三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 武蔵野境南町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 境南町
  6. ザ・パークハウス 武蔵野境南町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-11 12:47:06
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 武蔵野境南町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-musashinok/index.html

所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目619番9他2筆(地番)
交通:JR中央線「武蔵境」駅(南口)より徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.14平米~88.98平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス武蔵野境南町 最終一邸 2LDK 58.14平米6,298万円(坪単価358万円)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/37024/

[スレ作成日時]2020-06-22 11:30:42

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵野境南町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目619番9他2筆(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 徒歩9分 (南口より)
総戸数: 82戸

ザ・パークハウス 武蔵野境南町ってどうですか?

51: マンション検討中さん 
[2020-07-20 13:15:44]
Gr TYPE 71.83㎡の間取り、リビングが中心にあって素敵ですね、これ欲しいなぁ
52: マンション検討中 
[2020-07-20 13:36:13]
間取りとユニバーサルデザインのページが更新されているようです。
間取りを見ると、洗濯機置場の上には吊り戸棚がなさそうですが、オプションになってしまうのでしょうか。また、一部プランはアルコーブもないような……。

>>51 マンション検討中さん
北、西、南と三方に開口部があるのも良さそうだと思います。一方、洋室(3)の収納がほとんどないので、実質的には開け放して大きなLDとして使うことが想定されるでしょうか。
53: マンション検討中さん 
[2020-07-21 08:30:12]
>>52 マンション検討中さん
やはり70m2前後の3LDKでは収納が少ないですよね。
図面を見るとウォールドアでよくある梁下の袖壁も無さそうなので、開ければ大きいLDKとして自然に使えそうですね
54: 匿名さん 
[2020-07-31 21:32:43]
ありそうであまり見かけないエレベーター前のベンチがありがたいなと思います。最上階でも7階程度なのでそんなに長い時間待たないとは思うのですが、そのちょっとした時間に荷物を整理したり部屋のキーを出したりできるので重宝しそうです。ぐったり疲れているときも座れてほっとしそう。
プランは大型収納が一つあるのがたのもしいなと思います。その収納部はメニュープランでテレワーク用の部屋にもできるそうです。時代の流れをうまく取り入れてるなと思いました。
55: マンション検討中さん 
[2020-08-01 09:54:37]
場所はとても良さそうなので、あとは日赤病院の救急車両の音がどんな感じかですかね?。個人的にはあまり気にならないと思ってますが、やはり病院とは遠い西側のエントランス直上の部屋の方が高く設定されるのかな
56: マンション検討中さん 
[2020-08-01 10:08:18]
>>55 マンション検討中さん

西は隣に武蔵境ヒルズがあって眺望が良くないので、南や東より高くならないのではないでしょうか。
57: マンション検討中さん 
[2020-08-01 11:38:15]
病院の近くとのことで、防音対応のサッシが設定されているかも気になります。
58: マンション検討中さん 
[2020-08-01 22:20:26]
>>56 マンション検討中さん
すいません、正しくは南向きの寄りの戸室です。
西向きの戸室は概略図見ているとGrタイプぽくて気になってますが、眺めは良くなさそうですよね。
59: マンション検討中さん 
[2020-08-01 22:21:01]
>>58 マンション検討中さん
南向きの西寄り戸室でした
60: マンション検討中さん 
[2020-08-01 22:39:29]
>>58 マンション検討中さん

西向きはC1、C2ですね。
61: マンション検討中さん 
[2020-08-01 22:53:28]
>>59 マンション検討中さん

失礼しました。Grは南向き最上階の西側1戸ですね。
62: マンション検討中さん 
[2020-08-03 07:52:36]
住戸表オープンになりましたね。
63: マンション検討中さん 
[2020-08-03 07:59:53]
1/fゆらぎをイメージした外壁のデザイン、外から見たらかっこいいけど、中に住むならガラスの手摺の部屋に住みたいw
64: 匿名さん 
[2020-08-05 15:17:28]
空堀地下室マンションだね。地所は世田谷で地下室マンション連発して条例改正のきっかけになった。懲りないね。まあ、書くには土壌汚染隠すようなことする会社。
65: 匿名さん 
[2020-08-05 15:28:31]
WTCってWalk Through Closetかな。コロナ前の設計を無理してテレワーク部屋なんて無理がある。エアコン付けられないから夏は蒸し風呂。
66: 匿名さん 
[2020-08-05 15:31:50]
洗濯機置き場が防水パンぎりぎりの寸法。最近のドラム式って防水パンいっぱいの大きさだったりするから搬入の時きつかったりする。
67: 匿名さん 
[2020-08-05 15:49:50]
>63

デザインのランダムネスを言ってるみたいだけど、1/fにはなってないような。
68: 匿名さん 
[2020-08-05 15:53:39]
>49

自室が浸水しなくても共用部分が水に浸かって補修費用を保険で賄えなかったら管理組合で負担。他人事じゃないよ。浸水リスクを気にするなら関わらないのが賢明。
69: 匿名さん 
[2020-08-05 17:30:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
70: マンション検討中さん 
[2020-08-05 19:03:30]
>>68 匿名さん
今の管理組合向けの保険、普通は水災実損払いなのできちんと付保さえしとけば手出し出るような心配ないよ。
71: マンション検討中さん 
[2020-08-07 08:28:18]
B1r、B2r、Gr、Kr、Or、Prはプレミアム仕様で最上階は内廊下ですか……なおさら高くなりそうですね……
72: 匿名さん 
[2020-08-07 08:33:23]
最上階、バルコニーに庇が無いからLOW-Eでないと灼熱かも。
73: マンション検討中さん 
[2020-08-07 13:55:04]
80㎡超えの戸室は億越えの可能性高そうですね。
74: マンション検討中さん 
[2020-08-07 14:24:34]
>>73 マンション検討中さん

Orタイプで1億だとすると坪371.6万円なので、そのくらいみておいたほうが無難かもしれませんね。
75: マンション検討中さん 
[2020-08-08 20:18:57]
事前案内会の日程出ましたね、早速予約しました。楽しみです。
76: マンション検討中さん 
[2020-08-11 17:45:59]
西隣の武蔵境ヒルズとかなり近接してますね。西棟のベランダは武蔵境ヒルズ側から丸見え、エントランス上部のM・Lプランは角部屋にも関わらず西側の窓開けられない気がします。
77: マンション検討中さん 
[2020-08-11 18:40:27]
>>76 マンション検討中さん
西向きと、南向きのMLは価格抑えめになるかもしれませんね。
78: 匿名さん 
[2020-08-12 06:46:24]
>>76 マンション検討中さん

>>77 マンション検討中さん
そんなの言い出したらNの方が酷いのでは?1階だと真隣に薬局ですからね。窓開けても壁しか見えない。
三菱地所の物件でもでこんなに隣と近接してパンパンに建てることあるんだね。ちょっと下品過ぎないか?
79: マンション検討中さん 
[2020-08-12 07:36:48]
>>78 匿名さん
確かにNの一階(と二階も?)は目の前が薬局ですね。
ただ、薬局の建物の背面なので、視線もないでしょうから、武蔵境ヒルズ側よりは窓を開けやすいと思います。
もちろん、おっしゃるとおり眺めは壁だけかなと…
80: 匿名さん 
[2020-08-12 08:25:32]
>>79 マンション検討中さん

薬局の室外機の位置が気になりますね。マンション側にある場合は夏場は毎日熱風と駆動音浴びせられるかもしれない…ただ、後から建てるマンションなんだから騒音って表現したら薬局が可哀想ですね。(笑)
81: マンション検討中さん 
[2020-08-12 09:59:08]
>>80 匿名さん
Googleマップで見ると、Nタイプの洋室1の窓の前辺りに薬局の室外機らしきものが見えます。
そうだとすると夏は熱風が来そうですが、そういう日は居住者もだいたいエアコン使ってて窓を閉めていることが多いかなと思います。熱風も音も窓を閉めていれば気にならないかなと。
もっとも、目の前に室外機があると窓を開けにくいのは事実ですね。
82: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-12 13:36:42]
Googlemapで予定地見たのですが、予定地の北側が旗竿地になるようですね。ここは何が建つのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
83: マンション検討中 
[2020-08-12 16:02:07]
>>81 マンション検討中さん

近接物件との近さもそうですし、建設地の南側は1m程度の浸水予想区域なので、低層階は相当価格下げないと売れなさそうですね。
プレミアム住居の設定もありますし、その分高層階は相当坪単価上げてきそうですね。
85: 匿名さん 
[2020-08-12 16:31:59]
[No.84と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
86: マンション検討中さん 
[2020-08-14 11:44:17]
このマンションはディスポーザーついてないのかな?戸数的には少し厳しいですよね、付いてたら嬉しいですが。
87: 匿名さん 
[2020-08-24 18:16:36]
設備や仕様に関するページが無いんですね。ディスポーザーどうなんでしょう。80戸超だから付いてるかどうかの境目の戸数な感じがします。

ユニバーサルデザインの案内を見ました。目立たないポイントではあるけれどあったらすごく助かるなあという感じの工夫がいくつも見られました。滑りにくい床とかベンチとかいいなと思います。
88: eマンションさん 
[2020-08-27 00:45:57]
>>87 匿名さん
ついてそうな気はしますが…個人的には漂白剤使えなかったりしてあまり好きではないので無くても気になりません。管理費も上がるしね。
89: eマンションさん 
[2020-08-27 00:47:31]
南棟の西角の部屋だけ専用庭ないっぽいですね。小さな空き地みたいになってるけど、ここはなんのためのスペースなんでしょう?変にスペース空いてると自転車止められたり色々めんどくさそう。
90: 匿名さん 
[2020-08-27 00:49:28]
80戸ちょっとだとついてないのが一般的。例外なのは管理費に糸目つけない高級物件。
91: 匿名さん 
[2020-08-28 11:00:59]
ここって「ぶどう園」だったんですか?
マンションのホームページにかつて「ぶどう園」だったと書いてあります。

ホームページに駅からマンションへの経路が動画で紹介されています。
私のパソコンからだと時々遅くなったりするんですが、わかりやすいです。
こういった動画紹介って歩道の広さとか、バスが走っていることとか、木々が多いかとかわかるからいいですね。
歩行者も動画に写りこんでいて、どのくらいの人が歩いているものなのかわかりました。
思ったよりも木々の影があって駅まで歩きやすそうです。
92: マンション検討中さん 
[2020-08-28 13:12:13]
>>91 匿名さん
武蔵境の駅南は元々ブドウ農家やってた地主さんが居て、おそらくここもその地主さんの土地です。駅からこのマンションに行く途中にまだデカイ畑残ってますよ。
93: マンション検討中さん 
[2020-09-05 18:17:08]
今日mr行ってきました。高過ぎますね。77平米3階8700万…
94: マンション検討中さん 
[2020-09-05 18:33:36]
>>93 マンション検討中さん
高いですね……プレミアムフロアとかいったいいくらするんでしょう……
95: 匿名くん 
[2020-09-05 19:15:16]
>>94 マンション検討中さん
1億2900万代が最高価格でした。最多価格帯は71-72㎡ 8000万でした。
96: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-05 19:20:26]
近隣と調整会で揉めていて、なおかつ両隣の物件ともギチギチに詰め込んだマンションとは思えない価格帯です。

内装、設備のグレードはかなり厳しい感じでした。価格なりの豪華さは微塵もなし。

あと高齢者対応にフォーカスした結果なんでしょうが、バスルームの入り口の蛇腹状の引き戸や、あちこちにある手摺りで購入意欲が削がれます…
97: マンション検討中さん 
[2020-09-05 19:33:38]
>>96 検討板ユーザーさん
バスルームの扉、蛇腹なんですか……ちょっと抵抗がありますね……
98: マンション検討中さん 
[2020-09-05 19:46:45]
>>95 匿名くん
ありがとうございます。
すると88平米のところは坪480万ですか……間取りは理想的ですが、高すぎる……
99: マンション掲示板さん 
[2020-09-05 20:51:45]
この設備でこの価格設定は妥当なのか疑問に思ってしまいました。
購入意欲が一気になくなりました。
100: 匿名さん 
[2020-09-05 22:33:12]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる