三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. パークホームズ千葉
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2023-04-04 17:32:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
入居時期 2022年6月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売予定時期 2020年9月下旬販売予定

[スレ作成日時]2020-06-25 00:03:20

現在の物件
パークホームズ千葉
パークホームズ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 253戸

パークホームズ千葉

266: 匿名さん 
[2020-11-04 15:21:03]
>264

キャピタルゲイン狙いで設備しょぼかったら転売きつい。
267: 匿名さん 
[2020-11-04 15:24:07]
投資目的が多いと居住目的の人にとってはデメリット。賃貸住民ってオーナー住民と比べてモラルが低い傾向にあるといわれてトラブルリスクが高くなる。

駅前物件で賃貸で借りた業者が風俗営業ってのも過去にはある。栄町まで距離があるから狙われるかもね。
268: 評判気になるさん 
[2020-11-04 15:55:39]
アンチ意見があるのは、ある意味人気物件なんですね
269: 匿名さん 
[2020-11-04 17:36:02]
ステマがおちょくられてるだけなのを人気と勘違いするとは。
270: マンション検討中さん 
[2020-11-04 18:45:21]
>>268 評判気になるさん
同感です。この物件を気にしてない人にとってはこの掲示板を見る理由なんて何もないはずなので、気になって仕方ない人が多いようですね。
否定的な意見と肯定的な意見の両方があって正常。何の根拠もなく肯定的な意見は全部営業だとかサクラだとか言って意味不明な理由でディスってるのは、他のマンションの営業さんか、買えなくて僻んでる暇な人達ですかね。ご苦労様です。
271: 匿名さん 
[2020-11-04 19:18:59]
同感です、おちょくるのはとりあえずやめて、ここでは建設的な議論をしましょう。
272: 匿名さん 
[2020-11-04 19:24:24]
1LDKや2LDKの1番安い部屋なんかは賃貸としては利回りも悪くないと思う。単身者なら床暖なんていらないし千葉勤務で借りたい人は多いでしょう。
ファミリー層でここを買った人は何が決め手だったから是非教えていただきたいです。
273: 匿名さん 
[2020-11-04 20:50:42]
床暖といえばマンションはLD部分だけ床暖の場合が主流なんでしょうか、競合する千葉中央デュオヒルズもLDの部分だけ床暖みたいですし、、、寒かったらLDにホットカーペットを引くのもありかと。
274: 匿名さん 
[2020-11-04 21:05:43]
>273

こんな感じかな。

高級部件:全室、廊下にも床暖付き
一般的な部件:LDに床暖
それ以下:床暖無し
275: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-04 21:16:00]
>>273 匿名さん

マンションによっては床暖をLDから洋室とかに伸ばすオプションもある。
276: マンション検討中さん 
[2020-11-04 22:22:04]
>>273 匿名さん
色んなマンションを見てきましたが、付いてるとしてもLDだけというのが多いと思います。
「そんなに欲しいなら自分で後から付けて」ってことですかね。せめてオプションにして欲しかったです。
高級マンションには縁が無いのでよく知りませんが、千葉駅近辺のマンションの中では高級マンションに分類される(と私は思っている)セントラルタワーでも床暖房は付いていません。
277: 匿名さん 
[2020-11-04 22:43:57]
千葉セントラルタワーは高級なんて程遠い。見る目養わないとね。

278: マンション検討中さん 
[2020-11-04 22:49:46]
>>277 匿名さん
千葉駅近辺ではどこが高級なんでしょうか?セントラルタワーは売り出し時の価格を見れば安いですが、千葉駅近辺では当時高い方だったと思います。少なくともパークホームズを検討している客層にしては高級な部類だと思います。
279: 匿名さん 
[2020-11-04 22:57:07]
全室床暖ってパークコート、パークマンションクラス。千葉というか郊外にはない。
280: 匿名さん 
[2020-11-04 23:08:29]
三井はランクでブランド分けてるんだから、床暖つけないクラスは新ブランド立ち上げないとパークホームズ住民からクレームつくんじゃない。

少なくとも野村と地所は長谷工安普請は別ブランドだよね。
281: 匿名さん 
[2020-11-04 23:10:22]
クレアホームズ千葉センタークロス(2019年築)がこの界隈の新築マンションとして人気がありましたね。ここはLDに床暖です。セントラルタワーは2009年築ですからね、、、あまり比べなくてもいいかもです。この界隈は築浅マンションは本当に少ないですね。パルコ跡や三越跡地が今後やや高級になるのではないでしょうか(でも全室床暖になるのかな??)
282: マンション検討中さん 
[2020-11-04 23:19:54]
三越跡地はとても気になりますが、多分買えないなと思ってパークホームズを検討しています。前にも同じようなことを書かれている方がいたと思いますが、数年前に千葉に引っ越してきたかった。どこまで高くなってしまうんですかね。
283: 匿名さん 
[2020-11-04 23:28:07]
>281

パルコ跡地はここと同じく長谷工設計施工だから全く期待できない。注目するとしたらここ以上にどこを落とすかくらい。
284: 匿名 
[2020-11-05 00:56:28]
>>276 マンション検討中さん

仰る通り。
千葉セントラルタワーはもう別格過ぎ…。。!
285: マンション検討中さん 
[2020-11-05 01:55:12]
この界隈で駅近新築ならパークホームズ千葉以外だと三越跡地しかないでしょう、でも三越跡地は販売開始まで相当時間がかかると思います、そしてその間に地価全体が更に上昇するリスクもありますね。駅近さでは負けますが、パルコ跡地は良さげですね、ここは販売開始は来年ですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ千葉

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる