住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー新宿 【住友】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. シティタワー新宿 【住友】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-17 13:48:27
 削除依頼 投稿する

こちらの計画について意見交換、情報交換お願い致します。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishi5/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153383

関連URL1:https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/file13_05_00015.html
関連URL2:https://ns5k.com
関連URL3:https://skyskysky.net/construction/202038.html

所在地:【B棟】東京都新宿区西新宿五丁目801番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅から徒歩8分
   東京メトロ丸ノ内方南支線「中野坂上」駅から徒歩8分
   都営大江戸線「西新宿五丁目」駅から徒歩10分
   都営大江戸線「都庁前」駅から徒歩11分
   JR総武・中央線「新宿」駅から徒歩17分

間取:1R~3LDK 
面積:25.59m2~109.67m2
総戸数:427戸
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大成・五洋建設共同企業体(B棟)五洋建設株式会社 東京建築支店
管理会社:未定

構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)地上35階建 地下2階建
高さ:124.59m(最高高さ131.57m)
基礎工法:マットスラブ工法
敷地面積:4,267.15㎡
建築面積:2,072.25㎡
延床面積:44.555.42㎡

完成年月:2023年1月下旬(予定)
入居(引渡):2023年6月下旬(予定)


[スムラボ 関連記事]
【西新宿が変わる】住友の再開発(仮称)西新宿五丁目淀橋複合開発計画タワーマンションプロジェクト【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/43248/

[スレ作成日時]2020-07-10 21:11:01

現在の物件
所在地:東京都新宿区西新宿五丁目801番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩8分
価格:8,000万円~1億3,000万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:35.68m2~55.98m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 428戸

シティタワー新宿 【住友】

1: 匿名さん 
[2020-07-11 07:57:10]
隣の60階の住民スレを読んでいます。
このエリアのタワマンはどういう方々が住んでどんな問題意識をお持ちなのか、とても参考になります。
2: 匿名さん 
[2020-07-11 09:11:25]
A棟がラトゥールで賃貸
B棟がシティタワーで分譲とかになるのかな
時期が悪いですし販売はまだ先かな
3: 匿名さん 
[2020-07-21 19:53:45]
全部賃貸とかかな?
情報ないですし
4: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-01 08:56:00]
スーパーは入る予定ですか?
5: マンション検討中さん 
[2020-09-20 02:37:39]
サンプルルームができてますが地権者用なんでしょうか。
6: 通りがかりさん 
[2020-09-26 22:19:24]
>>4 検討板ユーザーさん
計画時点ではいくつかの会社に声をかけていたようです。
ただ、その時と異なり近隣にスーパーやドラッグストアが複数出来てしまったので、今から出店するかは謎ですね。
中野坂上のオリンピックくらい古い店舗相手なら勝負に出る価値もありますが、近隣の店舗はどこもまだ新しいですから。
7: マンション検討中さん 
[2021-04-19 22:42:27]
ここは分譲?
全て賃貸なのでしょうか…?
8: マンション検討中さん 
[2021-04-25 21:52:47]
先日住友に全て賃貸なのか、分譲もあるのか問い合わせしましたが未定なので全て賃貸とも分譲があるとも名に言えませんとの回答でした。
早く情報欲しいですね。
9: 匿名さん 
[2021-09-29 22:12:56]
青梅街道沿い5~6階くらいまで骨組み出来上がってきています。Web検索情報では当初のデザインから変更し セントラルパーク・ラトール外観みたいな全面ブルーガラスで素敵!早く分譲情報知りたいな~!
10: 匿名さん 
[2021-11-29 10:52:41]
早く分譲情報知りたいですね~
11: 匿名さん 
[2021-11-29 14:11:19]
>>10 匿名さん
都心部マンションは軒並み15から20%くらい値上がりしてきているから分譲は坪600万くらいになるんじゃない
12: 匿名さん 
[2022-02-21 15:02:22]
早く分譲情報知りたいですね!
13: 匿名さん 
[2022-02-21 18:01:10]
近所に住んでいて、先日、建設地に新しく看板が出ているのを確認しましたが、A棟はラトゥール、B棟は分譲のようですね。
まだ分譲の詳細は出ていないのですね。
14: ご近所さん 
[2022-02-21 23:40:10]
分譲の看板に連絡先TELが書かれてますね。
15: 匿名さん 
[2022-02-22 03:21:07]
>>13 匿名さん
渋谷、六本木、虎ノ門はタワーマンションなら、坪1200から1500万
新宿はワンランク下になるからその半額程度がいい線だと思ふ
16: 匿名さん 
[2022-02-23 14:43:08]
看板ありました。
看板ありました。
17: ご近所さん 
[2022-02-24 10:02:41]
スミフの分譲だけあって相当強気な価格設定でくるんだろーなー
坪700とか
18: 匿名さん 
[2022-02-27 13:48:58]
この界隈って再開発が無秩序すぎてカオスだね。
整然とした街並みとは真逆って感じ。
タワマン好きは買うんだろうけどさ。
19: マンション掲示板さん 
[2022-02-27 17:40:30]
隣のパークハウス60は中古相場どのくらいなんだろう。中古が坪500くらいなら、新築・住友は600くらいなのかな?
20: 匿名さん 
[2022-02-27 19:41:39]
>>19 マンション掲示板さん
西新宿五丁目は住友とその後の三井と次々とタワーマンションの分譲がはじまるので楽しみですね。
坪600くらいの抑えめの価格ででてくることを期待してます。
700なら五反田の方がいいかなと

21: マンション掲示板さん 
[2022-03-01 00:02:21]
>>20 さん
五反田が700ですもんね…。西新宿も600以上は間違い無いですね。サラリーマンにはもう無理です。
ただ、B棟の建物はなかなかかっこいい感じでした。

22: マンション検討中さん 
[2022-03-03 16:35:33]
電話された方いらっしゃいますでしょうか。
どこにもまだ情報はないみたいですが、、、
パンプレットなど送ってくれますかね?
23: マンション検討中さん 
[2022-03-14 01:33:36]
まだ情報でていないですねー
24: マンション検討中さん 
[2022-04-05 00:03:33]
>電話したらまだ何も決まってないらしいですって! でも、、、決まっていますよ。きっと、、、。マンション市況や取り巻く経済状況を見ながら様子見していると思いますが、、、。コロナやウクライナや円安やら 時代が大変改革する年ですし、すみふさんの他物件リサーチしましたが 完売にはなっていない模様ですね。早く情報知りたいですね。
25: マンション検討中さん 
[2022-04-05 01:21:07]
まだ決まってないんですね。。
住友はいつもギリギリまで様子を見ると不動産屋から聞いたことがあるけど、本当でしょうか。。
どなたか情報わかったら共有してほしいです!
26: マンション検討中さん 
[2022-04-05 15:31:54]
先月電話しましたが、4月に公開という回答でした。
近々公開すると思っておりましたが、
何も決まってないっていうふうに返事したのは何でしょうかね。。。
27: マンション検討中さん 
[2022-04-06 18:56:18]
先週、花見しながら近くを自転車で通りましたが、オフィスA棟の方はクライアントらしき方とすみふ社員らしき方が説明しながら視察 していましたよ。 オフィスの方は、期間早めて賃貸活動してるのかと、、、。ラトール ですし。
28: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-06 20:16:17]
賃貸のラトゥールの情報はでましたね。
8月以降と書いてあるけど。
分譲の方が知りたいんですけどね、、、
29: 匿名さん 
[2022-04-21 15:07:41]
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishi5/
HPでの案内始まりました
30: 匿名さん 
[2022-04-24 12:49:37]
分譲の問い合わせしてみましたが、多分シティタワー系です。
31: ご近所さん 
[2022-04-24 14:19:56]
シティタワーなんですね。HPを見ると販売住戸が少なそうですね。
32: 匿名さん 
[2022-04-25 02:20:05]
>>29 匿名さん
免震で地下自走式駐車場でハイクオリティな感じですね

33: 匿名さん 
[2022-04-25 06:39:32]
>>32 匿名さん

駐車場、タワー式って書いてありますけど? 
 
34: 匿名さん 
[2022-04-25 08:31:47]
東京都と鉄道各社が取り組む新宿グランドターミナルの一体的な再編で将来的に大きな付加価値は付いてくるだろう
35: 周辺住民さん 
[2022-04-28 10:37:12]
分譲の戸数がかなり少ない
36: 匿名さん 
[2022-04-28 13:43:04]
北側タワーの高層階はラトゥールだそうです
37: マンション検討中さん 
[2022-04-28 15:40:37]
分譲の戸数はどのくらいでしょうか。。。
38: 匿名さん 
[2022-04-28 16:00:04]
隣の東京電力の土地が気になるのですが、
何か建つ予定とかあるのでしょうか。
もし建ったら結構塞がれてしまいそうですね。
39: マンション検討中さん 
[2022-04-28 16:07:37]
HPに書いてあります
まだ正式発表じゃないと思うけど
40: 匿名さん 
[2022-04-28 16:58:35]
>>39 マンション検討中さん
これのことですか?
これって東京電力の敷地も含まれているのでしょうか?

※①本物件敷地北側は、事業主・西新宿五丁目北地区防災街区整備事業組合が施行する西新宿五丁目北地区防災街区整備事業におけるA棟(地上35階建のビル(A地区)(オフィス・賃貸マンション・商業予定))が建設中です(2023年3月下旬竣工予定)。
※②本物件敷地南西側は、西新宿五丁目北地区防災街区整備事業における個別利用区敷地(C地区)があり、取得者により将来、建築物等が建築される場合があります。
※③本物件敷地西側は、西新宿五丁目北地区防災街区整備事業における公園(D地区)の建設計画が予定されております。(2023年3月下旬竣工予定)
※④本物件敷地南西側は、事業主・西新宿五丁目中央南地区市街地再開発組合が施行する西新宿五丁目中央南地区第一種市街地再開発事業における地上40階建・地下1階建の住宅棟と、地上4階建の施設棟が建設中です(2024年度竣工予定)。
※上記①、②、③、④の建築物が建築された場合には、本物件の住環境(周辺環境・眺望・日照・風向風量・車輛通行量・騒音等)に変更が生じる場合があります。
また、当該建築物の建築工事並びに工事車両の通行等により騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。
41: 匿名さん 
[2022-04-30 07:43:34]
>>40 匿名さん

その一覧には含まれていませんね。
当該部分は「西新宿五丁目中央北地区再開発」のB地区で、A地区は三菱が建てた60階タワーです。
再開発地域に指定されてはいますが、変電所機能もあって具体案は未策定です。
 
42: 匿名さん 
[2022-04-30 18:27:44]
>>41 匿名さん
ありがとうございます。
含まれていないのですね。。
だとすると、やっぱり気になってしまいますけど、
未策定だと何もわからなそうですね…
43: マンション検討中さん 
[2022-04-30 19:32:40]
坪600以上はするんでしょうか。。。
44: マンション検討中さん 
[2022-05-01 21:13:49]
軽く坪650万以上になるわな。
戸数少なく安売りはしない。
45: 名無し 
[2022-05-03 09:51:43]
新宿区 西新宿五丁目 中央北地区 第一種市街地再開発事業
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/file13_05_00017.html
新宿区議会
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/index08.html
46: マンション検討中さん 
[2022-05-03 19:18:54]
分譲162戸?争奪戦かな
47: マンション検討中さん 
[2022-05-08 13:11:56]
>>44 マンション検討中さん
言うて駅も遠いし、新宿駅までも歩ける距離じゃないし、周辺中古も坪500前後で動いてます。
650まではさすがにない、と思いたいですがスミフだからありそうですね(苦笑)
48: 坪単価比較中さん 
[2022-05-08 13:40:46]
テナントは決まってるんですかね。スーパーが入るとの噂は聞いたのですが。近隣にジムがないのであったら嬉しいな。
49: 匿名さん 
[2022-05-15 12:02:05]
設備仕様を良くして高級路線で700とかいくかもね。
50: 匿名さん 
[2022-05-15 12:05:02]
北向きの眺望なし住宅は安く買えるかもしれないね
51: 匿名さん 
[2022-05-15 18:25:34]
>>47 マンション検討中さん
新宿というよりは中野坂上の物件じゃないか
52: 匿名さん 
[2022-05-15 18:32:37]
周辺はすみふのオフィスビルが林立するすみふ村。面子保つためにも坪600以上は確実でしょう。
53: 匿名さん 
[2022-05-15 19:10:18]
南の再開発も有りタワマン林立地域だけど価格帯を下げる理由が無いでしょうね
54: 匿名さん 
[2022-05-15 19:31:49]
個人的な勝手な予想だと670かな
55: 匿名さん 
[2022-05-15 19:43:09]
>>53 匿名さん
南の三井のタワマンの地権者向けの想定分譲単価がいくらだったか知ってる方いませんかね?
56: 通りがかりさん 
[2022-05-18 00:27:18]
ハラタイラに3000万円
57: 匿名さん 
[2022-05-19 06:52:45]
駅から遠い。西新宿に勤め先がある人向きか?
58: 名無しさん 
[2022-05-19 08:31:13]
いろいろ調べ物をしてたら、こういうのが出てきたのですが…
https://sengakujihumanrights.com/85地権者必見!4-30付質問状の中身/
59: 匿名さん 
[2022-05-19 10:26:20]
>>57 匿名さん
丸ノ内線の西新宿駅まで500m位あるからなぁ…
60: 名無しさん 
[2022-05-27 20:02:23]
新宿区 羽田空港の新飛行経路の運用について
https://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/kankyo01_001042.html
61: 通りがかりさん 
[2022-05-28 10:33:16]
62: 匿名さん 
[2022-06-08 22:42:10]
事前案内会まだ?
63: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-08 23:25:49]
資料請求しているのに何も来ないのはなぜでしょう、、、
64: マンション掲示板さん 
[2022-06-12 15:32:25]
幻のシティハウス渋谷本町のようにならなければ良いのだけども。
65: マンション検討中さん 
[2022-06-24 15:08:59]
現状は北西のみ塞がれてないけど
東電の敷地にマンション建ったら全方位お見合いですね。三井の方が条件いい。
西新宿で住友価格で600超えなら
目黒の方が良い。
66: 匿名さん 
[2022-06-24 15:27:19]
地権者住戸以外全部賃貸に回すんかな?
67: 匿名さん 
[2022-06-24 20:13:43]
今後東電が移転するとは思えないな
送電線がある限りはね
68: 通りがかりさん 
[2022-06-25 00:27:56]
明日、地権者の見学会があるみたいです。
廊下とかの
てか、まだ名前決まらないの?
この物件だけ決まって無くない??
69: 名無しさん 
[2022-06-25 08:54:43]
>>68 通りがかりさん
そうなんですね!
地権者の方教えてほしいですねー
70: 匿名さん 
[2022-06-27 12:34:31]
事前案内会によりますと坪550~800の間で値付けを検討しているとのことです。
基本は600以上で考えた方が良いかと。
71: 名無しさん 
[2022-06-27 18:24:04]
>>70 匿名さん

やはり強気な金額ですね
72: 匿名さん 
[2022-06-27 19:30:54]
>>71 名無しさん
てか、幅ありすぎでない?
550~650くらいだろ
実質、中野坂上の場所だから
73: 匿名さん 
[2022-06-27 19:32:56]
ここが550~800なら初台直結の野村ツインは平均800位行きそうだな。
74: 周辺住民さん 
[2022-06-27 23:00:34]
>>72 匿名さん
550~800の中で値段を決めるという意味で、550~800というレンジが決まりではありません
75: 匿名さん 
[2022-06-28 03:01:47]
>>73 匿名さん
ここ650、初台野村ツインタワー750、千駄ヶ谷三井パークコート850がいい線でしょ
76: 通りがかりさん 
[2022-07-01 11:17:52]
中野坂上複合開発計画タワーマンション
77: 名無しさん 
[2022-07-01 12:10:11]
タワー60も500万台なのに
そんな強気にいくんですかね?
78: 匿名さん 
[2022-07-02 11:22:34]
>>77 名無しさん
外人から見たら円安で2割安く見えてるから、2割値上げしても普通に売れると思うよ
賃料も結構上がってきてるから、いよいよ本格的なインフレモードに突入したと考えるべきでしょ
iphoneの値動きがそれを象徴してると見るべきよ
裏を返せば銀行預金は実質2割目減りしてる状況やね
79: 匿名さん 
[2022-07-02 11:51:02]
>>78 匿名さん

インフレの前に需要がなくなるかもよ
海外からの需要なんてゼロだと思ってるのだが
土地は売れなきゃ下がる
ビットコイン上がってるか?
80: マンション検討中さん 
[2022-07-03 15:38:31]
かなり、強気な値段
800とかで買う人いますか?

81: 匿名さん 
[2022-07-03 16:47:42]
>>80 マンション検討中さん
ありうると見てます
円安前の640ですからー
82: マンション検討中さん 
[2022-07-03 20:11:09]
さすがに800だったら買わないな…
83: 坪単価比較中さん 
[2022-07-03 22:46:17]
同じ事前案内会参加者ですが、
隣のタワー60の中古が坪550~、北参道のパークタワーが坪800だから、
ここは550より高く、800より安いことが確定、とのことです。
70さんが言った550~800もこの意味だと思います。
84: 坪単価比較中さん 
[2022-07-03 22:47:01]
>>83 坪単価比較中さん
「ここは550より高く、800より安いことが確定」
補足ですがこれは営業曰く、です。
85: 販売関係者さん 
[2022-07-09 22:47:03]
共用部 ショボすぎ。西新宿タワマン成約相場は450から超高層階で500行くかどうか。 港区でも650位。800なんてありえない。調子に乗ってあまり高くしたら売れないよ。
86: マンション検討中さん 
[2022-07-10 00:28:28]
>>85 販売関係者さん
確かに共用部しょぼい。
600くらいまで考えてます!
87: 匿名さん 
[2022-07-10 08:22:27]
>>85 販売関係者さん
680の目黒MARCの営業がここの価格を意識したコメントをしてるのは意外でした!
88: デベにお勤めさん 
[2022-07-11 13:19:57]
オンライン説明会に参加しました。結果としては駐車場・共用が微妙で地権者比率が高すぎなので見送りの方針となりました。
89: 坪単価比較中さん 
[2022-07-11 18:29:48]
https://youtu.be/h24jzAKb4po

こちらの動画でお話しされている
1位と5位のご意見がすごく気になりました。

どうしようか迷っておりまして、
検討中の方のご意見を聞きたいです。
90: マンション検討中ん 
[2022-07-11 18:54:03]
>>89 坪単価比較中さん

せっかく「割高は一番駄目」と言ってくれてるのに、ここ買うつもりですか?
どうしても欲しい病なら止められませんが。
91: 通りがかりさん 
[2022-07-15 00:26:58]
中野坂上が地元なんだけど、本音で言っちゃえば
いいとこ低層380高層400くらいが販売価格としては正しい。
住所がギリギリ新宿区だから450くらいだとして、
タワマンバブルを加味しても500じゃないかな?
でもそれは別として金持ちは800だろうが普通に買うと思う。
92: 坪単価比較中さん 
[2022-07-15 00:48:38]
>>91 通りがかりさん
低層380高層400?
三年前でもありえないぞ
93: 匿名さん 
[2022-07-15 01:00:59]
>>91 通りがかりさん
何夢話言ってるですか
2017年のピアース中野坂上あたりからもう既に坪400だったのに
94: 通りがかりさん 
[2022-07-20 17:34:01]
マンションの下に出来る公園の名前を地権者の人たちに優先で決定するそうです。

ふれあいの広場 中野坂上  なんつってw
95: 通りがかりさん 
[2022-07-21 13:45:41]
地権者だらけのマンション
96: マンション検討中さん 
[2022-07-21 14:11:25]
>>91 通りがかりさん

今中野坂上駅近にタワマンできるとしたら坪600以上は固いよ。
97: 坪単価比較中さん 
[2022-07-27 11:57:28]
かなり強気みたいで、坪800の可能性もあるみたいよ。
98: 通りがかりさん 
[2022-07-27 16:30:43]
550が妥当
99: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-27 18:42:17]
>>98 通りがかりさん
同意です。。
100: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-28 01:51:14]
550が妥当と思うのはどういうところからそう思うんですか?
マンション相場がよくわからないので教えていただけないでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる