積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン安城アベニューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 朝日町
  6. グランドメゾン安城アベニューってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-13 07:36:31
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン安城アベニューについての情報を希望しています。
先進のIoT機能を採用しているようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/anjoavenue/

所在地:東京都新宿区筑土八幡町26番1、26番14(地番)
交通:東海道本線「安城」駅南口徒歩4分
   名鉄西尾線「南安城」駅徒歩9分
間取:1DK~4LDK
面積:32.15平米~104.03平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:積和トータルサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-05-15 10:59:29

現在の物件
グランドメゾン安城アベニュー
グランドメゾン安城アベニュー
 
所在地:愛知県安城市朝日町561番7(地番)、愛知県安城市朝日町15番13号(住居表示)
交通:東海道本線 安城駅 徒歩4分
総戸数: 39戸

グランドメゾン安城アベニューってどうですか?

691: 通りがかりさん 
[2021-01-12 06:21:57]
>>688 マンション検討中さん

出荷、入荷?
出庫、入庫?
692: 匿名さん 
[2021-01-30 14:43:12]
アンフォーレにあるスーパーのドミーが明日1/31を以って閉店撤退するのだとか。
アンフォーレ自体が3年程前にオープンしたばかりだと思うのですが、一体何があったのでしょうか?
赤字が続いたから、等の理由を信じる市民はおらず、アンフォーレ運営者とドミー側で何らかのトラブルがあったのでしょう。
「ドミーを日常使い出来る」と謳っていたこちらのHPも見直すのでしょうか?
https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/anjoavenue/location/
693: マンション検討中さん 
[2021-01-30 15:54:20]
>>692 匿名さん

ガラガラだったから普通に赤字が理由だと思うけど、逆にあなたはアンフォーレ運営者と何があったとおもってるの?
694: マンコミュファンさん 
[2021-02-06 08:30:52]
4ヶ月後の2021/6月に入居開始ですね。
駅近を売りにした小規模物件ですから、さすがにもう完売していますよね。
さすが積水ブランドのグラメシリーズ、高価格の設定でも飛ぶ様に売れたのですね。
695: 匿名さん 
[2021-02-06 12:38:14]
>>694 マンコミュファンさん
、、、誠に残念ながら、、御臨終です、、、、
696: 名無しさん 
[2021-02-06 13:25:03]
>>684 マンション検討中さん

"両親が投資目的として名古屋市のプラウドとグランドメゾンのマンションを持っていますが、今後マンションを購入するならプラウドかグランドメゾンを買いなさいと言われています"と言うことですが。
こちらのグラメ、まだまだ売れ残り多数ですので束買いや大人買いされてはいかがでしょうか?
投資となるか投機となるか?
ジャンク債並みかもね。


697: 名無しさん 
[2021-02-06 16:23:15]
リニア開通になったら楽しみですよね
資産価値とは何かって…
個人的には駅近は安全資産だと思ってます
買える人がウラヤマシイ。
メガバンクがある駅は特に良き裏付けにも
なりますし
698: 名無しさん 
[2021-02-07 02:40:25]
>>697 名無しさん

リニア開通は断念ではなかったですか?
静岡県の川勝知事がゴネて、大井川近辺の工事がストップしてますから。
そもそも、リニア開通の波及効果が安城市にも及ぶ、なんてバカなことを考えるヒトがいることに驚きますがね。

699: 名無しさん 
[2021-02-07 08:01:38]
落ちるところまで落ちても。
刈谷の風俗街にあるリコット刈谷とは比較されるのは心外。
有り得ないでしょう。
700: 698匿名さん 
[2021-02-07 08:48:11]

その考え苦しくないですか?
リニア工事ストップしてるとは思いますし工事延期も予想されてますが 名古屋東京間40分ですよ。名古屋安城間30分って事は 多く見ても1時間半で東京まで行けますよ。
富裕層は 時間をお金で買うと言いますからね。
企業も一緒 どーせ経費だし出張で東京都に行くならリニア使うでしょ
自動車産業本社が多い刈谷安城もリニアの恩恵あると思いますがね。

701: マンション掲示板さん 
[2021-02-18 18:00:53]
駅から遠いマンションはいまさら車が渋滞、渋滞と騒いでいる様子。

駅から遠いマンションは売却時、資産価値も低いしやはりマンションは駅近に限る。
702: マンション検討中さん 
[2021-02-18 23:40:46]
初めての見学でびっくりする値引き提示され
最初に契約した人達に申し訳ない位の
金額だったけどね。
こんなに直ぐに値段が大幅に下がるのは
どうなんだろ。
確か資産価値を売りにしていたっけ。
703: 通りがかりさん 
[2021-02-19 02:38:35]
>>702 マンション検討中さん

もちろんですよ。資産価値、投資価値。
ガンガン買いましょう!

>>684 マンション検討中さん
"両親が投資目的として名古屋市のプラウドとグランドメゾンのマンションを持っています"
"今後マンションを購入するならプラウドかグランドメゾンを買いなさいと言われています"

だ、そうですから。
ブランド価値の高いグランドメゾンが割引価格やバーゲン価格で買えるなんて、凄いチャンスですよ。

704: マンション掲示板さん 
[2021-02-19 07:36:13]
>>702
>>703
グランフォーリアで相手にされず悔しい思いをしたからって、このマンションにネガ書き込みにくるの辞めてもらえます?
705: 名無しさん 
[2021-02-19 16:45:44]
>>702 マンション検討中さん

"びっくりする値引き提示"って具体的にはどれくらいですか?
300とか500とか?
元々の値付けがいい加減な程に高めだったので、値引きと言うよりは、価格を修正したのかもしれませんね。

706: マンション検討中さん 
[2021-02-19 19:29:01]
タワーパーキングの乗降口は1つだけなんですよね?
朝夕の待ち行列が大変。敷地内で渋滞しそう。
707: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-19 21:08:51]
安城市、ってやっぱりそうなんだ?
見た目だけでは、分からないけれど、岡崎や刈谷とはまた違う、ビハインドがあるんだ?
田園都市で且つ、田園農夫のトロい話ししかないのは、皆さんご承知ですが。
708: 706マンション検討中さん 
[2021-02-19 22:56:41]
私のマンションでは、立体駐車場のリフト式タワーパーキングです。
待ち時間は最大1分半強くらいです。マンションの部屋から近いので、便利です。
車がパーキング屋内の高所に自動収納されるので、防犯、防災面で安心できます。
また、天候での車の汚染や、外気温による車内温度への影響が無く、気に入っています。
新車の塗装が長持ちします。
変な話、車上荒らしが絶対に出来ない為、貴重品は車保管の方が安全にもなります。
定期点検・整備の時や、停電時(非常用発電機では動く)、入出庫出来なくなります。


これが最近のタワーパキングみたいですよ
あなた様の憶測とは かけ離れてますね
709: マンション検討中さん 
[2021-02-20 08:25:50]
>>705 名無しさん
100円
710: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-20 08:28:17]
>>708 706マンション検討中さん

なるほど、タワーパーキングは自走式駐車場と比較するとずいぶん不便ですね。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる