野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

20001: 匿名さん 
[2023-03-16 14:40:43]
豊洲も芝浦もますます発展しそうで楽しみですね。
20002: 匿名さん 
[2023-03-16 14:57:18]
>>20000 匿名さん
内陸の再開発への導線の確保だけはしますよ、というのはわかった。
湾岸側の再開発はJRはしませんと
20003: マンコミュファンさん 
[2023-03-16 16:55:17]
>>20000 匿名さん
うぉぉぉ!盛り上がってきましたね!!素直に楽しみです!
20004: 名無しさん 
[2023-03-16 16:59:01]
ラゾーナ川崎を超える賑わいってかなりなものだね。こんな商業街区が近所で気軽にアクセスできるなんて、便利以外の何者でもない。
20005: マンション比較中さん 
[2023-03-16 17:27:51]
JR主導だからあまり期待できないなぁ。良くてEcuteクラスでは? 
20006: マンション検討中さん 
[2023-03-16 17:39:04]
>>20005
JR単独でやっているわけでなくて、たしか伊藤忠なんかが共同勘案しているのでそれなりに期待していいと思います。少なくてもパースは素晴らしいから、そこら辺の商業モールとは一味違うものになるでしょう。

シーズンテラス2は東京都水道局の事業ですが、同じようにプロに依頼して事業委託の形が予想されています。

20007: 評判気になるさん 
[2023-03-16 18:00:28]
>>20000 匿名さん
こんなのが徒歩圏にできる未来を考えると、楽しみで仕方ないっす!

20008: 匿名さん 
[2023-03-16 18:00:54]
>>20006 マンション検討中さん
ゲートウェイや品川の再開発は、全部山手線内側の話だけどな。
20009: ご近所さん 
[2023-03-16 18:12:10]
>>20008 匿名さん
でも10分で街区にたどり着けるならすごくいいと思うんですけど
芝浦にとってなにかそんなに不具合があるんでしょうか?
20010: 匿名さん 
[2023-03-16 18:15:38]
>>20009 ご近所さん
それは相場に聞いてください
世の評価ですから
20011: ご近所さん 
[2023-03-16 18:16:41]
>>20010 匿名さん
ということは今後に期待ということですよね
20012: 評判気になるさん 
[2023-03-16 18:26:40]
駅遠くて買い物がなぎさテラスってのがたまに傷だよなぁ
20013: 匿名さん 
[2023-03-16 18:27:12]
>>20011 ご近所さん
ここの売れ行きがベンチマークになってましたが、これだけ既出情報がある中、@500台でお祭りになってない時点で、色々と察するべきものがあると思いますよ。
20014: 通りがかりさん 
[2023-03-16 18:27:24]
>>20008 匿名さん
芝浦から山手線内側は地下道でアクセスしやすくなるのよ。
20015: ご近所さん 
[2023-03-16 18:31:36]
>>20013 匿名さん
具体的何をおっしゃりたいのかがよくわからないんですが。。
10分程度でゲートウェイシティに行けること自体がそんなに否定的に言う事なんでしょうか?
20016: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-16 18:32:52]
>>20014 通りがかりさん
地下道でアリンコ見たく内側行くぐらいなら内陸の物件買えば良いのでは笑
20017: 匿名さん 
[2023-03-16 18:40:51]
>>20015 ご近所さん
そこは世に問いてください。
市場評価の話ですから
20018: ご近所さん 
[2023-03-16 18:46:20]
三井不動産のようにわざとお祭り騒ぎを演出すべく大抽選会にしたり、スミフのように売り焦らないやり方、ある程度大手デべはコントロールしながら売っている側面もありますよ。
20019: 匿名さん 
[2023-03-16 18:51:33]
>>20018 ご近所さん
野村はどちらかというとお祭り気質
ただそんな事はどうでもよくて、お祭りになってもおかしくない価格帯で全くお祭りになってない事を注視したらいい
20020: ご近所さん 
[2023-03-16 18:54:41]
まだお祭りになってもいい価格帯ではないですね
20021: ご近所さん 
[2023-03-16 18:58:10]
ちなみに購入者ではなく、結構前に一度マンションギャラリーに行っただけですが、その当時営業から聞いたのは、スミフのようなアプローチをここではしていると言ってましたよ。
20022: マンション検討中さん 
[2023-03-16 19:02:32]
>>20016 検討板ユーザーさん
大手町とかも地下道整備されてるけど雨の日や雪の日も快適に移動できるよ。
20023: 匿名さん 
[2023-03-16 19:05:12]
>>20020 さん
中野が@630の時代にここはまだ@500台
20024: ご近所さん 
[2023-03-16 19:06:59]
>>20023 匿名さん
比較の条件は同じですか?
20025: 匿名さん 
[2023-03-16 19:08:12]
>>20021 ご近所さん
今はどこもスミフ方式
だけど、スミフ方式の真骨頂はえげつない値上げ販売。デベが値上げすることで、早期購入者のリスクテイクのいみがる。値上げ販売ほとんどできないスミフ方式は、ただリスクを購入者に押し付けられて、利益はデベに持っていかれてる話
ほとんど値上げできない販売方式は、エセスミフ
20026: ご近所さん 
[2023-03-16 19:11:48]
>>20025 匿名さん
なので、まだお祭りになってもいい価格帯ではないですね
と言ったのですが。
20027: eマンションさん 
[2023-03-16 19:32:04]
単なる駅遠かと思ってたけど、芝浦の南端にあるからこそ高輪GWへのアクセスが可能なのクソ熱いな!
20028: 評判気になるさん 
[2023-03-16 19:33:35]
プラウドが便利ということが広まることをあからさまに嫌がってるやついて草生えるww
自分の家の利便性は変わらないのに、なんでプラウドが便利になること不愉快なの~?
20029: 匿名さん 
[2023-03-16 19:34:31]
>>20024 ご近所さん
比較の話ではないですね。
中野が@630で売りに出される市況です、という意味です。

20030: 匿名さん 
[2023-03-16 19:48:23]
>>20028 評判気になるさん
強いて不愉快というのであれば、フェイク紛いの買い煽り投稿でしょうか
20031: 評判気になるさん 
[2023-03-16 21:28:30]
>>20016 検討板ユーザーさん
地下鉄しかない貴方の言う内陸じゃない物件が最近だとお祭りでしたね!
その方々は皆アリンコってことですか!
なんだそりゃムスカかよ
20032: 匿名さん 
[2023-03-16 21:30:39]
>>20031 評判気になるさん
意味がわからん
20033: 匿名さん 
[2023-03-16 23:35:24]
>>20031 評判気になるさん
ちょっと滑ってて笑う、嫌いじゃないよ
20034: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-17 06:34:23]
普通に考えれば高輪gwシティが出来ることは芝浦にとってプラスでしかない。資産価値連呼する人は何年も前から怖いほど芝浦スレに粘着してる方なので相手にしない方が良いよ。
20035: 匿名さん 
[2023-03-17 06:55:52]
>>20034 検討板ユーザーさん
プラスかマイナスかの話ではなく、それがどの程度影響力があるのかという話ですね。
20036: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 07:09:45]
>>20035 匿名さん

だから何なの
あんたに関係ないやろ
ま、どの程度影響力があるのかお聞きしましょう
具体的に数値で示して下さい
当然根拠もね
20037: 匿名さん 
[2023-03-17 07:49:27]
>>20036 マンション掲示板さん
プラスになると言い出したのはアナタであって、それがどの程度のプラスなのかを述べるのは買い煽り投稿をするアナタにボールがあるのでは?
プラスになるとは言ったけどどの位は言いません、という詐欺師まがいの主張は通用しない
分譲価格と成約実績という事実が全て
20038: 匿名さん 
[2023-03-17 08:05:18]
ここは検討スレであって住民スレではない。
転売益が欲しい既契約者や周辺住民のバイアスは、ただのノイズでしかないよ
20039: 匿名さん 
[2023-03-17 08:06:37]
高輪GWが開業すれば間違いなくプラウドの評価は上がるでしょう。
20040: 匿名さん 
[2023-03-17 08:08:41]
>>20039 匿名さん
上がるかより、それがどの程度なのかが大切
20041: マンション検討中さん 
[2023-03-17 08:37:21]
超大規模商業施設施設に歩いて行けるの最高だな~!早くできてくれ!
20042: 匿名さん 
[2023-03-17 08:44:26]
>>20041 マンション検討中さん
その前に完売頑張ってくれ
20043: 匿名さん 
[2023-03-17 08:56:18]
>>20041 マンション検討中さん
マジで分かる。都心部に住んで、ラゾーナクラスの商業施設が徒歩圏内にあるって最高!

20044: 匿名さん 
[2023-03-17 09:07:32]
>>20043 匿名さん
ラゾーナ繋がりで、川崎駅も海側と陸側で全然街が異なるよね。ラゾーナは陸側出口
20045: 匿名さん 
[2023-03-17 09:41:15]
>>20037 匿名さん

全く買い煽りには当たらないと思いますよ。
この文脈で詐欺とかの発言は立派な誹謗中傷行為です。
ただこの物件のポジティブな要素を述べているだけと正常な人間はは捉えます。
20046: 匿名さん 
[2023-03-17 10:13:59]
マンション営業がアピールしてくる再開発計画とか新施設の開業とかは既に分譲価格に織り込まれてるってのは基本中の基本
20047: 匿名さん 
[2023-03-17 10:24:12]
有明とかも臨海地下鉄が決まってかなり値上がりしてるし、高輪GWが完成したら芝浦も相当値上がりするでしょう。
20048: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 10:30:51]
>>20037 匿名さん

私ではないよ
同じ名前になってたようだ
で、具体的にどうぞ
20049: 匿名さん 
[2023-03-17 10:54:57]
>>20045 匿名さん
詐欺じゃなくて詐欺紛いな
全然違うよ

20050: マンション検討中さん 
[2023-03-17 10:57:49]
ラゾーナクラスに徒歩可能は強いな。
しかも商業施設に近すぎると騒がしくなって生活水準下がるけど、程よい距離でいい感じー
20051: 匿名さん 
[2023-03-17 11:02:54]
>>20049 匿名さん
買い煽りとは読めない
全然違うよ
20052: マンション検討中さん 
[2023-03-17 11:14:42]
築地再開発で勝どきが恩恵受けるのと同じようなことですかね?
20053: 匿名さん 
[2023-03-17 11:19:05]
>>20048 マンション掲示板さん
絡む相手を間違えているのでは?
具体的なデータを上げて欲しいのならば、>>20034に言うべきだね。


わかっていないのならば身近な例で

20034「明日は風が吹くよ」
20035「吹くかどうかより、どの程度吹くのかが大事ですよ」
君「20035には関係ないないだろ。じゃあどの程度吹くのかデータだしなよ」
20035「???」
20054: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-17 11:19:09]
>>20052 マンション検討中さん

臨海地下鉄と同じく、計画すら立っていないね。
存在しないものを議論しても意味ない。
20055: マンション比較中さん 
[2023-03-17 11:22:24]
今後は建つ予定あるだろうけど、現状高輪GW駅近のタワマンは内陸にもない。むしろプラウドより近いタワマン少ないと思うけど?
20056: 匿名さん 
[2023-03-17 11:29:15]
>>20053 匿名さん
違うんじゃない?
20034「明日は風が吹くよ」
20035「吹くかどうかより、どの程度吹くのかが大事ですよ」
    ではなく、
   「どの程度の風が吹きそうなんですか?」
    と尋ねるべきです。

日本語がおかしいから議論にならないんです。
20057: 匿名さん 
[2023-03-17 11:34:01]
>>20056 匿名さん
別に20034にどの程度影響力があるかなんて聞く必要もないし、議論するつもりもないので。
ただ単に影響力の有無じゃなくて程度が大事と述べたまでですよ。
変な事言ってるつもりはないけど。一般論ですね
20058: 匿名さん 
[2023-03-17 11:35:19]
>>20055 マンション比較中さん
それが住宅地としての限界になるんですよ。
後続が続かない再開発は、街として老朽化していくのみ。アイランドとか
20059: マンション比較中さん 
[2023-03-17 11:40:17]
>>20058 匿名さん
では、あなたは広尾、二子玉や松濤も老朽化していくとお考えなんですね。
20060: 匿名さん 
[2023-03-17 11:43:18]
>>20057 匿名さん
別に20034にどの程度影響力があるかなんて聞く必要もないし、議論するつもりもないので。
→だからあなたに関係ないでしょと言われてるんじゃないですか。
 つまり変なことを言って、話の腰を折ってるだけですよね。
20061: 匿名さん 
[2023-03-17 12:02:05]
>>20059 マンション比較中さん
新陳代謝がなければ、そういった街もいずれ老朽化していきますよ。
それとも風化しない特別な魔法を芝浦にかけるつもりですか?
20062: 匿名さん 
[2023-03-17 12:05:56]
>>20060 匿名さん
変な事を言っているのはあなた。
例えば、東京駅前や虎ノ門の再開発の影響は芝浦に有るか無いかでいったら、そりゃ少しは有るでしょ。
東京23区というカテゴリーに所属してる物件は全て。それが市況というものですから。
だから、同じ港区のゲートウェイの再開発の影響が有るか無いかを問われたら、有るとしか言いようがない。
ただ、それってあんまり意味ない情報ですよね。意味があるのはどれほど影響があるのか。

これは議論ではなく、間違ってる投稿内容への修正です。議論の余地なんかそもそもない

20063: 匿名さん 
[2023-03-17 12:17:28]
>>20062 匿名さん
だから、その内容だったら最初に投稿している人は何も間違ってないじゃない。
買い煽りでも何でもないでしょ。
ただプラスになるよって話をしてるだけ。
あなた変なこと言ってますよ。
20064: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-17 12:33:05]
ポジは高輪GWシティが出来たら芝浦便利になるなって言ってるだけで、これは事実でしょう。それに対して資産価値がどうたらとか絡んでくる粘着サゲの奴がいる。資産価値うんぬんの話はする気もないと言ってるのに、執拗に資産価値がーとか言い続けるので面倒くさいコミュ障がいる。という流れ
20065: マンション検討中さん 
[2023-03-17 12:46:33]
高輪GWの商業施設にどんなお店入るんだろ。
私気になります!
20066: 匿名さん 
[2023-03-17 12:48:46]
>>20064 検討板ユーザーさん
プラスになるというのは間違ってはいないけど、それがどの程度とは述べない。これを買い煽りと捉えられるし、もし転売ヤーが高値転売を目論んで素人を落としこもうとしてるのならばかなり問題の投稿になるね。
20067: 匿名さん 
[2023-03-17 12:50:32]
利便性は資産性に直結します。
資産性が落ちるのであれば、その利便性が大した影響にないとも言えます。
客観的評価ができるのは、資産価値だけ
20068: 匿名さん 
[2023-03-17 12:57:58]
2年後にそれだけ素晴らしく利便性が改善されるのならば、@500台で先着順なんて出ないしもっと高倍率で瞬間蒸発してもおかしくない。
この謎について誰もちゃんと答えてない
20069: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 13:00:57]
>>20066 匿名さん
あの、横からですけど、どの程度プラスになるか述べないから買い煽りだっていうからには、やはり議論する気があるかどうかでなく、どの程度の風が吹くと言っているのかたずねるのが筋かと
20070: 匿名さん 
[2023-03-17 13:04:16]
>>20069 マンション掲示板さん
それを聞いても意味がないので聞かないんです。
答えは全て価格と売れ行きが教えてくれます。
20071: 匿名さん 
[2023-03-17 13:08:40]
もっともらしい事を言ってぼやかすのは、一時期流行ったワンルームマンション投資の営業と同じ。
そんなに将来性高いならば、無理してでも今先着順になってる住戸を買い占めればいいと思うよ。
20072: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 13:40:15]
>>20071 匿名さん

将来性があるかどうか最終的に決めるのは購入者でしょ。
今の話は買い煽りとまで言い切って、プラスの情報を述べてる人を一色端に全否定しにかかるのは、ここの不買運動を一生懸命やってるように受け止められますよって事かと。
あなたの言う怪しい営業マンと同じことをしてますよって話。
20073: マンション検討中さん 
[2023-03-17 13:42:31]
>>20070 匿名さん
利便性が向上しますね良かったですね。って話をしてるのに、都内の再開発は多少なりとも影響するからどの程度影響受けるか示せなきゃ意味がありませんって返答は全く意味を成さないでしょ。
徒歩圏内で大規模な開発が具体化してる事実には変わりなく、それがポジティブな影響を与えそうですねって話に対して具体的な程度を示せるわけがない。
例えば、隣にスーパーができます便利になって良かったですねって投稿にも具体的な程度を示せとでも言うんでしょうか?笑
20074: 通りがかりさん 
[2023-03-17 13:49:00]
>>20066 匿名さん
仮に転売ヤーが素人を落とし込もうとしてるとしてもあなたにはなんの関係もないし、その場合でもあなたの言うところの素人が自己責任で判断すべきことです。(そんな事態は生じていないでしょうけど。)
なんの根拠もなく一方的に買い煽りだと騒ぐあなたの方がよほど問題です。
20075: 匿名さん 
[2023-03-17 13:53:07]
>>20073 マンション検討中さん

前提条件からして間違ってますよ。
>>20039の投稿は、評価が上がる話をしています。
20076: 匿名さん 
[2023-03-17 13:55:27]
>>20074 通りがかりさん
ええ、関係ないですね。だから間違っている内容について修正しているまで
そんなに気にくわないのならばスルーすればいいのでは?
20077: 匿名さん 
[2023-03-17 14:12:09]
>>20072 マンション掲示板さん
少なくとも私は、ここの物件の価値を毀損してませんし買ってはいけないマンションとも言ってないです。


20078: 匿名さん 
[2023-03-17 14:15:18]
>>20075 匿名さん

話の発端は20034からですね。
20079: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 14:16:52]
>>20077 匿名さん

資産価値が低いと言ってませんでしたっけ?
20080: 匿名さん 
[2023-03-17 14:21:31]
>>20079 マンション掲示板さん
どの投稿の話でしょうか?
そもそも資産価値に関しては、低い、高いは相対評価なので、何と比較して低いか言ってもらわないと意味がわからなくなります。
20081: 匿名さん 
[2023-03-17 14:23:42]
>>20078 匿名さん

>>20034は何がプラスなのかを述べてないですね。それを補完したのが>>20039の投稿
20082: eマンションさん 
[2023-03-17 14:25:57]
>>20080 匿名さん

逆にこちらが聞きたいんですよ。
何と比較してここの資産性が維持できないとか、廃れて言って街の限界を迎えるとか、ここを購入すべきでないと文脈から読みよれますよ。
それは私じゃないとか言うんでしょうが
20083: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-17 14:28:10]
>>20081 匿名さん

それでその後にどの程度の風が吹くのかを聞くべきと指摘されてますね
買い煽りとまで言うのであれば
それに対して苦しい回答に見受けますが
20084: 匿名さん 
[2023-03-17 14:37:14]
>>20083 口コミ知りたいさん
それはプラスになると言われている方に聞いたらいいと思いますよ。
私は0か1かの話ではなく、どの程度プラスになるかを語らないと意味ないですよと述べたまで
20085: 匿名さん 
[2023-03-17 14:38:55]
>>20082 eマンションさん
ここを購入すべきじゃない、という投稿なんてありましたっけ?
もしそう思うのならば、それはあなた自身がそう思ってるだけなのでは
20086: 匿名さん 
[2023-03-17 14:47:14]
不毛な争いは辞めましょう。同じ住人として恥ずかしい
20087: eマンションさん 
[2023-03-17 15:34:34]
>>20076 匿名さん
何が間違いなんですか?
あなたこそ関係のない物件のスレにしゃしゃり出てきてスレを見にくくするのを控えてほしいです。
20088: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-17 15:38:29]
>>20075 匿名さん
みたいですね。ですが、前提条件が間違っているとは全く思いません。
徒歩圏内に大規模開発があり、その全容が明らかになるにつれて評価が上がるというロジックに違和感はありません。
むしろどの程度評価が上がるか示せって滑稽でしかありません。
先ほど示されていた例ですが、近隣にスーパーができますね評価が上がりますねという投稿に対してもどの程度評価が上がるか示せないのなら煽り投稿だとでも言うんですか?
20089: 匿名さん 
[2023-03-17 15:41:45]
>>20088 口コミ知りたいさん
スーパーができるから評価あがるという主張ならば、どの程度評価が上がるのかという問いは間違ってないと思いますよ。
まあスーパー如き下らなすぎて私だったら聞きませんが。
20090: マンション検討中さん 
[2023-03-17 15:44:36]
>>20089 匿名さん
どの程度評価が上がるかという問いに対して、どういった回答を期待してるのでしょう。
20091: 匿名さん 
[2023-03-17 15:47:32]
逆を言えば嫌悪施設が家の近くにあるとき、それがどれだけ資産価値にマイナスか定量的に示すのは難しいけど、誰だって便所臭い土地には住みたくない。結論、大事なのはシンプルに住みたいかどうか。高輪GWが近いというのは住みたい要素になるよ。
20092: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-17 15:50:06]
>>20091 匿名さん
その通りですね。
20093: 匿名さん 
[2023-03-17 15:50:38]
>>20088 口コミ知りたいさん

無視した方がいいよ。ネガ目的の人を相手にするだけ時間の無駄です。
20094: 評判気になるさん 
[2023-03-17 15:53:03]
>>20093 匿名さん
ずっと無視してましたが、下らない投稿で埋め尽くされていて我慢できなくなってしまいました笑
失礼しました。
20095: 匿名さん 
[2023-03-17 16:02:07]
評価がただ上がるという漠然とした投稿ではなく、どの程度影響力があるのかが大事と述べただけなんだけどね。当たり前の話だよね、資産価値を語るならば。
資産価値に触れられたくない方が多いのかしら
20096: 匿名さん 
[2023-03-17 16:07:29]
とりあえず完売しないことには、「でも完売してないですよね」の一言で全てが終わってしまう。まずはそこからがスタート
20097: 匿名さん 
[2023-03-17 16:09:15]
>>20091 匿名さん
個別の話はそれでいいと思いますよ。
それが多数派になれば資産価値は上がるし、少数派であれば資産価値は下がったまま
20098: 評判気になるさん 
[2023-03-17 16:09:32]
立地的に条件に合わなかったので、見送りましたが、やはりデザインはかっこいいですね。
下がり天井の問題などはあるかもしれませんが、Twitter等で上がってる写真を見るとやはり魅力的なデザインだと思います(個人の感想ですのでどの程度デザインが良いと言えるのかみたいなレスはやめてくださいね)。
20099: 匿名さん 
[2023-03-17 16:10:01]
芝浦は人気のアドレスだし、近いうちに終売でしょう。今出ている列は初期と比べると値上げしてますが順調に成約しているようです。
20100: 匿名さん 
[2023-03-17 16:11:19]
>>20098 評判気になるさん
プラウドは立地が一番の魅力だと思いますよ。周辺環境も整ってるし、高輪GW再開発も近い。
20101: 通りすがり 
[2023-03-17 16:13:06]
>>20095 匿名さん
「どの程度影響力があるのか」って具体的にどうやって表現するんだろ。単純な疑問でした。

20102: 匿名さん 
[2023-03-17 16:15:16]
>>20100 匿名さん
おっしゃる通りですが、合わない人間もいます。
そんなこと言われても…
20103: 匿名さん 
[2023-03-17 16:17:49]
少なくとも港区湾岸エリアの中では芝浦の環境の良さは頭ひとつ抜けてる。
20104: 匿名さん 
[2023-03-17 16:21:05]
>>20098 評判気になるさん
主観的評価についてとやかく言うつもりはないですよ。
20105: 匿名さん 
[2023-03-17 16:24:12]
>>20101 通りすがりさん
不動産の客観的評価って結局は資産価値でしか表せないと思いますね。
変化の前後で相場がどう変化したかをみるしかない。
陸側と海側とを比較してどうだったとか、港区や東京都の平均を指標として比較するとか
20106: マンション検討中さん 
[2023-03-17 16:29:05]
>>20105 匿名さん
そんな話ではなくて、「どの程度影響力があるのか」について今の段階で具体的にどのように示さないと買い煽りになると思うのか聞たかったのですが。
20107: 匿名さん 
[2023-03-17 16:51:23]
>>20106 さん
買い煽り投稿をしてる投稿者とは別人とお話されてましたね。
同一人物との認識でしたが、それは失礼いたしました。
20108: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 16:56:51]
>>20107 匿名さん

「どの程度影響力があるのか」について今の段階で具体的にどのように示して欲しいと思ってるのか聞きたいだけです。
買い煽りとまで言い張るわけですし。
20109: 匿名さん 
[2023-03-17 17:12:41]
>>20108 マンション掲示板さん
私自身は別に示して欲しいなんて思ってないですよ。自分で判断しますから。
ただ、評価をしたければ資産価値への影響力の程度を示さなければ何の根拠もない買い煽りと同じレベルですよ。何か間違った事言ってますか?
20110: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 17:19:25]
>>20109 匿名さん
「影響力の程度を示さなければ」というのは具体的にどういうことなのかを聞いてます。
20111: 匿名さん 
[2023-03-17 17:22:49]
ゲートウェイの街開きがどの程度芝浦側まで影響するのかを考察することはとても大切。
ネックはやはり距離がある事と線路という壁。
これを乗り越えるだけの訴求力が芝浦側にあるのかどうか。
少なくとも計画が発表されてから芝浦側は市況変化の範囲内でしか資産価値は変化してない。
もし街開きされてから急騰するというのなはらば、今頃浜松町直結みたいに投資家が押し寄せてるよ。
20112: 匿名さん 
[2023-03-17 17:24:36]
>>20110 マンション掲示板さん
相場がどう変化したかを示す事になりますね。
20113: マンション検討中さん 
[2023-03-17 17:25:02]
>>20111 匿名さん
また始まった
20114: 匿名さん 
[2023-03-17 17:26:34]
浜松町も芝浦も人気の高いアドレスですよ。
20115: マンコミュファンさん 
[2023-03-17 17:31:41]
>>20111 匿名さん
wtrは駅直結だから投資家需要があるだけで街開き云々は関係ないよ
それに計画の影響が全て中古価格に反映されるほど効率的な市場は形成されてないでしょ。
芝浦側の影響度が相対的に低いから中古価格への反映が遅れてるとか言う可能性があるわけで。
20116: 通りがかりさん 
[2023-03-17 17:31:59]
>>20112 匿名さん
なら買い煽りではないですね。
20117: 匿名さん 
[2023-03-17 17:37:32]
むしろ浜松町再開発の恩恵を受ける芝浦はまだまだ上がる余地が大きいと言えそう。
20118: 管理担当 
[2023-03-17 17:40:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
20119: 匿名さん 
[2023-03-17 19:17:16]
>>20116 通りがかりさん

>>20117こういう投稿にダンマリなのは何故ですか?
 
20120: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-17 20:01:57]
資産価値粘着は結局何がしたいのかね。自分の意見は特になく他人に説明を求めるだけで、買い煽りと騒いだ挙げ句本人は結局買う気もない。将来どうなるかなんて分からんけど、内陸メインと言われようが芝浦がより便利になるのは間違いない。もし仮に資産価値上がる事が示されても、それ知ってどうすんのよ指咥えてるだけやろうに
20121: 通りがかりさん 
[2023-03-17 21:40:20]
>>20091 匿名さん

高輪GWに行く前に下水処理場があるから、糞尿の臭いを我慢できるかどうかも大事。
高輪GWに行く前に下水処理場があるから、...
20122: 匿名さん 
[2023-03-17 21:52:49]
>>20121 通りがかりさん
下水処理場自体は臭いはなくて、悪臭が強いのは下水放流口のある高浜水門周辺ですよ。
20123: マンコミュファンさん 
[2023-03-17 21:57:06]
>>20119 匿名さん
「上がる余地が大きいといえそう」という投稿の何が問題なのでしょうか。「余地が大きいといえそう」ということを明確に否定できる要素はありません。
しかも別にスレ警察的なことをしたいわけではありません。資産価値云々を叫んでいる人に論理が伴っていないと思うだけです。
20124: 名無しさん 
[2023-03-17 22:01:07]
>>20121 通りがかりさん
もし言う通りなら、品川シーズンテラスや広場における人の往来や休日に多く詰めかける家族連れの存在をどのように説明するのでしょうか。
20125: マンション検討中さん 
[2023-03-17 22:54:31]
シンプルに大規模商業施設に徒歩で行ける物件は利便性が高いという話。
20126: マンション掲示板さん 
[2023-03-17 23:01:38]
>>20122 匿名さん

駅と下水処理場の間の道を歩くと、悪臭がしますよ。
20127: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-17 23:10:18]
>>20126 マンション掲示板さん
どこの道の話してんの?
20128: 匿名さん 
[2023-03-17 23:12:09]
>>20121 通りがかりさん

ずいぶん古い写真だね。それがいまや地域に無くてはならない公園になった。
ずいぶん古い写真だね。それがいまや地域に...
20129: 匿名さん 
[2023-03-17 23:13:12]
>>20126 マンション掲示板さん

昔はしたね。今はしなくなりましたよ。
20130: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-17 23:13:23]
>>20121 通りがかりさん
てかこれどんだけ前の写真?
20131: 匿名さん 
[2023-03-17 23:17:57]
>>20123 マンコミュファンさん

三井の東京ベイエリアオーナーズクラブ会報読むと、芝浦や港南のマンションは分譲価格から一貫して値上がりし続けてますから、これから開発がさらに本格化するのにここで値上がりが止まるとは考えにくいです。
三井の東京ベイエリアオーナーズクラブ会報...
20132: 匿名さん 
[2023-03-17 23:18:15]
>>20128 匿名さん

目に見えないけど、糞尿の空気を吸いながらよく子供遊べさせられるなと思う。バラが植えられてるのは臭い消しのためだけど、空気中には糞尿成分が揮発して飛んでるよね。
目に見えないけど、糞尿の空気を吸いながら...
20133: 匿名さん 
[2023-03-17 23:18:54]
>>20130 口コミ知りたいさん

たぶん20年以上前じゃないかな。芝浦中央公園もシーズンテラスも無いし。
20134: 匿名さん 
[2023-03-17 23:23:27]
>>20132 匿名さん

いまは臭いなどしないんだから別に騒ぐことではない。
いまは臭いなどしないんだから別に騒ぐこと...
20135: 匿名さん 
[2023-03-17 23:25:51]
逆に高浜水門周辺の運河は年々放流量が増えて悪臭が酷くなっている。
20136: 匿名さん 
[2023-03-17 23:26:11]
>>20132 匿名さん

品川シーズンテラスのLOS ANGELES BALCONYは、いまや屋外での結婚式もできるくらいに環境が良くなっています。臭いなど微塵も無いでしょう。
品川シーズンテラスのLOS ANGELE...
20137: 匿名さん 
[2023-03-17 23:28:54]
品川シーズンテラスは下水処理場から地域住民が好んで訪れる
公園へ変身。これぞ都市再開発で素晴らしい。

https://twitter.com/nouryousen/status/740510617845399553?s=20
https://twitter.com/pdp_restaurant/status/1318140923587432448?s=20
20138: eマンションさん 
[2023-03-17 23:31:28]
>>20135 匿名さん
江東区民の無理ネガシリーズ飽きました。
20139: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-17 23:35:59]
>>20132 匿名さん
頑張ってTwitter検索したんだね…
どうかしてるとしか思えない。
「微かだがたまに汚水の匂いがする」というツイートを敢えて持ってきてるところに苦しさを感じざるを得ないですね。
20140: 匿名さん 
[2023-03-17 23:37:51]
>>20123 マンコミュファンさん
ああ、結局買い煽り側の人か。
20141: eマンションさん 
[2023-03-17 23:38:32]
>>20133 匿名さん
これドコモのビルすらないように思えるので20年よりさらに昔の写真なのかもしれませんね(ドコモのビルは2003年竣工らしいので)
20142: 評判気になるさん 
[2023-03-17 23:39:54]
>>20140 匿名さん
買い煽りって何なの笑
苦しくなったときにまともな反論すらできないならさっさと別のところに行ったほうが賢明ですよ。
20143: 匿名さん 
[2023-03-17 23:41:30]
>>20140 匿名さん
ざっと見た限りあなたの賛同者は誰もいないように見えましたけど
20144: 匿名さん 
[2023-03-17 23:50:19]
>>20142 評判気になるさん
浜松町の再開発の恩恵を受ける
→一番近いGFTのリセールが、その恩恵を受けているというような相場を形成していない。

結局、ここで資産性の話をしたってバイアスかかったレスしかないのはわかっていたけどね。
ちなみにまともな反論できていないのはあなたね。
20145: 名無しさん 
[2023-03-17 23:55:05]
>>20144 匿名さん
浜松町の再開発の話してるのは他の人だし、それに浜松町の再開発ってまだまだ着工段階にすぎずどのように影響するのか未知数ですよね(完成時になんの影響もないから恩恵はなしというのは納得できますが)。

20146: 匿名さん 
[2023-03-17 23:57:08]
ゲートウェイ再開発や浜松町再開発の影響のおかげで上昇余地が大きいと思われるエリアで@494が売れ残るという由々しき事態は、市場が節穴か、上昇余地が大きいというその前提が間違っているしかないよね。
20147: 名無しさん 
[2023-03-17 23:57:25]
>>20144 匿名さん
ここはプラウドタワー芝浦のスレなので、物件に好意的なレスが多いのは当たり前過ぎます。
それに、相場のことをちゃんと理解してるわけでもないのに、表層的に延々と同じことを繰り返しているのは見ていて痛々しいです。

20148: eマンションさん 
[2023-03-18 00:04:10]
>>20146 匿名さん
由々しき事態…?
間取りがイマイチなんでしょ。
それに芝浦は内陸に比べて好き嫌い分かれる土地だし。

一方では今の市場はバブルだ!とか言いながら、こういう場面では市場が神様かのように都合良く使い分けたりしてそう
20149: 匿名さん 
[2023-03-18 00:07:26]
>>20143 匿名さん
マンコミュの多数決で資産価値が上がるのならば、これほど楽な事はないな。
実際の資産価値はもっと大きな世界の中の人気投票。結果は冷酷なほどドライな数字で表せる世界
20150: 匿名さん 
[2023-03-18 00:10:23]
>>20148 eマンションさん
割安ならば間取りが何であれ買われるよ。

20151: 評判気になるさん 
[2023-03-18 00:11:53]
>>20149 匿名さん
ここの多数決で資産価値が決まる?誰もそんなこと思ってないでしょww 冷酷なほどドライな数字って、何なんだろ。
ここのスレの趣旨にそぐわない投稿を続けてることを指摘されてるだけなのに、それにすら気づけないのはヤバいです。
20152: 匿名さん 
[2023-03-18 00:12:03]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
20153: 匿名さん 
[2023-03-18 00:14:54]
>>20145 名無しさん
着工段階だからどのような影響があるか未知数ならば、WTRがあれだけ投資家による倍率はつかない。
既に計画があれだけ明らかになっているのだから、街が完成したら上がるとか、もう少し工事が進んだら上がるとかは希望的観測でしかないよね
20154: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 00:15:10]
>>20150 匿名さん
割安だなんて誰が言ってるんですか?
現時点で賃貸需要が旺盛な立地でないなら間取りなどを気にしない投資家層が薄く特に1LDK等の狭目の間取りの人気がイマイチなのは自然なことです。
20155: eマンションさん 
[2023-03-18 00:16:37]
>>20154 マンション掲示板さん
1LDKは数で言えば一番売れてるし、そもそも売り出しが3LDKと比べて大分遅かったから。
20156: 通りがかりさん 
[2023-03-18 00:18:31]
>>20153 匿名さん
WTRは浜松町駅直結だからあれだけの人気であるというのが一般的な理解なのでは。野村とかの再開発なんておまけレベルでしょ。
それにあれだけの倍率と言うけど、間取りや三次元の魅力がない多くの物件が1倍ですけどね。複数申し込み可なのに。
個人的にはWTRは立地だけで買う価値のある物件だとは思いますが。
20157: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-18 00:19:11]
>>20153 匿名さん
じゃ何が言いたいんだよ。
はっきり言いたいこと言えばいいじゃない。
20158: 通りがかりさん 
[2023-03-18 00:20:07]
>>20155 eマンションさん
もちろん販売時期の問題も影響してるとは思うので、一概に間取りの問題だけが影響していると言うつもりはないです。
20159: 匿名さん 
[2023-03-18 00:20:15]
>>20154 マンション掲示板さん
2年後に再開発の恩恵を受けるエリアならば、@494は割安感から今の市況下ですぐに買い手がつくと思うけどね。
20160: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-18 00:22:04]
>>20153 匿名さん
希望的観測って言うけど、その可能性があるのは事実でしかないし、計画段階で全て価格に織り込まれるわけがないです。当然すぎる。
20161: eマンションさん 
[2023-03-18 00:22:18]
>>20159 匿名さん

ここはまだ高い
20162: eマンションさん 
[2023-03-18 00:23:19]
>>20159 匿名さん
今の市況下ですぐに買い手がつく?
20163: 評判気になるさん 
[2023-03-18 00:24:51]
>>20159 匿名さん

どういうロジックか全く意味不明
20164: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 00:25:52]
>>20159 匿名さん
将来の成長余地が残されているなら、現時点で割安で即時に売れる=売れてないなら将来の価格上昇余地なしというロジックなんですかね?成り立たないでしょ。
20165: 匿名さん 
[2023-03-18 00:26:25]
>>20156 通りがかりさん
WTRは駅直結+再開発エリアの中にあるから意味があるんですよ。傍ではなく
とはいえ、一部条件の悪い部屋まであの価格帯で捌けるのはちょっとどうかと思いますが

20166: 匿名さん 
[2023-03-18 00:28:50]
>>20164 マンコミュファンさん
これは私がこの物件をどう見てるかではなく、世の投資家がどう見てるかの話ですね。
私はその結果から判断するのみ
20167: 通りがかりさん 
[2023-03-18 00:29:16]
普通こういうサイトってどの掲示板もネガのほうが圧倒的だけど、こんなにネガが否定されるっていうのはよっぽどトンチンカンなこと言って、価値を毀損してることの証明ですね。
20168: 通りがかりさん 
[2023-03-18 00:30:37]
>>20165 匿名さん
WTRで意識される再開発エリアというのは主に浜松町駅自体の再開発(もちろん周辺の再開発も大いにプラスに働いているでしょうが)。
このスレでは浜松町は浜松町でも野村のツインタワーとかそういうのがメインのはずです。
てか、上のロジックだと、再開発の影響を受けるなら間取り等の条件関係なく割安になって人気が出るって話じゃないんですか。
20169: 匿名さん 
[2023-03-18 00:30:40]
>>20166 匿名さん

あなただけでしょ。
そんな意味不明な判断してるの。
20170: 匿名さん 
[2023-03-18 00:34:25]
>>20166 匿名さん
そもそも不動産の価格の決定要因における投資家の影響度は物件によって大きく異なるので投資家の判断なんて一要素にすぎないわけですが、それはいいとして、世の中の投資家が判断した結果から判断するのみなら、今の時点で偉そうなことを言わないでください。
20171: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 00:40:24]
>>20153 匿名さん
再開発の完成後に不動産価格が上昇した事例がないとでも言うつもりなんだろうか…
20172: 周辺住民さん 
[2023-03-18 00:42:59]
>>20153 匿名さん
当たり前でしょ。
再開発は出来上がってから適正な評価がされるんです。
言ってることが間違いすぎてる。
20173: マンコミュファンさん 
[2023-03-18 00:49:16]
>>20153 匿名さん
そのロジックだと、どの物件も販売時に再開発による恩恵が全て織り込まれているということになるので、WTRはじめいずれの物件も(全体相場的な影響以外の)価格上昇余地が無くなるので投資妙味がないことになります。
20174: 匿名さん 
[2023-03-18 01:22:02]
>>20171 マンション掲示板さん
>>20172

陸側が顕著に相場が動いた一方海側の相場がそこまで動いていない。
20175: 匿名さん 
[2023-03-18 01:25:32]
>>20173 マンコミュファンさん
誤解してますね。
これだけ情報が出てる中、ある程度相場が動くのが当たり前でそういったエリアの再開発完成後の更なる上昇は予想できる。
今の段階でそこまで相場が動いていないのならば、そもそも再開発の影響力な波及が薄いエリアなのかもしれない。そのエリアで再開発完成後には相場が変化すると言われても、それってただの希望的観測でしょという話になるね
20176: 名無しさん 
[2023-03-18 01:27:03]
>>20167 通りがかりさん
逆ですね。
ここは周辺住民もしくは既契約者のポジショントークが少し過ぎる傾向がありますね
20177: 匿名さん 
[2023-03-18 01:28:16]
>>20174 匿名さん

陸側が動いたの高輪ゲートウェイ駅開業があったからですよ。そのときは芝浦側にはまだ通路が完成していないから動かないのは当たり前。商業施設が完成したらプラウドから徒歩10分かかるかどうかって距離。間違いなく相場は上昇するでしょう。
陸側が動いたの高輪ゲートウェイ駅開業があ...
20178: 匿名さん 
[2023-03-18 01:31:19]
>>20162 eマンションさん

三井不動産の湾岸マンションオーナーズクラブによると芝浦エリアの中古マンションの売り出し価格と成約価格の乖離率は98.77%。つまり、これだけ中古マンションが高騰していてもほとんど売り出し価格で成約していると言うことです。これはすぐに買い手がついている証でしょう。
20179: 匿名さん 
[2023-03-18 01:36:36]
>>20177 匿名さん
で、芝浦側からもアクセスできるようになってから相場は動いたのでしょうか?市況変化以上の動きはないですよね。
20180: 匿名さん 
[2023-03-18 01:39:23]
>>20178 匿名さん
そのような市況で新築が売れ残る意味とは?
ちなみに今年に入ってから、芝浦エリア中古の価格改定数が急上昇してるよ。
20181: eマンションさん 
[2023-03-18 02:23:36]
>>20177 匿名さん
ほんとかっこいいなー。
これが徒歩圏内は強すぎます!
20182: 評判気になるさん 
[2023-03-18 03:48:46]
>>20180 匿名さん

高いからね。そのうち完売する。売れ残りなら有明とか心配してあげな。
20183: マンション掲示板さん 
[2023-03-18 03:50:42]
>>20181 eマンションさん

高輪ゲートウェイ徒歩圏内は鉄板ですよ。
高輪ゲートウェイ徒歩圏内は鉄板ですよ。
20184: マンション検討中さん 
[2023-03-18 04:40:12]
ここの投稿見てると高輪ゲートウェイにやや近いということだけ利点としてあげてるのが気になる。
そんなマンション今後いくらでもできるので、マンション自体の強みがないと将来危ういと思う
20185: 評判気になるさん 
[2023-03-18 05:23:52]
>>20184 マンション検討中さん
マンション自体の強みなんて色々あると思うけど。高輪ゲートウェイについて延々と資産価値を訳知り顔で語る人がいるだけでしょ。
20186: eマンションさん 
[2023-03-18 05:34:35]
>>20176 名無しさん
偏ったネガが延々と自分の主張に固執してるだけ。
20187: eマンションさん 
[2023-03-18 05:41:14]
>>20175 匿名さん
何が誤解なのか。線路を挟んだエリアだから開発の影響を事前に織り込みにくいというだけの話でしょ。
それに高輪側は山手線内立地でそもそも投資家が買いやすい条件が揃ってるし。確実に爆上がりすると言いたいわけではなく、開業と共に相場が動きそうですね、と言ってるだけなのにそれのどこが希望的観測なのか。
20188: 匿名さん 
[2023-03-18 06:11:23]
>>20187 eマンションさん
既に相場が動き始めていない段階で希望的観測ですね。
20189: 匿名さん 
[2023-03-18 06:14:18]
>>20182 評判気になるさん
都内の他エリアと比較したら、メチャクチャ安いと思うよ。
ただそれが割安かどうかは別の話
20190: eマンションさん 
[2023-03-18 07:21:47]
>>20175 匿名さん
都合良い解釈だねぇw 価格に再開発による恩恵が既に入ってるから上昇余地ないけど、WTRは別なんだ。それも希望的観測でしょ。
再開発の影響力の波及が薄いエリアって、2006年に坪単価200万程度だった芝浦アイランドが今や坪400-500ですが。再開発が波及しないエリアならこの有数の騰落率は何故でしょうか?市況影響?いや、再開発で間違い便利になったからでしょう。
20191: 匿名さん 
[2023-03-18 08:09:00]
>>20190 eマンションさん
ごめん、支離滅裂すぎて何言ってんのかわかんないや。
ただ、どういう思考してるとああいう結論に至るのかだけはわかった。そこまで根拠なさすぎると希望的観測というか熱望的観測だな。

ちなみにアイランドの騰落率の話は、アイランドが再開発の主体である点と市況変化の結果ですよ。
ゲートウェイ再開発や芝浦1の再開発は全く影響してない。アイランドの相場推移を見れば一次取得者でもわかるでしょ。

20192: 評判気になるさん 
[2023-03-18 08:15:50]
>>20191 匿名さん
ということでお呼びでないので巣にお戻りくださいw
20193: 匿名さん 
[2023-03-18 08:25:12]
芝浦は周辺環境も良いし人気の高いアドレスですよ。
20194: 名無しさん 
[2023-03-18 08:26:36]
>>20191 匿名さん
高輪GW、芝浦ツイン、東工大が芝浦相場に影響与えないというならそう思えばいいんじゃないの。あんたの言うようにマーケットが答えになるので、後付けの頓珍漢なロジックなんて語らずに今後の市場を黙ってみてなさいよ、かまってちゃん
20195: 匿名さん 
[2023-03-18 08:28:49]
>>20192 評判気になるさん
あと一つ教えてあげるけど、その物件の今の資産性について語りたいのならば、単純に今の資産価値ベースで他と比較しないと意味ないよ。アイランドが@400程度でしか推移できていないのは、分譲後15年間にめぼしい住宅開発がなかったからだね。単発しかない。

騰落率での比較というのは、分譲時の市況や大規模再開発前の地歴などが大きく影響するからね。アイランドという再開発を評価するのならば騰落率でもいいけど、他の再開発の波及となるとあまり意味ないデータ
20196: 匿名さん 
[2023-03-18 08:30:10]
>>20194 名無しさん
東工大だけは影響するんじゃないでしょうかね。一応芝浦のど真ん中の再開発なので。
ただ大きく資産価値を上げる再開発かというと、そこまでではないかと思いますよ
20197: 匿名さん 
[2023-03-18 09:01:07]
プラウドタワー芝浦で楽しみな再開発といえば

高輪ゲートウェイシティ開業
東工大再開発
野村ツインタワービル再開発
品川シーズンテラス2計画
20198: 評判気になるさん 
[2023-03-18 09:02:36]
>>20197 匿名さん
モノレール芝浦アイランド新駅構想もあるよ。
20199: マンション検討中さん 
[2023-03-18 09:49:31]
やっぱ再開発中の街に住むと楽しみがいっぱいですね~!
20200: 匿名さん 
[2023-03-18 09:54:10]
>>20199 マンション検討中さん
再開発中の街ではないよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる