三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 所沢プレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東町
  6. ザ・パークハウス 所沢プレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-21 06:21:42
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 所沢プレイスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-tokorozawa-p/index.html

所在地:埼玉県所沢市東町319番1(地番)
交通:西武池袋線・新宿線「所沢」駅(西口)より 徒歩5分(公道利用の場合は徒歩8分)
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.11平米~75.98平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社ビーロット
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-06-04 12:49:52

現在の物件
ザ・パークハウス 所沢プレイス
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県所沢市東町319番1(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩5分 (西口)より(公道利用の場合は徒歩8分)
総戸数: 104戸

ザ・パークハウス 所沢プレイスってどうですか?

565: 評判気になるさん 
[2021-02-23 20:34:13]
皆さんはH以外だとどの間取りを検討されてるのでしょうか?
(H一択という回答は不要です笑)

フロアにもよりますが、どのお部屋も一長一短あり迷っております。。
566: 評判気になるさん 
[2021-02-23 20:48:03]
>>565 評判気になるさん
ご自身の属性あげないと違ってると参考情報にならない気が...
567: 評判気になるさん 
[2021-02-24 00:04:39]
>>566 評判気になるさん
確かにそうですね。
夫婦と幼児1人です。
568: 評判気になるさん 
[2021-02-24 07:59:41]
>>567 評判気になるさん
我が家も同様です。EまたはFタイプ希望ですが、価格も同じようなのでEタイプと思ってます。ただ、同じように考えて早く動かれている方も多いようで、先日モデルルーム伺ったら結構埋まっていてびっくりしました。
コロナ終息後も夫婦そろって在宅勤務の割合が大きくなりそうなのでHタイプくらいの広さが欲しいのが本音ですが、何があるか分からないですから無理し過ぎたくは無いなと。
569: 評判気になるさん 
[2021-02-25 00:04:37]
>>568 評判気になるさん
EかFならEですよね。私は全室窓のあるAもいいなと思ってるんですけど、開放感や角部屋感のあるEとFも捨てがたいんですよね。
選択できる間取りがあるのはいいんですが、悩みますね。。
570: 優柔不断さん 
[2021-02-25 07:42:32]
>>569 評判気になるさん
確かにAなら将来子どもに個室を与えても在宅勤務用に窓有り部屋を確保出来ますよね。
だんだんと希望の部屋も良い条件の階から減って来ているようなので決めたいのですが、初めての不動産購入なので他のマンション含めて決めきれず...。
571: マンション検討中さん 
[2021-02-25 09:53:57]
AもEもFも素晴らしいです。
H一択ですが
572: マンション検討中さん 
[2021-02-26 17:52:57]
対面キッチンで3LDKのタイプでリビング広目が良いのでGタイプがいいかな。カウンターはあっても背面になると我が家は都合が悪いんです。
Fの家具配置を考えてみたけど難しくないですか?
573: 坪単価比較中さん 
[2021-02-26 19:09:26]
>>572 マンション検討中さん
F&Eタイプはサイトにも載っているモデルルームの家具レイアウトで決まりじゃないですかね。広めリビング希望ならGタイプ(もちろんHタイプも)というのは同意です。
574: 評判気になるさん 
[2021-02-26 19:15:18]
>>572 マンション検討中さん
間取り的にはGいいですよね。
難点は寝室が北窓というのと、北東の三菱物件バルコニーから近いという点です。。
575: マンション検討中さん 
[2021-02-26 20:39:39]
>>574 評判気になるさん
つまりHタイプ一択ですね笑
貴重な残り1枠です
576: マンション検討中さん 
[2021-02-26 21:47:48]
>>575 マンション検討中さん
4階なので眺望は期待できませんが、日当たりは問題無さそうですね。
577: 匿名さん 
[2021-02-27 12:56:00]
>>576 マンション検討中さん
5階までだと周辺からの視線ブロックのためにベランダの手すり(?)がガラスじゃなくてコンクリート(?)になってるのが重厚感あってよいですね。何気にそれ以上の階より天井高が5cm高いのもポイント高い。
578: マンション検討中さん 
[2021-02-27 18:55:58]
Gの残り状況はどれぐらいですかね?
579: マンション検討中さん 
[2021-02-28 08:49:31]
>>578 マンション検討中さん
供給5部屋中4部屋は販売済だと思います。
580: マンション検討中さん 
[2021-02-28 10:34:09]
ありがとうございました。
581: マンション検討中さん 
[2021-03-01 12:17:34]
1期4次発表されましたね!
今回は20戸とたくさん供給されてます!
これで上層はほぼ供給されましたね。
要望ベースだとしたら一気に販売が進みそうです。
ちなみに最後のHタイプ(3階)も含まれてました。もう少し焦らすかと思ってましたが。。
582: 買い替え検討中さん 
[2021-03-01 12:45:27]
>>581 マンション検討中さん
こちらのような掲示板の不正確な販売状況情報を鵜呑みにして諦めてしまわれる遠慮がちな検討者さんもいらっしゃるので、こうやって早めに物件公式サイトから情報出して頂けるのは正解なのでしょうね。
リビオやプラウドもモデルルームがオープンしていよいよ各社物件揃い踏みとなりましたし、いよいよ販売も佳境ですね。
583: マンション検討中さん 
[2021-03-01 19:09:30]
第1期4次の申込みでギャラリー満席ばかりだね。最後のHタイプは争奪戦になりそうですね。
584: 評判気になるさん 
[2021-03-01 22:02:48]
>>583 マンション検討中さん
各社詳細が出揃った上で「じゃあパークハウスだな」って方がここにきて増えた感じですかね。
先着住戸も少しずつですが着実に減ってきていますし。
Hはかなり倍率高そう。。
585: マンション比較中さん 
[2021-03-01 22:48:33]
竣工は1年後だし、今年度でも来年度でも売上計上タイミングは同じだったら競合物件と需要奪い合いがこれ以上進む(=需要無くなる)前に販売進めとこう。。って賢明な判断じゃない?
586: マンション検討中さん 
[2021-03-02 21:37:34]
残り1つのHタイプに要望だそうと思いますが抽選だろうなー。
GタイプやAタイプもいいのですが掲示板にあるとおりHタイプ一択の意味わかります。
本当に素晴らしい。
587: 匿名さん 
[2021-03-06 08:37:55]
第1期4次の締切だけあって、今週末の案内会は両日満席のようですね。
皆さん上手くバラけてご希望の部屋の契約出来ると良いですね。
588: マンション検討中さん 
[2021-03-07 16:06:29]
Hの抽選は終わったのかな?
589: マンション検討中さん 
[2021-03-07 17:10:43]
今週末にモデルルームに行ってきましたが、Hは申込が入って全戸埋まってましたね。EとFも6階以上は埋まってしまいました。上層階だとCは僅か、BとDはまだ残ってますね。
590: マンション検討中さん 
[2021-03-07 18:18:38]
Hタイプ完売おめでとうございます。
さすが一択だけのことはありますね笑
1期4次結果どんな感じなんだろ?
591: マンション検討中さん 
[2021-03-07 18:35:43]
いい部屋はもう全部、売れちゃいましたかね?
592: 匿名さん 
[2021-03-07 22:12:02]
所沢で竣工1年前でこれだけ埋まるのって今のご時世なのですかね...。
今はローン金利も抜群に安いですし、確かに他地域含めても現実的な価格で設備仕様も良いので賃貸住まい続けるより有利なのも分からなくも無いのですが、皆さんの決断力に圧倒されます。
593: マンション検討中さん 
[2021-03-07 22:54:40]
>>589 マンション検討中さん

Aタイプはどうでした?
594: マンション検討中さん 
[2021-03-08 14:59:27]
限定サイトに、供給済みで残ってる部屋番号が更新されてました。
これを見る限り、
11階以上の上層はDとBだけですね。
Hは完売、AEFも低層のみ。
ここにきてだいぶ進みましたね。
595: マンション検討中さん 
[2021-03-08 17:28:51]
良さそうなところは全部、売れちゃいましたね
596: マンション掲示板さん 
[2021-03-11 19:13:00]
限定サイトにさりげなくGの家具配置イメージとCGが追加されてますね。
他の部屋もCG作ってくれればいいのに。。
597: 匿名さん 
[2021-03-13 08:19:09]
一層の事、マンション全体のCGを作っちゃえば面白そう。
全部の部屋じゃなくても良いけど、入口からフロアと共有空間と通路。
見ている方も楽しめそう。
多分、CGの制作費がめっちゃ高いんじゃないのかな。
598: 坪単価比較中さん 
[2021-03-15 07:44:07]
>>597 匿名さん
CGなりパース図なりも、結局それでどれだけ契約に結び付くかって事でしょうから先ずは今のEプランのフル撮影3Dルームみたいなのが一般化するところがせいぜいでしょうね。あれでも訪問前の事前確認とその後の気になった点の再チェックに相当助かります。他の物件ももっと採用してくれるといいのになぁ。
599: マンション検討中さん 
[2021-03-16 11:43:00]
このマンションのエントランスセキュリティはセンサー式のノンタッチキーでしょうか?同じ川口土木建築施工のザ・パークハウス朝霞台レジデンスのページを見たらセキュリティの項目に表示があったのですが、こちらには載って無かったので。
600: 匿名さん 
[2021-03-16 12:27:50]
>>599 マンション検討中さん
ノンタッチキーですからご安心ください。
当方も気になってモデルルームで聞きました。ちゃんとHPに載せれば良いのにもったいないですよね。
601: マンション検討中さん 
[2021-03-16 23:15:34]
オプションでも良いので、ポケットキー対応してくれますか?
602: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-18 12:38:14]
>>601 マンション検討中さん
ポケットキーのオプション設定は無く、普通のノンタッチキーが標準設定だったと思いった。ポケットキーは希望する人は少ないかもね。(まだ浸透度が低いからセキュリティ面で不安に思う人も多い)
603: 坪単価比較中さん 
[2021-03-18 18:14:53]
>>602 口コミ知りたいさん
うちも普通のエントランス部ノンタッチキーまでで十分。わざわざセキュリティホール発生するかも知れないリスク取りたくない。そこまで今の日本のIoTを信用してないです。
604: マンション検討中さん 
[2021-03-19 22:41:02]
現在ポケットキーを使っていて凄く便利なので、オプションでもあったら良かったのにと思ったけど、皆さんが意外にもかざすキーで満足されているのにビックリしました。
所沢の物件は全てかざすキーですかね?
オプションでも難しいものなんですね。勉強になりました。
605: マンション検討中さん 
[2021-03-19 22:43:11]
ちなみに玄関前のカメラも対応不可でしょうか?
606: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-20 11:42:30]
>>604 マンション検討中さん

同じく

小さい子供がいてベビーカーや袋などで手が塞がっていると、鍵を出す必要がないのはすごく便利だなぁと、憧れていました。
 
私はこちらの物件の契約者ですが、オプションでも変えられないのは少し残念です。
607: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-20 11:44:17]
>>605 マンション検討中さん

エントランスはカメラ付きで、玄関前は音声のみです。
608: マンション検討中さん 
[2021-03-20 19:03:16]
>>604 マンション検討中さん
クラッシィはハンズフリーキーだったと思います。見学いったときにおおっ!ってなりましたね
609: 匿名さん 
[2021-03-20 21:00:29]
>>608 マンション検討中さん
シティタワーのハンズフリーキーはエントランスとかだけで、自宅玄関解錠まで行うポケットキーとは違わなかったっけ?記憶違いだったらごめん。
610: マンション検討中さん 
[2021-03-21 01:42:47]
所沢プレイスのとなりに建つ三菱地所物件はパークハウスのブランド名なんですかね?
611: マンション比較中さん 
[2021-03-21 06:00:41]
>>610 マンション検討中さん
でしょうね。でもアレはプレイスの半分規模で17階建てのペンシルだから条件厳しそう。プレイスのようなワイドスパンでも無いし(約半分)、エレベーターも当然1台。でもディスポーザーありだから管理費は確実にプレイスより高くなりそう。
竣工後販売にしてプレイスのモデルルームを手直し流用して少しでもコスト抑えて...って形になるのではと予想。
612: 坪単価比較中さん 
[2021-03-26 07:39:27]
先週末にモデルルーム見学で初めて現地行って来ましたが、懸念していた周辺立地は同階高レベルのマンション建てようにもアクセス面で無理がありそうなので個人的には安心しました。(商業地域なので三菱さんはコメント出来ないだろうし)
やはり現地を自分の目で見て判断するのは大切だと思う。
613: 通りがかりさん 
[2021-03-26 07:55:06]
>>612 坪単価比較中さん
ん?
614: 匿名さん 
[2021-03-29 19:44:19]
物件概要更新されたのみたら先着販売順調に売れてるね。すごいわ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる