住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティテラス上杉ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 上杉
  7. シティテラス上杉ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 22:25:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/kamisugi2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151858
売主:住友不動産
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
シティテラス上杉について語りましょう。
場所は良さそうですね。
専有面積が最大でも92.85m2、あまり高級志向ではないのかな?


所在地:宮城県仙台市青葉区 上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩7分
        JR仙山線「北仙台」駅から徒歩13分
間取:2LD・K+S~4LD・K 
面積:70.23m2~92.85m2

[スムラボ 関連記事]
シティテラス上杉 (住友不動産の会心、渾身の傑作)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/6207/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/
シティテラス上杉、シティハウス堤通雨宮町、および住友不動産における今後の仙台市での分譲マンション事業展開について【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95702

(物件概要を追加しました。7/6 管理担当)

[スレ作成日時]2020-06-27 15:03:16

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉二丁目17番3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩7分
価格:5,400万円~8,200万円
間取:1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.23m2~89.02m2
販売戸数/総戸数: 18戸 / 336戸

シティテラス上杉ってどうよ?

2031: 買い替え検討中さん 
[2023-01-12 18:02:29]
元々勝山館の利用客や隣の立駐利用者から丸見えな物件だったので、それがヨークの客に変わるだけでしょうね。東側も上杉通から丸見えと散々言われていた割にはそこそこ入居が進んでいるようですから、南側も気にしない人が買うでしょう。

勝山館が建ってたときは勝山館で視界が遮られて日本庭園なんて見える位置関係じゃなかったはずですし、そもそも勝山館て普段使いするような施設でもないので、勝山館なくなって一番慌てたのはイメージ戦略に使ってた住友だけで、購買層や入居者はあまり影響を感じてないのでは?なんて思ったりします。その住友も、南側の眺望が一定程度確約されたようなものですし、イオンに頼らず利便性をアピールできるようになってしれっとほくそ笑んでるんじゃないですかねえ。

そういえば勝山酒造の建物、工事パネルが外されてオープンが近そうです。当初は昨夏オープン予定とか言ってた気がしますが。勝山館も解体工事は11月末完了の予定だったのが延びているようですし、ヨークの開業も遅れるのかな。いや、12月に入ってから発表されていたし工期の遅れは織り込み済みですかね?
2032: マンコミュファンさん 
[2023-01-12 18:24:13]
駐車場の配置によりますがスーパーの駐車場の車には休憩や買い物待ちで人がいること多いよね。中の人が何を見ているか外から分からないだけに視線は気になる。
2033: マンション検討中さん 
[2023-01-12 19:02:18]
まぁ確かに、下の道路走ってて「あ、洗濯物干してる。もう住んでんだ」って思ったな。東側だと真上になってそんな視界に入らないけど、南側は北向きで道路走ってると結構見えるね。
2034: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-13 05:11:58]
>>2027 匿名さん
南向き4300万の物件は隣の駐車場とモロ被ってるので、暗くないか心配ではありますが、だいぶいいですよね。
2035: 匿名さん 
[2023-01-13 20:01:43]
上杉シティテスラ
2036: マンコミュファンさん 
[2023-01-14 06:34:46]
イーオン=もうすぐ?
2037: 匿名さん 
[2023-01-14 08:30:10]
AEON (aeon) は、ラテン語で「永遠」の意
2038: マンコミュファンさん 
[2023-01-14 19:32:40]
勝山館リニューアルオープンしますね。
今日レセプションパーティー開かれていました。
2039: マンション検討中さん 
[2023-01-14 21:28:07]
勝山館のイタリアン好きでした。目の前があそこだと。家族で週一通いそう。
2040: eマンションさん 
[2023-01-15 12:46:26]
>>2038 マンコミュファンさん

また嘘かよ。勝山館は解体され更地です
2041: 匿名さん 
[2023-01-15 14:39:43]
嘘はもちろんダメだけど、落書き帳じゃないんだからつまらない意味不明なこともレスしないでくれ
2042: マンコミュファンさん 
[2023-01-15 15:12:02]
落書帳以下だろ
2043: マンション比較中さん 
[2023-01-15 16:52:00]
勝山のイタリアンはすでに独立して他に移ってなかったっけか。
今回レストラン化した酒蔵は・・・うん、まぁ、がんばって。
2044: マンション検討中さん 
[2023-01-15 19:23:45]
なかなか良い雰囲気。17日~オープンみたいですね。新社長のお孫さんのお手並み拝見。とりあえず今月中行ってみます。
2045: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-16 12:03:21]
https://sendai-tushin.jp/2023/01/15/post-275286/
上杉の歴史を感じさせるのはかなり大事
2046: マンション検討中さん 
[2023-01-16 14:12:22]
あとは(飲食店としての)立地の悪さとSAKEをメインに据えるチャレンジがうまく行くかかなぁ。下戸なんで様子見。
2047: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-16 14:31:22]
>>2046 マンション検討中さん
行きも帰りもタクシー必須、ハシゴは不可
オープン需要が落ち着いてどれだけ固定があるか
オーナーの腕、見ものです

2048: マンション比較中さん 
[2023-01-16 17:03:52]
タクシーでホテルに帰るまえに隣のベニマルで夜食を調達できて便利。
2049: ご近所さん 
[2023-01-16 17:36:58]
蔵の周りが土むき出しだったり、元々あった塀を撤去したときの残った部分の切れ端がそのまま残骸のように未処理だったり、高級感やおしゃれ感の演出を悉く阻害しているのが残念。こんなに延期したのにね。ランチのコスパに期待します。
2050: マンション検討中さん 
[2023-01-16 20:03:42]
2040~42のアンチと思われるドヤ顔でディスるコメントが笑える。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる