JR西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《住民専用》ジェイグラン シティ 塚本」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 塚本
  7. 《住民専用》ジェイグラン シティ 塚本
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-09-10 17:20:33
 削除依頼 投稿する

「ジェイグラン シティ 塚本」の契約者・住民の方専用の掲示板です。
住民の皆さんで有意義な情報交換をしていきましょう。

検討板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630345/


[スレ作成日時]2020-05-21 09:15:47

現在の物件
ジェイグラン シティ 塚本
ジェイグラン
 
所在地:大阪府大阪市淀川区塚本6丁目4番2 (地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 塚本駅 徒歩6分
総戸数: 312戸

《住民専用》ジェイグラン シティ 塚本

21: 住民さん 
[2020-06-09 23:09:46]
すいません。固定資産税の軽減措置って何か申請書等出さないと受けれないのでしょうか?
22: 住民さん 
[2020-06-10 20:27:33]
>>21 住民さん

私も気になりますが、知らないので誰かplease
23: 匿名さん 
[2020-06-10 21:48:37]
淀川区管轄の大阪市税事務所に聞くと、新築マンションでは固定資産税の軽減措置のための手続き(申請等)は不要とのことです。
24: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-11 10:05:49]
B棟中層です。
生活音はあまり気になりませんが、電車音が思いのほか煩いです。
A棟B棟の皆さん慣れましたか?
25: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-11 19:12:49]
>>24 住民板ユーザーさん1さん
C棟です。
電車音とは窓を開放ですか?
A棟B棟は確か、二重サッシではなかったでしょうか。
C棟でも開放すれば確かに電車音しますけどね。
冷房シーズンになりますから緩和されるのではないでしょうか。

26: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-11 19:22:29]
>>25 住民板ユーザーさん8さん

失礼致しました、開放時です。
閉めている時は気になりませんが、開放時の高架の音にはビックリしました。
27: 住民A棟 
[2020-06-11 21:00:10]
たしかに開放時は思ってた以上にうるさいです…閉めると全然気になりませんが…

今日、15:30頃にA棟下の自転車置場で不審者がいました。ドアを開けると、私の自転車の近くにおり、目があったので挨拶したのですが、無視され違う自転車の部屋(?)の方に行きました。一度自転車に乗ったのですが、不審に思い、軽く引き返して見ると、自転車一つ一つ鍵の方を見ている感じでした。おそらく鍵が開いてる自転車を探していたのでは?と思い、管理人に報告しました。私も鍵をかけ忘れることがあります。皆様、注意されてください。
30-40代、身長170-180cmぐらいの男性でした。
28: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-12 00:11:37]
>>27 住民A棟さん
ありがとうございます!
29: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-12 18:25:25]
早速玄関前のスペースに子供用三輪車やらベビーカーやら置いてる人いますね。玄関前でも廊下は共有部分と理解できてない人がいるみたいで残念です。エスカレートしてどんどん汚ならしくならないか心配です。
管理会社さんは注意してくれないのでしょうか。
30: 住民さん 
[2020-06-12 18:43:28]
>>29 住民板ユーザーさん

今日、さすがに共用部分にベビーカー等散乱しすぎていたのでお願いという形で伝えたら激高されました。こんな人もいるんだなと情けなくなりました
31: 入居済みさん 
[2020-06-12 21:54:09]
買う前にデべの人にアルコープって何ですか?って聞いたらベビーカー等を置くスペースですと言われました。自分は小さい子供も居ないのでそう気にしなかったんですがね、
デべはとにかく売ることを前提にしてるので改めて管理会社に相談したらいいと思います。

32: マンション住民さん 
[2020-06-12 22:14:20]
不動産業の住民です。

契約後に西日本不動産販売からもらった平面図には、玄関前の廊下とは色の違う部分はアールコーブと記されています。で、管理規約p22の別表第1に専用使用部分としてアールコーブが記載されています。つまりバルコニーなどと同じように使っていいということです。専用使用権が認められている以上ベビーカーを置いてもいいということだと思います。

廊下にまでガッツリ出てたら、通行に問題があるのでお願いはできるかと思います。

ただ、私の周辺にはそんな方は全くいらっしゃいませんけど・・
33: 住民 
[2020-06-12 22:30:27]
私もうす汚れたベビーカーがずっと置かれてるのが気になっちゃいます。がちゃがちゃ玄関前に色々置いてて、汚いなーって毎日思ってしまいます。他所の友達とか、あと内覧とか来た人が見たら住民層悪いな、と思うでしょうね…
34: マンション住民さん 
[2020-06-12 22:39:16]
すみません。書き忘れました。
もし、色の違う廊下部分までに常時、子供用三輪車やらベビーカーを置いてらっしゃるなら消防法的に問題があると思いますので、改善は要求できると思います。
35: 入居済みさん 
[2020-06-13 09:49:36]
線路沿いの南側の自転車置き場の扉ですが、金属が見えるまでの傷が複数ついていて驚きました。いつからでしょう?どうやったら自然に付くのか分かりません。外側ですし、故意の可能性もありますので、監視カメラをつけて欲しいです。
36: 住民さん 
[2020-06-13 13:07:28]
>>35 入居済みさん

自転車が当たるとなりますよ。
37: 入居済みさん 
[2020-06-13 15:34:09]
ありがとうございます。
自転車に乗りながら鍵を取るために左ハンドルが当たるのでしょうか、前かごなのかもしれません、私の自転車サイズとは違うので詳細は分かりませんが、そんな簡単に当たりますか、、、いずれにしても、えぐれるほど強く当たるのは個人の努力で避けられると思うので、皆さん、気をつけて共用部分を綺麗に使いたいものですね。
38: マンション比較中さん 
[2020-06-14 08:53:57]
駐輪番号のシールを発行してほしい。
それを必ず自転車に張るようにすべきだと思う。

駐輪代金払っているのに、そのくらいの管理をすべきじゃない?
マンションの前に止めている自転車は撤去でいいし、自分の駐輪番号じゃないのに置いている自転車もシールあれば分かる。
39: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-14 09:12:35]
>>38 マンション比較中さん
それは本当にして欲しいですね。
自分のところに勝手に止まってたらわざわざ撤去しないといけませんし。
40: マンション比較中さん 
[2020-06-14 12:44:48]
「場所をお間違えのようでしたので、移動させてもらいました」って張り紙張られた自転車が置いてあったよ、ちょっと前だけど。

無料じゃないんだから、駐輪番号のシールくらいは作ってほしいよね。
こういう小さなルールを平気で破る人は、ゴミのルールも守ってないと思う。
41: 住民板ユーザーさん13 
[2020-06-14 17:40:18]
テレビの4チャンと10 チャンが電波悪く無いですか?
42: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-14 20:48:33]
>>41 住民板ユーザーさん13さん
違和感ないですね。
43: マンション住民さん 
[2020-06-15 19:26:59]
自治会はないのでしょうか?案内が来ません。コンシェルジェサイト観ても見当たりません。
44: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-16 06:55:38]
>>43 マンション住民さん
自治会はまだ立ち上がってないですね。
9月頃に住民説明会があると、入居者説明会で不動産会社から聞きましたけど。

45: マンション住民さん 
[2020-06-16 20:02:58]
説明会で言ったいましたか?ありがとうございました。
46: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-18 12:54:51]
>>36 住民さん
南側の線路に近い方の自転車入口のドアは、自転車のタイヤ
跡ではありませんよ。
タイヤより、だいぶ高い位置に凄い傷があります。
ドアの開閉時の度に壁に擦れているように見えます。
47: D棟住人 
[2020-06-20 17:37:09]
はじめまして!よろしくお願い致します。

ポストと宅配ボックスがあるスペースにチラシ捨てられるゴミ箱置いていただけたらありがたいなーと最近感じます。
家に持って上がっても読む機会のないチラシ類がほとんどなので…
そこで捨てれたら楽やなと。
現状難しいかもしれませんが…
48: 住民さん 
[2020-06-21 10:52:54]
>>47 D棟住人さん

自分のゴミぐらい自分で片づけなさい
49: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-21 14:01:31]
>>47 D棟住人さん
わたしも賛成です。だいたい置いてますよね。なんでここは無いんだろうって思ってました。
どこに言えばいいのでしょうか?
50: 住民さん 
[2020-06-21 15:06:39]
>>49 住民板ユーザーさん7さん

自分のゴミぐらい自分で片づけなさい。
51: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-21 15:17:55]
>>50 住民さん
チラシなどは勝手に入れられてるものなので、自分のゴミというのは少し違うように思います
52: 住民さん 
[2020-06-21 18:36:18]
>>51 住民板ユーザーさん7さん

自分のゴミは自分で片づけなさい
53: ゴミ箱設置希望者 
[2020-06-21 18:56:43]
角の方に捨てて置いたらゴミ箱設置するんじゃ無いですか?みんなでそうしましょう
54: 住民板ユーザーさん13 
[2020-06-21 19:03:02]
テレビを買い替えたのに、やっぱり10 チャンがたまに電波が悪く映らない時があります。
アンテナが悪いと思うんですが、皆さんどうですか?
B棟です。
55: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-21 20:46:05]
>>47 D棟住人さん

私も思います。ここに住むまで2件は賃貸でしたが、どちらもチラシのゴミ箱があったので、不便だなぁと感じます。賃貸に住んでる時の所感ですが、ゴミ箱があるほうが若干チラシの入る量が減るように思います。(チラシ入れるほうに意味ないよ、と見せつけ効果があるのかもしれません)
56: マンション検討中さん 
[2020-06-21 21:18:34]
マナー良い方ばかりだといいのですが、どうも駐輪場やゴミ捨て場を見ると残念な人もいるみたいなので、ゴミ箱いらないと思います。家庭ゴミやスタバとかの飲みくさしが乱雑に積み重ねられて余計汚くなるだけかと。
どうしても嫌なら自分で表側のポストにチラシお断りのシールでも貼れば?
見せつけ効果、中にゴミ箱あっても意味ないですよ…
57: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-21 21:19:35]
>>52 住民さん
もしゴミ箱が設置されても、あなたは使わないでくださいね
58: マンション検討中さん 
[2020-06-21 21:24:02]
>>53 ゴミ箱設置希望者さん
しません。少しでも良識か常識か品性か知性がある人はそんなことしませんよ
59: マンション住民さん 
[2020-06-21 21:32:51]
郵便物用のゴミ箱設置は不要派です。
私も賃貸の時は、郵便受け横にごみ箱おいているところでしたが、捨てれると分かったら何でもかんでも捨てて非常に汚くなっていたので。入りきらなくてもチラシを捨てて床に散乱していたり・・・
60: 住民 
[2020-06-21 21:48:05]
いらないですね。
チラシなんて気にしたことなかったよ。見ずにすてればいいだけ。チラシごときで大騒ぎとか…。
マナー無しのせいで汚れる方が嫌。
61: 住民版 
[2020-06-21 22:15:43]
>>60 住民さん

え?誰が大騒ぎしてるんですか?まあ、他のゴミ入れるような人なんて、びっくりですけど。ここの人ってなんかいろいろ変な人多いなあ。

62: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-22 18:28:41]
ゴミ箱を置くのは反対ですよ。
いらないチラシとかをその場で捨てたいのはわかりますけど、世帯数考えたら並のゴミ箱じゃ直ぐ溢れちゃうでしょ。

それに、粗大ゴミを、ずっとゴミ捨て場に放置しっぱなしにする人もいることですし、チラシ以外のコンビニゴミとか捨てる人が出てきそうで、嫌ですね。
63: 住民 
[2020-06-22 18:30:26]
来客用の自転車置き場はあるのでしょうか?
64: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-22 20:19:17]
ゴミ箱は反対です。家で捨てればよいとしか思いません。なぜ家までも持ち帰れないんでしょうか。
持ち帰れないなら、自分の郵便受けにそのまま貯めておけばよくないですか?ゴミ箱は、自分以外の誰かに押し付けるような考え方ではないでしょうか。
65: 住民さん 
[2020-06-23 06:49:06]
>>52 住民さん

まぁ良識ある人間はこの意見に賛成だわ。反対している人間はゴミ箱がある事によるデメリットを考えてなさすぎ
66: 住民さん 
[2020-06-23 08:38:45]
>>65 住民さん

完全同意
67: マンション比較中さん 
[2020-06-26 09:22:29]
>>53
うわ・・・最低。こんな人がいるなんて嫌だな。
しっかりカメラで監視して、こういう人がポイ捨てしないように見張ってほしい。

ゴミ箱あれば便利だとは思うけれど、粗大ごみのルールを守らない人、自転車置き場のルールを守れない人がいることを考えると、チラシ以外のゴミが捨てられることは容易に想像できる。「チラシ以外のゴミ捨ててる!」って新たなストレス産むだけだから、ゴミ箱はいらない。

「チラシを投函しないでください。投函されたチラシは着払いで返送します」ってポストに張っておけば減りますよ。それでも投函される場合は、会社に苦情入れる。
68: 住民さん 
[2020-06-26 22:37:41]
>>67 マンション比較中さん

言うだけ無駄。自己利益のみしか考えられ人間だし。理論的にゴミ箱反対のエビデンス示したら反論もできないしな。こんな人達と同じマンションだなんこれから先不安しかない
69: 住民さん 
[2020-06-26 22:38:59]
>>57 住民板ユーザーさん7さん

低俗w
70: マンション住民さん 
[2020-06-27 16:14:17]
ゴミ捨て場所は近くにあるんだから何で必要なんでしょうね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる