三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 宮崎台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮崎
  7. ザ・パークハウス 宮崎台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-17 23:38:44
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 宮崎台についての情報を希望しています。
宮崎台駅徒歩5分の物件です。
都内へもアクセスが良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-miyazakidai123/

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3丁目2番1他4筆(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅 (北口) より 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.84平米~89.64平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東急株式会社 大林新星和不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


総称:ザ・パークハウス 宮崎台
棟名:
・ザ・パークハウス宮崎台 ザ・ライズ
・ザ・パークハウス宮崎台 ザ・ゲート
・ザ・パークハウス宮崎台 ザ・ヴィラ


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【総称・棟名追記を行いました 2021/2/7 管理担当】

[スレ作成日時]2020-07-07 12:38:31

現在の物件
ザ・パークハウス 宮崎台
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎3丁目2番1他4筆(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分 (北口)より
総戸数: 123戸

ザ・パークハウス 宮崎台ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2021-05-06 08:26:03]
>>250 通りすがりさん
エントリーすることが必須でしょう
252: 匿名さん 
[2021-05-07 09:46:21]
カーシェアが1台は少なすぎるのかな?と思いましたが
維持費の問題も出てくるのでこれくらいが適切なのでしょうね。
カーシェアの空きがない場合ですが、近くにレンタカーやカーシェアは
ありそうですか?
253: 匿名さん 
[2021-05-07 11:55:45]
>>252 匿名さん
ここに書き込むスキルがあれば検索はお手のものじゃない
254: 匿名さん 
[2021-05-11 22:32:19]
カーシェアって便利かなと検討したこともありましたが
いざという時に使用している人がいると、当たり前ですが使えません。
マンション内にあったとしても期待していない人のほうが多いと思います。
255: 匿名さん 
[2021-05-21 20:44:41]
>>216 匿名さん
『逗子の崖崩れでマンション管理組合が億単位の賠償請求されてる例もありますし、擁壁の構造と万一の場合の責任負担は確認したいと思います。』
もしよければその後どうなったか教えていただけますか?
256: 匿名さん 
[2021-05-21 21:32:47]
>>255 匿名さん
ここは山ですか?崖地ですか?
257: 匿名さん 
[2021-05-23 22:49:30]
>>256 匿名さん
一部 崖です。
258: 匿名さん 
[2021-05-23 23:23:45]
>>257 匿名さん
宮崎台は崖多いですね
あちらこちらに
259: 名無しさん 
[2021-06-01 20:27:12]
残り一戸みたいですね。
サクサク売れましたね。
260: マンション検討中さん 
[2021-06-02 22:42:23]
あとはここの契約者との信頼回復ですね。
261: 評判気になるさん 
[2021-06-05 22:28:35]
>>260 マンション検討中さん
あと一戸なんですね。
契約者様との信頼回復って、何があったんですか?

262: 匿名さん 
[2021-06-06 06:24:20]
>>260 マンション検討中さん

お疲れ様です。
263: 通りがかりさん 
[2021-06-06 11:06:33]
>>261 評判気になるさん

ここの住民スレ参照
264: 匿名さん 
[2021-06-09 08:28:04]
スカイビューが最高だなと思ったのですが、
今販売されているのは、1階の1邸のみ。

さすが、アクセスも良い立地だけに早い売れ行きなんですね。
この分だと入居時期には完売間違いないですね。
265: 匿名さん 
[2021-06-09 21:54:16]
>>263 通りがかりさん

ここ買った人、今はいいけど何かモヤモヤしちゃうね。最後は自己責任なんだろうけど。
266: eマンションさん 
[2021-06-10 20:11:17]
>>260 マンション検討中さん
今のところこれが理由でキャンセルした人はいなそうですね。
267: マンコミュファンさん 
[2021-06-10 22:13:08]
>>265 匿名さん

具体的な内容がわからないのですが?
268: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-11 07:11:35]
>>266 eマンションさん

営業さんはそう言うでしょうね。
269: マンション検討中さん 
[2021-06-11 10:23:46]
ほぼ起こり得ない事象ですからね。これを理由にキャンセルされる方はそもそもここを買っていないんじゃないかと思いますよ
270: 匿名さん 
[2021-06-11 14:02:03]
>>269 マンション検討中さん

問題はそこじゃなくて、不利益事項を後出しジャンケンで出しても自分の非を認めず客を客とも思わない売主の態度に不信感持たれてるんですよ。
271: マンション検討中さん 
[2021-06-13 21:42:16]
非を認めないというのはどういうことですか?手付金返金の上キャンセル可能なのですから、非を認めているのではないでしょうか...?
272: 匿名さん 
[2021-06-14 12:15:55]
>>269 マンション検討中さん
どのような事象なのかの説明、さらに対する事象の私見がありません。それがないとわかりません。
書けない理由でも、、、
と想像します
273: 匿名さん 
[2021-06-14 12:18:05]
>>270 匿名さん
どのような不利益事項なのか説明願います。
説明がなければ違う不信感を持ちます
274: 匿名さん 
[2021-06-14 12:30:28]
>>271 マンション検討中さん

何に対する非なんでしょうか
全く理解できませんでした。
275: マンション検討中さん 
[2021-06-14 19:36:23]
>>272 匿名さん
>>273 匿名さん
>>274 匿名さん

ここはあなたの疑問を解決するところではないので。
276: 匿名さん 
[2021-06-16 09:48:11]
住民スレッドを見に行きましたが、マンション契約後に重要事項説明に追加があったとの事です。
皆さんその内容よりも売主側で事実を知っていながら契約前に知らされていなかった事に不満を抱かれているのではないでしょうか。
277: マンション掲示板さん 
[2021-06-16 13:45:00]
まだ何か隠してることがあったりして
278: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-16 13:54:41]
>>275 マンション検討中さん
それなら話題を出さなければいいのに
思わせぶりなコメントと思いました。
279: 匿名さん 
[2021-06-16 13:56:22]
>>276 匿名さん
どういった内容が追加されたかによる
内容は気になりませんか?
280: 匿名さん 
[2021-06-16 13:57:22]
>>277 マンション掲示板さん
以前は何を隠していたのですか?
281: 通りがかりさん 
[2021-06-16 16:50:46]
>>271 マンション検討中さん

不備がありながら契約行為を行って売主が非を認めての解約なら手付倍返しじゃないですか。
282: 匿名さん 
[2021-06-16 18:10:11]
>>281 通りがかりさん
不備の内容がわかりません。
記載できない理由でもあるのでしょうか?
それとも同業ですか
283: 匿名さん 
[2021-06-16 18:12:57]
>>281 通りがかりさん
全て契約書に書かれています。
ほとんどが定型文です。
284: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-16 18:45:52]
住民板にも記載しましたが、本ケースであれば手付倍返しで違約解除が妥当だと思います。単なる手付返還だけなら後出しジャンケンし放題ですよ。
285: とおりがかり 
[2021-06-22 15:44:52]
工事も大分進んでいるようですね。先に着工していた棟では北側足場の幕がとれ、上階から足場の解体も進めているように見えました。最後に着工した棟では最上階2戸の木枠組みがもうすぐ終わりそうな感じでした。
286: 匿名さん 
[2021-06-22 20:35:49]
>>284 住民板ユーザーさん1さん
本ケースをわかりやすく説明を
仲間内だけで議論ですか?
それとも、、
287: 匿名さん 
[2021-06-22 20:38:36]
>>284 住民板ユーザーさん1さん

全ては契約書に書かれている
よく読むこと
理解して納得し
記名、捺印したんでしょ



288: 匿名さん 
[2021-06-22 23:11:08]
>>286 >>287

理解力と契約の知識、足りてる?
289: 匿名さん 
[2021-06-22 23:19:35]
被害者の会立ち上げて徹底抗戦したらどうなるんだろ
290: マンション検討中さん 
[2021-06-23 08:03:39]
建物に瑕疵があったわけではないからそんな大事にはならないと思うけど、手付倍返しとなればそれなりにキャンセルは出るかもね。
291: 匿名さん 
[2021-06-23 08:50:55]
藤和不動産系のザパークなら
292: 匿名さん 
[2021-06-23 10:34:48]
>>288 匿名さん
生業でライセンス持ち

293: 匿名さん 
[2021-06-23 10:35:25]
>>289 匿名さん
どのような被害を被ったのですか?
294: 匿名さん 
[2021-06-23 10:36:34]
>>290 マンション検討中さん
何に瑕疵があったのかの説明を求める
295: 匿名さん 
[2021-06-23 10:37:11]
>>291 匿名さん
どうしたというのでしょうか?
296: 匿名さん 
[2021-06-24 11:36:14]
契約者板を読んできました。
営業は納得ができないなら解約していただいて結構の姿勢だそうですが
一般的な例で考えれば解約する場合手付金は戻りますか?
それとも違約手付となり賠償金が支払われますか?
297: 匿名さん 
[2021-06-24 12:53:47]
>>296 匿名さん
肝心の重要説明事項に関わる内容が分かりませんでした。
298: デベにお勤めさん 
[2021-06-24 14:49:05]
こういう斜面に立つマンションでありそうなのは、周囲の建物との高低差が大きすぎるので、高さ制限の緩和を受けている、とかですかね。
周囲の建物が今よりも地盤面が低くなるように建替えてしまうと、物件を同等規模で建て替えることができない場合がある、とかそんなところでしょうか。
299: 匿名さん 
[2021-06-24 15:49:54]
>>298 デベにお勤めさん

そんなところかな。
建替えになると同戸数確保されないので誰か出ていかなければならないって話では。
300: マンション検討中さん 
[2021-06-24 15:54:09]
この物件、完売間近だったのに残念フラグ立っちゃったね。
営業がもう少し誠意ある対応すれば収まったと思うんだけど。
順調だったから調子に乗っちゃったのかもね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる