三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 納戸町
  6. パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2023-07-24 16:10:01
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1707/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

有楽町線の入り口まではそこそこ近いですが、JRまで行こうとしたら相当時間がかかります。市ヶ谷駅利用では行きは下り、帰りはほぼずっと上りなのをどう捉えるかでしょう。立地としては高台の閑静な場所で、特に公園側は良さそうですが価格次第ですね。


所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
        東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
        都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
        総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩11分
        東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.2㎡~127.9㎡

(物件情報を追記しました。2020/07/22)

[スレ作成日時]2020-06-30 23:55:32

現在の物件
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
 
所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス

601: 匿名さん 
[2021-01-05 12:29:52]
>>573 マンション検討中さん
空想の話で、売出価格とタイミングは第三者の企業介して横の動きは普通に把握している。第三者の提供した価格や時期で出てくることもあればデベが変える時もある。それらのリークっぽい情報がたまにマンコミュに混ざる。ただ、騙そうなんて全く考えてないし、皆さん真剣です。あ、空想の話です。
602: 匿名さん 
[2021-01-05 12:39:46]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
603: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-06 00:59:48]
>>602 匿名さん
駅から遠いし、値段は高いし、隣地に何が建つか分からないし、公園のトイレが視界に入るし、良いところがひとつもない物件ですね。
買われる方はどの面が気に入られたのでしょうか?
604: マンション検討中さん 
[2021-01-08 18:31:59]
トイレが見えるというのはちょっと。。
ここのマンションのいい点はどこかありますか?
605: 周辺住民さん 
[2021-01-08 18:45:33]
明日から、「検討住居アンケート」取得開始ですね。
要望書という呼び名はやめたのでしょうか。
606: マンション検討中さん 
[2021-01-08 19:29:09]
人気すぎて事前案内会ぜんぜん予約取れましぇん
本当ですよ
エントリーしている人、どうですか
607: 周辺住民さん 
[2021-01-08 19:32:10]
訂正。
「検討住戸アンケート」でした。
608: 匿名さん 
[2021-01-08 19:32:41]
余裕で取れましたよ
そんなに人気?という感じはしませんね
609: マンコミュファンさん 
[2021-01-09 13:18:47]
ここは都心の落ち着いた住環境を望む人にはハマりそう。

四谷の駅前マンションや千駄木のプラウドもしれっと即日完売したし大規模タワマン以外のところは外部からは人気が分からないよ。

私は予算オーバーなので見てるだけですが将来はこういう所に住みたい。
610: マンション検討中さん 
[2021-01-09 13:59:47]
昨日夕方追加枠案内メールが届いて、10分後くらいにアクセスしたら無くなってました
611: マンション比較中 
[2021-01-09 14:38:09]
希望住戸指定は、
後の方が競争率を見て決められる
ということでしようか?
612: ご近所さん 
[2021-01-13 01:08:41]
近隣住民だけど、隣の公園は、前はわりといい感じだったけれど、周辺アパートの苦情かなにかで、去年の夏くらいから、緑地への立ち入り禁止ロープが張られたり、うるさくするなとか立札が立ったりとかで、とても感じの悪い公園になりました。個人的な感想としては、もはや公園というよりただの道路と公衆便所、という感じです。そのトイレも、今は近隣工事の関係者なのか、たくさんの人々の用足しポイントとして大人気です。割と頻繁にいろんな人が利用しています。
そういう認識でいたのですが、説明会を聞きに行ったときに、Hpの中でも1番人気が2FのHpと言われたのは、かなり驚きでした。2Fはトイレの上というよりは、ほぼ真裏なのに・・・。
613: 匿名さん 
[2021-01-13 01:14:32]
パンダですかね?
614: 匿名さん 
[2021-01-13 01:25:32]
>>612 ご近所さん
ご近所にお住まいで、この物件の購入を検討されているのでしょうか?
隣の公園についてマイナスの意見がありましたので、この物件を敬遠されているのではないかと思いましたが、説明会に行かれているようですので、この物件に興味がおありなのでしょうか?
615: マンション比較中 
[2021-01-13 10:54:06]
Hp 2Fと3Fとは1500差、
そこから上は、500差ですしね。
616: 販売関係者さん 
[2021-01-14 12:17:46]
>>612 ご近所さん

3F(実際は2F)のHpからの眺め(VR)を確認しました。室内から見た場合、下3分の1くらいが、公園の植栽(木)。で、その中にしれっと、便所の煙突(換気口)がしっかり描かれていますね。
617: 匿名さん 
[2021-01-14 12:21:54]
>>616 販売関係者さん
しっかり描かれてるのを「しれっと」と言いますかね?
618: マンション検討中さん 
[2021-01-14 12:25:29]
公衆トイレですがHpの部屋から何メートルくらい離れていますか?
随分と離れているのなら問題が少ないのではと。
619: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-14 12:38:44]
トイレで安いんだから倍率下げ工作が見え透いてる
620: 匿名さん 
[2021-01-14 15:53:08]
先日近くを通りました。
公衆トイレはHpの部屋の目の前にあたるでしょうが、トイレの裏に植栽があるのと、敷地内にも植栽が植えられるようなのでそこまで気にならないのではないでしょうか。(青田買いになるので実際のところはわからないですが)
トイレがどの程度頻繁に利用されているかはわかりませんが(通りかかりなので)、公園には遊具はありませんし、多くの子供が走り回る雰囲気はありませんでした。

それよりも鼠坂の道路幅が狭かったです(車が通れるのか不明)。
621: 匿名さん 
[2021-01-15 07:20:06]
だからこそメイン面トランスは神楽坂口なわけです。
それも旗竿ですが。
市谷口は車はだめでしょう。
価格に見合うすばらしいマンションですね。
622: 販売関係者さん 
[2021-01-15 14:20:16]
>>617 匿名さん

レベル引くいな。知らんけど(笑)。
623: 匿名さん 
[2021-01-15 14:53:29]
>>622 販売関係者さん

意味分からなすぎです(笑)
624: マンション掲示板さん 
[2021-01-15 20:46:58]
>>621 匿名さん
実需層にとっては難しい選択ですね。
目の前の空き地と狭い道路と価格(価格は知らないのですがプレミアム価格を聞くと高そうですね)と…。
625: 周辺住民さん 
[2021-01-15 23:07:05]
プレミアムプラン(Tp、Up、Vp、Hp)が
1/23~登録、1/24抽選みたいだけど、価格はどこかのHPに出てる?
見学会に参加しないと価格は判らないんだろうか?
626: 評判気になるさん 
[2021-01-16 17:18:10]
>>620 匿名さん

鼠坂は、徒歩専用と思えば、車が通らないのは安全ですし、静かで悪くないかと。DNP寮跡の空き地は、地目が住居地域で、オフィスにすると容積減るので、間違いなくマンションが立つと思えば、不確実性は低いと思います。
627: 評判気になるさん 
[2021-01-16 17:19:59]
>>617 匿名さん

あのトイレですが、換気口ありましたか?立ってるのは街灯ですかね。
628: マンション検討中さん 
[2021-01-16 19:08:34]
ここや、パークコート千代田四番町、
事前説明会の予約の取りにくさは、
冷やかしを排除して
来店客をしぼろうとしてるのでしょうか。
629: マンション掲示板さん 
[2021-01-18 01:03:40]
>>626 評判気になるさん
そうですね。鼠坂は徒歩専用ですね。
南東側は目の前に立つであろうマンションで眺望は望めないでしょうが、日照も期待できなくなりますかね…
次回予約枠出たら頑張って取ってみようかなと思っています。
630: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-18 10:33:50]
ここ思った以上に安いな!過去ログに出てきていた想定価格よりだいぶ安い。三菱の2期を意識してると思う。ただし公園向き以外はすべてお見合い立地なのでそこを妥協できるかどうか。公園向きは安くないので抜け感がある方が良い人は定借を妥協して三菱物件がいいです。
631: eマンションさん 
[2021-01-18 11:01:42]
>>630 口コミ知りたいさん
これぐらい安くしないと反響がないからでしょうね。
632: 匿名さん 
[2021-01-18 11:26:26]
遅ればせながら参戦します。南側がなんか工事してますが、緑地にでもなるんですかね?借景できて素敵になりそうですね。
633: マンション検討中さん 
[2021-01-18 11:46:04]
HP情報からは外廊下だと見たのですが、どちらかご存じの方教えてください。。。
我が家には検討対象かどうかの大きな要素でして。
なかなか予約、取れませんね。
冷やかし防止だと思いますが、HPでもっと情報を見せてもらいたい。
634: マンション検討中さん 
[2021-01-18 12:08:57]
>>633 マンション検討中さん
一階と最上階以外は外廊下のようです。
635: 匿名 
[2021-01-18 20:07:49]
>>632 匿名さん

なんないです。公園以外の向きは全部お見合いです。
636: 匿名さん 
[2021-01-18 20:27:14]
昔パークコートタワーに匹敵するみたいな書き込みなかった?
お見合いとかしょぼいのか?
637: 匿名さん 
[2021-01-18 21:01:55]
>>634 マンション検討中さん
外廊下で億ですか!
呆れてモノも言えないですね…
638: 匿名さん 
[2021-01-18 21:03:50]
>>626 評判気になるさん
オフィスかマンションかで容積が変わるんですね
知りませんでした
参考になります

639: マンション検討中さん 
[2021-01-18 21:45:17]
想像以上に安くて驚き。
資料請求もMRも大繁盛でこれは瞬間蒸発ありそうですね。
640: 匿名さん 
[2021-01-18 21:56:19]
来場予約どこからすりゃ良いんですか?
エントリーしたけどPW送られてこないのは虐め?
641: マンション検討中さん 
[2021-01-18 22:18:05]
>>640 匿名さん
同じく送られてきません…エントリー多すぎだからでしょうか。。
642: 評判気になるさん 
[2021-01-18 22:57:11]
気になって調べたけど、こりゃ確かに安い。
今から検討開始や他物件検討者も立地的によいので流れてきそう。
実需以外の人も参入してくるね。
643: 匿名さん 
[2021-01-18 23:03:43]
3LDK所有権新築が坪450万円スタートで買えるのは熱いですね。これは抽選ですかね。
644: マンション検討中さん 
[2021-01-18 23:13:50]
>>643 匿名さん
当初500スタートと言われてたくらいですからね。
戸数少ないしここまで下げなくてもよかったのでは?と思いますけど。
645: 匿名さん 
[2021-01-19 00:54:39]
買い煽り連投ご苦労様です。
646: 匿名さん 
[2021-01-19 01:02:11]
パンダ部屋はパンダ部屋らしく外廊下から部屋の中が丸見え
実需ならそれを我慢できれば8千万台
抽選からの即転売住戸になる可能性ありますが
647: 匿名さん 
[2021-01-19 01:07:38]
パークハウスが定借で@400万円だけど、所有権を@450万円くらいで買えるのは安く見える。
Lタイプも抽選ですかね。
648: 評判気になるさん 
[2021-01-19 03:16:44]
>>647 匿名さん

南東側低層は、言われた程ではないですかね。南西側は高いです。
649: マンション検討中さん 
[2021-01-19 07:58:58]
>>648 評判気になるさん
南東側の価格が抑えられているのは、寮跡地にマンション建設の可能性があり、お見合いや日照面のリスクがあるからでしょうか。
650: 匿名さん 
[2021-01-19 08:01:35]
この価格ならお見合いも妥協できるレベル
651: マンション検討中さん 
[2021-01-19 09:06:03]
>>650 匿名さん
自分の場合、お見合いは我慢できますが、陽当たりが悪いとすれば、いくら安くても躊躇してしまいます。
652: 匿名さん 
[2021-01-19 09:24:41]
坪450は安くないぞ
湾岸見てるからそう感じるのだろうけど
建物のグレード、立地で考えればそんなもんだ

東池袋の坪500も駅直結でも割高だ
パークコートタワー買えた価格で東池袋だなんて
653: 匿名さん 
[2021-01-19 09:31:05]
パークコート千代田富士見が700だか800になっているのだから450なら安いでしょう。
これだけ株価上がってるのに、千代田富士見が400で買える時代には戻らないでしょう。
654: マンション検討中さん 
[2021-01-19 10:58:00]
想定以下の人が大半だから安いという表現になるんでしょうけど、三菱物件と比較しても妥当な幅に収まって手が出せる人が増えたという感じではないでしょうか
655: マンション検討中さん 
[2021-01-19 13:41:04]
>>641 マンション検討中さん
同じく!メール毎にパスワード書いといてほしいわ
656: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-19 13:47:24]
三菱物件購入者です。販売遅らせて比較検討できなかった恨みを晴らすため、MR販売員の時間を潰すために冷やかしに行ってきました。まず思ったことは想定価格より全然安いじゃんでした。一年遅らせてこの価格で今出すなら去年にもともとの価格で出せば良かったんじゃないかと。南東向きのお見合い部屋が狙い目です。所有権オンリーな方は迷わずコチラをおすすめします。
657: マンション検討中さん 
[2021-01-19 16:10:28]
どなたか、S, Vp, Tpの価格教えて頂けないでしょうか?なかなか説明会に行けず気になっています。
658: 匿名さん 
[2021-01-19 16:26:26]
三井が上手く値付けしたのでしょう。
定借を400で買うよりはここの方がリセール見込めますね。
その代わり、投資家が参戦して抽選になる可能性ありますが。
659: マンション掲示板さん 
[2021-01-19 19:33:29]
同じお見合いでもブランズ神楽坂との価格差よ。。流石っす。
660: マンション検討中さん 
[2021-01-19 20:51:39]
北東角 坪420万程度だよ。
これ半地下テラス住戸にも坪400万割れあるでしょ?
661: 匿名さん 
[2021-01-19 21:11:51]
この辺の築浅所有権中古の実績を見ればこの程度が妥当という判断に
三井も最終的には至ったという事だよ。
この辺は穴場と言えるが、いつまでも「穴場」で価格的には伸びないね。
662: 匿名さん 
[2021-01-19 21:45:53]
某三菱もうすぐ引き渡しですがこっちにすればよかったな。。。
買い足そうかな
663: 匿名さん 
[2021-01-19 22:38:04]
>>662 匿名さん
11月でしょ。まだ先じゃん。
664: マンション検討中さん 
[2021-01-19 22:57:34]
>>659 マンション掲示板さん

こことは立地条件(利便性)が全然が違いますよ。
665: 評判気になるさん 
[2021-01-20 17:22:06]
>>649 マンション検討中さん

どちらかと言うと、抑えてるのは財務省官舎跡地に隣接している部屋ですかね。寮の向かいもお見合いですが、道路を挟む分マシかと思います。値付も、寮の向かいの方が高いですね。
666: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-21 09:03:29]
>>664 マンション検討中さん

あそこは神楽坂というより東五軒町な雰囲気で残念ですよね。
667: 匿名さん 
[2021-01-21 09:51:11]
>>663 匿名さん
いや別三菱です
来週引渡し
ご近所様っーことでよろしく
668: マンション検討中さん 
[2021-01-21 09:56:42]
>>667 匿名さん

あー、パークハウス市ヶ谷の方ですか
669: eマンションさん 
[2021-01-21 16:13:26]
抽選はずれたら加賀町より中古かな。
個人的には市ヶ谷縛りではないので同じ新宿エリアの築浅を幅広めに見るとそこそこ良いのがある(他板から拝借)。
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_104/pj_94867347/?kbn=2
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_104/pj_95322692/
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_104/pj_95389366/
670: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-21 16:25:53]
>>669 eマンションさん

どれもセンスなくて草
671: 匿名さん 
[2021-01-21 17:22:06]
DNPと防衛省が邪魔ですね。三井が全部買い取って超絶再開発でもしてくれないかな
672: マンション検討中さん 
[2021-01-21 19:17:38]
新築マンションで、駐車場にEV充電設備の導入に積極的なデベはありますかね。高額車からEVシフトが進むでしょうし、億ションは将来的に転売時の引き合いは、設備がある方が強くなる気がします。

この物件は無いみたいでしたが。
673: eマンションさん 
[2021-01-21 23:28:03]
>>670 検討板ユーザーさん

おすすめ教えて下さい!
674: 匿名さん 
[2021-01-21 23:41:21]
なんつーか徒歩5分圏内にもう少し花が欲しい立地ですね。DNPも自前じゃなくてデベに開発任せりゃ良かったのに。
675: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-23 00:30:59]
>>672 マンション検討中さん

EVの充電設備くらいいつでも付けられるでしょう。とはいえ、最近の三井や東急のタワマンだと最初から付いてましたね。パークタワー勝どきとかブランズタワー豊洲とか。ブリリアシティ西早稲田にも付いてました。このへんの最新設備は大規模のほうが取り入れられやすいですね。
676: 匿名さん 
[2021-01-23 05:55:51]
>>670 検討板ユーザーさん
センスあるの教えて!
677: 通りがかりさん 
[2021-01-23 13:43:37]
>>666
違うエリアの物件を悪く言うのはやめましょうよ
678: 匿名さん 
[2021-01-23 13:48:10]
事前案内追加来ましたね。やはり駅徒歩7分坂道ありで周囲が寂しいとなると販売厳しいのでしょうね。
679: マンション検討中さん 
[2021-01-23 18:47:42]
1期で45部屋に迫る勢いらしい。
680: 匿名さん 
[2021-01-23 22:36:17]
>>679 マンション検討中さん
物件概要には、登録抽選7戸とありますが。
681: 匿名さん 
[2021-01-23 23:48:19]
>>680 匿名さん
思ったより安いということのようですので、679さんのようにどうしても上げたい方がいらっしゃるようですね。
1期は坪600万台~700万超のプレミアムプランの販売のみのようです。
1億6400万円(1戸)~3億円(1戸)、90.02㎡(1戸)~127.90㎡(1戸)
価格表がないので分かりませんが、1期2次あるいは2期からは標準プランが出るので、そちらが人気なのではないでしょうか。
682: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-24 06:10:15]
>>681 匿名さん
プレミアムで利益を確定して、他は早めに売り捌く戦略ですね。
683: 匿名さん 
[2021-01-24 09:03:06]
>>682 口コミ知りたいさん
他は早めに売り捌くというのは安値で出るとの期待でしょうが、夢は見ない方が身のためです。

と自分に言い聞かせてます(^_^;)

684: マンコミュファンさん 
[2021-01-24 11:33:01]
プレミアムか数少ない眺望良い部屋に単価乗っけて、お見合い等条件悪い部屋を割安に見せるやり方は流石三井不動産様ですね。
685: マンション検討中さん 
[2021-01-24 11:47:19]
>>683 匿名さん

既に他の部屋も価格は出てますので、割安とかそうで無い、と言う話になっているのではないかと。
686: 評判気になるさん 
[2021-01-24 11:49:32]
今日の昼でプレミアム申し込み締め切りですが、倍率どうですかね。
687: 買い替え検討中さん 
[2021-01-24 11:50:39]
最上階以外のプレミアム部屋が
縦に並ぶというのは
珍しいですか?
688: マンション検討中さん 
[2021-01-24 11:58:07]
>>687 買い替え検討中さん
陽当たりが良かったり、お見合いリスクがない部屋は同じ方向に面しているので、プレミアム部屋が縦に並んでいるのではないでしょうか。
689: マンション検討中さん 
[2021-01-24 12:26:18]
通常部屋は1期2次

こちらは瞬間蒸発さ
パークハウスより明らかにお買い得
690: 買い替え検討中さん 
[2021-01-24 12:27:41]
理由はそうですが、
そういう物件には過去どういうのがあったか、
という話です。
691: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-24 12:28:12]
投資家集まってきてお祭り騒ぎですね!
692: マンション検討中さん 
[2021-01-24 12:32:05]
>>689 マンション検討中さん
それでも1億を超えると自分は手が出ないですね笑
多少デメリットがあってもこの地域で所有権物件を手に入れたい富裕層にとっては人気ありそうですね。
ま、瞬間蒸発するかどうかお手並み拝見という所でしょうか笑
693: マンション検討中さん 
[2021-01-24 13:30:40]
下層は投資家だらけ
694: 評判気になるさん 
[2021-01-24 14:37:41]
近所に建つなら絶対こっちの方が良い!
センスも規模も良い。
695: マンション検討中さん 
[2021-01-24 14:44:40]
加賀町パスしたので何とか購入に至りたい。
696: マンション検討中さん 
[2021-01-24 15:04:33]
>>695 マンション検討中さん
その選択が吉と出ると良いですね。
697: 買い替え検討中さん 
[2021-01-24 15:05:41]
七戸のみの販売ですから、
抽選もあっという間に終わったでしょうね。
698: マンション検討中さん 
[2021-01-24 15:10:52]
即転売もいける部屋がある。
祭りになる。
699: マンション検討中さん 
[2021-01-24 15:18:02]
>>698 マンション検討中さん
転売ヤーの標的になるとすると、実需層には気の毒になりそうな雰囲気ですね。
自分は回避しましたが、正解だったかもしれません。
700: 買い替え検討中さん 
[2021-01-24 15:23:51]
都心(お濠まで徒歩数分)の立地で、
広い公園を、大通りを挟まず
見下ろす低層というのは
希少価値がありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる