住友商事株式会社 関西支社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス尼崎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 長洲西通
  6. クラッシィハウス尼崎ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-28 16:07:02
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス尼崎についての情報を希望しています。
総戸数456戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.jramagasaki456.jp/

所在地:兵庫県尼崎市長洲西通一丁目50番(地番)
交通:JR神戸線「尼崎」駅徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:57.77㎡~85.10㎡
売主:住友商事株式会社・京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【兵庫】「クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE」予算5,000万円?で叶う3LDK70平米 大阪都心同等以上の利便性と生活満足度!?「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/20152/

[スレ作成日時]2020-07-07 15:29:10

現在の物件
クラッシィハウス尼崎 GRAND PLACE
クラッシィハウス尼崎
 
所在地:兵庫県尼崎市長洲西通一丁目50番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 尼崎駅 徒歩4分
総戸数: 456戸

クラッシィハウス尼崎ってどうですか?

601: 評判気になるさん 
[2021-03-13 03:06:41]
>>600 匿名さん
それは西北も一緒でしょ。
西北とマンション名に銘打つマンションも実際に歩いてみればガーデンズ付近の街並みとは全然違う、尼崎と変わらない風景ですよね。
そんなところを西北を標榜して売っているのが実情でしょ。
西宮と尼崎では治安が全然違うとかの一点張りでエセ西北物件がJR尼崎のこの物件がそちらより高くなるのは自然のながれかと。
世間の動向は分かりませんが、ここは駅近物件ですから、駅からそんなに近くなく、普通の住宅街にあるマンションよりは高くても仕方ないと思いますよ。


602: マンション検討中さん 
[2021-03-13 07:01:28]
尼と変わらん風景?スラムは比べもんにならん位ヤバいよ。。
603: 匿名さん 
[2021-03-13 10:03:32]
>>601 評判気になるさん
599です。
このマンションの価格は駅近、利便性から考えると妥当と思います。さすがに価格上がってきて以前ほどのお得感は無くなってきてますが。
私が感じていることは、駅から離れたエリアは西宮と尼崎では街並みというか雰囲気が違うなということです。具体的には戸建てであれば一戸あたりの土地の面積が違う。尼崎は敷地いっぱいに建ててる家が多いように思います。狭小住宅やタウンハウスのようなものが多く家と家の隙間が無いようなものが多くないですか。
604: 評判気になるさん 
[2021-03-13 10:47:13]
>>594
このスレでは逆の書き込みをしてる人が多く見かけますが、やっぱり西北は昔から人気だったし、街で歩いてる人の雰囲気もこの辺り地は違い上品な人は多いですよね、でもそれだけ価格もお高いですし何を重視するかですね
605: マンション検討中さん 
[2021-03-13 12:03:49]
何で西北と比較する流れになったんだろう、何もかも違うでしょう。
606: 評判気になるさん 
[2021-03-13 12:36:31]
いずれにしても西北ガーデンズや尼崎キューズモールへわざわざクルマで来なくてもよい距離に住んでいる人たちはほぼ毎日満足した生活を送ってると思うよ。
607: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-13 12:37:56]
西北はとても良い街という前提で話してるけど西北って何がそんなにいいの?
ガーデンズのような商業施設は色んな地域にあるよね?
使える路線は多いけど大部分は使わないだろうし高い金出してまで住むメリットだと思わない
駅近は買えないし
608: 検討中 
[2021-03-13 13:16:30]
親が神戸の郊外から10年ほど前にJ尼北側駅近くのマンションに買い替え、自分もしばらく実家暮らしで、今度結婚を機に親近くのクラッシィ欲しかったけどこの値段じゃ高すぎて躊躇するなぁ
尼崎に引っ越すときは嫌でたまらなかったけれど、住んでみたら超便利で、治安も悪くないし、とにかく徒歩10分圏内ですべてが済ませるのがありがたい
親はいい時に思い切ったなぁと思う
実家はDCではないんだけれど、価格推移を見ていてDCが一番安かったらしくて、親が(自分用に)こんなことならDCの一番安い部屋を買っていればと言ってる
609: 匿名さん 
[2021-03-13 13:42:25]
>>607 口コミ知りたいさん
自分は西宮来てまだ10年経ってませんが、気に入っています。西北徒歩圏です。なんていうかすべて揃ってて多くが全国区というのがすごいと思ってます。ガーデンズ、ららぽーと(伊丹のイオンも結構行きます)。甲子園、西宮神社、甲山、酒蔵。市内じゃないけど宝塚、阪神競馬場。西北は雑多ですが若い人が多いのも自分的には嫌いじゃないです。新しいマンションが多いのと学習塾と学校(関学、神戸女学院)があるからですかね。
610: 評判気になるさん 
[2021-03-13 15:27:44]
JR尼崎は数年前までなら70平米なら3,000万台、80平米強でも4,000万台だったエリアが1,000万以上値上がりしたから西北とも比較されるだけ。
ここは、まだこれからやから。
611: ご近所さん 
[2021-03-13 16:59:08]
>>610
アベノミクスで値上がりしたのは尼崎だけじゃ無いでしょ、
西北も当然上がってる訳でなんでそんなに西北と比較したいの?
612: 評判気になるさん 
[2021-03-13 18:24:25]
前の方が書かれた情報を読み返したら、70平米で5,500万てありましたが、それなら6、7年前に建った北側のDCは3,000万前半だったと記憶しているので2,000万も高くなってますね。今はどこもこれだけ上がっているんですか?
613: 匿名さん 
[2021-03-13 18:47:21]
>>612 評判気になるさん
尼崎D.C.グランスクエアSOUTH棟  【マンション】
販売戸数 1戸
最多価格帯 -
価格 4350万円
管理費 6890円/月(委託(通勤))
修繕積立金 5090円/月 修繕積立基金 -
諸費用 自治会費:150円/月、専用利用料:972円/月
間取り 3LDK
専有面積 76.32m2(壁芯)
その他面積 バルコニー面積:76.32m2
入居時期 相談
完成時期(築年月) 2014年2月
所在階 14階
向き 南
614: 評判気になるさん 
[2021-03-13 22:15:26]
7年落ちでもクラッシィよりも割安感があるね。
615: 匿名さん 
[2021-03-13 23:27:21]
14階にしては安い。表に出る前に売れていいように思うけど。
616: マンション検討中さん 
[2021-03-13 23:54:32]
>>607 口コミ知りたいさん

私は西宮北口に住んでいるんだぞ!っていう優越感でしょうね。

私は関西出身ではないので魅力は感じませんが……
尼崎、大阪に近くて良いですよね。


617: マンション検討中さん 
[2021-03-14 00:05:03]
クラッシィハウスの話に戻りますー

ここ、ペットの大きさ70cmまでOKなんですね。
物件によっては50cmまでで、コーギーや柴犬NGな所もあるのでいいと思います。
618: 匿名さん 
[2021-03-14 01:59:52]
西宮北口も震災前は小汚ないトコやってんけどなー。
ところで西北信者はどうしてそんなに他のエリア物件でマウントとりたがるんだ?
芦屋や夙川住人は全く動じずなのに、いつも騒いでいるのは西北民。人気が出てきた尼崎に嫉妬?焦り??
619: 通りがかりさん 
[2021-03-14 06:58:20]
>>618 匿名さん
震災前は小汚いとこやったからじゃないですかね?
元尼崎市民でいま西北ですが、さすがに芦屋や夙川住人は尼崎は視界にすら入ってないと感じますが、西北は街の人気が尼崎にとって変わられないか気にしてる人いるなぁと感じます。そんな自分は地元尼崎に戻ろうと検討中です。
620: 匿名さん 
[2021-03-14 09:21:12]
西北マンション住民ですが、尼崎の地価やマンション価格が上がるのはうれしく思います。言われる通りその結果西北の人気が落ちて価格が下がるようなら嫌ですけど(笑)
JR尼崎だけでなく塚口とか西宮の西北以外の駅とか新築価格が上がるのはありがたくてたまりません。中古築浅の価格が引っ張られるので。ここやプラウド西宮北口、プラウド阪急塚口駅前とか人気して竣工前完売して欲しいです。
621: 西北住民 
[2021-03-14 14:03:21]
小汚かった西北も綺麗になり値上がりしましたがもうそろそろ売り時かと思い、次に発達するここを狙ってます。とでも書けばここの応援団は喜ぶのかな?
でも厳しいと思いますよ、JR尼崎の南は大規模開発の予定無いし北側もしばらくは建て替えしないでしょうし、もう熟成過程に入ってますよ。
622: マンション検討中さ 
[2021-03-14 14:04:44]
ここのマンションって以前はスーパー銭湯で、土壌温泉が問題になってたけど、その問題はクリアしたの?
623: 通りすがり 
[2021-03-14 15:07:38]
>>618 匿名さん

西北てとても広く、東西南北全く雰囲気違います。震災前は小汚いてえらい言われ方!
西北周辺には資産家の家、高級住宅街もありました。
震災前から地価はこの辺りと全く違い、そこそこ人気の駅でしたけど、、
ガーデンズのおかげでより人気が出た街には異論ありませんがね。
624: マンション検討中さん 
[2021-03-14 17:50:16]
>>622 マンション検討中ささん

土入れ替えてクリアしたって説明受けました
625: マンション検討中さん 
[2021-03-14 18:16:07]
西北の方がわざわざ見に来てる…!
気になってるんですね。あたたかく見守っててくださいませ。
626: 匿名さん 
[2021-03-14 18:50:22]
>>624 マンション検討中さん
それは相当コストアップになってますね。量次第ですが汚染土壌の処理ってびっくりするくらいすごいコストですよ。
627: 評判気になるさん 
[2021-03-14 19:21:33]
西北もJ尼も開発年度はほぼ同じ、でも開発規模はJ尼の方が大きいですよね。
なのに西北にここまで差を付けられてる訳で、これ以上過度な期待はしない方が良い。
西北と比較するのは無意味な事に早く気がつくべきですね。
628: マンション検討中さん 
[2021-03-15 12:31:45]
西北って何がそこまで良いのでしょうか?私は関東から転勤で来ているので皆さんが西北西北って言う理由がそこまで分かりません。見る感じ尼崎も西宮もさほど変わりはなくどっちも至ってフツーの街ですよね(笑) 尼崎の方が利便性も良いし特に生活していて怖い思いもしていません。 ガーデンズがあるからですか?どなたか偏った意見ではなく教えて欲しいです。
629: 匿名さん 
[2021-03-15 13:21:25]
>>626
西北ガーデンズと尼崎キューズの客層の違いにも気付かないのならもう話になりませんよね、そんな方ならここで良いと思いますよ。
630: 評判気になるさん 
[2021-03-15 17:50:41]
629の方、間違った相手に返信してますよ。
ずいぶん失礼な言い方しますね。
邪推ですが、西北駅前近くない販売業者さんですか?
ガーデンズは広くて綺麗で客層も阪急百貨店があるからか上品な感じ、一方尼キューズモールは広くなく、阪神百貨店はデバ地下が1階にあるだけで買物客も普通な感じやね。
専業主婦なら西北、共働きならJR尼崎なんかな。駅3分とかやっぱ便利やから。
子供の環境は私学受験ならどこに住んでても一緒。周りや同級生でなく、勉強は自分の為にすると気付いたもん勝ちやから。
街を楽しみたいなら西北やろね、移動の利便性を第一に考えるならJR尼崎やろね。
大半の(駅近くない)西北住民はコストパフォーマンスの悪さに気付いていても関西随一の人気エリアだけに我慢してる気がする。
週末のガーデンズ近辺の渋滞を毎週経験しながら西北ブランドに釣られた罪なき人達の群れ。
高い買い物やから、一長一短あるからよく考えましょうね。
631: 通りすがり 
[2021-03-15 20:20:43]
>>630 評判気になるさん
週末、西北のガーデンズ周辺の渋滞て、要するに西北以外の人がわざわざ来ているわけでしょ?
西北住民は、徒歩か自転車で買い物に行きます。
だから、地元民は渋滞なんて関係ないんですけど、、

それと、関東から来られた方は違いわからなくていいです。
生まれも育ちも地元じゃないと違いはわからないでしょう。
ただ関西人ならネームバリューで西北の方が比較にならないほど良いです。それはガーデンズができる前から何十年もかけて出来上がったイメージなので簡単には覆せません。
632: マンション検討中さん 
[2021-03-15 20:39:37]
>>631 通りすがりさん

本当そう思います。
地元じゃなくネームバリューも気にしませんので、価格と都心へのアクセスでJR尼崎にしておきます。

633: 匿名さん 
[2021-03-15 21:26:01]
関東から来た人が自分は気にしないというのはそうですよね、と感じますが、
子供は尼が地元、尼出身になるわけで、ちょっとそこは考えますね。。

自分は気にしなくても、周りからはどう見られるかは気にするべきで、
特に家族がどう見られるかは気にしてあげないといけない。

割安な物件はデメリットを無視できる家庭かどうかがポイントですね。
634: マンション検討中さん 
[2021-03-15 21:30:09]
西北はただの見栄張り
尼崎はただの胸張り
習志野はただの幕張メッセ
635: 匿名さん 
[2021-03-15 22:00:11]
ちょっと不思議に思うのですが、塚口だったら西北と比べるのもわかるのですが、ここはJR尼崎。比べるとしたら甲子園口かJR西宮ではないでしょうか。
636: 匿名さん 
[2021-03-15 23:40:54]
「尼崎も西宮もさほど変わりはなくどっちも至ってフツーの街」に賛成です。
637: 評判気になるさん 
[2021-03-16 00:44:45]
なんで、JR尼崎物件に西北擁護論者や尼崎否定論者が一杯参戦してんのか?
それだけこの物件やJR尼崎の動向が気になるんかな?

鶏口となるとも牛後となることなかれ。
平凡な西北住民より非凡なJR尼崎民に育てた方が社会に出た時は強いよ。
価値観は柔軟に変えていかないとこれからの社会ではしんどいよ。
638: マンション検討中さん 
[2021-03-16 08:07:25]
私も妻も同じく地方出身なので兵庫の事に詳しくはありませんが尼崎ってダウンタウンがいじりすぎてイメージが先行していませんか?私はTVで尼崎いじりが始まると面白いなぁと思って見ていますが
実際はダウンタウンが言うような人に会った事はなく周りには私達のような地方の方々が大勢いて穏やかな街ですよ
個人的には自己顕示欲が強く他者を見下す発言ばかりする"西宮信者"と言われる人達が住んでいる所より尼崎が好きです
もちろん西宮全員ではありません
ここで必死に尼崎の悪口ばっかり言っている哀れな一部の方のみではありますが
639: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-16 09:03:56]
兵庫県で日本全国に悪名が知れ渡ってるのは長田と尼崎だけですよ
イメージ先行かどうかは阪神尼崎付近を歩いてみたらわかると思います
去年発砲事件が起きたのも阪神尼崎付近です
他に全国区で酷いといえば北九州とかですかね
土地勘ないなら何故今まで安かったのかは確認してから買った方がいいですよ
640: 匿名さん 
[2021-03-16 09:05:14]
JR尼崎に西北のガーデンズみたいなものが来てもダメだと思いますね。
だって、なんでも揃う大阪駅に5分で行けてしまうんだから。結局、みんなそっちに流れてしまいます。
逆に西北から大阪までってなると15分でしょ?
意外にちょっとの差と思うかもしれませんが、これが両街に住み比べしてみると大きい。尼崎は大阪までチョット行ってスグに帰ってくることが本当に可能なんですが、それを経験してしまうと西北では体感的にかなり遠く感じます。なので西北ならできるだけ大阪まで行かずともガーデンズで揃えたいとなるわけです。
尼崎はそれこそ大阪を西北のガーデンズ並に使えるわけだから、地元には日常使いのできるものが揃っていれば本当に十分です。変に注目される商業施設が出来ても混雑して騒がしいだけですしね。
少なくとも今の西北の新築物件で言うと”ガーデンズ”に出ていくまでの正味の所要時間と、駅まで徒歩3分のこちらの物件から”大阪駅”まで出られるまでの所要時間を比較しみてもどれだけここの立地が凄まじいかがよく理解できるかと思います。
641: マンション検討中さん 
[2021-03-16 11:39:54]
尼崎を下げる発言、西宮を崇拝する発言より、このマンションのこと、JR尼崎の今後がどうなるか、そう言った事を教えていただきたいです
642: 評判気になるさん 
[2021-03-16 13:15:27]
>>639 口コミ知りたいさん

何故今まで安かったか、では全く無く、何故今高いのかを現状として認識が必要ですよね。
637の方が言われている通りですよ、古い価値観に固執してたら損しますよ。
643: 評判気になるさん 
[2021-03-16 13:21:12]
>>639 口コミ知りたいさん
歓楽街の阪神尼崎のことで尼崎の事例を代表させんといて。
ここJR尼崎周辺は住宅街です。
無理なネガキャンは辞めて退出願えませんか?
644: 匿名 
[2021-03-16 13:43:19]
>>639 口コミ知りたいさん

最近西宮でも発砲事件ありましたよー笑
こういう人達ってここでは尼崎叩きして普段は住んでる家でマウンティング、旦那の仕事、子供の学校や成績でマウンティング。一生誰かと比較しないと生きていけない危険な人達だと思う。
まぁ尼崎物件で西宮と比較するんだから本人達も同レベルという認識があるのでしょうね。
645: 評判気になるさん 
[2021-03-16 14:23:44]
ここと北側の中古とを真剣に悩んでいます。
どなたか良いアドバイスを頂けませんか。
646: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-16 16:41:29]
>>638
東北大震災ももう10年ですがあの悲惨で残忍な尼崎連続監禁殺人は未だ10年経って無いですよね、角田被告の自殺で最近は報道もあまりしてないけど、あの現場のマンションもここから徒歩圏だしダウンの話も尼崎に住んでたら経験してる人も普通にいますよ。
647: 評判気になるさん 
[2021-03-16 17:46:54]
>>646 口コミ知りたいさん

まだネガキャンするか、しつこいよ。JR尼崎に無理やり結びつけないで欲しいね。徒歩圏?この地域の人とは関係ない話を尼崎繋がりで一緒くたにすな。
648: 評判気になるさん 
[2021-03-16 17:56:44]
>>646 口コミ知りたいさん
ここの購入検討者にJR尼崎エリアを誹謗中傷しても無駄です。
実際に現地に赴きランチ、買物、映画を挟み半日くらい過ごしたらよく分かるよ。
普通に平和な街だと。
この人達は悪意でJR尼崎をディスってると。
見苦しい行為はもう止めてください!
649: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-16 19:17:25]
>>642 評判気になるさん
土地勘ない人に向けて言っただけですよ
地方から来た人で西成に住もうとしてる人がいたら教えてあげるでしょ?
今は尼崎が価値を持つと考える人が多い傾向だから高いんでしょうね
それとインバウンド需要でホテル業界と用地買収で競合してのもあってここ5年で20%近くは大阪付近は上がってるみたいですね
この部分は尼崎の将来性とは関係ないです
将来はどうなってるか分かりませんが現時点では尼崎出身と聞けば育ちが悪い印象を持たれるのは事実ですね
そして尼崎出身の方はJRの方なんで?って必ず言い訳しますね
それと646は私ではないです
西北信仰に対しても疑問を投げてます
650: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-16 19:20:56]
>>644 匿名さん
そしてこれは過去を知らないと後悔するという好例ですね
651: 通りがかりさん 
[2021-03-16 19:38:31]
おそらく尼崎が悪い悪い言ってる方々は初老組だと思います
652: 通りがかりさん 
[2021-03-16 20:57:44]
これは関西人全体の残念な話だと思いますが、関西で育ってきて「尼崎出身」と自分で公言する女性をほとんど見たことがありません。塚口が地元の友人はいつも「まだ良い方の尼崎。尼崎じゃなくて塚口!」と自分で言っています。出会いの場では地元は西宮の方とか神戸の方と、ぼかして言うそうです。20代?30代でこんな感じです。
ただ、これからの尼崎と今までの尼崎は違うと思いますし、こういう治安の悪かった地域に対する偏見がなくなって気持ち良く皆んなが暮らせる街になれば良いなと思います。
653: 評判気になるさん 
[2021-03-16 21:08:41]
約10年5年前に尼崎の評判が昔から良くなかったことを知りながら凄い便利やのに安いと知り買って住んで別に危ない街でもなんでもないやんと実感したと思ってたらビックリするくらい値上がりしてた、が外から転居してきた全員の感想やで。
654: 匿名さん 
[2021-03-16 22:34:02]
売主住友商事、京阪で施工長谷工なんですね。
ちょっと気になったのは駐車場台数が戸数の半分くらいなんですね。駅近くとはいえ敷地に余裕ある割には少ないんだなと思いましたが、最近の車離れってこんな感じなのでしょうか。
655: 評判気になるさん 
[2021-03-16 23:07:01]
>>649 口コミ知りたいさん
聞き捨てならないな。
使う言葉が間違っていて失礼千万です。

「尼崎出身の方はJRの方なんで?って必ず言い訳しますね」

悪いことをしたときに言うのが「言い訳」であるはずで、「尼崎出身」や「尼崎在住」は「言い訳」するような悪いことですか。
使うなら「補足」ですよね。こちらが自嘲混じりに使うからと言って、そこまで上から目線な物言いはあなたは何様か。


656: マンション検討中さん 
[2021-03-16 23:13:06]
そもそも世間体を気にするならこのマンション含め尼崎に住むのはやめたほうがいいです。
どこにでも偏った意見の人はいますからね。
個人的には今後10年は間違いなく出ないであろう大阪-三宮間では抜群に利便性の高い大規模マンションなのでそれだけで購入を検討するレベルです。
657: 名無しさん 
[2021-03-16 23:32:19]
芦屋物件のサイトでは西宮ボロクソに言われてますよ?ぐうの音も出ない位に相手にされてないですよね?だからここで憂さ晴らししているのかしら?それとも今の暮らしに不満でも?
本当に西宮に住んでいて生活に満足しているならマンションのサイト何て見ないでしょ。本当はここに住みたくても住めない民なのかも。尼崎も西宮も色々な人がいますからねー
少なくとも西宮に住んでいる本当のお金持ちはこんなサイトでわざわざ悪口言わないよ。きっと『色々な人』の部類の人達なんでしょう。
658: 評判気になるさん 
[2021-03-16 23:40:58]
先週の日曜日も北側のオアシス付近で、何かに怒って大声で叫んでいるおじさんがいました。別に命の危機を感じた事はありません。ただやばい人を見ても驚きません。社会にでて強いのは尼崎出身ってのはなんだか分かる気がします。尼崎を普通の街って言うのは地元民じゃない気がします。笑
659: マンション検討中さん 
[2021-03-16 23:50:21]
>>654 匿名さん

少なく感じますね(汗)
抽選もれても近くで借りられれば良いのですが…









660: マンション検討中さん 
[2021-03-17 00:41:39]
>>645 評判気になるさん

こういう考え方もあるんだな程度の軽さで受け取ってください。
------------------------------------------
北側物件を尼崎DC(築7年?)と仮定します。

①購入物件を終のすみかとする場合
入居までの家賃約1年分が必要ない分、DCの方が総コストは抑えられるのではないでしょうか。ただ、クラッシィとDC、どちらを選んでも申し分のない立地に満足するでしょう。
「他の入居者は自分より安い価格で買ったのか…」とモヤモヤする方はやめておいた方が無難です。

②将来コンパクトな物件に住み替える場合
売却のしやすさでは、より駅に近く築浅であるクラッシィが有利です。徒歩5分(DC)と徒歩3分(クラッシィ)ではライバルの数も違います。また、今でこそ築0年と築7年の差ですが、20年後に売却を考えた際には築20年と築27年の差となります。やはり、築20年の方が売却先は見つかりやすいかと思います。

北側物件と迷われているとのことですので
簡単な比較表を作成してみてはいかがでしょうか。項目は『価格』『駐車場の有無』『買物』『階数』『電車の音』などとして。書き出してみることでご自身の優先順位も明確になるかもしれません。

中古物件検討の際には、修繕積立金の積立状況や修繕履歴、理事会(管理組合)の議事録が確認できるか、仲介会社に問い合わせると良いでしょう。

新築でも中古でも、ご自身で納得する事が満足度に直結すると思います。
お互いにいい買い物をしたと思えるといいですね!長文失礼いたしました。
661: 評判気になるさん 
[2021-03-17 05:44:02]
>>660 マンション検討中さん

現地を見てないですね。
DCからは棟によりますが1、2分でキューズモールに行けます。クラッシィは駅3分でもキューズモールへの買い物は5分以上はかかりますよ。
あと、再開発のお陰で北側は台風でも停電かありませんでした。電線が芦屋と同じく地下に埋設しているから。
数年前の台風による大規模な停電でも南側は真っ暗だったけど北側は停電せず普段通りでした。
インフラで選べば北側ですよ。

662: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-17 07:56:08]
[意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
663: マンション検討中さん 
[2021-03-17 09:23:24]
>>655 評判気になるさん

怒ってくださってありがとうございます。もうかまってちゃんは放っておきましょ
664: 評判気になるさん 
[2021-03-17 18:14:53]
>>645 評判気になるさん

>>645 評判気になるさん
アドバイスになるかは、わかりませんが( ̄▽ ̄;)
クラッシィハウス尼崎は、第2期は価格上がるので、
クラッシィハウス尼崎購入考えてらっしゃるなら、
必ず第1期で、購入された方がいいですよ。
私は、低層階ですがクラッシィハウス尼崎を、
購入しました。
665: 匿名さん 
[2021-03-17 19:23:59]
西北信者はJR尼崎の大阪へのアクセスのしやすさ、便利さについてはどう転んでも勝てないから、、、でも、そんな西北エリアを高値で買ってしまい、暫く住んで冷静になってみるとあまりの尼崎の人気ぶりになんかネガティブな話の1つ、2つは喋らないと気が済まないだろうけど、その話しは誰ももう気にしていない治安の話。もう、静かに巣にお戻りください。検討もしないならさ。
666: 通りがかりさん 
[2021-03-17 22:42:29]
>>660 マンション検討中さん
645です。
懇切丁寧に解説頂きどうもありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
667: 通りがかりさん 
[2021-03-17 22:45:09]
>>664 評判気になるさん
645です。
貴重な情報をご提供下さりどうもありがとうございます。

668: 匿名さん 
[2021-03-17 23:03:53]
先着順20戸ですね。いくつ出した(売れた)のでしょうか。
669: 購入しました 
[2021-03-17 23:30:31]
>>668 匿名さん

1期1次の申込み状況を見せてもらった時は120から130戸が埋まってました。

皆さん被らない様に調整されているため抽選はほとんどないとの事でした。
670: 匿名さん 
[2021-03-17 23:49:43]
3割くらい売れたのですね。先着20あって値上げってしますかね?
671: 購入しました 
[2021-03-18 07:18:13]
>>670 匿名さん

最も広く価格の高い部屋が4LDK(85.1平米)6740万円だとすると、第一期2次供給の20戸で値上がりはしてなさそうです。
価格からしておそらく10F南東の角部屋(Oタイプ)です。
672: 購入しました 
[2021-03-18 17:58:48]
>>670 匿名さん

671です。ちゃんと読んでおらず、おかしな投稿になってしまいました。申し訳ないです。

価格があがると言っておきながら実は据置きということであれば、クレームも出ますから、2期は上がると思います。
売行き次第では3期以降は元の価格に戻ったりということもあるかもしれませんね。

そういえば、竣工後も1年近くはモデルルームをマンション内に設置してゆっくり売っていくと教えてもらいました。
673: 匿名さん 
[2021-03-18 18:15:57]
>>661 評判気になるさん
確かに現時点では北側と南側では違いすぎますね。南側はこのマンションが先導してきれいな街に変わっていってほしいですね。
674: 匿名さん 
[2021-03-18 19:16:33]
>>672 購入しましたさん
「そういえば、竣工後も1年近くはモデルルームをマンション内に設置してゆっくり売っていくと教えてもらいました。」

って意味深な発言ですね。手答えとして竣工前完売は難しいということなのか、値上げに対する予防線としての発言なのか。
675: 通りがかりさん 
[2021-03-18 19:46:11]
JR尼崎は今年も関西の穴場な街ランキング1位になりましたね(どんどん穴場でない価格になっているのに、それでも穴場なのか、、、)。
住みたい街ランキングのほうでも32位はたいしたもんだね。
西北は住みたい街では今年も1位でしたね。
でも、このランキング、なんかエリアとしての一貫性があまりない気がします。夙川は西北同様上位にランクされてるが、苦楽園がかなり低く、JR尼崎より下位でした。
それはないやろ、って思いましたが、たかだか4000名程度のアンケートでは正確な人気度の判断は無理かな。
まず、街が関西全域に認知されているかどうかなんやろか。
676: 購入しました 
[2021-03-18 21:13:16]
>>674 匿名さん

672です。

どちらなんでしょうか…
私は「うちは体力のある会社だから、焦って売らないし大幅な値下げもしません」という意味と受けとりましたー
677: 匿名さん 
[2021-03-18 22:34:20]
>>675 通りがかりさん
大阪まで5分、神戸に15分、その他色々乗り換え無しで、新快速乗れての場所でこの価格。
私はバーゲンセールとは言わないまでも他に比べてコスバは高く、穴場だなーと実感してます。
市内のマンションなんか、ここより大阪駅に着くのに時間がかかるのに予算内となると広さを我慢しなくてはなりませんし、予算上、選択肢が狭まってしまいます。
678: 名無しさん 
[2021-03-18 23:01:34]
物を購入する上で当たり前なんだけど、上乗せされたり、強気価格になってしまった人気のある物や場所を手に入れるよりは、まだあまり注目されていないけど、実は!みたいなものをいち早く手に入れるのが買い物上手。
ネットや書籍にある売れ筋ランキングで上位に取り上げられ、品薄になってから必死に買い求めている輩は端からみるとまさにカモ。
ま、それと同じで不動産も穴場(ランキングされてる地点ですでに手遅れ感はあると思うが)と言われるエリアに目星をつける方が、住みたいランキングのエリアに憧れて探し回るよりは賢明なのはこれまた言うまでもない。
679: 通りがかりさん 
[2021-03-19 13:19:03]
結局は決断力。
ここはイメージのせいで他の悪質投稿者が誹謗中傷しているけど、今、実際に住んてみたら本当に便利、楽ですわ。
株よりは決断するまでの時間のスパンは長いけれど、
北側のように数年間住んで売っても1千万上がる一方、大半の他の地域のマンションの価値が下がっている。
結局は賢く買える人達が実需、転売、収益等で旨味があるから。
このエリアはまだ得する気配。
680: マンション検討中さん 
[2021-03-19 20:02:28]
子供がいない、もしくは子供が尼出身になってしまうデメリットより利便性のメリット重視という方は買えばよろし。

シンプルな話ですよ。
681: マンション検討中さん 
[2021-03-19 21:56:27]
680 マンション検討中さん

尼崎の子供たち、そのご両親の前で『尼出身はデメリット』といえますか?
多くの方が見る掲示板で不適切ですよ。
そういう発言は鍵アカコミュニティでどうぞ。

ご自身の思考思想はご自由ですが、表現の仕方は工夫された方がよろしいかと思います。
682: 通りがかりさん 
[2021-03-19 23:19:08]
尼崎は評判についてあれこれありますが…その昔の本当に悪かった頃にキーエンスは尼崎で生まれてるんですわ。キーエンス知ってます??サラリーが日本一高いと言われる会社ですわ。
どんな場所でも本当に優秀であれば世界に名の知れるなんて事はよくある話です。今ではほんの少しユニークな街レベルの尼崎であれば優秀でなくてもそれなりに育つでしょう。
恥ずかしい人間になるかどうかなんて親の育て方ひとつじゃないですか?
683: 通りがかりさん 
[2021-03-19 23:31:11]
幼少期の環境はずっと思い出すので大事やと思いますが、思春期以降に自我に目覚めれば関係ないよ。
親の自分が思い入れてる程子供は執着ないよ。留学とか普通にみんなする時代やからね。
684: 通りがかりさん 
[2021-03-19 23:35:46]
尼崎出身を恥じるレベルでは世の中渡れんよ。
逆に西北出身を誇っても世の中渡れんよ。
アホらしいわ。
685: 匿名さん 
[2021-03-20 09:29:42]
1年早い阪神尼崎の方も結構売れてるみたいですね
686: 通りがかりさん 
[2021-03-20 13:26:52]
尼崎でも便利で治安も問題ないから何年間も穴場な街の1位違うの。
もし、便利だけで治安が悪いと実感する街やったら何年も人気ないよ。
687: マンション比較中さん 
[2021-03-20 14:48:29]
Oタイプの7000万円の部屋、1期1次分譲であっという間に売れましたね。これより下の階(11F~14F)の6800万円台の部屋もすべて薔薇のマークが付いてました。高所得者にはコロナ不況とか関係ない話ですね。
688: マンコミュファンさん 
[2021-03-20 15:31:06]
子連れ多いの?
689: マンコミュファンさん 
[2021-03-20 15:32:54]
このマンション買える人って平均年収800万ぐらいなんだろうか
690: 通りがかりさん 
[2021-03-20 18:33:37]
>>689 マンコミュファンさん

奥さんも働いて世帯年収は1,000万以上が多いのでは。
691: マンコミュファンさん 
[2021-03-20 19:38:48]
>>690 通りがかりさん

普通の子育て世帯じゃ無理だな。
692: 通りがかりさん 
[2021-03-20 20:05:27]
普通の子育て世代をどこに基準を置くか、上場企業のサラリーマンならローンも大丈夫かと。
693: マンコミュファンさん 
[2021-03-20 20:25:18]
金楽寺小学校パンクするんかな。そうなる場合は杭瀬小学校か開城小学校に分別?
694: マンコミュファンさん 
[2021-03-20 20:28:00]
世帯年収1000万の上場企業のお勤めのサラリーマンなんて労働人口の5%ぐらいじゃ
695: 通りがかりさん 
[2021-03-20 21:08:16]
>>694 マンコミュファンさん
あのね、世代年収は奥さんも含めた年収ですから、別に上場企業の縛りなんか関係ないから、5%よりももっと多いよ。
696: 名無しさん 
[2021-03-21 01:54:15]
注目される街として尼崎が度々取り上げられ始めた少なくともここ10年の間に住人の層が明らかに違ってきていますよ。しかもそこそこの所得の人がどんどん増えてるのは間違いないですね。
697: 通りがかりさん 
[2021-03-21 04:44:53]
>>696 名無しさん

同意。
北側のマンション駐車場には普通に高級車が一杯あるからね。
見栄で買ってる人達もいると思うけど、自分達へのエネルギーになっていると思うよ。
昔、俺が初めてロレックスの時計を買った時の高揚感と同じ気がする。
背伸びは悪い事ではないよ。
頑張れる原動力になるから。
698: マンション比較中さん 
[2021-03-22 03:08:35]
>>696
その割には市の平均年収代わり映えしないな
699: マンション比較中さん 
[2021-03-22 03:36:04]
>>696 名無しさん
2019年度 平均所得
芦屋市   704万
西宮市   440万
宝塚市   412万
神戸市   366万
三田市   363万
川西市   348万
伊丹市   337万
西成区   335万
尼崎市   322万
https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/osaka-pref/osak...
700: マンション比較中さん 
[2021-03-22 04:56:41]
一部訂正、西成は世帯年収で平均年収は尼崎より低いです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる