないんだから。
先見の明なんてないですよ。
新銀行東京の件でもオリンピックの件でもその実力を発揮してたもんね。
948: 入居済みさん 
[2010-04-26 21:33:18]
>947
政治と宗教の話しはやめない。路上駐車なんかより荒れる要素ありかと
949: 匿名 
[2010-04-26 22:22:52]
まあ、有明住民は石原さんにおんぶにだっこだから仕方ないわ。
950: 石原 
[2010-04-26 22:37:38]
ここに部屋持ってる石原だ!ゴチャゴチャうるせ~ぞ。築地は必ず移転さす!
951: マンション住民さん 
[2010-04-26 22:48:39]

笑った方がいいの?

築地移転するといいですね。
952: マンション住民さん 
[2010-04-27 23:00:35]
豊洲のビバホームおもしろいですね。バルコニーにおくタイルとかうってました。
シスコんでウッドデッキ頼みたかったのですが高かッたので、これだったらなんとかできそうかなー。
953: 入居済みさん 
[2010-04-28 01:33:59]
タイルを置くなら飛散防止策を講じて下さいね!
954: 入居済みさん 
[2010-04-28 09:24:30]
先日入居しました。
南東側中層階です。よろしくお願いします。

地デジだけ映らないんですが、そういう方はいらっしゃいませんか?
マルチメディアコンセントから、分波器を使ってチューナーにつないでいます。
BSデジタルも地上アナログも映りますが、地デジだけ映りません。

どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいませんか?
955: 契約済みさん 
[2010-04-28 09:40:03]
No.954 by 入居済みさん>

恐らく、今までアナログでテレビを見ていたかと存じますが、
テレビ付属品にB-CASカードというのは、ついていましたか?

そのB-CASカードをテレビ挿入口に差し込めば、
同じケーブルで地デジを見ることができます。

※ケーブルは新しいノイズ除去加工済みのケーブル購入をお勧めします(1300円くらい)
 CTAは普通のケーブルだとノイズひどいです。
956: 入居済みさん 
[2010-04-28 10:32:17]
>>954さん
私も最初、地デジだけが映らなくて焦りました。2チャンネルぐらいしか映らなかったですね。笑
955さんが仰ってるように、ノイズが酷いのでしょうね。。
アンテナケーブルを東雲イオンで新規で買ってきたら、全チャンネル綺麗に映りましたよ。
ケーブルが旧いものだと映り難いようです。

957: 匿名 
[2010-04-28 11:38:04]
テレビ神奈川やテレ玉、千葉テレビがどうやっても映りません。
どなたか解決策を教えていただけないでしょうか(>_<)
958: マンション住民さん 
[2010-04-28 11:44:35]
えっ普通映らないのでは??映るのなら私も教えてください。
959: 入居済みさん 
[2010-04-28 12:20:46]
954です。
皆様、レスありがとうございます。

そうなんですか、ケーブルに問題がありそうですね。
ノイズ除去機能つきのケーブルを買ってきて試してみます。
960: 匿名 
[2010-04-28 12:44:52]
エリアとしては千葉テレビとTVKは映るらしいのですが・・・競馬中継が視れません・・・
961: マンション住民さん 
[2010-04-28 16:25:54]
952です。
このマンションにはいい意味で重箱のすみをほじくる姑さまがいるようですなー(笑)。
するかどうかわからないけど、ご指摘通り設置の際は気をつけます。
962: マンション住民さん 
[2010-04-28 17:20:38]
地アナ、地デジ、FMは以下のチャンネルがサービスされてますね。ローカル放送は県域で配信されているので、ご自分で室内にアンテナを置かない限り受信できないです。(方角を向けられればですが)
http://www.skyperfectv.co.jp/hikari/channel/broadcast/#kanto
963: 入居予定さん 
[2010-04-29 01:43:25]
スカパー光なんですが、すみふからもらったファイルとチューナーレンタル料が違いません?
ネットに出ているレンタル料金とどちらが正解なんでしょうか?細かくてスイマセン。
964: 契約済みさん 
[2010-04-29 16:39:27]
スカパーさんは、キャンペーンや組む相手によって値段や申し込み時
サービス期間等を変えてくるので、CTA価格となっている可能性もあるかと存じます。

もし、契約しようとしているサービスが通常より高そうであれば、
すみふに話をしたほうがよいと思います。
965: 契約済みさん 
[2010-04-29 16:46:54]
952>さん
お気持ちお察しします。
貴重な情報これからも助かりますので、気にせず発信してくださいね。
今日私たちもビバへ行ってきます。
966: 契約済みさん 
[2010-04-29 22:08:09]
↑確かに(笑)同情しますね。
で、うちもビバ行ってきました!
いいですね~、プロ仕様のものも多くて良いお店でした~。
967: マンション住民さん 
[2010-04-29 22:48:12]
築地市場移転は海外からも疑問の声が上がっています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100429-00000005-mai-soci

大阪も同場所で市場を再開発したんだし築地も出来ると思うけど・・・
968: 契約済みさん 
[2010-04-30 12:46:55]
近くにホームセンターがあって良かったです。
どなたか南砂のOK行った方いらっしゃいますか?
OKは安くて有名だそうです。
ららぽーとも入居したら行こうと思っています。
969: 匿名 
[2010-04-30 15:40:28]
964さん
コメント有り難うございました。やはりチューナーレンタル料金値上げのようです。
どうやらデジタルハイビジョンが見れるものに機種がかわったようで、その影響です。
970: 海人 
[2010-05-01 08:03:20]
>964さん
あまりお役に立てずにすみませんでした。
今年はワールドカップもあるので、そのご苦労がきっと実るといいですね。
971: 入居前さん 
[2010-05-01 16:52:52]
そういえば、ここコンシェルジュのいる所エントラスにあるのに、座っているのを
見た事ないよ!契約の時いますよと営業の人に言われたのにどうして!!

場所があるなら座ればいいのに、我々は管理費払ってるんだからいるべきだと思うけどな。
972: 契約済みさん 
[2010-05-01 22:29:00]
ベランダでタバコを吸いながら、下にそのまま灰を落としてる方がいます。ちょうどわたしの頭に降って来ました。この行為はなにかの違反にはなりませんか?
973: マンション住民さん 
[2010-05-01 23:42:01]
えっマジですか!けしからん。こわいですね。
974: 契約済み 
[2010-05-02 00:21:17]
もちろん規約違反ですよ。残念な事にここに書き込みしても解決にはならないので、防災センターに言って注意してもらうのが良いと思います。
部屋を間違えないようにだけ、注意して下さいね。私も見つけたら、注意するようにしますよ。
話し変わって、美味しいお店情報です。交番先を左に曲がってすぐあるお好み焼なかちゃん。
うまくて、何より安い!お好み、もんじゃ、焼きそば食べて確か1680円位、やすっ!
お勧めしま~す。
975: 匿名さん 
[2010-05-02 02:55:54]
灰が頭にふってくる?

無風の日にベランダから頭出してるときに1階真上の住民がわざと頭を狙って落としたとしか考えられませんね。本当だとしたらかなり悪質かきのせいか自分のフケですね。

もし本当だとしたら、非常に確率的に低い芸当できる奴が上階に住んでいると思われます。

なにかの勘違いでなければ同情するばかりです。

そんなふつうでは考えられない非常識が起きる世の中。日本も終わりそうですね。
976: 匿名さん 
[2010-05-02 08:47:51]

>無風の日にベランダから頭出してるときに1階真上の住民がわざと頭を狙って落としたとしか考えられませんね

文面のどこからそんな憶測ができるんだ。論理の飛躍が非常識。日本の終わりを感じるよ。
977: 匿名 
[2010-05-02 10:20:27]
自分のバルコニーに灰を落としたくないから外に灰を落とす人いますよね。

CTAではありませんけど、以前に上階からの煙草の灰が洗濯物について問題になった事があります。

風によって入ってくるので階数、位置の特定が困難です。管理人に言って対処してもらうのが一番良いでしょう。この掲示板を見て気付いてくれても良いですね

975は荒らしでしょう。
978: 住民 
[2010-05-02 12:48:54]
コンシェルジュはちゃんといますよ〜
多分近々若い子が一人増えます。
一日一人勤務みたいなので、休憩とか防災センターとかにいるとみかけなくなりますけど、人の出入り多い時間は座ってるようです。
毎晩私は会いますよ!
979: 匿名さん 
[2010-05-02 18:13:32]
灰も、違法駐車も、コンシェルジュも、こんなオープンな場で愚痴るのやめません?

以前だれかがいっていたように自分が率先して片付ければよいだけ。
愚痴を書き込んでいくと某掲示板のようになりアラシの**になりますよ。
それを見た住民が不快に感じ、せっかくの生活が台無し。
有益な情報のみでよいでしょう。
980: 匿名 
[2010-05-02 20:43:31]
賛成で~す!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる