野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. プラウドタワー芝浦
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
評判気になるさん [更新日時] 2023-12-21 13:58:18
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115510/

野村不動産による、地上33階(地下1階)、高さ114mのタワーマンション計画です。
施工現場ではすでに着工しており、2023年3月に竣工予定とのことです。

現地は旧海岸通り沿い、芝浦小学校の道路向かいです。
キャピタルマークタワーや芝浦アイランドにほど近い場所です。

最寄り駅はJR田町駅で、GoogleMapで簡易的に距離を計測したら概ね900m(徒歩12分)程度のようです。
情報交換をお願いします。


現地の情報:
https://skyskysky.net/construction/202336.html

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2020-07-08 18:58:30

現在の物件
プラウドタワー芝浦
プラウドタワー芝浦
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩11分
総戸数: 421戸

プラウドタワー芝浦

268: 匿名さん 
[2021-02-09 07:45:39]
>>265 評判気になるさん
芝浦は地下鉄も山手線も両方使えるのが良いよね。


269: 匿名さん 
[2021-02-09 07:53:07]
>>266 匿名さん
元◯◯◯銀行広尾支店の人がニュースになってる。

270: 匿名さん 
[2021-02-09 08:02:30]
>>264 匿名さん
>>255はGFTの話をしてるのか?
ここから地下鉄やゆりかもめは遠すぎで、普段使いは難しいでしょ。
271: 匿名さん 
[2021-02-09 08:38:22]
ゆりかもめは休日子供とお台場方面に行くのに便利
キッザニアにも行きやすい
子育て世帯には結構ありがたい
272: 匿名さん 
[2021-02-09 08:44:54]
GFT中古が良さそうですね
273: 匿名さん 
[2021-02-09 09:12:16]
>>272 匿名さん
あれは内装コスカ物件です。

274: マンション検討中さん 
[2021-02-09 10:13:11]
>>268 匿名さん
そうですね。地下鉄ホームまで徒歩20分くらいでしょうか。
山手線より三田線を多く使う人にとっては厳しいですね

275: マンション検討中さん 
[2021-02-09 11:23:51]
ブランズ色々言われてるが、立地は便利だからな。
芝浦四はマジで何にもない。
スーパーがないのもこの島だけ。
276: マンション検討中さん 
[2021-02-09 11:52:00]
よほどコンプレックス強くて、さらに暇じゃないとここまで粘着できないと思うんだけど

顔見てみたくなる
277: マンション検討中さん 
[2021-02-09 12:34:20]
しかし、このマンションをいくら褒めても上位互換のブランズタワーの宣伝にしかならんな。
プラウドはそれくらい駅距離でハンディキャップを負っている。
販売面でもそうなるだろうね。坪300万円台後半のパンダ部屋でも作らない限り。
278: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-09 13:15:54]
スーパーがないんだ。
人が住めない場所なのかな?

すき家とローソンがあるから便利というTwitterの人がいて笑ったけど、そういうことなのかな。
279: マンション検討中さん 
[2021-02-09 13:19:08]
ドラッグストアはあった気がする
280: 評判気になるさん 
[2021-02-09 19:40:06]
肉のハナマサ、ピーコック、ドラッグストアはスマイルがありますね。
281: マンション掲示板さん 
[2021-02-09 20:13:14]
ブランズタワー芝浦の素敵デザインを見てしまうとうーん
282: マンション検討中さん 
[2021-02-09 20:54:05]
煽っても反応してくれなくなってきたので、今度はブランズ民とプラウド民で喧嘩させようと画策してるのかしら。

各社の中の人は当然分かってるだろうけど、そんな煽りに乗るとお互い共倒れ。

どっちが上かみたいな議論になったら失敗。
どのニーズならどっちがオススメといった建設的な話にして欲しい。
283: マンション検討中さん 
[2021-02-09 21:27:13]
>>207 検討板ユーザーさん
もうだんまりか?
284: 匿名さん 
[2021-02-09 22:17:38]
>>265 評判気になるさん
>地下鉄の階段に毎日

地下鉄は山手線よりはエレベーター、エスカレーターは使いやすいと思うけどな。

>麻布や広尾といったオシャレな街にもサクッと行ける

地下鉄が不便で内陸行くにはJRの線路の横断が避けられない。これが面倒。
285: 匿名さん 
[2021-02-10 02:44:14]
・東工大再開発で東京タワーの眺望が微妙
・羽田空港の海上新滑走路計画でマンション頭上の騒音被害の可能性
・田町駅からの距離、高輪ゲートウェイ駅に芝浦出入口は現在無し
・オンワードの不振でもし不動産売却ともなればレインボーブリッジの眺望にも影響か
・首都直下地震が発生した場合の液状化は大丈夫なのか

野村と竹中とはいえ、ここは将来的資産価値はリスクだらけに見えるのだが‥
販売案内開始時にはどんな説明案内をしていただけるのだろうか正直不安だらけ
286: マンション検討中さん 
[2021-02-10 09:41:29]
価格発表まだかな。
まさかとは思うがブランズより高く出して来ないだろうな。
総スカン食らうよ。
287: 匿名さん 
[2021-02-10 09:48:51]
三田線便利たって行くとこないでしょ

田町ー東京
三田ー大手町

方角が一緒

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドタワー芝浦

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる