野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

7068: 匿名さん 
[2022-01-07 07:38:43]
>>7064 匿名さん

日本建築土木学会では埋め立てから50年経過するとほとんど
液状化は発生しないとのエビデンスが出ています。

その図の通り芝浦港南は昭和の戦前で80年以上前ですから、
ほとんど心配無いと言ってよいでしょう。
 
日本建築土木学会では埋め立てから50年経...
7099: マンション検討中さん 
[2022-01-08 14:37:01]
北西と北東方面から
15階の角部屋まで見えてきましたね。
かっこいい
北西と北東方面から15階の角部屋まで見え...
7101: 匿名さん 
[2022-01-08 16:30:49]
では私からは西側より
では私からは西側より
7135: 匿名さん 
[2022-01-09 23:09:07]
現地見て思ったが、今はコロナで機会が無いが旅行や出張の時に目の前に芝浦四丁目バス停があって品川駅港南口にアクセスできるのは便利だと思う。
現地見て思ったが、今はコロナで機会が無い...
7153: 匿名さん 
[2022-01-10 10:53:53]
>>7151 匿名さん
プラウドはほぼ再開発エリアの中と言っても過言では無い。
プラウドはほぼ再開発エリアの中と言っても...
7168: 匿名さん 
[2022-01-10 14:30:36]
>>7165 匿名さん

品川港南口徒歩10分以内に新築あったらそっちにすると思うわ。
品川のこれからを考えたら資産価値として鉄板なのは圧倒的に品川だから。
高輪ゲートウェイにできる商業施設まで歩いてすぐなのも魅力だし。
品川港南口徒歩10分以内に新築あったらそ...
7171: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-10 14:40:54]
>>7159 マンション検討中さん
その以前の記事「中古マンション、古くても駅近物件が人気」の中で貼ってる画像がこれね。
近ければ近いほど良いけど、14分以内(徒歩圏内)であれば下落率はさほどない。15分以上になると大きく下がるみたいだね。
事実、駅徒歩WCT14分のWCTは昨年上半期で中古値上がり率20%越えで全国トップ値上がり率を記録してるよ。
まぁこれも広域な分析だから正確には周辺の中古市場を見て判断だね。プラウド芝浦の場合はここより駅遠のアイランドケープや東京ベイシティタワーが動いてるから中古市場でも問題なく取引される立地と言えるね。(マンションマニアさんも同じことおっしゃってる。)
その以前の記事「中古マンション、古くても...
7185: 匿名さん 
[2022-01-10 16:14:58]
>>7183 匿名さん
補足
補足
7235: 匿名さん 
[2022-01-11 22:12:41]
>港区湾岸にはそもそも土壌調査すらしてない土地がたくさん残ってるし、そういう土地も調べれば大体汚染されてるよ。芝浦は古くからの街だからそういった汚染エリアは少ないよ。

いまさら汚染ネタでネガするつもりは全くないが、芝浦が汚染エリアが
少ないという書き込みは全く違う。芝浦にはかつて石炭ガス工場があり、
汚染度は豊洲ほどではないが港区湾岸では一番問題になった歴史がある。
知ったかぶりをして書かないように。

http://eritokyo.jp/independent/takatori-col157.htm   
いまさら汚染ネタでネガするつもりは全くな...
7243: マンション検討中さん 
[2022-01-11 23:02:07]
>>7235 匿名さん

去年まで汚染されていたというのは衝撃的でした。
そして、リスクゼロなら除去しませんからね。
去年まで汚染されていたというのは衝撃的で...
7246: マンション検討中さん 
[2022-01-11 23:10:25]
>>7244 匿名さん

土壌汚染されていた豊洲埠頭は除去したのに
土壌汚染されていた芝浦公園はOKなのはなぜですか?
土壌汚染されていた豊洲埠頭は除去したのに...
7253: 匿名さん 
[2022-01-11 23:37:27]
港区湾岸に長く住んでれば、田町駅前の汚染問題は常識であって、
港区湾岸では唯一の汚染問題と言える。他のエリアはあってもごく小規模な
物で大きな問題になったものは無い。
港区湾岸に長く住んでれば、田町駅前の汚染...
7263: 匿名さん 
[2022-01-12 08:17:22]
>>7262 匿名さん
割と近いですよ
割と近いですよ
7279: マンション検討中さん 
[2022-01-12 19:31:16]
ゴミだしと自転車の出し入れがクソきっつい、、
罠仕掛けてくるな、、
ゴミだしと自転車の出し入れがクソきっつい...
7286: 匿名さん 
[2022-01-12 21:40:32]
>>7285 匿名さん
港清掃工場は焼却量が多いこともあってちょいちょい環境基準を超過してる。港区議会でも時々問題になってるよ。
港清掃工場は焼却量が多いこともあってちょ...
7288: 匿名さん 
[2022-01-13 00:38:04]
これだけで十分
これだけで十分
7292: 匿名さん 
[2022-01-13 02:56:47]
>>7291 マンション検討中さん

ららぽーとの近くが資産価値が高いと信じたのに、周りは公園と大学しかない港南のあの有名人気物件が値上がり1位の記事読んで、気が狂いそうになってるのでは?笑

>>7291 マンション検討中さん

ららぽーとの近くが資産価値が高いと信じたのに、周りは公園と大学しかない港南のあの有名人気物件が値上がり1位の記事読んで、気が狂いそうになってるのでは?笑

いろいろあっても普段スーパーしか用事が無い大衆向け商業施設なんかより、港区アドレス×山手線徒歩の価値がいかに大きいかを理解していなかったんだろうね。 


 
ららぽーとの近くが資産価値が高いと信じた...
7294: 匿名さん 
[2022-01-13 03:04:57]
>>7291 マンション検討中さん

同意。頭弱いから変化を付けられず、同じ書き込みパターンをこれだけ繰り返しても、
港南を貶したいだけが目的の江東区民だということがバレてないと思ってるんだから
おめでたい。


 
同意。頭弱いから変化を付けられず、同じ書...
7295: 匿名さん 
[2022-01-13 03:13:33]
例えば一昨日の昼間の窒素酸化物(NOx)濃度測定結果。
どこも大差ないし、むしろ湾岸のほうが若干数値が良いくらいだ。
 
例えば一昨日の昼間の窒素酸化物(NOx)...
7301: 匿名さん 
[2022-01-13 12:56:09]
山手線スレなのに永遠に山手線に関係ない豊洲を自画自賛する
WCT妬みのアホ面白いね。
頭が弱いから江東区は永遠に港区の格下なのが分からないみたい。
気狂いだね。
山手線スレなのに永遠に山手線に関係ない豊...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる