住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー新宿御苑 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 四谷
  6. クラッシィタワー新宿御苑
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 08:50:03
 削除依頼 投稿する

詳しい情報お持ちの方意見交換よろしくお願い致します
クラッシィタワー新宿御苑について語りましょう。

公式URL:https://www.classy-club.com/shinjukugyoen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153885

売主:住友商事株式会社
売主/販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):住商建物株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
設計会社:株式会社日建ハウジングシステム
管理会社:住商建物株式会社


◆ 所在地-東京都新宿区四谷四丁目29番3(地番)
◆ 交通-東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅徒歩4分
     東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅徒歩7分
     東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅徒歩11分
     都営地下鉄新宿線「新宿三丁目」駅徒歩11分
     都営地下鉄大江戸線「国立競技場」駅徒歩13分
     JR「千駄ヶ谷」駅徒歩15分
     JR「新宿」駅徒歩17分
◆ 階数-地上36階、塔屋あり、地下1階
◆ 高さ-最高部135.120m
◆ 敷地面積-2,249.70㎡
◆ 建築面積-1,301.71㎡
◆ 延床面積-32,320.71㎡
◆ 用途-商業地域
◆ 総戸数-280戸
◆ 着工予定-2024年11月
◆ 販売予定時期-2023年3月上旬
◆ 引き渡し可能予定時期-2025年3月

関連URL:https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000272668.pdf

[スムラボ 関連記事]
クラッシィタワー新宿御苑|この場所だから「守りたい景色」がある!【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/65353/

[スレ作成日時]2020-07-23 19:38:01

現在の物件
所在地:東京都新宿区四谷四丁目29番3(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.88m2~208.17m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 280戸

クラッシィタワー新宿御苑

261: 購入経験者さん 
[2023-02-25 00:10:42]
>>260 口コミ知りたいさん

どういう視点で言ってるの?
自分は満足して買う気満々なったのにケチ付けられた感じで憤慨した?見る目がないと言われたような気になった?
地権者?
替えもしないのに検討者のつもりになってあちこちで書いてるマニア?
262: 評判気になるさん 
[2023-02-25 01:07:29]
>>260 口コミ知りたいさん

住友商事のプロジェクト担当の方ですよね?!
263: 販売関係者さん 
[2023-02-25 02:21:07]
>>257 マンション検討中さん
概ね同意いたします。
正直、価格と釣り合ってないと感じてがっかりしました。
販売担当の三菱の方も「売り」がないので困ってました。
あの価格で天カセなし、小さな浴槽、3種換気、管理費も未定、、、
札入れないかもしれません。
264: 内覧前さん 
[2023-02-25 11:36:29]
歌舞伎町にすごく良いジム見つけました。ここと提携してほしいですね。
https://dragongym-personalfitness.com/
265: マンション検討中さん 
[2023-02-25 18:29:12]
なんかここ、部屋により値付けにすごい不可解な偏りがあるんですよ。歪みを見て一部の部屋に人気が集中しそうです。
私もそういうとこ狙いますが。
266: 匿名さん 
[2023-02-25 18:39:43]
白金、白金、って
街の上を飛行機が通過する立地を
良い立地と書く感性は分かりません。
コロナの影響が少なくなれば、通過飛行機の便数は増えるでしょうし。
267: マンション検討中さん 
[2023-02-25 18:55:43]
ここはNYのCentral ParkとロンドンのHyde Park周辺のマンションと並びますよ~的なムービー流してたけど、笑ってしまった。Central parkとHyde Parkはそもそも超都心の一等地にある=公園はプラスアルファ、公園がなくても周辺マンション同じぐらい高い。ここ新宿区だし周辺環境も普通、御苑がなかったら何がいい?
このぐらいの価格で売るなら最高級仕様にしろ、共用部をもっと華やかにしろ、サービスをもっと充実させろ!
御苑は綺麗だがこのままだと御苑ビューじゃないとダメな人(超少数派)にしか刺さらない。
268: マンション住民さん 
[2023-03-02 11:22:37]
3種換気だと寒いし花粉が入ってくるのが嫌だな・・・
269: マンコミュファンさん 
[2023-03-03 20:30:33]
>>268 マンション住民さん
ここは空気が良い立地だから三種換気が良いよ。機械換気は清掃工場の近くとかの大気汚染エリア向きの設備だよ。
270: マンション検討中さん 
[2023-03-04 00:02:34]
>>269 マンコミュファンさん

空気の良い立地ではありません。
271: マンション掲示板さん 
[2023-03-04 01:16:06]
>>270 マンション検討中さん
新宿御苑は嫌悪施設も無いし、空気の良い立地ですよ。
272: 名無しさん 
[2023-03-04 10:08:13]
新宿通りの交通量凄いけどね
273: 匿名さん 
[2023-03-05 16:33:12]
>>271さん
>>新宿御苑は嫌悪施設も無いし、
すごくいい場所と思います。

空気のいい悪いは個人差ありそうな気がしますが。
この部屋を買える人は空気清浄機くらいは軽く買えちゃいそうな予感も・・・
274: 評判気になるさん 
[2023-03-10 12:48:49]
クラッシィ東中野の物件は上階の音がすごく聴こえる安普請だったようですが、ここはそんなことがないことを切に祈りますが、実際どうか?
これは結構リスクファクター。

275: マンション検討中さん 
[2023-03-10 13:35:56]
周辺や新宿駅まで歩いてみたんですが街の雰囲気としては今一つでしたね。怪しげな事務所もあるし裏のラブホも気になるところ。
いくらこのマンションの敷地だけ単体で頑張っても限界があるし、そこら辺り割り切って購入するか・・・
276: 評判気になるさん 
[2023-03-21 10:59:23]
新宿御苑には近いけど、御苑の側道沿いや内藤町みたいに目の前に緑を感じるとことはないし、下半分は四谷区民センターが邪魔してる。富久クロスやローレルタワーは敷地内にスーパーがあるけど、ここは近くにまいばすがある程度。周りにはいろんな飲食店があるが、当たり外れが大きい。小さな古いビルが多く、四谷4丁目の交差点までは緊急輸送道路にもなっていないので、耐震補強もそれほど進んでいなさそう。大きな地震のときに避難路や救援物資がどうなるか不安。
都心のタワマン指向のお金持ちにはそんなことは気にならないのだろうが…。
277: マンション検討中さん 
[2023-03-21 16:08:22]
なんか色々決まってなさすぎる。
今からスーペリアの仕様を上げる変更するとか言ってるし(価格差が少ない割にプレミアムとの仕様差が大きすぎて評判悪かったんだと思う)、価格も流動的。
もうちょっと練ってから公開してくれよって感じ。せっかくポテンシャル持ってるのにもったいない。
278: 匿名さん 
[2023-03-21 16:11:28]
グダグダやね。そういう物件は避ける方が良い。
279: 通りがかりさん 
[2023-03-24 15:43:24]
あ~!コメダの近くのあの場所にマンション建つのか。
280: 評判気になるさん 
[2023-03-27 19:45:27]
大幅値下げがあったみたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる