住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー新宿 【住友】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. シティタワー新宿 【住友】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-17 13:48:27
 削除依頼 投稿する

こちらの計画について意見交換、情報交換お願い致します。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishi5/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153383

関連URL1:https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/file13_05_00015.html
関連URL2:https://ns5k.com
関連URL3:https://skyskysky.net/construction/202038.html

所在地:【B棟】東京都新宿区西新宿五丁目801番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩8分
   東京メトロ丸ノ内方南支線「中野坂上」駅から徒歩8分
   都営大江戸線「西新宿五丁目」駅から徒歩10分
   都営大江戸線「都庁前」駅から徒歩11分
   JR総武・中央線「新宿」駅から徒歩17分

間取:1R~3LDK 
面積:25.59m2~109.67m2
総戸数:427戸
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大成・五洋建設共同企業体(B棟)五洋建設株式会社 東京建築支店
管理会社:未定

構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上35階建 地下2階建
高さ:124.59m(最高高さ131.57m)
基礎工法:マットスラブ工法
敷地面積:4,267.15㎡
建築面積:2,072.25㎡
延床面積:44.555.42㎡

完成年月:2023年1月下旬(予定)
入居(引渡):2023年6月下旬(予定)


[スムラボ 関連記事]
【西新宿が変わる】住友の再開発(仮称)西新宿五丁目淀橋複合開発計画タワーマンションプロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43248/

[スレ作成日時]2020-07-10 21:11:01

現在の物件
所在地:東京都新宿区西新宿五丁目801番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩8分
価格:8,000万円~1億3,000万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:35.68m2~55.98m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 428戸

シティタワー新宿 【住友】

101: マンション検討中さん 
[2022-07-30 15:33:22]
>>100 口コミ知りたいさん

隣のタワー60が上層階で500なんだから
共用部なしなら550からでしょ。
102: マンション検討中さん 
[2022-07-30 16:03:49]
>>101 マンション検討中さん

新築出ると坪100は上がるよ。
103: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-30 16:06:39]
そろそろ価格出ますかねー
104: 通りがかりさん 
[2022-07-30 16:20:03]
>>103 検討板ユーザーさん
オンライン商談で大体の価格イメージは教えてもらえますよ
まずはホームページで登録から!
105: ご近所さん 
[2022-07-30 21:43:47]
>>101 マンション検討中さん
??
周りよりも高くなるのは理解できますが、550~と決めつける理由が知りたいです。
共有部なしの場合は、一般的にあなたの言うような設定になるんですか?

106: 買い替え検討中さん 
[2022-07-30 22:04:00]
最近のタワマンで共用部なしは珍しいね。本当は賃貸に出す予定だったみたいだから。
107: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-01 00:08:34]
>>106 買い替え検討中さん
そういえば、オンライン説明会で賃貸にする予定もあった, って言っていましたね。

108: マンション検討中さん 
[2022-08-01 01:04:27]
オンライン説明会のあとはどんな流れになるんでしょうか?
109: 名無しさん 
[2022-08-01 16:36:49]
>>108 マンション検討中さん
販売予定住戸案内
コンセプトルームの案内
購入希望住戸の登録
ですね。

1-2の間に適宜、ローン事前審査が入るようですね。


110: 坪単価比較中さん 
[2022-08-02 00:13:10]
>>107 口コミ知りたいさん
ラ・トゥール、にする予定だったと言ってましたけど、
ラ・トゥールだったらこんなしょぼい共用部でいいのかなと疑いたくなります
111: 地権者 
[2022-08-02 20:07:52]
>>110 坪単価比較中さん

ラトゥールはA棟19階~35階だけで、
B棟は当初からラトゥールではなく分譲だけです。
112: 匿名さん 
[2022-08-02 20:17:34]
>>111 地権者さん
当初はラ・トゥールにしたかったと営業さんが言ったのに
当初から分譲とかあなたの妄想話ですか?
113: 匿名さん 
[2022-08-03 07:46:48]
>>112 匿名さん

妄想話?
地権者に話がきた時にはB棟は分譲のみです。
A棟B棟ってわかります?
114: eマンションさん 
[2022-08-03 09:11:57]
>>113 匿名さん
事前案内会に出てから話してもらえます?
115: 匿名さん 
[2022-08-03 09:16:08]
>>113 匿名さん
営業さんはこのB棟は賃貸予定だったって言いましたよ。
116: 匿名さん 
[2022-08-03 09:44:40]
>>113 匿名さん
戸建て地権者さんの従前土地評価って坪350万くらいでしたか?
117: 地権者 
[2022-08-03 10:16:38]
>>116 匿名さん

青梅街道に面したり十二社通り沿いだったりそれぞれなので坪単価もまちまちです。
118: 匿名さん 
[2022-08-03 10:24:43]
>>117 地権者さん
道路幅4メートル以下の2階建て木造住宅の場合の従前土地評価は坪350万くらいでしょうか
119: 地権者 
[2022-08-03 10:27:32]
>>118 匿名さん

うちは木造住宅じゃなかったのでわからないです。
120: 匿名さん 
[2022-08-03 15:40:19]
こちらの物件を検討しています。

現地を見てきましたが
北側の風景は、ほぼA棟の壁でした。
資産価値、リセールなど考えた場合
窓を開けた正面が「ビルの壁」

眺望が望めない場合、
リセールなどは厳しいのではないかと感じております。

皆様のご意見を伺うこと出来ましたら幸いです。
121: 匿名さん 
[2022-08-03 16:53:12]
>>120 匿名さん
住不のタワーならギリギリ許容できると思いますが、
それでも基本まともな一般人は買わないと思いますけどね。
夜職の方とか昼間に寝たい方向けかな、歌舞伎町にも近いし。
そういった方に売れればいい。
122: 匿名さん 
[2022-08-03 17:29:21]
正直共用しょぼいスミフのタワーじゃ商品力に欠けるんだよなぁ。
PTKみたいな共用もりもりか東池袋みたいな直結案件でも来ないと坪700どころか600も難しいだろ。
123: 坪単価比較中さん 
[2022-08-03 23:12:04]
>>122 匿名さん
確かに。
他のタワマンの共用部に比べるとしょぼすぎますね。。
大きな減点。。。
124: 名無しさん 
[2022-08-04 11:33:06]
>>122 匿名さん

勝どきのマンションは交通の便で不便だし周りに何も無いし、昔はゴミの埋立地なのでここまでマンション内を充実させないと集客できないのでは?
そして、ゴミの埋立地と知らない田舎者が住むイメージ。
豊洲勝どきなんてほとんどが地方出身の田舎者が住んでるんじゃない?
ここのマンションの共用がしょぼいと仰ってる方々は
このマンション検討してるのですか?
買う気ないならあまり言わない方がいいのでは。
125: 評判気になるさん 
[2022-08-04 12:59:49]
>>124 名無しさん
いーじゃないですか。
ネガ、ポジ、色々な意見が出て。

共用部がしょぼいのは明らかな事実ですしー。

126: 匿名さん 
[2022-08-04 16:08:10]
>>125 評判気になるさん
しょぼくても、クール宅急便のフロント受取やタワーパーキング操作をフロントに指示できれば、それでいいや
127: 匿名さん 
[2022-08-04 16:27:32]
122はアフィ案件。ネガキャンしていらつかせて踏ませる算段(ADって付いてる)。PTKに多い。とりあえず通報済み。
128: 127 
[2022-08-04 16:31:23]
>>127 匿名さん
自己レスです。
思いっきりデマを書き込んでしまった!
「PとTとK」を連続で入れたら自動でリンク貼られるっぽ。
ということは122は三井関係者ですかね。そんなに売れてないんですね、勝どき。
129: 匿名さん 
[2022-08-04 16:36:36]
マンコミュは初めてか?力抜けよ。
130: 職人さん 
[2022-08-05 11:10:04]
ほんまやな。
なんでそんなに熱くなるのか。
まだ購入したわけでもないのに。
131: 匿名さん 
[2022-08-09 16:02:40]
・75Eタイプ 3LDK 74.99㎡ 西向き中住戸
24階 18800万円 坪単価828万円

・75Fタイプ 3LDK 77.23㎡ 南・西角住戸
24階 20500万円 坪単価877万円

・75Gタイプ 3LDK 76.32㎡ 南・東角住戸
27階 19000万円 坪単価823万円

・55Dタイプ 2LDK 55.06㎡ 東向き中住戸
27階 12800万円 坪単価768万円

マンマニより
やっぱ噂通り、坪800の域に来てしまった
132: マンコミュファンさん 
[2022-08-09 16:38:41]
>>131 匿名さん

なんだこれ
売れるわけないだろ。
133: マンション検討中さん 
[2022-08-09 17:34:39]
すっげ。
70m2台が1.5億で買えればいいなぁ~, って思ってた。
無理やな。
諦めよ。。
134: マンション検討中さん 
[2022-08-09 21:46:05]
高すぎ
中野坂上
135: 匿名さん 
[2022-08-10 07:08:30]
1LDKだけディスポないってどういうこと?
シングル住人は臭い生ゴミ持ってエレベーターに乗れと?w
136: 通りがかりさん 
[2022-08-10 07:47:18]
>>131 匿名さん
千駄ヶ谷の三井のタワーよりは1割安い!
137: マンション掲示板さん 
[2022-08-10 07:49:50]
>>131 匿名さん

これでもゆっくり売れていきそうですね。買えない人はほかへどうぞってことか。。
138: 通りがかりさん 
[2022-08-10 10:31:43]
マンマニとかいうサイト見たけど
このマンションの単価なんて書いてなくない?
どこに書いてあるんや?
139: ヘルパーさん 
[2022-08-10 11:37:53]
>>138 通りがかりさん
おじいちゃん、あなたの居場所はタワマンじゃなくて、サ高住よ。
140: 通りがかりさん 
[2022-08-10 12:11:45]
>>139 ヘルパーさん

聞いてるだけなのに言ってる意味がわからない。
141: 匿名さん 
[2022-08-10 15:44:47]
>>140 通りがかりさん
たぶんですが、まずマンマニのサイトにしっかり書いてあるにもかかわらず見つけられないって事と、見ず知らずの方々に質問するのにもかかわらず聞き方が悪いって事だと思いますよ。
「このマンションの単価が書かれているとの事ですが見つかりません。
どこに書いてあるのでしょうか?」
と書くべきではないでしょうか?
142: 通りがかりさん 
[2022-08-10 18:02:23]
>>141 匿名さん
そこまで言う必要ある?
143: 匿名さん 
[2022-08-11 08:06:35]
138を庇うわけじゃないけど「マンマニさんがこう言ってる」って場合、スムログ記事・ツイッター・ブログと3つの発信源があるからちょっと手間取る時があるな。検討初心者なら見つからなくても仕方ないかと。
わざわざ「ヘルパー」なんて名前で煽るような投稿するほうが性格悪いと思う。
144: 名無しさん 
[2022-08-12 17:48:41]
説明会から聞いた情報はこの価格ぐらいでした。。
本当に売れないほしい
145: 買い替え検討中さん 
[2022-08-12 19:35:03]
想像以上で購入をやめました。
確かに中野坂上だし、共用部なし。
146: 評判気になるさん 
[2022-08-13 09:44:09]
>>145 買い替え検討中さん
日本は金融引き締めできないから、今後も低金利とチャイナ需要で都心部タワーマンションの値上がりは続きそうだな
ここの値付けを見て、改めてそう思った!
147: 名無しさん 
[2022-08-13 10:45:46]
>>146 評判気になるさん

円ベースで坪800だとしても、$ベースだと坪600くらいの感覚。海外勢が買う想定なのでしょうね。
148: 購入経験者さん 
[2022-08-13 10:46:42]
パークタワー西新宿の方があらゆる面で良くない?
多分価格も1割以上安いだろうし。
149: ご近所さん 
[2022-08-13 17:06:31]
これだけタワマン増えて、こじんまりしたスーパーしかないので
しっかりしたスーパー作ってほしい
150: 名無しさん 
[2022-08-13 17:27:09]
三菱のタワー60は外観クソダサだし富久はなんか戸建建ってるし、意外に新宿ってまともな大規模分譲タワー無かったんだよな。商業複合の高品質でカッコいいタワマン出来たら800でもうれちゃうのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる