関電不動産開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ明石大久保ってどうよ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大久保町
  6. ゆりのき通
  7. シエリアシティ明石大久保ってどうよ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-03 15:01:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.cielia.com/m/akashi810/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151767

売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡

(物件情報を追記しました。情報担当6/8)

[スレ作成日時]2020-05-29 12:41:55

現在の物件
所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 大久保駅 徒歩8分 (C棟)
価格:3,578万円~4,348万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:66.46m2~69.89m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 810戸

シエリアシティ明石大久保ってどうよ

2101: 匿名さん 
[2023-04-13 11:50:34]
南北につながるサクラの歩道「ブロッサムアベニュー」がマンション住人以外も利用可能ということですが、そもそもマンションの敷地内に地域開放型のオープンカフェラウンジを作っているのでそれは当然ではないでしょうか。
2102: マンション掲示板さん 
[2023-04-13 20:33:11]
オープンカフェラウンジは地域に開放していません。
2103: 通りがかりさん 
[2023-04-15 13:23:13]
>>2101 匿名さん
マンションの住人しか利用は出来ないですよ?
2104: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-16 18:52:34]
>>2100 評判気になるさん

利用するために申請しないといけないはずで、ドッグラン使用中は施錠するので誰でも通り抜けすることはできないです。
2105: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-16 18:54:11]
>>2101 匿名さん

住居者しか利用できません。鍵があるので地域住民は入れませんよ
2106: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-18 07:53:17]
住民版スレ荒れてる
2107: 名無しさん 
[2023-04-18 08:13:43]
大規模マンションあるあるです
2108: マンション検討中さん 
[2023-04-18 19:27:14]
>>2106 検討板ユーザーさん

見てる限り規則が大変そう

住んでる人、要望ってより希望を言ってるだけっぽいのに役員って人に何か注意されてるし

ひくわ。。
2109: マンコミュファンさん 
[2023-04-18 21:19:29]
>>2108 マンション検討中さん
どこのマンションでもそうですよ。
あれぐらいでひくなら一軒家がいいと思います。
2110: 名無しさん 
[2023-04-18 22:46:23]
大規模だと個人が特定されにくい
中小規模は特定されやすいから誰も書き込まない
2111: 匿名さん 
[2023-04-24 16:15:57]
こちらの1LDKは納戸とサービスルーム付きなので、2LDKの収納付きといった感覚なんですね。シューズインクローゼットがかなり大きめで嬉しい感じ。長靴もロングブーツも困らずに置けそうです。洗面室がちょっと無駄に広い感じもしますが、なにか利用価値はあるのかな。リビングダイニングが狭めではあるけれども、リビングインの部屋との境が壁なので家具の配置はしやすそう。
2112: eマンションさん 
[2023-04-24 17:13:37]
>>2111 匿名さん
C棟検討されてるんですかー?
2113: 検討中さん2 
[2023-04-30 01:21:09]
>>2112 eマンションさん

C棟検討してたんですが
他のA棟やB棟と違ってエレベーターの位置変ですよね
希望の部屋からあまりにも遠くて心折れました

2114: eマンションさん 
[2023-05-01 02:09:40]
購入を検討しているのですが
通勤に車が必須です。

駐車場は抽選とのことですが
やはり外れることもあるのでしょうか?
2115: 匿名さん 
[2023-05-01 08:12:06]
>>2114 eマンションさん
外れますよ。
背の低いものなら空きがあります
2116: マンション掲示板さん 
[2023-05-01 12:19:43]
>>2114 eマンションさん
もし外れたとしても近くにイオン駐車場あるのでそこで契約したらいいです。
2117: マンション検討中さん 
[2023-05-01 12:25:31]

>>2116 マンション掲示板さん
イオンの月極、もう出来なくなってますよ。
2118: マンション検討中さん 
[2023-05-02 00:48:19]
>>2117 マンション検討中さん

そうなんですか?
少し前に契約したのですが
ギリギリだったんですね!!!

立駐はほとんど外れます。
抽選になったとしても優先順位等
ありますからね!!!
ワゴンなど大きくない車は入れるかも
しれませんが、、、
駐車場もう少し何とかしてほしかったですね!!!
2119: マンション検討中さん 
[2023-05-06 09:31:58]
来場者限定サイトの動画途中で止まりませんか?
2120: マンション検討中さん 
[2023-05-06 13:44:49]
間口が6.5m超が少ない
もう少しワイドスパンであれば
2121: マンション検討中さん 
[2023-05-06 13:48:47]
もう1点ドックランイメージ違った
ショボすぎる
2122: 匿名さん 
[2023-05-06 22:12:18]
>>2121 マンション検討中さん
それ分かる
2123: eマンションさん 
[2023-05-07 00:18:42]
>>2121 マンション検討中さん
住人専用で小型犬ならあんなもんでは。
ドッグランて名前からするとショボく感じますが。
2124: 匿名さん 
[2023-05-08 10:21:18]
ドッグランコートは敷地のどの辺にあるんですか?
みなさんの書き込みから想像するとドッグランの面積が狭いのでしょうか?
犬を飼う家は過度に期待しない方がよさそうですか?
2125: 通りがかりさん 
[2023-05-08 17:33:47]
>>2124 匿名さん
AとBの間にあるのですが
ドックランの面積が狭いです。
見てると飼い主の人家族が犬を抱っこして
子供と父親でキャッチボールしてたり
見かけます。
ドックランがあるーって期待しない方がいいです。
少し遊ばせれる広場程度ですかね、、、

2126: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-14 17:25:14]
中古出ましたね。
2127: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-15 01:29:49]
>>2126 検討板ユーザーさん
B棟ですか?
2128: eマンションさん 
[2023-05-15 07:01:34]
>>2127 口コミ知りたいさん
A棟ですね
2129: 通りがかりさん 
[2023-05-15 15:40:21]
A棟ですよね!!!
そうなんですよ!!!
結構早くに中古出てるなーと
思ってたんてますが高すぎて?
3000万台なら考えたのになーと
思ってました。
2130: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-15 16:54:04]
>>2021 検討板ユーザーさん

10帖のリビングは2人用ソファと135cmの4人ダイニングテーブルで精一杯です。
1人か2人暮らし用の部屋ですね。
2131: 評判気になるさん 
[2023-05-17 06:00:37]
>>2118 マンション検討中さん

抽選は後から購入した人に不利にならないように、優先順位とかはなく、常に公平な抽選が行われると営業担当から説明ありました。大体、毎回80%ぐらいの確率になるとのことです。そんなにハズレまくることはなさそうに思いますよ?
2132: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-17 06:03:18]
>>2118 さん

抽選は後から購入した人に不利にならないように、優先順位とかはなく、常に公平な抽選が行われると営業担当から説明ありました。大きいサイズの車だと入れる箇所が限られるため、倍率は上がるかもしれませんね。
2133: 匿名さん 
[2023-05-20 12:01:17]
>>2114 eマンションさん
外れますし、背の高い車が入る駐車場は待ちがすごい。
自転車はめちゃめちゃ空いてますけどね。
自転車の割合が多すぎていつも不思議に思います。
2134: マンション検討中さん 
[2023-05-20 12:05:00]
琵琶湖界隈のえげつない虫が
このマンションにもめっちゃおる。

朝、洗濯干す時ベランダにいて
虫嫌いだから嫌な気持ちになる。

雨の日はカタツムリ?大量発生でみんな踏むから死骸だらけ。

A棟とB棟の間の植栽植え出してからぐらいから虫は
大量発生しててマジで嫌だ。

B棟はそんなことないのかな?
2135: 通りがかりさん 
[2023-05-20 13:24:59]
網戸に止まってるのはよく見るけどベランダの窓とか入居初日以降開けたことないし今後も開けることないから気にしてない。
共用廊下に大量発生は嫌だな
2136: 評判気になるさん 
[2023-05-22 17:33:43]
>>2134 マンション検討中さん
本当に!!!
雨の日のナメクジ本当嫌だ。
こんか大量にいるの初めて見る。
踏まれてるはベランダにも1匹見たり、、、無理ー(涙)
緑多いからしょうがないとは思いましたが
去年少なかったのはまだ未完成だったから
緑もなかったですもんね。
今年の夏は蝉が今から恐怖です。
蝉だけはホント無理、、、
2137: 匿名さん 
[2023-05-23 15:43:48]
>>2134 マンション検討中さん
B棟は気になったことないですね。もしくは住んでる階的にすくないのかも?ナメクジも見てないかな
2138: デベにお勤めさん 
[2023-05-25 09:13:31]
B棟の下層階を検討しています。
目の前に植木がずらーっとならんでいるのですが、虫が心配です。

日当たりは、低層階の時点である程度諦めてはいますが、
洗濯物干せるかという点で部屋の大きさや場所を変えないといけないかな
2139: 評判気になるさん 
[2023-05-25 11:24:33]
>>2138 デベにお勤めさん
イオン駐車場側は駐車場への入出庫ですごい騒音が出ているらしいので気をつけてください。詳しくは住人板読んでくださいね

2140: 管理担当 
[2023-05-25 16:05:59]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
2141: 匿名さん 
[2023-05-25 22:41:02]
うちは低層ですが、最初は虫気になりました。ベランダに虫除けスプレー巻いてからはほとんど気になりせん。洗濯物も毎日ベランダ干ししています。
2142: 契約者さん2 
[2023-05-25 23:12:15]
C棟用の特設サイト無くなって、B棟と同じページになってますね

久しぶり見ましたが大分売れ残ってる

個人的には
朝日が入る南東側おすすめです。南西は海が見えるけど、それだけです。
2143: 検討中さん 
[2023-05-26 15:31:03]
ほんとですね!

そもそもC棟は建築中なので、これからですかね~
2144: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-26 22:18:43]
>>2142 契約者さん2さん

C棟売れ残っていると言うか、まだ販売前の部屋も多いからじゃないですかね?
そして我が家も南東おすすめです!
2145: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-29 06:57:23]
先日伺ってきましたがC棟売れ行き好調ですね。庭付きやバルコニーはあと少しで完売のようなのでお早めに。
2146: マンコミュファンさん 
[2023-05-29 15:32:01]
モデルルーム等がある市の私有地には何が建つのかご存知の方いらっしゃいますか?
2147: マンション検討中さん 
[2023-05-30 08:06:02]
>>2146 マンコミュファンさん
図書館で無くなったのは確か?
2148: 匿名さん 
[2023-06-05 12:06:27]
竣工ギャラリーのA棟メインエントランスが独特な雰囲気だなと感じました。
外廊下側が見えているのでしょうか?バルコニー手摺でしょうか、とても個性のあるデザインに思えます。
夜に明かりが灯った感じもすごいインパクトあるなと思いました。
コミュニティHUBも木造ということもあって、マンションの雰囲気とはまた異なった雰囲気が素敵だと思います。
契約された皆さんの声を読んでも、満足されている様子がうかがえました。
2149: B棟 
[2023-06-05 18:20:05]
コミュニティHUBはかなりいいですよ。自分も学生のころこういうのがあったらわざわざカフェや図書館に行かなくて済んだのに
2150: 匿名さん 
[2023-06-07 10:00:05]
共用棟に図書館のようなラウンジがあるんですね。
こちらは竣工済なのでネットで写真を確認できる、もう少し検討を勧めたければ現地に足を運んで確認できる点が良いですね!
虫が苦手な方も現地に行けば許容範囲か確認できるのでは?
2151: 匿名さん 
[2023-06-08 18:14:35]
住民ですが、よくお客様と営業の方がコミュニティハブに見学へ来られているのを見かけます。
虫はいますが、あれほどの植栽なので仕方がないかなと。。
2152: 匿名さん 
[2023-06-13 09:36:44]
こちらで話題に出ている虫とは蝉や羽虫の類でしょうか?
自分は蝉だけが苦手でバルコニーに蝉が飛び込んで来ない限りは大丈夫ですが、
まだ蝉の季節には早いので状況は判りませんよね・・・
2153: マンコミュファンさん 
[2023-06-13 10:55:39]
A棟下層階ですが、去年の夏は一度だけベランダに蝉の死骸がありました‥玄関側はいつもお掃除してくれてるし、気になったことありません。
2154: 匿名さん 
[2023-06-14 09:20:34]
仮囲い外し始めました
仮囲い外し始めました
2155: 本人 
[2023-06-15 07:55:41]
>>2154 匿名さん
C棟ですか?早いですねー!!!
2156: 匿名さん 
[2023-06-19 14:35:30]
他所のマンションの例とかを見てもいろいろな共用施設があるけれども、
このマンションのコミュニティHUBは別格で良いなと思ました。
マンション内ではなく別棟にあることでさらに住居から離れた空間という感じがして、
部屋を出てそこに行くだけで環境を変えることができそうに思います。
住民さんが利用するとはいえ、外部にでかけていったような気分にもなれそう。
よく見かけるほんの数人しか使えない共用施設よりずっと良いと思います。
2157: eマンションさん 
[2023-06-21 17:29:48]
>>2156 匿名さん
C棟や提供公園。北東に位置する公共土地の内容によりますが今のところいい感じに管理会社は運用されていると思います。
2158: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-23 00:47:47]
A棟はエレベーター3機あるようなのですが、BとCも3機ずつあるのでしょうか?

2159: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-23 09:04:28]
>>2158 検討板ユーザーさん
階段の数は違いますがエレベーターは各3台のはずです。
ただ、C棟は西側に集中してますので部屋を検討する際にはチェックポイントになりうるかもしれません。
2160: 匿名さん 
[2023-06-29 17:12:42]
間取りのところの敷地配置図を見ると、
各棟1機ずつに見えますが気のせいですね・・・
戸数から考えると無理でしょうし。

2LDKは最終1邸なのかしら?
+Nとなっているけど、このマンションの場合は収納としての納戸ですね。
シューズインもウォークインもあって、寝室も5.5と4.6、
それで60㎡以下ってすごいなと思います。
2161: eマンションさん 
[2023-06-30 17:15:41]
>>2158 検討板ユーザーさん
B棟もエレベーターは3機あります。エントランスに2機と南西のイオン寄りに1機ですね。
2162: 匿名さん 
[2023-07-03 09:46:42]
COタイプは2部屋あるのに1LDK+S+Nとなっているのでどうしてだろうと思えば、5.5畳の部屋はサービスルーム扱いになっているんですね。
こちらはウォークインクローゼットもついているので居室として利用できそうですがサービスルームは居室にするには日照が足りないんですか?
2163: 入居済みさん 
[2023-07-03 13:00:42]
>>2162 匿名さん
私の住んでる部屋の間取りや広さ自体は3LDKと同じですが、最上階だけ3LDKで、その他の階は2LDK+Sとういう案内でした。日当たりの条件とかでSの表記になっているみたいですね・・・
広さは最上階と変わりがないので、不便さはありませんが廊下側の部屋は日が差し込む事は無く、窓にはルーバーが付いているので、カーテンは取り付けていません。
2164: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-05 16:09:19]
こんにちは。初めて明石に行きましたが良いところですね。親の代からの転勤族で色んな所に住んで来ましたがとても過ごしやすそうです。
幾つか質問させてください。
購入された子育て世代の方で車無しで生活されている方いらっしゃいますか?生活に問題ない感じでしょうか?
レンタルできるEVの休日の稼働率ってどれくらいでしょうか?
自家用車がEVの方がいらっしゃれば充電環境等に不便を感じるかも知りたいです。
ここに決めた場合車をどうするか悩んでいます。
2165: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-05 19:22:09]
>>2164 口コミ知りたいさん
敷地内のレンタル以外にもタイムズのカーシェアが駅周辺に10台ほどあるのでそちらも使えるかと思いますよ。
2166: マンション掲示板さん 
[2023-07-05 21:12:26]
>>2165 検討板ユーザーさん
情報ありがとうございます。確かにカーシェア使えそうですね。存在を忘れていました。
2167: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-07 16:47:41]
>>2164 口コミ知りたいさん
子育て世代ですが、車なくても全く不便ないです。駅まで徒歩7分、イオンまで2分くらいですから。もちろん、あった方がいいに決まってますけどね。
2168: 匿名さん 
[2023-07-09 12:25:11]
>>2166 マンション掲示板さん
県内の他市から明石市に移って5年以上になりますが、活気はあると思います。今年からこちらのマンションに引越しましたが、駅周辺は市内の他所に比べても纏っているので、一応、車は保有していますが明らかに使用頻度か減りました。ビブレやイオンが隣にあるのが大きく、生活上はまず困らないです^ ^
2169: マンコミュファンさん 
[2023-07-09 16:26:16]
皆さんご教示ありがとうございました。
参考にさせていただきます!
2170: マンコミュファンさん 
[2023-07-09 20:13:18]
コミュニティハブは、近隣の方も使えるとなっていたように思いますが、入り口は住民の方のカードをかざすようになっています。どの様に近隣の方は使うのでしょうか?
管理費はマンション住民が払うので、少し気になります。

予約して利用料なとは取る形でしょうか?
ご存知の方教えてください。

2171: 名無しさん 
[2023-07-10 09:01:37]
>>2170 マンコミュファンさん
学童とか地域住人も登録して参加出来るイベントの人にオートロックキーを渡して利用するので、誰でも入れる訳ではないですね。
2172: 匿名さん 
[2023-07-11 09:32:45]
コミュニティハブには学童保育とシニアのコミュニティ施設が入るんですね。
他にもフレンドスクエア、ミュージックスタジオ、シアタールーム、ゲストルームなど多様な施設が入るようですがマンション住民のみが利用できる施設はどちらになるのでしょう。
2173: 名無しさん 
[2023-07-11 14:49:23]
>>2172 匿名さん
学童とシニアは外部込みですが、その他は住人のみ予約可です。

2174: 評判気になるさん 
[2023-07-13 12:09:06]
色々とこちらで教えていただいてます。
ありがとうございます。

ペットは2頭飼えますか?
2175: 匿名さん 
[2023-07-13 12:54:34]
>>2174 評判気になるさん
ワンちゃんネコちゃんは2頭までオッケーです。
その他は良識の範囲です。

2176: マンション比較中さん 
[2023-07-13 14:53:44]
>>2174 評判気になるさん

入居の時にペットの登録をしないといけません。
その際に、サイズなどを確認されました。
我が家は小型犬なので問題ありませんでしたが、大きさによってはダメかもしれません。

今までで小さめの柴犬を抱っこしている方をマンション内で見ました。
2177: マンション比較中さん 
[2023-07-13 15:00:59]
>>2164 口コミ知りたいさん

もう解決されているかもしれませんが、
私の知人がこのマンションで車を手放したそうです。
子供2人(幼稚園1人 小学生1人)
最初は不便を感じたけれど、駐車場代などの維持費を考えたら手放したそうです。

問題があるとすれば、
長期休みの場合はレンタカーが借りにくいので、事前に予約ををとっているそうです。
2178: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-13 15:06:44]
>>2172 1階の施設のみ、有料で登録した近隣住民や学童に通う子どもは利用できます。

2179: 匿名さん 
[2023-07-13 17:23:06]
マンション購入者の方教えてください。
つけてよかった/後悔したオプションは何でしょうか?
何に価値を置くか人によって違うので絶対の正解はないと思いますが参考として教えていただけると助かります。
2180: 匿名さん 
[2023-07-13 20:37:52]
>>2179 匿名さん
オプション高すぎなので一切お勧めしません。
欲しいオプションあれば別途工務店にやってもらった方がいいですよ。

2181: 入居済みさん 
[2023-07-14 09:32:50]
>>2179 匿名さん
お金の話は別として、バルコニーに面する窓の紫外線カットフィルム、室内に洗濯物を干す棒を吊るせるフック、玄関にコートやカバン等を4つ引っかけられるフック、余計な棚や部屋にマッチしない物は持ち込みたくなかったので、モデルルームリビングに有った特注家具のローチェスト(間接照明は付けませんでした・・・)、食器棚、母親と住んでいますので玄関・トイレ・浴室に手摺を付けました。
確かに別途工務店にお願いした方が安いと思いましたが、入居後にバタバタしたくないので、オプション説明会に2回程行って発注・工事をお願いしました。
2182: 契約者さん6 
[2023-07-15 06:48:55]
駐車場できはじめていますね
駐車場できはじめていますね
2183: 通りがかりさん 
[2023-07-16 00:36:36]
>>2179 匿名さん

後々頼むのが大変そうなのを優先したらいいと思います
間取りによりますが、CNタイプなら玄関のカウンター化はおすすめです。
あとはコンセント位置の変更や増設はやっといたほうがいいですね。
床のコーティングとかは後々の公的なサポートが受けられなくなる可能性があるらしく
よく確認した方が良いと思います。
ビルドインの食洗機は割高ですが深型に変えた方が楽です。
使い方にもよるので要検討ですが。
玄関やトイレ照明のオート化もおすすめですがこれは後からでも
やれそうな気はします。
お風呂の照明も埋め込みの方が手入れが楽になるかな…?
あとは大きな窓のカーテンくらいはやってもいいんじゃないかと思います。
どこで買うかにもよりますが同程度の品質ならならそこまで価格は変わらなかったと
記憶しています。むしろ安かったかも。
2184: 匿名さん 
[2023-07-18 09:37:05]
コンセント位置の変更や増設!そうですよね。
コンセントは住んでから『できればここにもう1つ欲しかった』と気づく設備ナンバーワンだと思いますが、生活動線やレイアウトを考え事前に計画すべきですね。
細やかなアドバイスをありがとうございます!
2185: eマンションさん 
[2023-07-24 08:31:35]
EV充電用の駐車場があると伺いましたが、これだけの戸数だと使用は難しいのでしょうか。使われている方いましたら教えてください。
2186: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-24 15:46:38]
>>2185 eマンションさん

来客用の駐車場と併用になります。

また、使用条件は以下ですので、注意必要ですり

【利用可能時間】
24時間利用可能
【利用金額】
200円/1時間
【予約制限】
使用回数:1ヶ月間に8回
使用時間:最大12時間まで
2187: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-25 05:36:15]
>>2186 口コミ知りたいさん
情報提供ありがとうございます。来客用と併用であれば、中々都合良くは使えなさそうですね。
2188: あ 
[2023-07-25 16:36:32]
オプションのことでお伺いしたいのですが、自宅扉の鍵をハンズフリーキーに変更された方はいますか?提携メーカー等の紹介はありましたか?
2189: 匿名さん 
[2023-07-26 15:43:44]
自宅をハンズフリーに変更しました。
購入した時に渡される書類に提携メーカーのチラシが入っています。

ちょっと高かったけど、カバンの中にいれて両手フリーでめちゃくちゃ楽です。
2190: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-27 18:24:58]
>>2179 匿名さん
オプションでは玄関ミラーを注文しました!
住み始めてから収納スペースを増やすためにカウンター下収納を外注したのですが、心配していた圧迫感もなく快適なのでおすすめです。



2191: 入居済みさん 
[2023-07-28 09:44:10]
>>2190 検討板ユーザーさん
私も同じオプションを発注しました。カウンター下収納は、多少金額が掛かりましたが余計な棚を置かずにすっきり収納出来て、見た目も良く気に入っております。
2192: マンション検討中さん 
[2023-07-30 19:44:28]
金利上昇確定ですね
C棟購入した方
2193: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-31 10:15:19]
>>2192 マンション検討中さん

B棟購入の方ですか?住人板が適切かと!
2194: 匿名さん 
[2023-08-02 21:51:57]
ここってこどもエコすまい事業の補助金対象のマンションでしょうか。
2195: 評判気になるさん 
[2023-08-06 09:49:22]
>>2194 匿名さん

違うと思います。
2196: 匿名さん 
[2023-08-07 10:42:43]
分譲マンションのオプションについて全く知識がありませんでしたが、オプションは入居後でも申し込みが可能なんですね!
それなら実際に住んでから必要な設備を追加で取り入れることもできて(失敗が少なそうで)安心だと思いました。
2197: 入居済み2 
[2023-08-07 20:21:44]
>>2196 匿名さん

それも失敗がなく賢い方法ですが
確かシエリアのオプション申し込み後の、メーカーへの注文はその都度交通費等が別途かかると言われて慌てた記憶があります。
まあ物にもよりますし、個人で施工会社に頼んだらもっと安いのかも知れませんが。

一旦家具等が入ってしまえばなかなか業者に頼みづらいオプションから検討オススメします。
2198: 匿名さん 
[2023-08-08 12:18:32]
みなさん保険は入られましたでしょうか??

知り合いに聞くと保険は少しでも悪いと言うだけで全部取り替えてくれるので絶対加入必須だと言われたのですが、、、
2199: 入居済みさん 
[2023-08-08 14:34:56]
>>2192 マンション検討中さん
人として情けない方・・・住人なら恥ずかしいです・・・
2200: 匿名さん 
[2023-08-09 16:10:59]
今は夏季休業みたいです。

>>誠に勝手ながら、8月8日(火)~17日(木)まで夏季休業
お盆休みって今年は何日から何日までなんでしょうね。世の中の平均がよくわからなくて・・・
休み取っていない企業もあるみたいなので、しっかり休んでもらえるといいなと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる