野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

913: 匿名さん 
[2021-04-04 10:07:02]
高すぎだわ。これならアイランドやGFT中古の方が良いだろ。
914: マンション検討中さん 
[2021-04-04 10:08:04]
>>912 評判気になるさん

ブランズより安いってのはどれを比較すればわかりますか?
915: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-04 10:13:40]
某Twitterで強気価格じゃないとか言ってるけど、ブランズと変わらないじゃん。
プラウドを持ち上げたい理由があるのかな。
916: マンション検討中さん 
[2021-04-04 10:33:12]
芝浦は残念だけどアイランド、GFTは論外でクソだからまだこっち買うわ。
917: 匿名さん 
[2021-04-04 10:40:57]
WCTで良いじゃん
918: 匿名さん 
[2021-04-04 11:48:47]
坪400前半の部屋は中古より全然良いね。
上層階はブランズとあまり変わらない気がするが。売れ残りそう。
919: 坪単価比較中さん 
[2021-04-04 11:53:06]
>>914 マンション検討中さん

見てみました。マンマニさんの数値が正しいとしてですが、

プラウドの南西角 3LDK 83.09平米が28Fで13,699万 坪単価545万
ブランズの南西角 3LDK 85.72平米が29Fで15,970万 坪単価615万

同じくらいの階数で、ブランズの方が坪1割以上高です。どちらも非プレミア住戸。多分眺望なんかはこの向きなら同じような感じだと思います。

ブランズが価格盛ってるという話の東向きだと、

プラウドの東 2LDK 68.48平米が28Fで10,699万 坪単価516万
ブランズの東 3LDK 66.81平米が21Fで11,760万 坪単価582万

とこちらもブランズが1割以上高い感じ。眺望は恐らく海が見えるブランズの方が良いと思います。プラウドの東って海見えるのかな?

向き階数の価格がもう少し出てこないと分かんないですが、野村プラウドは東急ブランズの1割ちょい低く、をターゲットとして値付けしてるのでは?最初はこれくらいからスタートで反響見て変える? 駅徒歩鑑みて一期一次はこれより下振れして出してくれるの希望。
920: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-04 12:03:26]
>>919 坪単価比較中さん

北西角だとプラウドの方が高いね。
921: 匿名さん 
[2021-04-04 12:39:43]
>>916 マンション検討中さん
どうぞ、ご自由に。
ここで宣言することではないし、ご自分の判断に自信を持ってください。
922: 匿名さん 
[2021-04-04 12:41:29]
WCTは周辺環境が悪すぎる
芝浦4の方が良い
923: 匿名さん 
[2021-04-04 12:51:24]
ほんと芝浦中古買ったら損なプライスやな
924: 匿名さん 
[2021-04-04 13:27:08]
さすが野村。物件力は低いとみて価格勝負できたか。
でも苦戦すると思う。間取りが微妙。デザインも別に惹かれない。駅遠。水没
925: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-04 13:45:58]
>>924 匿名さん

別に価格も低くなく、高めじゃない?
926: 匿名さん 
[2021-04-04 13:47:53]
>>925 口コミ知りたいさん
勝どきが450、港区内陸が650で売ってる中若干目に優しいというだけで本来価値よりは高いですね。
927: マンション検討中さん 
[2021-04-04 13:56:15]
プラウドの値段知るにはどうしたらいいんですか?案内会ってまだですよね?
928: マンション検討中さん 
[2021-04-04 14:25:21]
>>927 マンション検討中さん

事前登録者向けオンライン案内会は昨日からですよ
929: 匿名さん 
[2021-04-04 15:33:23]
ここの近くの芝浦中央公園って航路の真下なんだな。結構エグい騒音がした。
930: マンション検討中さん 
[2021-04-04 15:33:53]
>>928 マンション検討中さん
そうなんですね!ありがとうございます。とりあえず案内会出てみます。
931: 匿名さん 
[2021-04-04 15:42:01]
>>928 マンション検討中さん
登録してたけど案内来てません。。
932: 匿名さん 
[2021-04-04 15:44:49]
>>931 匿名さん
属性で時期を分けてる可能性

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる