九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>MJRザ・ガーデン下大利」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 大野城市
  5. 下大利
  6. <契約者専用>MJRザ・ガーデン下大利
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2024-03-17 01:47:15
 削除依頼 投稿する

MJRザ・ガーデン下大利の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651779/

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/mixedmirai/

所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11
交通:西鉄「下大利」駅 徒歩約6分(約440m)
JR「大野城」駅 徒歩約13分(約990m)
売主:九州旅客鉄道株式会社、エース工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
建物構造:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:303戸

[スレ作成日時]2020-05-28 11:20:10

現在の物件
MJRザ・ガーデン下大利
MJRザ・ガーデン下大利
 
所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「下大利」駅 徒歩6分
総戸数: 303戸

<契約者専用>MJRザ・ガーデン下大利

551: 契約者さん3 
[2022-06-13 20:01:06]
>>546さんへの>>547さんのリプライが、書いてもいないとことを読みとって喧嘩腰になっているように見えるけどなあ。
552: 匿名さん 
[2022-06-13 20:02:42]
責任感のあるコメントを求める、管理者気取りかっ
553: 契約者さん6 
[2022-06-14 00:34:21]
この一連のやりとり、他の方が見てどう思うか考えられた方がいいですよ
子供の喧嘩みたいになっています
554: 匿名さん 
[2022-06-14 09:55:07]
>>552 匿名さん
マジレスすると、掲示板のコメントで罪に問われることがありますから責任ありますよ。皆さん気を付けましょう
555: 契約者さん3 
[2022-06-14 12:04:00]
高級マンションだとかお金持ちだとか自分で言うのはあまり品がよろしくないと私も思いますけどね。それに、そういうワードが荒らしを呼び寄せてしまうというのも、その通りだと思うし。まあ、結局は匿名掲示板だから好きに書き込めばいいといえばいいんだけど。
556: 契約者さん3 
[2022-06-14 12:08:04]
>>554さんの「掲示板のコメントで罪に問われることがあります」はそりゃ事実としてそうなんだけど、>>552さんへのリプライとしては不穏当過ぎるw そんな大袈裟な話ではないでしょうに。そんなにカリカリしないでもいいのにね。
557: 匿名さん 
[2022-06-14 14:18:06]
>>556 契約者さん3さん
あなたの言ってることを理解した上でのコメントなので、「マジレスすると」をつけたのに、その意味がわからない方なんですね。掲示板の雰囲気がこうなる原因がわかった気がしますww
558: 匿名さん 
[2022-06-14 14:23:16]
>>556 さん
下記勉強してください笑笑

「マジレス」の特徴

ネットの書き込みには、冷やかしや煽り、裏の意味を込めたり、嘘だったり、笑いを取るための書き込みなどがあります。マジレスはそういった類のレスではないということを強調して使うものです。

ときには、それが冗談とわかっていてもマジレスしたい場合もあります。

そんな時は、最初にマジレスをすることを表明すると良いでしょう。

つまり、「マジレスすると◯◯」 などが書き始めになります。
559: 匿名さん 
[2022-06-14 14:38:16]
あの「爆サイ」レベルのサイトになってきましたね
560: 契約者さん3 
[2022-06-14 15:00:03]
>>557
>552さんに対してすごく喧嘩腰に思えてしまったのですが、確かに貴方の書かれている通りですね。失礼いたしました。
561: 契約者さん8 
[2022-06-14 16:13:55]
楽しい話をしましょ
562: 契約者さん2 
[2022-06-14 16:39:47]
まぁそんなわけで建物も中の人も高級ではありませんのでご安心を。私も例に漏れず金持ちではないので新しい下大利駅にマクドナルド入らないかなーと願っています。ロッテリアもいいなぁ。
563: 契約者さん3 
[2022-06-14 17:31:14]
わかります!マクドナルド!!
たまに自分へのご褒美としてスタバができてくれたら嬉しいです。スタバがご褒美な普通の会社員家庭です!
564: 匿名さん 
[2022-06-14 18:09:35]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
565: 契約者さん1 
[2022-06-14 19:35:58]
スタバいいですね!カフェが入ってほしいなぁ。
何のお店が入るのかはいつ判明するのでしょうか。楽しみです。
566: 匿名さん 
[2022-06-14 19:55:17]
ロイホがいいですね!
567: 通りがかりさん 
[2022-06-15 06:35:37]
恐らく駅の白木原側が西鉄ストアで、都府楼前側がカフェになるんでしょうね。
568: 契約者さん1 
[2022-06-15 10:39:55]
レガネットが入るみたいです!スーパーのような?コンビニ?らしいので、規模は小さいと思いますが…
下大利駅近くのいせやは、今月末で閉店しますね。
あそこはなにかできるのかな?
569: 契約者さん1 
[2022-06-15 14:45:26]
私は女性で医師をしていますが、貯金はあってもガッツリ軽自動車に乗ってますよ(笑)
軽自動車はお金持ってないイメージなのですね(笑)

ちなみに、このマンションは買って正解でした。皆様感じの良い方ばかりですし、雰囲気がとても良いです。

570: 契約者さん1 
[2022-06-15 15:30:33]
マクドナルドやミスタードーナツ、昔は下大利駅にあったんですけどね…またできてほしい。
571: 契約者さん1 
[2022-06-15 16:18:43]
>>570 契約者さん1さん
ミスド、よかったですよねー。あのバス停の目の前! 
マックも近くてすきでした。
ローソンにCD屋さん、ポワールというパン屋さんもすきでした。
572: 契約者さん1 
[2022-06-15 21:25:39]
>>571 契約者さん1さん
CD屋さん!ありましたね!初めてCD買ったの、そこでした(^^)
懐かしいなぁ
573: 契約者さん2さん 
[2022-06-15 22:01:12]
>>569 契約者さん1さん
やはりお医者さんがいらっしゃるんですね!

別件ですか、参考になる!の数字を操作?不正?して増やしている方いませんか?笑笑
必死に参考になる!のボタンを押して増やしていると思うと笑えてきました笑笑
574: 匿名さん 
[2022-06-15 22:47:36]
医師で貯金有り、、、、何自慢なんでしょ(笑)
とても感じのいい方そうですね
575: 契約者さん1 
[2022-06-15 22:58:38]
>>574 匿名さん

医者ならお金は困らない程度にはあるでしょうよ。
自慢には聞こえないですよ。
もしかしたら独り身で寂しい思いをしている方かもしれないですよ。

ちなみに、私もたとえお金が有り余るほどあっても車は軽自動車で十分だ、という考えです。
576: 匿名さん 
[2022-06-15 23:29:40]
「私、医師なのでお金には困りません」自慢に聞こえるか否かを判断するのは、聞いた人なので、ご本人の女医様はその立場にはありません
577: 匿名さん 
[2022-06-15 23:30:40]
>>575 契約者さん1さん
やっぱり、途轍もなく感じのいい方そうですね
578: 契約者さん1 
[2022-06-16 01:22:08]
朝玄関で幼稚園バスを待っている方々のマナーが悪いように感じます。
子ども達が騒いで道を塞ぐのは仕方のないことなのかもしれませんが、お母さん方がそれを注意しない。
お母さん同士で話に夢中になって気付いてないようです。しっかりみてあげてほしい。
579: 契約者さん1 
[2022-06-16 08:26:59]
>>578 さん

>>578 契約者さん1さん
直接ご指摘された方がいいと思いますよ。
言われないとわからないでしょうから。
580: 契約者さん2さん 
[2022-06-16 12:01:54]
>>579 契約者さん1さん

直接の指摘は避けて、コンシェルジュに相談はいかがでしょうか。過激な方もいらっしゃるので、トラブルは避けた方が宜しいかと‥
581: 匿名さん 
[2022-06-16 13:24:31]
>>578 契約者さん1さん
幼稚園にクレーム出せばよいかと思います
(玄関前を集合場所として指定しているのは幼稚園なので)
582: 契約者さん8風呂の音について 
[2022-06-16 21:28:32]
>>581 匿名さん
同感です。電話に抵抗あれば書面が記録に残るし、幼稚園名を教えていただければ、代わりに言いますよ?
583: 契約者さん1 
[2022-06-16 22:07:06]
現時点である程度わかってしまっているでしょうが、幼稚園名が出て来ればさらに個人が特定できますね。こんなところで晒さずに、相手に教えてあげるなり、コンシェルジュに相談すればよかったのに。
584: 匿名さん 
[2022-06-16 22:17:21]
>>583 契約者さん1さん
直訴→激昂されて終わり(気遣うような感性持ってるとは思えない)
コンシェルジュ→パートのおば様(何の権限も持ってません)
故に幼稚園クレームがスマートだと思われます
585: 契約者さん1 
[2022-06-17 09:57:57]
直接言う勇気がないのと、私だけそう感じているのでは…と思いここに書込みしました。
更にここを見ている方の中にその当事者がいたら、少し気をつけてくれればという気持ちも込めて。
毎日の事で玄関を通ると嫌な思いをするので、私は別の出入口を通ることにします。
誰かに聞いてほしくここに書込んでしまいました。
すみませんでした。
586: 契約者さん7 
[2022-06-17 12:11:21]
>>585 契約者さん1さん
どのような気持ちで書き込まれたのか理解しました。謝る必要はありません。こちらこそ白熱しすぎました。当事者が見ていて気付いてくれるといいですね!
587: 匿名さん 
[2022-06-17 13:06:35]
>>585 契約者さん1さん
幼稚園にクレーム入れますね
数千万円も払ってるオーナーの貴方は何も悪くないし、遠慮も無用!
588: 契約者さん2 
[2022-06-17 14:49:10]
対個人のことをここに書き込むことはやめた方がいいと思います。それが常習化してしまうと、もしかしたらいつか自分も晒されてしまうかもしれませんよ。
ここはマンションの住民だけではなく、不特定多数の人が見て発言することができる場所であることを理解して書き込んでほしいです。
589: 匿名さん 
[2022-06-17 15:04:57]
クレームの対象は、個人ではなくて法人ですけど
590: 契約者さん2 
[2022-06-17 15:45:05]
>>589 匿名さん
幼稚園にクレームをつけることは構わないと思いますのでどうぞご自由になさってください。
私が言いたいのはそういうことではありません。
今回は幼稚園バスを利用しているある個人の方のマナーが悪かったのですよね。その人が朝立っているとなんとなく誰かわかってしまうわけです。
個人への不満をここに書くことが当たり前のことになってしまうことで、自分も知らないうちに他人を不快にさせるようなことをしてしまった場合にここに書き込まれていろんな方に観察の対象となってしまうのではないかと心配です。
ここを掻き回している外部の方は無関係で楽しいのでしょうけど。
591: 匿名さん 
[2022-06-17 18:40:51]
>>590 契約者さん2さん
先ずは、貴方が解決するための建設的な意見を述べられたらいかがでしょうか
かなり焦っている印象ですが、まさか、幼稚園児のママさんの一人ですか?
592: 契約者さん2 
[2022-06-17 20:59:46]
>>591 さん
全く伝わってない/(^o^)\
うちには幼稚園児の子供はいません。なのでクレーム入れたいなら入れたらいいと書き込んでます。
ちゃんと読みましたか?話題を出したであろう585さんは結論を出してますよ。
マクロ的視点での話をしているのですが…残念です。
593: 匿名さん 
[2022-06-17 21:23:05]
>>592 契約者さん2さん
お得意のマクロ的視点とやらで、解決するための建設的な意見をヨロシク
594: 住民さん 
[2022-06-17 21:32:32]
>>592 契約者さん2さん

おっしゃりたいことは伝わってますよ。

そして、
592に何言っても無駄だよ。
まともに相手にするだけ時間がもったいない。
595: eマンションさん 
[2022-06-17 22:16:43]
誰が誰に何を言っているのか分かりづらいな
596: 契約者さん1 
[2022-06-17 23:39:06]
横入りすみません。
園児たちがすごく危ない場所にいて私もヒヤリとしたので、先日園児たちが通う幼稚園にTELしたばかりです。制服や体操服をみて幼稚園名が判明しました。
危ないので、待機場所等考慮してもらうか、このMJRから通わせている保護者に直接伝えてほしいと言いました。マンション名を伝えたら保護者の方が特定できるので近日中に書面か保護者に話す、とのことでした。
597: 評判気になるさん 
[2022-06-18 08:00:23]
匿名掲示板で揉めるの、精神衛生上よくないですね。
598: 契約者さん2 
[2022-06-18 08:33:00]
>>594 住民さん
荒らしだと思わず反応してしまいました。
ご指摘ありがとうございます。
599: 契約者さん2 
[2022-06-18 09:07:42]
>>596
沢山の人が感謝していると思います。
600: 匿名さん 
[2022-06-18 11:13:38]
>>596 契約者さん1さん
「契約者1さん」何役してるのですか?
601: 匿名さん 
[2022-06-18 11:27:56]
荒れてますね。匿名掲示板で課題解決とか議論しようしても不毛。荒れるのがオチ。適当に雑談するぐらいの気持ちで、肩の力を抜いて書き込むのでちょうどよい。
602: 匿名さん 
[2022-06-18 11:32:03]
そうそう、爆サイと同じ匿名掲示板ですから「公衆便所の落書き」位に思ってないと
603: 匿名さん 
[2022-06-18 11:36:50]
爆サイって何ぞ?
604: 契約者さん6 
[2022-06-18 16:25:32]
>>600 匿名さん

ん?
役?
605: 契約者さん 
[2022-06-18 16:57:00]
上の階が夜遅く(23時ぐらい)まで子供が走り回っており、その足音で悩んでいます。我が家も幼児が居るので仕方ないと3ヶ月ぐらい我慢しましたが、最近は足音で子供が目覚める事から、近日中にコンシェルジュに相談して、エレベーターに貼り紙で注意喚起をしてもらおうと思っています。私と同じように悩まれている方は居ますか??
606: 匿名さん 
[2022-06-18 19:04:31]
私は
「貴殿下の?号室の▲です。突然のお手紙をお許しください。〇月〇日 〇時〇分~〇時〇分 室内を走行する騒音でストレスを感じましたので、ご配慮頂けますようお願い致します。尚、以降もストレスを感じた毎に投函させて頂きます」

翌日は収まりましたが、再発したので、再度同じ手紙を入れました。
すると解消されました。
ご参考までに。
607: 契約者さん1 
[2022-06-18 19:45:49]
あのー、>>606さんはさすがにネタだとは思うけど、よっぽど騒音の主が非常識な人で今後の付き合いも見込めないようでなければ、そんな手紙を投函するのは悪手過ぎるでしょ。すぐ引っ越す予定なら別だけど、長い間住むつもりならしない方がいい。
管理会社を通して匿名で一般論的な注意喚起をするのはわかる(解決するのかは微妙なところだけどね)。

上下左右の部屋の住人とは顔見知りになっているのが一番なんだけどね。配慮をお願いできるほどの関係になるかは微妙だけど、顔見知りが下の階に住んでいると思ったら、できるだけ騒音を出さないでおこうと思うものだし。
608: 契約者さん1 
[2022-06-18 19:47:59]
>>606はネタだとは思うけどねw
すぐ引っ越す予定の賃貸ならギリギリあるかもだが。

ま、ネタじゃなかったらホラーだわな。
609: 匿名さん 
[2022-06-18 20:54:53]
>>607 契約者さん1さん
個人の自由
価値観の相違
私は顔見知りになると配慮願い言いにくい
以上
610: 匿名さん 
[2022-06-18 20:55:42]
>>608 契約者さん1さん
連投乙
611: 契約者さん7 
[2022-06-18 21:35:59]
うーむ
612: 通りがかりさん 
[2022-06-18 21:40:50]
>>610 匿名さん

名前を選択する際に1番上に契約者さん1がくるので連投ではないと思うのです。
613: 契約者さん2 
[2022-06-18 21:44:06]
匿名さんは最近ここに棲みついている荒らしですので無反応がいいですよ!名前変えてくると思いますが、文章や言い回しが特徴的なのでそれらしい人は全て無視でいいと思います。
MJRが羨ましいのかな…
614: 契約者さん1 
[2022-06-18 22:00:34]
貴方もそうですよね
615: 契約者さん1 
[2022-06-19 00:53:28]
荒らしは無視が一番なんだよね
616: 契約者さん4 
[2022-06-19 09:36:47]
そろそろ中古で売却されるかな~
617: 契約者さん2さん 
[2022-06-19 15:07:32]
>>616 契約者さん4さん
中古狙ってるんですか?そんなにMJRが気になるなら新築買いましょうよ!www
618: 契約者さん2 
[2022-06-19 23:07:53]
>>605
コンシェルジュはただのパートさんで、管理人さんも宅配ボックススペースの掲示板に全体に対して注意喚起程度の紙を貼るくらいしかできないようです。ただ管理人室へ申し入れは多いそうです。現に掲示板に騒音についての張り紙ありますしね。まずは話を聞いてみたらいいと思います。

管理組合はどんな機能を持つのか分かりませんが、これから発足ですからそれを待つのも一つでしょうか。

または子供さんが起きるくらい酷いのであれば近隣の方にも影響していると思うので聞いてみたらいかがでしょう。同意見なら一緒に申し入れするのもいいのではないでしょうか。

いずれにせよ我慢の必要はないと思います。せっかく買ったおうちなので解決を目指した方がいいですよね。
619: 経験者 
[2022-06-20 09:46:53]
上部住居の問題は自己解決しかありません
(隣近所に情報求めたり、協力求めるのはもっての外、皆さん関わりたくありませんからね)
根気よく、直訴しましょう
3回目でなくなりましたよ(1回目は手紙、2回目は口頭、3回目は録音して聞いて頂きました)
高額購入したのに非常識を我慢する必要はありません!!!!
620: 契約者さん6 
[2022-06-20 14:19:55]
>>619 経験者さん
私だったら、わざわざ騒音だと録音して持ってくるような方と関わり合いになりたくありません(いつも音を盗み聞きされているような気がします)
だから騒音が止んだのかもしれませんね

作り話ですよね…?
621: 匿名さん 
[2022-06-20 15:49:58]
>>620 契約者さん6さん
関わりたくない→「音」に気を付ける
それで良いのです!
私も、何度言っても「気づかいの出来ない方」とは縁を切りたいので、そのような手段を用いました
結果、収まったので満足してます
622: 入居者 
[2022-06-20 18:50:27]
下の階に挨拶には行かないのでしょうか?自分は音をたてて迷惑をかけそうなので、下の階の方には挨拶に行きました。上階や左右にはそれほど迷惑かけることはないと思いますが、下の階の方には少なからず迷惑かけると思うので、今さらでも挨拶しに行くことで、こういうトラブルも少なくなると思うのですが。
623: 匿名さん 
[2022-06-20 18:58:48]
>>622 入居者さん
自分は音をたてて迷惑をかけそうなので って(笑)
基本、迷惑かけないように生活してください、集合住宅なのですから
てあか、迷惑認識レベルの騒音なんですか?
「挨拶」であなたの迷惑行為が全て許されるって、家族内にお話しですよね?
下の階の方も普通にストレス満タンなのをお忘れなく
624: 契約者さん1 
[2022-06-20 19:43:07]
>>622 入居者さん
上下左右、あと斜めにもあいさつに行きました。
おっしゃる通りで、顔見知りになれば、騒音を出さないように気をつけますし、音を聞く方も騒音だと感じにくくなりますからね。
625: 契約者さん1 
[2022-06-20 19:50:53]
あくまで一般論としてだけど、普通の人なら気付かないレベルの生活音を騒音だと感じる人もいるんだよな。
感じ方ということでいえば、斜め上の部屋の音を、直上の部屋の音と勘違いすることもありがち。

最初から喧嘩腰になるのはおすすめできない。
626: 契約者さん1 
[2022-06-20 19:53:59]
>>606>>619のよう隣人がいたら、引っ越したくなるだろうな。
627: マンション掲示板さん 
[2022-06-20 20:22:30]
不動産屋が悪ふざけして荒らしているに一票
628: 匿名さん 
[2022-06-20 21:14:57]
>>626 契約者さん1さん
それが狙いかもですね
629: マンション掲示板さん 
[2022-06-20 21:32:58]
>>628 匿名さん
うわあ
630: 入居者 
[2022-06-20 21:49:05]
>>623 匿名さん
あまり伝わらなくて失礼しました。下の階の方とは挨拶したことをきっかけに、お互いに行き来する仲になっています。知り合いだと基本は音に気をつけます。
ただ、神経質な方もいらっしゃるので、お互いに知り合いになっておけば話合いとかもしやすいかと思って書かせていただきました。不快な書き込みだったようで失礼いたしました。
631: 契約者さん4 
[2022-06-20 21:50:41]
防音対策のプロがおられるみたいなので
ぜひ対策を教えていただきたいです!
我が家も対策はしておりますが、クレームを見ていたら不安なので。
632: 契約者さん1 
[2022-06-20 22:00:43]
書かれた方は、挨拶で全て許されるなんて思っていないでしょうし、
迷惑かけずに暮らしているつもりでも
うっかり物を落として下階に響かせてしまうなんて事があるでしょうに。
なぜそんな解釈をするのか。。
633: 契約者さん7 
[2022-06-20 22:03:32]
ただの荒らしだから…
ここが荒れて喜んでるだけだよ
634: 契約者さん5 
[2022-06-20 22:06:09]
>>623さんは荒らしでしょうねえ。さすがに契約者とは
思いたくない。
635: 契約者さん2さん 
[2022-06-20 22:11:01]
騒音が全く気になった事がないのですが、皆さん本当に居住者ですか?荒らしじゃないですよね?
上の階に元気な未就学児がいるようですが、気になりません。
636: 匿名さん 
[2022-06-20 22:43:29]
モラル低い人が近隣になるのは運が悪いですよね。
上階が気になるなら、最上階に住めば解決。
騒音以外にも廊下に自転車やベビーカーも迷惑だし、そもそも規則違反。
常習化の黙認は承認と同じだから、早めに注意喚起したほうが良いけど誰もしません。
集合住宅なのですからお互いが気を付ければ良いと思います。
637: 契約者さん1 
[2022-06-20 23:08:28]
>>635
あなたわざわざ参加しなくていいんじゃないかな。
638: 契約者さん5 
[2022-06-20 23:13:18]
>>637 契約者さん1さん
どういうこと?何が言いたいのかよくわからないな。
639: 契約者さん2さん 
[2022-06-21 00:07:14]
>>637 契約者さん1さん
不満がないなら、わざわざ投稿するなとでも?ここは不満だけを投稿する場所ではないはずですが、主観を押し付けないでください。

この掲示板を意図的に荒らそうとする人がいるみたいですが、素晴らしいマンションなので騙されないでくださいね
640: 契約者さん1 
[2022-06-21 12:00:11]
>>639
騒音問題は起こっている事実です。根本はマンションの構造そのものに問題があると私は思っています。そのせいで本来必要のない摩擦があり残念でなりません。そんな中で言い方は匿名掲示板ですから多少過激さがありますが、困っている人達が解決したいと話しているところへそんなものはない、騙されるなとか、最も主観を押し付けている、または嘘の情報流しているのはあなたではないですか?
掲示板に紙が貼ってあるでしょう、騒音に対するクレームが多いと。

深夜のあなたの書き込み直後に参考になるが複数ついたり、同じく638の内容に即座に参考になるが複数付いたり賛同者が沢山いるのはわかるのですが、まるで業者さんのような必死さを書き込みに感じてしまいます。検討板の騙されないで買った方がいいですってという不自然な書き込みもあなたかもしれないと思ってしまいます。

ただ一つ言っておきます。騒音という大きな問題はありますが、それ以外は概ねいいマンションですよ。
641: 契約者さん2さん 
[2022-06-21 13:53:59]
>>640 契約者さん1さん
638さんならわかると思いますが、検討版も含めて別人ですよ笑
参考になる!の数まで気にされなくていいと思いますよ。業者でもサクラでもなく、賛同される方々いて押されているだけです。参考になる!が欲しいなら、あなたも賛同される投稿をしていきましょう。
とにかく落ち着いてください。
642: 契約者さん9 
[2022-06-21 18:46:48]
>>627 マンション掲示板さん
私もそうだと思います。
643: 契約者さん8 
[2022-06-21 19:19:08]
>>641
あちゃー自演って言っちゃったねぇ
644: 契約者さん7 
[2022-06-21 19:24:05]
>>640 契約者さん1さん
代弁有難うございます。自分は>>640さんの意見に賛同します。前に出ていた幼稚園バスの待ち方のように、住人がこの掲示板を見て気を付けようと思える人が増えるといいですね。自分も騒音以外は満足できるマンションです。
この騒音問題は他のマンションではどうしているのでしょうね?7月の総会で意見するべきなのかな??
645: 契約者さん7 
[2022-06-21 19:50:18]
騒音問題って個人間の問題なんじゃないの?別にみんながみんな困ってるわけではなくて、騒音を発生してる人が不特定多数に迷惑かけてるわけでもないし…わざわざマンション全体の問題として提起するのではなく、当事者で話し合ってどうにかしたらいいのにと思う。
646: 契約者さん2 
[2022-06-21 20:17:57]
>>645
あらら。。
647: 契約者さん6 
[2022-06-21 20:51:48]
>>639 契約者さん2さん

肝心の構造そのものを問題視しといて、いいマンションとか言ってもなんのフォローにもなってないですよ。

645の人が書いてるように、騒音問題は本来なら個人間の問題なのに、それを何の証拠もなく躯体のせいにして、しかも第三者が見える場所に載せるなんて、、、
荒らすにしても質が悪すぎる。
マンション全体の資産価値を落としてしまってることをどう考えてるんだろう。責任取って保証してくれるわけでないのに、、
648: 契約者さん9 
[2022-06-21 21:16:07]
>>647 契約者さん6さん
正しくは>>640さんへのレスですよね?
649: 契約者さん9 
[2022-06-21 21:29:52]
皆さんのご参考までに。スムログでも騒音について書いた記事が結構あるので読んでみると参考になるのでは。

はるぶーさんの回答
https://www.sumu-log.com/archives/25938/#i-3
住井はなさんの回答
https://www.sumu-log.com/archives/33567/
650: 契約者さん9 
[2022-06-21 22:11:54]
↓の記事も参考になりますよ。

「太鼓の達人」の音で悩んでいるが?【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/34693/

タワマンの遮音は優れているのか?【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/31183/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる