三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 納戸町
  6. パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2023-07-24 16:10:01
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1707/
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

有楽町線の入り口まではそこそこ近いですが、JRまで行こうとしたら相当時間がかかります。市ヶ谷駅利用では行きは下り、帰りはほぼずっと上りなのをどう捉えるかでしょう。立地としては高台の閑静な場所で、特に公園側は良さそうですが価格次第ですね。


所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
        東京メトロ有楽町線「市ヶ谷」駅 徒歩7分
        都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
        総武・中央緩行線「市ヶ谷」駅 徒歩11分
        東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.2㎡~127.9㎡

(物件情報を追記しました。2020/07/22)

[スレ作成日時]2020-06-30 23:55:32

現在の物件
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス
 
所在地:東京都新宿区納戸町38番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「市ケ谷」駅 徒歩7分
総戸数: 64戸

パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス

401: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-23 11:40:59]
看板見てみたいですね。ちょっと信じられない。旧社員寮の南西側は緑地になると計画されていますから何かを建てるとしたら旧社員寮の敷地だけということになり、そこに100m超えのビルを建てる認可が下りるものなんでしょうか。そういう計画があるなら三井が知らないはずもありませんが、公式サイトでは「南に緑豊かな公園、さらには市谷の町並みを見晴らす開放的なポジションに位置しています。」とあります。三井は知っていてこんなこと書いているんでしょうか?
402: 匿名さん 
[2020-11-23 11:47:42]
もし24階建という表記が事実なら新しく看板が立った可能性があるね。
竣工済みのDNPは25階建なので。
403: マンション検討中さん 
[2020-11-23 11:51:14]
>>401 口コミ知りたいさん
DNPの本社ビル建設の際は、周辺地域でかなり物議を醸したそうですので、同じようなビルを建てるのであれば、それなりの話題にのぼるはずです。当然、三井側も知っていて物件サイトに掲載するはずです。正確なエビデンスがないと、当方もちょっと信じられません。
404: マンション検討中さん 
[2020-11-23 12:06:14]
>>402 匿名さん

その看板の写真がアップされるなどしない限り、信憑性ないですよね。
405: 通りがかりさん 
[2020-11-23 15:06:23]
現地に行ってきましたがDNP24階建てビル建設工事の看板がありました。
即座にこの物件は諦めましたw
406: 買い替え検討中さん 
[2020-11-23 20:35:37]
誰か写真アップしてよ
407: 買い替え検討中さん 
[2020-11-23 20:38:09]
>>149 にすでに100m超のビルが建つとの書き込みあるけど同じ件かな?
408: 匿名さん 
[2020-11-23 21:31:15]
>>407 買い替え検討中さん
過去レスを見ましたが、建設計画も看板も、裏付け証拠は何もアップされることなく、結局、デマということで終わっているみたいですね。
409: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-23 22:10:15]
>>408 匿名さん
DNPビルの件は各自が三井に電話で確認すれば良いだけのことです。
410: 匿名さん 
[2020-11-23 22:36:17]
>>409 検討板ユーザーさん
そういう問題でもないでしょう。
南側に24階建のビルが建つと仰っている、392さんも、394さんも、399さんも、405さんも、全て「初心者マーク」の方なんですよね。
大変失礼なのですが、実は皆同一人物でデマを流して楽しんでいるのではないかと勘ぐってしまいます。
過去、きちんと現地の看板(既に建設済みのビルだったようですが)をアップされた方はいらっしゃいますので、余計そう思ってしまいます。
411: 匿名さん 
[2020-11-24 00:04:43]
若葉はしょーもないな。ねほりんぱほりんにも、Wikipediaに嘘書き込んでる人が出てたが同類か。
412: 通りがかりさん 
[2020-11-24 00:56:18]
確かにいい加減な情報は流してほしくないですが、なぜ他人のために現地写真を証拠としてアップロードすることまで求められるのか、それを怠ると嘘つき呼ばわりされるのか、傍から見ていてそこの感覚は理解しがたいですけどね。電話するか自分の目で現地を確認すれば済むのに。
413: 匿名さん 
[2020-11-24 02:55:55]
>>412 通りがかりさん
南側に高層ビルが建つという(看板があったとの)情報は、この物件の購入を検討している方々にとっては、購入するかどうかを左右する重大な関心事と言えます。この物件のエントリー数が2000件あることも(物件サイトをご覧ください)、この物件に関心をもっている方が多数いることの証左です。そうであるからこそ、「いい加減な情報」を掲示板に書き込むことは厳に慎むべきと考えます。スルーすればよいというご意見もあると思いますが。また、購入を検討されている方の中には遠方に居住の方もいらっしゃるかもしれませんので、現地に行って確認すれば良いというのは乱暴な気がします。
三井が、情報の真偽をサイトに記載するのが一番良いのですが、一々そんな手間かけないでしょうからね。
414: マンコミュファンさん 
[2020-11-24 02:56:28]
>>410 匿名さん
DNP再開発の高層建物は既にある1棟のみです。
ツインタワー計画ではありません。
415: マンション検討中さん 
[2020-11-24 03:09:16]
>>414 マンコミュファンさん
ということは、南側に24階建てのビルが建設されるという看板があったという書き込みは、やっぱりガセだったんですね。悪質ですね。
416: 評判気になるさん 
[2020-11-24 07:44:02]
そもそも寮があった土地はDNPの市谷整備事業から外れてますもんね。事業計画から外しておいてそこに抜き打ち的に超高層ビルとか大騒動になるでしょう。
417: 通りがかりさん 
[2020-11-26 00:40:45]
>>415 マンション検討中さん

いや、確かに看板立ってました。
ただし住所が現DNPタワー?になってました(加賀町一丁目)。なぜあの場所に立っているのかはわかりません。あの辺は鷹匠ですよね。
元々あの場所は再開発の東街区に位置付けられていて、工場や事務所などが建つ予定のようです。看板の完成予定は六年後になっていました。

デベは詳しい情報を持っているでしょうから、確認するのが一番と思います。詳細わかったら、共有お願いします(笑)
418: マンション掲示板さん 
[2020-11-26 00:44:48]
>>417 通りがかりさん

それ、この場所の建設看板じゃなくね?
419: 通りがかりさん 
[2020-11-26 01:35:32]
>>417 通りがかりさん
思いっきり否定してた人達

\\\\\ゴー?
\\\∧_∧_?
\| ̄(・ω∩)∩ キャー?
\|\| ̄(^ω∧)∧?
\@\|\| ̄(*・∀・)?
  \@\|\/っyっ\?
   \@\|ニニニニ|?
     \@   \@?
      \   \
420: マンション検討中さん 
[2020-11-26 08:38:44]
>>419 通りがかりさん

→418
421: 匿名さん 
[2020-11-26 09:37:41]
ブランズ神楽坂は3LDKが4戸しかなかったから、
ブランズ神楽坂の坪500万円前後の3LDKの抽選漏れた人たちはここ買うんじゃないの?
422: 通りがかりさん 
[2020-11-26 09:38:10]
>>418 マンション掲示板さん

なぜあの場所に看板が立っているのか、何の工事が行われているのかという問題は残りますよ。かなり広い範囲で、完成予定は六年後ですから、それなりの大物じゃないでしょうか?
答えはDNP→デベが知っているのでしょう。
423: 買い替え検討中さん 
[2020-11-26 10:30:34]
大日本印刷の工事が2026年までかかるのは周知の事実。
これが全てだと思うけどね

https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000018505.pdf
424: マンション検討中さん 
[2020-11-26 10:46:36]
>>423 買い替え検討中さん
リンク先を見ると、DNPの社員寮があった場所(本物件の南側)は、計画区域外になってますけどね。
425: ご近所さん 
[2020-11-26 11:08:53]
そもそもどの看板の話をしてるのか不明だが、再開発エリアに立っている看板は再開発の工事内容を示している。再開発の工事内容は、423さんのリンク先のとおり。社員寮の跡地は計画区域外であり、何も決まっていないと聞いている。以上
426: マンション比較中さん 
[2020-11-26 12:20:31]
地名が市谷加賀町一丁目だったのなら寮の跡地のことではないのは明らかですね。
427: マンション比較中さん 
[2020-11-26 12:59:12]
ストリートビューで見るとこのマンションの敷地に南西角の斜め向かい側に看板が立っています。
左側の白い壁が寮の跡地を取り壊している工事現場の囲いです。看板が立っている場所は市谷鷹匠町ですが看板に書かれている建築計画は市谷左内町のものでDNP市谷鷹匠町ビルのことだと思われます。
なぜなのかはわかりませんが、看板が実際の建築現場から離れた場所に立てられることはあることのようです。当然ながら看板が立っている場所よりも書かれている地名のほうが実際に建設される正しい場所を示していると思います。
ストリートビューで見るとこのマンションの...
428: ご近所さん 
[2020-11-26 13:53:07]
427さんの看板は、DNPの市谷地区再開発の東街区の計画のお知らせです。看板の右脇の遊歩道を奥に進むと、再開発地区(東街区)の未施工エリア(鷹匠町ビルではなく、寮跡地は含まれない)が市谷駅方面に向かって広がってます。その未施工エリアに近い道路がこの場所ということです。DNP市谷地区再開発エリアは非常に広いです(423さんのリンク先を見てください)。ちなみに、再開発計画で高層棟は既に建っている1棟だけです。
429: マンション掲示板さん 
[2020-11-26 17:13:44]
やっぱり建設看板の読み方が分からないやつが適当なデマばら撒いていたでFAぽいな。こうやってデマって広まるんですね。。
430: 買い替え検討中さん 
[2020-11-28 14:58:33]
デマだとわかって急に投稿なくなりましたね。話題がないな?
431: 買い替え検討中さん 
[2020-11-28 15:42:17]
"当案内会では専有面積92.83㎡超、予定価格1億6400万円超の住戸をご案内させていただきます。"

遂に案内来ました。プレミアムで坪単価584万円、結構安くね?
432: 匿名さん 
[2020-11-28 15:47:46]
富久クロスでも坪450だからな
433: マンコミュファンさん 
[2020-11-28 17:03:32]
>>431 買い替え検討中さん
これだと普通の南向き70平米だと1.2億円くらいですかかね。高くなり過ぎて手が出ません。
434: 匿名さん 
[2020-11-28 17:11:25]
モデルルームの案内からプレミア優先ってことは豊洲みたいに王様部屋特権あるのかな。
435: マンション検討中さん 
[2020-11-28 17:28:06]
92m2プレミアム、
リビングの窓側の二辺が
カウンターになってますね。
サービススペースには、
出られないんでしょうか。
436: 坪単価比較中さん 
[2020-11-28 18:03:25]
92.83平米プレミアムって公式サイトにあるHpタイプで南西角部屋ですよね?
南西の角が広いコーナー窓になっていて見晴らし的には最上階よりいいかも知れない部屋。
外からも見えちゃうかも知れないんだけどこういう部分の窓ガラスって外からは見えにくいようになってるのかな?
この位置の90超でプレミアム仕様だとその価格もいたしかたないのか。
などと、手が出ないので好き勝手なことを書いてしまいました。
437: 名無しさん 
[2020-11-28 20:36:03]
>>431 買い替え検討中さん
正式な価格が出た途端にレスの威勢の良さが無くなりましたね。やはり、パークハウス を買っておけば良かったと後悔している人が多そうな気がします。
438: マンション検討中さん 
[2020-11-28 21:40:47]
>>417 通りがかりさん
看板の存在を心無い人達からデマだと決めつけられていますね。
写真をアップしてみられたらいかがでしょう。
439: 買い替え検討中さん 
[2020-11-28 22:32:26]
>>438 マンション検討中さん
だから、住所が加賀町1丁目になってるってこの人言ってるじゃん。この時点でDNPのすでに建っているあのバカでかいビルのことで確定なんだよね。>>417 は、別の場所の別の建物の建築看板がこの物件付近にかかっているのを見て、その場所に100m超えのビルが建つんだと勘違いしたまま上で正しくない情報を垂れ流している(=デマ)という構造になっているのが分からないかな。
440: 通りがかりさん 
[2020-11-28 23:42:41]
>>438 マンション検討中さん

お気づかいありがとうございます。
自分としては何度かあの看板の話題が出ましたが、詳細がはっきりしないまま流れていたので、近くによったついでに見に行って情報提供したまでです。自分がこのスレにコメントするのは417が初です。
417のコメントを読んで、あの場所にタワーが建つと勘違いしているととられるとは思いませんでした。事実をフラットに書いたつもりでしたが、伝わらなかったようで残念です。

看板の存在自体は皆さんも事実として認識されているようですから、写真をアップしても誰の得にもならないでしょう。
スレ汚し失礼しました。もう書き込みません。
441: マンション掲示板さん 
[2020-11-29 00:57:11]
>>440 通りがかりさん

災難でしたね。この掲示板、IDがないので誰が誰だか分からないんですよね。あげていただいた写真のおかげで少なくとも最初に言い出した方の情報の解釈が誤っていたことが分かりました。あなたの立派な功績だと思いますよ。
442: ご近所さん 
[2020-11-29 13:39:59]
プレミアム住戸見学案内メールが来て、予約しようと思ったら即日満席になってた。一日中メールチェックしているわけでもないのに、先着順でないと案内をせず、キャンセル待ちはできないし、キャンセルが発生した時もメールで案内するだけと答えられたわ。四六時中メールを見ていないと見学会にすらいけないって、ヒドイわ・・・。先着順よりも、ちゃんと買う人の信用力で判断した方がよさそうな気がするんだけど、こんなもんなのかな・・・。全住戸プランの中で、この角っこのやつ以外は関心がなかったから、これはずれたらもういいかな。
443: 匿名 
[2020-11-29 14:07:54]
>>442 ご近所さん

まあ事前説明会なんで、そんなにカリカリしないでください。そしてあなたの信用力が先に申し込んだ人より優れているかは分かりませんよ。
444: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-29 14:23:08]
>>442 ご近所さん
縁がなかったということで諦めて、どの駅からも距離があり、スーパーも遠いここより、もっと駅近で良い物件を探した方が良いですね。
445: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-29 14:58:09]
いや、まだ事前説明会なんだが短気すぎない?これからまだまだ販売まで時間あるよ?
446: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-29 15:10:35]
>>442 ご近所さん

良かったね。増席だってよ
447: 検討中 
[2020-11-29 15:32:46]
抽選倍率
すごそうですね
448: マンション比較中さん 
[2020-11-30 11:52:11]
南西向きではない部屋はDNPの寮の跡地に何が建つのかわかるまで悩ましいですね。なぜあそこは整備事業から外れているんだろうか。DNPが何か建てるのか売却するのかわからないけど、寮の建物を壊したということはどうするのかある程度決まってるだろうと思うのに情報出てきませんね。三井は知っているんでしょうか?
449: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-30 12:09:45]
>>448 マンション比較中さん

知らないでしょう。まあ同等規模の建物がたつと見ればいいんじゃないですか?最悪なんかの条例つかってもっと大きいのが立つかもしれませんけど、でも敷地面積的にも限界があるでしょう?
450: マンション検討中さん 
[2020-11-30 18:58:02]
そんなにこの物件は魅力的ですかね?
隣地がどうなるか分からないリスクがあるのも大いに気になりますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる