関電不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ明石大久保ってどうよ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大久保町
  6. ゆりのき通
  7. シエリアシティ明石大久保ってどうよ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-18 20:19:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.cielia.com/m/akashi810/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151767

売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡

(物件情報を追記しました。情報担当6/8)

[スレ作成日時]2020-05-29 12:41:55

現在の物件
所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 大久保駅 徒歩8分 (C棟)
価格:3,578万円~4,348万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.46m2~69.89m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 810戸

シエリアシティ明石大久保ってどうよ

351: マンション掲示板さん 
[2020-12-06 10:46:10]
価格変更は、どのくらい変わったのでしょうか?。あまり無いことですので、かなり苦戦しているって事ですね。
352: 匿名さん 
[2020-12-06 12:01:16]
価格表に要望ありの部屋が記載されただけで価格に変更はないと思いますよ。
353: 匿名さん 
[2020-12-06 13:53:10]
価格は変更されてませんでしたよ
354: マンション検討中さん 
[2020-12-06 19:19:05]
有難うございます。価格変更なんて今のところは有り得ないですよね。
355: マンション検討中さん 
[2020-12-06 20:32:51]
withコロナの時代にあんな大そうな共用設備必要?
メンテが大変な草木もあんなに必要?
機械式駐車場減らして、タイムズのカーシェアを入れてくれた方がよっぽど魅力的。
違うところに予算を使ってほしい。
356: マンション検討中さん 
[2020-12-06 20:54:58]
確かにですね、近くに公園はあるから、敷地内はできる限り駐車場にしとけば、機械式は減らせたのにと思います。立地が良いだけに、マイナス面が、とてもとても残念です
357: 匿名 
[2020-12-07 07:54:29]
ゆりのきは都市景観条例厳しくて公園等作って植栽を整え住民開放しないと
マンションコンペに参加できない
外壁の色まで制限あったと思う
それより飾りだけの風力発電いらんやろー
あれで何ができるか説明してほしい

358: 匿名 
[2020-12-07 07:58:11]
しかしあの機械式見栄え悪いですね
イメージパースであれだけ目立ってるから
実物できたら建物より駐車場のほうが目立ったりして
60億回収の弊害か
359: 匿名さん 
[2020-12-08 08:40:20]
なんか中古になったら直ぐに値段が下がりそうで怖いです。
360: 匿名さん 
[2020-12-08 09:17:51]
>>359 匿名さん
マンションの上物価格なんてたいてい2千万前後でしょ。ということは残りが土地代。物件価格の差はほぼ立地の差。土地価格は郊外ほど先に値下がるうえに800件もあれば価格競争必至。希少性のない郊外マンションが高く売れる訳がない。リセール考えて低金利のうちに土地代の下がりにくい神戸市芦屋市あたりに買うのがよいよ。マンションなら特に。
361: 匿名さん 
[2020-12-08 13:35:21]
ほとんどが3000万円台だったが、ここまで出すなら西明石の物件買うかな、って感じでした。子育て世代に買ってもらおうというのがよく分かったが何でこんな強気にでてるのかがわからない。神戸市に比べると田舎だから800戸も売り切るの無理だと思うが。
営業マンはとても好青年だった。
362: 通りがかりさん 
[2020-12-08 16:00:59]
よう皆んなウンゼンマンも持ってるな!!凄いわ。自分は一生無理やからマンションギャラリーいったりホームページみたりこのサイト見て楽しんでる。毎日いろんな物件見て楽しい。変わった間取りとかルーフバルコニーとかマンションの外観見るのが好きです
363: 匿名 
[2020-12-08 16:11:45]
駐車場5段やったら10メートル位 建物の3階より高いやん
364: 周辺住民さん 
[2020-12-08 17:01:13]
ネガティブキャンペーンが多いけど、人気の明石市の中で大久保駅前立地は動きようがない。
値上がりはともかくオーズタウンと同じく値下がりはないとみる。駅から離れたオーズガーデンなどは立地として不利。
365: 匿名 
[2020-12-08 17:34:07]
90以上ならともかく70台オーズより狭い部屋をオーズより高い価格で購入
800戸も、資産価値考えて買うマンションではない
竣工後5年経ては゛分る
366: 匿名さん 
[2020-12-08 17:49:02]
>>364 周辺住民さん
郊外の普通駅の行く末を考えたほうがいいですよ。20年以上も前のマンションとしか同列に比べられてない時点で終わってる。800戸も供給されて共倒れの始まり。値下げ競争が関の山。
367: マンション検討中さん 
[2020-12-08 22:16:27]
ここの掲示板は数人の同じ人がずっとネガキャンばっかり書き込んで粘着してますね
わざわざ書き込んでるのを見てほんとうに可哀想になってきます
368: 匿名さん 
[2020-12-09 03:56:59]
>>360 匿名さん
そりゃ神戸芦屋に買えるもんなら買ってるよ
コロナの株高で金持ちだけがさらに金持ちになる構図がよりはっきりとわかったが、神戸や芦屋に比べ資産性が高くないことはわかってても一般家庭が出せる金額には限界ってもんがある
369: ご近所さん 
[2020-12-09 07:15:36]
>>367 マンション検討中さん
これが明石なんです。
買いたくても買えない。
大学が無い土地ですから。
370: 匿名 
[2020-12-09 08:03:07]
売れなかったら売主の価格設定間違いやなー
371: 周辺住民さん 
[2020-12-09 11:12:10]
大久保は人口増加地域です。子育て支援もあり人気のエリアですよ。
372: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-10 05:47:06]
>>371 周辺住民さん
確かに須磨鷹取とはそこが違う!
373: マンション検討中さん 
[2020-12-10 06:16:28]
オーズタウンが買った値段で売れると言うのは間違いです。たまたま時期が良かっただけです。
オーズタウン購入時期は住宅ローン金利が高く、支払い総額は倍近い。また今はたまたま中古マンションバブルの頂点?ですし。
なので、シエリアも買った値段で売れるなんて期待はしない方がいいです。数年経って売ろうとした時には、マンションバブルが終わり、住宅ローン金利が上がれば悲惨な結果になると思います。
374: マンション検討中さん 
[2020-12-10 07:31:27]
>>370 オーズタウン周辺住み
この価格設、低すぎませんか?
安ければ抽選になりますし、収入の低いガラの悪い方が入って来られて、小学校・中学校が荒れるのは嫌です。
私は価格設定安いのではと思ってます。60m2台3000万前半で有れば、狭いですが戸建てを買えない派遣やアルバイトでも勤続年数があって他に借金がなければ夫婦でローン通りますよね。
ここの掲示板にはネガティブで僻みな方が多いので、できれシエリアは他の校区にして欲しい。
購入される方は安ければ安い方がいいかもしれませんが、地価が下がるような安っぽい建物、人に来て欲しくないです。
375: 周辺住民さん 
[2020-12-10 09:17:34]
>>373
マンション価格の今後の動向など誰にも予測はつきません。ただ需要がありそうな地域かどうかで選ぶべきです。
376: マンション検討中さん 
[2020-12-10 10:03:38]
けして安くはないですよ。
芦屋神戸や大阪とかと比べたら、安いかも知れませんが、ここは明石ですからね。シエリア購入希望者は幼稚園小学校が近いのも、ポイントに入っていると思いますしね。
377: 周辺住民さん 
[2020-12-10 11:10:19]
プラウド明石とは比較できないが、地方都市で70m2ほどで5000万超えてます。現在も売り物件はありません。どう説明しますか。
378: eマンションさん 
[2020-12-10 11:23:23]
プラウドはセカンドハウス的な需要もあるし流動性高く古くなっても資産性は高いやろうね
ここはどうだろ
379: 匿名 
[2020-12-10 12:08:34]
オーズは神鋼自社地 シエリア60憶円  
380: マンション検討中さん 
[2020-12-10 12:19:16]
買いたい人が買えばいい
買える人が買えばいいやん
買わない、買えない人がとやかく口出しすることではない
時間の無駄
381: マンション検討中さん 
[2020-12-10 12:30:22]
住宅ローン控除の税制改悪が今回見送られましたよ。わたしも含めチャンスです。13年に延長され1%も返ってくるので頭金持っててもローン多く組むほうが得の逆ザヤ状態が続きます。みなさんもしっかりローン組んで13年後に一括返済できるようにしましょう。
382: 匿名 
[2020-12-10 12:32:13]
三レジ社員頑張れ
383: 匿名さん 
[2020-12-11 08:18:13]
中古で売るときに苦労しそう
384: 匿名 
[2020-12-11 12:50:15]
C棟完売までは、中古は売れないでしょうね。
その後は価格次第ですね。買った値段以上は苦労するかもですが、オーズの中古よりは売れるでしょう。
築20年のオーズの中古も見に行きましたが、古くて気持ち悪い。あるとすればデッキで駅とイオンにつながっているセンターぐらい。
385: 匿名 
[2020-12-11 12:58:16]
>>377 周辺住民さん
プラウド明石はセカンドハウスでしょ。夜、部屋に電気ほとんどついてないですよね。
386: 匿名さん 
[2020-12-11 20:33:20]
いくら甘く見ても4畳は狭すぎるし、天井低いね ベランダのスパン7mあればいいが
やはり無理だった。
387: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-11 22:08:13]
神戸市(中央区灘区東灘区)が高すぎて買えない新築難民が結構いるからそれらが流れてくるなら結構売れるかもね
最近は兵庫区須磨区よりは明石の方が人気あるだろうし
388: 匿名 
[2020-12-11 22:45:22]
>>384 匿名さん
オーズタウンに個人的に恨みでもあるんでしょうか?シエリアの話だけでいいのでは?

389: マンション検討中さん 
[2020-12-12 07:18:13]
ここはオーズタウンからの買替え検討者が多いのでオーズ下げネタはやめて下さい。
売却後の頭金に影響しますので
390: 匿名さん 
[2020-12-12 09:26:32]
>>387 検討板ユーザーさん
おっしゃる通り在宅へ移行してる企業に勤めていたら、検討視野には入るかもしれません。

これが東灘なら5000万?が妥当ですよね。
一つ大きく引っかかるのは、西明石より更に西にある駅。

詳しくないですが、西明石駅にJR車庫があるから、西明石駅止まりが多いんですよね?

それってどうなん?と灘区の身内に聞かれました。
東方面勤務の皆さん、不便はありませんか?
391: 周辺住民さん 
[2020-12-12 10:11:18]
>>389
立地に勝るオーズタウンは、一時的に需給が緩んでも安泰です。
392: 通りがかりさん 
[2020-12-12 11:22:51]
>>390 匿名さん
よく事故で止まります。
疲れて早く帰りたいのに
393: 通りがかりさん 
[2020-12-12 11:40:44]
>>390 匿名さん
どの部屋を基準に東灘なら5000万と言っているのでしょうか?ここには6000万オーバーの部屋もありますが
394: 匿名さん 
[2020-12-12 12:43:14]
>>389 おらんわー
真剣に考えてる人 うふふ
ローンが終わってホット一息コーヒー飲んでるのに
またローン抱えるあほどこにおる
395: 匿名さん 
[2020-12-12 12:48:38]
17階バルコニーで日向ぼっこ クレーンがんばっている
播磨灘、日が差し込んでキラキラしてる
396: マンション検討中さん 
[2020-12-12 15:59:02]
>>394 匿名さん
20年足らずでローン完済。羨ましすぎ。
397: マンション検討中さん 
[2020-12-12 16:06:59]
>>395 匿名さん
工事の音、うるさく無いですか?
398: 匿名さん 
[2020-12-12 20:15:46]
397>>クレーンは、朝7時40分からがんばってるぞー
399: 匿名さん 
[2020-12-12 20:39:34]
>>390 匿名さん

通勤で大久保駅利用していましたが、15分に1本程度なので一本逃すと結構待ちます。駅遠の会社だったので仕事帰りはキツかったです。
西明石より西は快速電車という名の各駅停車です。
人身事故などが起きると西明石止まりになったりすることが多く、西明石で待ちぼうけもざらでした。4年前のことですが…
400: マンション掲示板さん 
[2020-12-12 21:08:39]
そりゃ明石駅や神戸のマンション相場とくらべるとだいぶ安いんだから何不自由ない快適な暮らしは無理よ
なにを妥協できるかできないかはあらかじめ決めてからマンション選びしないとね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる