住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティテラス上杉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 上杉
  7. シティテラス上杉ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 22:25:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?


所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
        JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K 
面積:70.23m2~92.85m2

[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702

(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)

[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
価格:5,400万円~8,200万円
間取:1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.23m2~89.02m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 336戸

シティテラス上杉ってどうよ?

241: マンション検討中さん 
[2020-11-03 10:11:13]
世帯年収1000万以上の世帯が仙台外から500世帯以上流入しない限り、何年あろうが完売は無理、この辺りの住友のマーケティングはどうなってるのでしょうかね。
242: 名無しさん 
[2020-11-03 10:24:11]
建設業者との契約延期や土地の税、仕様変更に伴う再検討の費用や手間を考えたら、放置にするよりは元の計画のまま決行する方がコストがかからないからでしょうか。
周りのマンションの売れ行き見て、本当はマイナス方向で見直したかったでしょうね。
243: マンション検討中さん 
[2020-11-03 12:45:07]
>>241 マンション検討中さん
世帯年収1000万程度なら、流入を期待せずとも、仙台市内にまだまだ沢山いるのでは?交通利便性の低い上杉をわざわざ選ぶかは微妙ですが。
244: 匿名さん 
[2020-11-03 13:00:49]
学区と地盤以外の上杉の良さが分からない。資産価値の伸びしろも感じない。
245: 通りがかりさん 
[2020-11-03 14:59:59]
プラウド購入検討のときはよくイオンの利便性と病院の移転による周囲物件の活性化(薬局や職員の転居)による価値や人気、ニーズの向上を言われていましたが、イオン()だし、わざわざ住み替えしてくる関係者もいないと思っていました。
他の都市でも駅近やバスとかの交通利便性が当たり前に資産価値高いものとされているので、これから仙台もそうなるでしょうね。
246: 匿名さん 
[2020-11-03 16:41:19]
>>245 通りがかりさん
おっしゃる通り。
加えて上杉は利便性も悪い上に周辺道路はいつも混んでる。一等地と言ってる人がいましたが何をもって一等地なのか不明です。地価で言ったら他の方がよっぽど高いです。学区に拘るプライド高い人が住むイメージしかないです。
247: 匿名さん 
[2020-11-03 16:45:59]
この物件って上杉の中途半端さを象徴してると思う。実態が伴わない見栄っ張り感を感じる。プラウドの方が作りや値段も企業努力を感じられ好感が持てた。
248: 評判気になるさん 
[2020-11-03 18:25:28]
分譲マンションなのに駐車場複数欲しいとか、郊外の方から学区に憧れてくる家族もそこそこいるんだなと思いました。
確実に複数台必要なら戸建てしかないのに、田舎の感覚で分譲マンションにそれを求めるのはどうなのかなと感じます。
249: 通りがかりさん 
[2020-11-03 19:44:29]
戸建だったら、中心部まで歩けなくもなくて、地盤や静謐さも良くて、一等地だったんでしょうね。それが学区の品位やレベルも上げたのかな。
マンションが大量投入されたら人も物も雑多になるし、道路幅員は昔のままだし、新旧住民の両方にマイナスになるような。
250: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-03 21:28:43]
確かに。上杉ブランドを保っていたのは土地つきの戸建てですね。あとはセキュリティとか加味してのマンション最上階くらいの層。
ここ最近、上小、上中のレベルも下がってるみたいだし、マンション乱立で平均値が下がったせいでしょうね。
251: 匿名さん 
[2020-11-09 22:24:30]
ここが変な値段出すから、レーベン様子見してた人達が契約したみたい。レーベン完売寸前らしい。
252: 匿名さん 
[2020-11-09 23:26:28]
>>251 匿名さん
変なのは値段だけではなく仕様も規模も変。中途半端。仙台のニーズが把握できない住友、ダイワ、関電の物件は購買意欲が削がれる。
253: マンション検討中さん 
[2020-11-10 07:34:30]
上杉ブランドとか言ってるなら、低層、地下駐は必須だった、エントランスが長く道路から離れた低層の集合体を建てるべきだった。ここの土地は安く仕入れてるから、その仕様でも十分採算は合うはず、利益優先主義が現れ過ぎてるこの物件に魅力はない。
254: マンション掲示板さん 
[2020-11-11 11:22:55]
>>252 匿名さん

レーベンも1ldkの東口、一番町共に大苦戦ですけどね。どっちも坪300万近く。
どこもイケイケで出してますけど。
255: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-11 12:00:22]
>>253 マンション検討中さん
確かに北のシティーハウスに比べて、土地代はかなり安く仕入れています。寝かせた分の固定資産税はあるにせよ、建築費と合わせても、4000万台で分譲で十分利益が出るはず。
最寄り駅からも微妙で、イオンの見通しが立たない上に超割高では魅力ないです。
256: 匿名さん 
[2020-11-11 13:12:49]
>>254 マンション掲示板さん

シエリアタワーは苦戦してるらしいけど、レーベン
大手町は好調で完売間近みたいです。レーベン大手町を様子見してた人達がここのプロジェクト発表後駆け込み契約してる、現在最終で抽選になるみたいです。ここに見切りをつけたんでしょうかね?
257: 匿名さん 
[2020-11-11 13:40:16]
住友に振り回されましたね。レーベンを最初に買えばプランも階層も選び放題、仕様変更、設計変更もできたでしょうに。最終期なので当初あったプランの半分もない状態だし階層の選択の余地もないです。しかし上杉と大手町だと土地柄も利便性も学区も違ってくるのに、比較対象だった人が多かったもいうのは驚きです。郊外とか県外の方なら同じエリアという捉え方なのでしょうか。
258: マンション検討中さん 
[2020-11-11 14:47:35]
ここもシティハウスも駐車場少な過ぎ、336戸に対して241台、71%
プレミアムは駐車場付きだろうから、もっと低くなる抽選確率、何%に設定するのか説明受けてる方いますか?
259: マンション掲示板さん 
[2020-11-11 15:18:25]
>>256 匿名さん

シエリアもあの価格で値下げ一切せずに半分以上売れてて、きちんと高い部屋も売れてるから、苦戦ではないと思うけど。
大手町は凄いですね。
260: マンション検討中さん 
[2020-11-13 18:39:04]
晩翠通のマンション観に行った時に
ここのマンションの管理費が
ものすごい高いと聞いていたが、
とても安くてビックリしました!

むしろ晩翠通りより
安いじゃないか!!

野村不動産の営業の方には
騙された気持ちになりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる