三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千葉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. パークホームズ千葉
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2023-04-04 17:32:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1801/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、京成電鉄株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

所在地 千葉県千葉市 中央区本千葉町13-13(地番)
交通  総武・中央緩行線「千葉」駅 徒歩11分
    京成電鉄千葉線「千葉中央」駅 徒歩2分
総戸数 253戸
入居時期 2022年6月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上15階建
販売予定時期 2020年9月下旬販売予定

[スレ作成日時]2020-06-25 00:03:20

現在の物件
パークホームズ千葉
パークホームズ千葉
 
所在地:千葉県千葉市中央区本千葉町13番13(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩11分
総戸数: 253戸

パークホームズ千葉

226: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-31 12:58:39]
今日、抽選会ですね
227: 匿名さん 
[2020-10-31 13:14:50]
申し込みしました。抽選ワクワクデス!
ここは駅から近くて比較的安いので助かります。
コロナという問題があり今後も不安なのでローンが極力少ない方がありがたいです。
228: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-31 14:54:59]
そろそろ抽選結果でるのでしょうね!
229: マンション検討中さん 
[2020-10-31 15:42:08]
抽選当たりました!千葉中央駅の改札から徒歩で100秒、東口の立地、すばらしいマンション一階共有施設、これらだけでもう買いだと思い申し込みしました。内外房線と京成線の電車の通り方もYOUTUBEで何度も研究し全く問題ないと個人的に結論づけました。1LDKから4LDKまであり、立地的にもファミリー、カップル、単身者すべての層に合うこのマンションの資産性はとても高いと思います!
230: 匿名さん 
[2020-10-31 18:13:21]
当方も当選しました!本当に駅から近くて助かります。次はオプションで悩んでいます。
お風呂をクレイドル浴槽にするか、玄関に鏡をつけるか、食洗機は購入するか(後づけにするか)。
当選した方オプションはどんなのにするか教えていただけると助かります!
231: マンション検討中さん 
[2020-10-31 19:50:19]
>>230 匿名さん
おめでとうございます。改札から徒歩100秒の希少性プレミアムは価格にまだ現れていないというのが私の見方でした。千葉中央駅西口ビルも来年秋に開業するみたいですし、この界隈全体のさらなる活性が楽しみです。
232: マンション検討中さん 
[2020-10-31 22:56:14]
私も当選しました。
投資目的ですが駅からの立地と商業施設が多いので、住むのは楽しそうですね!千葉駅周辺の再開発に期待しています。
給湯器のリース代があり、管理費等が高いのが気になりました。
233: 匿名さん 
[2020-11-02 10:33:59]
なんか都合の悪い書き込みは削除されまくっていて、抽選のことばかり急に増えて信憑性がない。。。
234: 評判気になるさん 
[2020-11-02 17:46:42]
>>233 匿名さん
この掲示板は削除されまくってるんですか?
遡ってみたところ、207とその関連しか削除されてないようですが、他にもあったんでしょうか?
十分に都合悪いことも議論されているようなので、これ以上に都合悪いとこが記載されていたのかと気になります。
235: マンション検討中さん 
[2020-11-02 18:26:45]
他のマンションに比べてコスパ良さそうなので(それでも私にとっては十分に高いのですが)、買おうか迷っています。
口コミを最初から全部読みました。13,14も削除されているんですね。それで「削除されまくり」とは思いませんし、抽選が行われたから抽選の話題が増えるのは当たり前だと思うのですが。
消された207は液状化のことについて記載されていたんですね。これは掘り返さない方がいいんでしょうか?
東日本大震災のとき、江東区や浦安の埋め立て地で液状化したのを見ましたが、その後、多くの地域で何事もなかったかのように元に戻っているように見えます。そもそも大型マンションの周囲等では基礎工事が違うのか、他の場所に比べて液状化していなかったように見えました。
液状化のリスクが全く気にならないとは言えませんが、埋め立て地がダメというなら東京湾岸地域は全部ダメということになるので、あまり気にしない方がいいのかなとも思います。
もし液状化したら深刻なことになるのでしょうか?
236: マンコミュファンさん 
[2020-11-02 20:02:36]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
237: 匿名さん 
[2020-11-02 20:29:13]
千葉中央駅の西口開発によってもっと価値が評価されるといいね。
ただ中古という市場に出た時、駅の反対側のマンション群と戦うことになって、そっちに価格が引っ張られるのでは?という懸念がある。
238: 匿名さん 
[2020-11-02 20:58:55]
千葉中央の立地は良いと思います。千葉駅までC1やペリエを通っていけますしお店もたくさんで楽しいですよね。
ただ子育てに良いかと言われたら違います。車通りも多い、すぐ近くにピンクのお店が多数、居酒屋とかも多数。朝には吸殻や酒の缶などゴミが散乱。
値段を抑えているけど、クオリティを落としている。キッチンや扉のブルモーションも標準でなく、玄関ポーチもほぼなし。
少なくとも千葉周辺を楽しむ独身or DINKS向け。
子持ちとしてここはあり得ないと思います。
239: マンション検討中さん 
[2020-11-02 21:06:49]
>>235 マンション検討中さん  207の方はこのマンションの場所は昔は埋立地だったみたいな記述をしてその投稿をご自分で削除されたのだと思います。このマンションの場所は埋立地ではなく、埋立地はここよりもっと海寄りの場所だというのが私の理解です。
240: 購入経験者さん 
[2020-11-02 21:35:05]
>>237 匿名さん 私もこの点を考えました。千葉中央駅反対側(西口)のDC.FORT千葉中央は2005年築、タイムズアリーナ千葉中央アクティタワーは2007年築、マックスタワー千葉中央も2007年築、リーデンススクエア千葉は2002年築です。ちなみに同じ東口の千葉セントラルタワー(43Fのタワマン)は2009年築です。将来中古市場でこのマンションと競合するかもしれない10年未満築(現時点で)のマンションは千葉駅千葉中央駅界隈は案外少ないですね。
241: マンション検討中さん 
[2020-11-02 22:11:54]
>>239 マンション検討中さん
ご回答ありがとうございます。
私も埋立て地はもっと海側かなと思っていたので、この辺りも埋立て地だとしたら意外だなと思いました。
他にも気になることがあるので、実際にモデルルームを見に行って聞いてみます。
242: 匿名さん 
[2020-11-02 23:52:44]
>>240 購入経験者さん
確かに築浅と限定すれば競合は少ないかもですね。
ただ築年数さえ我慢すれば安くて広くて設備仕様良くて駐車場必ず確保できる物件が手に入るのも事実なので、どうしても比較対象に入ってしまうのかなと
ブランドではこちらの方が上ですが。
243: マンション検討中さん 
[2020-11-03 08:43:15]
モデルルーム行きましたが率直な意見として賃貸レベルだなと感じました。
モデルルームはきらびやかに作られていましたが、あれもこれもオプション。今どきのマンションで食洗機無いとか見たことないです。中古に出した時売れないかと。鏡も1面鏡。床暖房なし。
極めつけに防音は一般的なマンションと同じ。線路横なんだからそこはしっかりして欲しかった。
244: マンション検討中さん 
[2020-11-03 09:09:09]
>>243 マンション検討中さん

今どきの新築マンションは結構食洗機オプションありますけどね。
個人的には標準で食洗機ついてるのって最低ランクのものが多いので、自分で好きなの外注でできるのもメリットあると思います。かかって20万だろうし。
245: 購入経験者さん 
[2020-11-03 14:15:40]
>>243 マンション検討中さん 玄関側の窓はすべて防音のために二重窓と説明していましたが、どこの情報でしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ千葉

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる