野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド朝霞台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 西原
  6. プラウド朝霞台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-02 09:15:57
 削除依頼 投稿する

プラウド朝霞台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115780/

所在地:埼玉県朝霞市西原二丁目7番1(地番)
交通:東武鉄道東武東上線 「朝霞台」駅 徒歩5分
   JR武蔵野線 「北朝霞」駅 徒歩4分
間取:2LDK+DEN~4LDK
面積:66.38平米~91.35平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-05-15 10:42:25

現在の物件
プラウド朝霞台
プラウド朝霞台
 
所在地:埼玉県朝霞市西原二丁目7番1(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩5分
総戸数: 46戸

プラウド朝霞台ってどうですか?

1601: 匿名さん 
[2020-10-18 18:53:27]
>>1600 匿名さん
イミフ

おれ戦ってないから応援されても笑
1602: マンション検討中さん 
[2020-10-18 19:57:09]
先着順が4戸になりましたね
1603: マンション 
[2020-10-18 20:05:45]
>>1602 マンション検討中さん
そりゃあ売れてきますわ、ここは
1604: 通りがかりさん 
[2020-10-18 21:33:57]
近隣住民ですが、出来上がってきた建物見て興味を持ち出しました。出遅れちゃいましたかね…
1605: マンション検討中さん 
[2020-10-18 23:20:10]
結構進んでるんですね!
1606: ご近所さん 
[2020-10-18 23:34:52]
>>1605 マンション検討中さん
今日、外観見てきましたが、ほぼ出来てましたよ!
一言で言うと、かなりカッコ良いです!
しかし、やっぱりちょっと公園は騒がしい感じがしました・・・。
写真撮ってくれば良かったですね。現地見たら、所有欲を掻き立てられると思います!
1607: マンション検討中さん 
[2020-10-19 01:23:21]
>>1606 ご近所さん
そうなんですね!ありがとうございます
また建設地に行くことがあればお写真をお願いいたします!
1608: 住まい探し中さん 
[2020-10-19 04:01:24]
>>1605 マンション検討中さん
外観だけでも実物確認できるとイメージ膨らみますよね。なかなかCGだけでは分からないタイルの質感とか確認できるので
1609: ご近所さん 
[2020-10-19 15:37:53]
>>1607 マンション検討中さん
比較的近所なので通りがかりに写真撮ってきますね。
1610: マンコミュファンさん 
[2020-10-19 19:36:38]
今月販売は2戸でしたね!
先着順もゆるやかですが、月2戸くらいのペースと考えると、入居時期くらいには完売してそうな感じ。
おそらく、低層は植栽とかでどれくらいセキュリティが保たれて、それを許容できる人がつくかですね。
完売まで観察させていただきます笑
1611: 匿名さん 
[2020-10-19 19:47:42]
>>1610 マンコミュファンさん

そうなると、先着除くと残りは2、3戸ですかね?
1612: マンション検討中さん 
[2020-10-19 21:23:41]
>>1609 ご近所さん
ありがとうございます!楽しみにしてます!!
1613: 通りがかりさん 
[2020-10-23 23:39:05]
南東側一階って日当たりどうでしょうか?
1614: 匿名さん 
[2020-10-24 00:12:53]
日当たりに関しては心配する必要はないかと思います。前方のアパートの影響は全く気にする必要はないかと思います。毎朝通りますが、朝日はちゃんと入ります。南東を向いているのため、季節にもよりますが、お昼前くらいには陽は南西へ向くため直射は入らなくなります。
1615: 匿名さん 
[2020-10-24 00:16:35]
12時前くらいの写真です。
12時前くらいの写真です。
1616: マンション検討中さん 
[2020-10-24 07:03:47]
>>1615 匿名さん
明るいですね!
1617: 住まい探し中さん 
[2020-10-24 08:08:33]
>>1615 匿名さん
サブエントランス?重厚感ありますね笑
1618: マンコミュファンさん 
[2020-10-24 09:33:21]
>>1617 住まい探し中さん
作りかけですよ。
今は壁の感じも全然違います。
1619: 通りがかりさん 
[2020-10-24 09:34:24]
写真までご丁寧にありがとうございます。
日当たり以外で何か懸念ありましでしょうか?
勿論公園側がいいことは分かってるのですが、予算の関係上、南東側を検討したいと思ってます。1階は天井高もあり、気に入っているのですが、人通りなども少し気になります。。
1620: 匿名さん 
[2020-10-24 10:13:33]
1614です。人通りがひっきりなしという感じではないですが、住宅から駅に向かう歩行者などの通行路にはなると思います。ただ、植栽を見る感じでは、上階よりむしろ人の目は気にならないかと感じました。

個人的に気になっている点を挙げるとすれば、外より内の廊下が自転車やゴミ置場への通路となるため、そこが許容できれば良いお部屋だと思いました。
1621: 匿名さん 
[2020-10-24 10:44:55]
>>1617 住まい探し中さん
シート外れてる部分は自転車置き場の出入口ですよ。
サブエントランスというのかは知りませんが。
1622: 評判気になるさん 
[2020-10-24 11:32:18]
ここ売れてるんですか?
1623: 評判気になるさん 
[2020-10-24 11:41:10]
>>1617 住まい探し中さん
サブエントランスなんてあるんですか?
ただの駐車場じゃなくて?笑
1624: 通りがかりさん 
[2020-10-24 12:12:35]
>>1620
ありがとうございます。
確かにマンション内の動線気になりますね。
いい物件であるのは間違いないので、慎重に検討してみます!
1625: マンション検討中さん 
[2020-10-24 13:52:55]
>>1622 評判気になるさん
売れてるかどうかの基準は分かりませんが8割以上は売れているので、悪いとまでは言えないかと。
このプラウドの値段で売れてるという事実が過去のマンション購入価格と比較するとまじか。となりました笑
首都圏のマンション平均価格が6000万超える時代なので、そこまで驚くほどの価格ではないですが。

1627: 匿名さん 
[2020-10-24 15:59:36]
[No.1626と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1628: マンション検討中さん 
[2020-10-24 22:20:25]
>>1618 マンコミュファンさん
なるほど、ありがとうございます!
直接見に行ってみます!!
1629: 通りがかりさん 
[2020-10-25 16:55:27]
写真撮って来ましたよ!
遅くなってすみません。公園側からです。
写真撮って来ましたよ!遅くなってすみませ...
1630: 通りがかりさん 
[2020-10-25 16:56:24]
>>1629 通りがかりさん
こちらは裏側です。
こちらは裏側です。
1631: 通りがかりさん 
[2020-10-25 16:57:35]
>>1630 通りがかりさん
正面です。
1632: 通りがかりさん 
[2020-10-25 17:41:15]
いいマンションだ
すごくステキなマンションだ
でとここに住もうとしてる人が嫌だ
一緒に住む気にならない
1633: マンション検討中さん 
[2020-10-25 17:53:19]
>>1631 通りがかりさん
正面は南東ですよ!
こっちは駐車場側ですので。
1634: 通りがかりさん 
[2020-10-25 18:01:48]
>>1631 通りがかりさん
写真がアップされてなかったので、あげます。
写真がアップされてなかったので、あげます...
1635: マンション検討中さん 
[2020-10-25 20:45:59]
>>1632 通りがかりさん
ここも含め他のスレも本当に購入者や検討者が書き込んでいるかわかりません。今後入居される方々を貶めるのはあまりよろしくないと思います。荒れているスレはたくさんありますよ。
1636: マンション検討中さん 
[2020-10-25 21:14:11]
>>1635 マンション検討中さん
流石にこの掲示板は販売戸数に対して、書き込みが多すぎです。
逆に1632のような方が入居されなくてよかったのではとも思いますね。
自分なんかはとりあえず埼玉の新築マンションの掲示板ざっとみてますが、人気=コメント数多い=荒れる
という公式が成り立っているので、悲しいですね。
1637: 通りがかりさん 
[2020-10-25 21:25:56]
いや、普通に買えない妬みやろ。
1638: マンション検討中さん 
[2020-10-25 21:54:40]
何方かが周辺の色々なスレで朝霞台の宣伝をしてくれているようです。
やり方は好きではありませんが、炎上商法で盛り上げてくれていると私は捉えています。
1639: 匿名さん 
[2020-10-25 22:47:34]
>>1634 通りがかりさん
ありがとうございます!!!
1640: 匿名さん 
[2020-10-25 23:31:36]
>>1629 通りがかりさん
写真有難うございます。
ちなみに何時ごろの写真でしょうか?
公園側は全戸日当たりは完璧と思ってましたが、1階は意外と日陰になるんですね。
何の影が出来てるのでしょうか?
1641: マンション検討中さん 
[2020-10-25 23:42:41]
形状からして公園の桜の木の影でしょ
1642: マンション掲示板さん 
[2020-10-25 23:50:22]
>>1637 通りがかりさん
ですね、
サラリーマンなら大半の人は買えませんよ。笑

給与所得者だけで言えばの5%くらいの層しか
実際買えないはずなので勝ち組ではないでしょうか。

パース通りの出来上がりですね。
高級感ありますね!
1643: マンション検討中さん 
[2020-10-25 23:53:48]
>>1640 匿名さん
大体、午後3時30分くらいだった思います。
公園の桜の木の影かと思います。
1644: マンション検討中さん 
[2020-10-25 23:57:43]
タイルの質感とルーバーの色味がマッチして洗練された見た目になってて良いですね
1645: 通りがかりさん 
[2020-10-26 00:07:42]
桜のシーズン楽しみですね
1646: 匿名さん 
[2020-10-26 16:18:15]
日陰の出来方見ると桜の木はもう少し背が低いと良いのかも。
冬場は更に日が低くなるので、2階くらいまで日陰が出来そうですね。
1647: マンション検討中さん 
[2020-10-26 23:39:18]
>>1645 通りがかりさん
テラスでお花見を楽しみに四季の移ろいを楽しみましょう!
1648: 匿名さん 
[2020-10-28 21:59:46]
公園側は植樹が始まりましたね。
道路との余裕がないので植栽でプライベート性をちゃんと確保してほしいです。
あと、道路標識はどうしてもあの位置でないとダメなのでしょうか?
1649: マンション検討中さん 
[2020-10-29 04:54:37]
公園やたら虫が多いけどみなさん気になりませんか?
1650: マンション検討中さん 
[2020-10-29 07:07:08]
>>1649 マンション検討中さん
今の時期に気にされるのであればキツそうですね。
自分は夏頃公園に一回行きましたが、特に思いませんでしたよ。
そこが大事なポイントであれば、虫除けをベランダに使う等の対策しやすとも思いますが、虫が嫌いな人にとっては一大事か、、、
1651: 匿名さん 
[2020-10-29 08:36:29]
以前川の近くに住んでましたが春と夏は虫が多く大変でした。木もそうですが水のあるところは特に蚊やボウフラが多いです。
でも近くに公園や川が無くても、立派な中庭のある大規模マンションだと結局同じような気もします。
1652: マンション検討中さん 
[2020-10-29 08:57:07]
>>1651 匿名さん
わかるなー笑
私も川の近く住んでましたが、虫うざったかったです

1653: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-29 10:25:30]
>>1651 匿名さん
中庭は人が作った分、こちらのような年季入った公園よりマシだと思うよ。
ヤバさでいうと川>公園>中庭の順かな。

でもここの公園は虫あまりいないよね?駅反対側の芝生生えた公園だと夏場はバッタとかすごいいたけど、こちらも夏場かなり行ったけど蚊には刺されるかなくらいだったよ。
まぁ本当の検討者なら見に行くからわかるんじゃない?
1654: マンション検討中さん 
[2020-10-29 11:28:59]
>>1653 検討板ユーザーさん
おっしゃる通り。
また砂煙がとかみたのかみてないのかわからない人のコメントが出てきそうですけど。。。
1656: 匿名さん 
[2020-10-29 11:31:40]
蚊なんていませんでした。もっと陽の当たらないジメジメしたとこに多いよ。
蚊なんていませんでした。もっと陽の当たら...
1657: マンション検討中さん 
[2020-10-29 13:25:51]
この時期蚊はほとんど見かけません。
たぶん何か小さい虫なのか、、、蟻?とか

この時期に虫を多く感じるってことはとても繊細な方な気がします。
朝霞台だと駅前のパークハウスがおすすめかと!
1658: マンション検討中さん 
[2020-10-29 14:42:37]
>>1656 匿名さん
日当たり抜群ですもんね。
1659: マンション検討中さん 
[2020-10-29 14:48:53]
何度か見ましたが、虫は気になりませんでした。とはいえ住んでみないとわかりませんが、そんなに戦々恐々することはないかなと感じます。砂ぼこりは心配ですがどうでしょうね。
1660: マンション検討中さん 
[2020-10-29 17:53:40]
>>1656 匿名さん
何度見てもかっけえな外観笑
1661: 匿名さん 
[2020-10-29 18:43:23]
かっけぇー
1662: 匿名さん 
[2020-10-29 20:15:17]
>>1661 匿名さん
かっけぇ~!
誰もが憧れる西原アドレス!
これぞまさしく朝霞の勝者の邸宅!

1663: 匿名さん 
[2020-10-29 20:21:29]
お、ポジティブな荒らしがやってきた笑
1664: マンコミュファンさん 
[2020-10-29 21:14:57]
>>1660 マンション検討中さん
すみません、どの辺りがカッコいいのか教えて頂けないでしょうか。
煽っているわけではなく、最近マンション購入を検討し始めた者でして、今までマンションなど全く気興味がなく、カッコいい、良くないとかの違いが分からないのです。
デザイナーズマンションや明らかに変わった形状のマンションならそういった感情も湧くのですが。

よろしくお願いいたします。
1665: マンション検討中さん 
[2020-10-29 21:40:18]
>>1664 マンコミュファンさん

https://manmani.net/?p=32351
こちらが参考になるかもしれません。何がかっこいいと思うかは人それぞれですが。
1666: 匿名さん 
[2020-10-29 21:43:46]
>>1664 マンコミュファンさん
フィーリングかと。
多分デザイナーズマンションや明らかに変わった形状でないと感情が湧かないのであれば無理にシンプルなマンション等は見ない方が良いかと。
パークハウス朝霞台の新しいものは有名なのか分かりませんが、デザイナーが考えたものらしいのでそちらをみてみてはいかがですか?

あと、上の単にかっこいいと言ってるコメントの人たちは何も考えてないので聞くだけ無駄ですよ。
1667: 匿名さん 
[2020-10-29 21:45:56]
>>1664 マンコミュファンさん
何て言うか変わってる方ですね。感性の問題なので、他人に説明することでもないと思いますし、逆にここが良いと言われたら同じように思ったりするのでしょうか。何が目的かよく分かりません。
マンションに対してかっこいい等思う感性をお持ちでないなら、単純に住みやすさ等で選んだら良いと思いますし、若しくはご自身がかっこいいと思えるマンションをお探しになれば良いと思いますよ。

1668: マンコミュファンさん 
[2020-10-29 23:55:59]
>>1665 マンション検討中さん
ありがとうございます。バルコニーなどで違いを出していたりするのですね。

>>1664 匿名さん
ありがとうございます。自分がかっこいいデザイナーズマンションに住みたいという希望は全くないのですが、売却も考えたときに世間一般の方がカッコイイ!と思う理由を知りたかっただけです。
1669: マンコミュファンさん 
[2020-10-29 23:58:11]
>>1664 でなくて >>1667 でした。
1670: マンコミュファンさん 
[2020-10-30 10:21:16]
>>1669 マンコミュファンさん
ごめんなさい、>>1667 でなくて >>1666 です。
1671: 匿名さん 
[2020-10-30 17:16:19]
>>1670 マンコミュファンさん
めちゃ丁寧ですね。
是非素敵なマンションに巡り会えるといいですね!
1672: マンション検討中さん 
[2020-11-05 22:05:52]
先着順はどこの部屋が残っているのでしょうか?
1673: 名無しさん 
[2020-11-06 01:19:32]
>>1672 マンション検討中さん
公園側の1階と3階、2LDKあたりが残っていたと思います。状況変わってるかもしれませんので、モデルルームに問い合わせされるのが一番確実だと思いますが。
1676: マンション掲示板さん 
[2020-11-08 16:19:09]
>>1673 名無しさん
思ってるよりまだ残ってるみたいですね。
これは竣工後が勝負な様な気がします。

決算まで丁度いいスケジュールですし、
さすがに年末までには全戸完売は無理でしょう。

売れてしまったら縁がなかったという事で
1677: マンション検討中さん 
[2020-11-11 18:51:40]
車をよく利用するのですが、都内や神奈川県方面に車で行く場合は、浦和南インターが良いのでしょうか?もしくは和光でしょうか?
1678: 匿名さん 
[2020-11-12 15:50:42]
都内に出るなら高島平じゃない?
神奈川は、海老名方面まで行くならば鶴ヶ島まで出て圏央道の方が早い場合もある。
横浜あたりなら高島平から首都高、湾岸だね。
1679: ご近所さん 
[2020-11-12 22:11:14]
ウチのポストに投げ込みチラシが
入ってたので、久々に覗いてみました。
まだ完売してなかったんだ…

発売即完売、とか予想してた人も
いたけど、さすがにこのコロナ禍
ではね…いいマンションだけどね。
1680: 評判気になるさん 
[2020-11-13 00:09:20]
>>1679 ご近所さん

色々高すぎるよね

住まいサーフィンの市場価値とかけ離れすぎ

でも、朝霞台に住みたい資産価値とか気にしないそうには、デザインいいしよいと思う
1681: マンション検討中さん 
[2020-11-13 11:17:18]
後発も高そうですし、大手デベロ中古も結構な額で出てるので、高いとは思いつつ、仕方ないのかなとも思います。せっかく外観が素敵なので駅前パークハウスと並ぶランドマークマンションになってほしいですね。
1683: マンション検討中さん 
[2020-11-13 18:47:53]
それ私も知りたいです!迷って結局カップボード間に合いませんでした。
1684: マンション検討中さん 
[2020-11-13 20:48:48]
パークハウスもプラウドもこの規模ではランドマークになんかならないと思います。朝霞でランドマークになるとしたら大規模開発で災害リスクに備えたまちづくりをしているハイムスイートでしょうね。
1685: 通りがかりさん 
[2020-11-13 20:49:25]
>>1682 eマンションさん
統一感求めて、食器棚は野村にお願いしました。
御影石にすると高いですが、人工大理石だと業社に頼んでもあまり変わりないように思います。

エコカラットは面積にもよりますが、業社だと半額近くになります。ただし、引渡し後の施工になり、立会いが必要だと思われるので、その手間をどう捉えるかだと思いますが…。
エコカラット施工で調べるといくつも業社出てくるので、何社か比較見積してみるといいかもしれません。

フロアコーティングは迷いましたが、予算的に諦めました。やっぱりやった方がいいですかね?
1686: マンション検討中さん 
[2020-11-13 22:40:05]
>>1685 通りがかりさん
ここの購入者ではないですが、自分の過去の経験です。
エコカラットやコーティングは安いです。
立会いが必要かですが、野村さんが必要というならあれですが、自分の時は鍵を渡して良しなにやってもらいました。
勿論入居前です。

ただ、たしかに鍵の引き渡し後でないと施工できないのと、お金あるなら野村さんに委託したほうが確実に楽です。

全般的に長く住むことを考えればやって損はないと思いますが、どうしてもやらないと住めないことないです。
私は全部やりましたが笑
1687: マンション検討中さん 
[2020-11-13 23:43:38]
皆様、参考になりました。アドバイスありがとうございます!
1688: マンション掲示板さん 
[2020-11-16 17:51:27]
>>1646 匿名さん
桜は落葉樹だし、マンション前には植えられていないから、日照は全く問題無いですよ。
1689: マンション掲示板さん 
[2020-11-16 18:32:57]
朝霞台駅の建て替えについて、東武も具体的検討に入ったと3月時点で伝えられています。

6階建ての朝霞台駅ビルを含めて、東武は100億円は用意してあるとか。JR北朝霞駅の改修など、一体的な整備が進んで行くでしょう。

完成がいつになることやらですが。
1690: マンション検討中さん 
[2020-11-16 19:39:50]
この掲示板で何度も話題になる再開発ですが、ソースがいつも提示されないんですよね。
100億の話はどこからか教えて下さい。
1691: eマンションさん 
[2020-11-16 20:04:39]
>>1690 マンション検討中さん

みんな水面下で動いていますからね~。ソースが出る遥か以前から。公式発表されるソースって、後追い。

駅ビル・100億円の話は、某不動産管理会社のトップから。東武・JRとの協議にも参加して、意見を述べる立場の人からです。
1692: マンション掲示板さん 
[2020-11-17 00:32:06]
>>1691 eマンションさん
それが現実ならいい話ですね!
ただ東武グループ連結でもIRで有報見る限りだと
現預金300億程度です。

とても朝霞台駅だけの開発で今の時点で
100億用意しているとは言えないでしょう。

でもそういう計画が本当にあるのであれば
嬉しい事ですね。
1693: マンション検討中さん 
[2020-11-17 01:36:24]
>>1692 マンション掲示板さん
おそらくですが、そういう開発をするのであれば現預金ではなく金融機関の融資で行う可能性が高いです。
かなりの規模なのですぐにどうこうということはない気がしますが、、、朝霞台飛躍しちゃうのか?!

ホームページみたけと、最終販売3戸は確度高いとすると、後は先着順の4戸か。
なんだかんだ、あと半年以内には売れるのかな。
高いと言われてだけど、買う人は買うんだね。
すごいわ。
1694: マンション検討中さん 
[2020-11-17 08:52:03]
東武が100億かけてくれるかはわかりませんが、広報あさかに議員さんの質疑応答で、駅改修に伴って駅舎内に朝霞台出張所を移転させたら…と載ってましたので、いつかはきれいな駅になりそうかな。
1695: 匿名さん 
[2020-11-17 12:00:51]
>>1694 マンション検討中さん
そうなんですね!
朝霞台駅付近の物件価値が上がりそうですね。

こちらの物件には手が出せそうにないので断念しますが、、、中古等で待ちの状態です。
1696: マンション検討中さん 
[2020-11-17 12:32:56]
朝霞台の将来が楽しみですね!販売開始からまだ半年でこのペースはなかなかのものですね。
1697: マンション検討中さん 
[2020-11-17 19:03:32]
>>1696 マンション検討中さん
第一期の販売開始が8月でしたもんね、
相当早いペース…
1698: 評判気になるさん 
[2020-11-17 20:18:25]
価格は気になりますね。価格の情報はまだ4900万円台~8300万円台だけ。4900万円台というのは客寄せパンダで大概の住戸はめちゃ高かったりして。。。
1699: 匿名さん 
[2020-11-17 20:33:18]
別の物件と勘違いされてる?
1700: マンション検討中さん 
[2020-11-17 20:46:33]
最終期3戸
先着順4戸で終わりですね!
1701: マンション検討中さん 
[2020-11-17 21:18:35]
なんだかんだ言ってたけどまたそんなに残ってんだ
売れてないね
1702: 匿名さん 
[2020-11-17 21:31:31]
おおお、久しぶりの荒らし!
もおこのマンションも終わり近づいてるから感慨深いですね。
1703: マンション検討中さん 
[2020-11-17 21:42:24]
再開発の話は信ぴょう性あるのでしょうか。だとしたら嬉しいです。購入者なので。。
1704: 匿名さん 
[2020-11-17 23:00:59]
朝霞台駅がきれいになると嬉しいです。
和光、朝霞、志木とエキアがあるので、次は朝霞台駅かと。
売れてない系の話は、それなりに売れてるマンションに複数箇所書き込んでる人がいるっぽいような。
1705: マンション検討中さん 
[2020-11-17 23:34:24]
いや、実際ここ2ヶ月くらいは全く売れてないでしょ
1706: 匿名さん 
[2020-11-17 23:56:37]
すごい笑
8月から11月で定期的に販売してるよ。
あー、こんなやり取りももお終わるのか。
お疲れ様でした。
1707: 匿名さん 
[2020-11-18 00:06:13]
>>1703 マンション検討中さん
駅舎の建替えは相当先になると予想します。
「具体的な検討に入った」だけなので、工事準備段階までに数年以上かかり、よしんば着工に漕ぎつけたとしてもそこから更に数年という単位になるのではないでしょうか。
駅のバリアフリー化は国からの要請もあるし、ホームドアは早急の課題なのでまずはそこからでしょうね。
1708: マンション検討中さん 
[2020-11-18 13:04:56]
朝霞台も北朝霞も20年以上変わってないですね。学生のころに毎日利用してましたけど当時と比べて多少居酒屋とかは多くなったのでしょうがそれ以外は変わってないですね。和光、朝霞、志木、ふじみ野などはきれいに変わってるのに朝霞台は昔のままで再開発予定も具体的に発表されてないとなるとこの先10年はあのままなんでしょうね。学生が乗り換えに利用する駅って感じでプラウドの高級感とはかけ離れてると言うか。住む想像がしにくい印象でした。
1709: マンション検討中さん 
[2020-11-18 17:29:57]
>>1706 匿名さん
朝霞台に出物が少ないからすぐ売れるとここで騒がれているのを拝見してましたが竣工までに完売するのでしょうか。46戸しかないのに売れ残りそうなのはやはり需要がないのでしょうか。完売すればいいのですが最終期の販売も予定より遅れましたし何より先着順の物件がずっと残ってます。
1710: マンション検討中さん 
[2020-11-18 17:50:46]
坂下のパークハウスを待っている方が多いのでは?
1711: 匿名さん 
[2020-11-18 18:40:02]
8月から販売開始なので11月に最終ならこのご時世ではまぁ売れてる方でしょうね。
1年以上かけて売るところや、ウン万円分の家具付けますとかやってるところをよく見ますので、マンション自体売れてないんだなぁと思います。
反対に戸建てはすごい売れ行きみたいです。
1712: 匿名さん 
[2020-11-18 19:01:34]
公園側は早めに完売するかと思ってましたが意外でしたね。
東南側は仕方ないかな…
東南側といえば、先日AM7時半頃に前を通ったら近隣のマンションのせい?で東南側は日陰になってました。
(もしかしたら雲の影だったかも)
もしマンションの陰だとすると、この時期の朝の日差しは貴重なので少しもったいないですね。
1713: マンション検討中さん 
[2020-11-18 19:04:46]
朝霞台は戸建て需要高そうですね。宮戸、三原、岡あたりでは分譲戸建てが多く出ています。
北原や東弁財など駅10分圏内では供給がほとんど無いのと、ここと同等かそれ以上の価格帯となってしまいます。
1714: マンション検討中さん 
[2020-11-18 19:19:06]
>>1712 匿名さん
南東側はちょっと苦しいね…南東側のような環境なら仕様も落として価格も抑えたほうが需要は高そう。そうした需要をパークハウスが拾うのかな?
1715: 評判気になるさん 
[2020-11-18 20:54:04]
>>1712 匿名さん
ほんとだ。Google_Mapで見るとちょうど朝日の方向に14,5建てのマンションがあるね。
東向き、南東向きは昼過ぎから日が入らない代わりに朝日がさんさんと入り込んで、冬の朝が暖かくて気持ちいいのがメリットだけに、ほんとに日陰になるなら残念だね。
1716: マンション検討中さん 
[2020-11-18 21:44:34]
>>1715 評判気になるさん
Googleマップで確認しました。高層マンションありますね。100メートルほど距離がありますがやはり日陰になりますか。もう野原にポツンとマンションじゃないと日当たりは確保できないのかと絶望します。
1717: 匿名さん 
[2020-11-18 22:23:10]
以上、本日のマンション買わない人たちの井戸端会議でした。(続く)
1718: マンション検討中さん 
[2020-11-18 22:27:49]
>>1717 匿名さん
ここまてマイナスが揃うと買えないよね。マイナス埋めるくらいのプラスの考え方を期待したけど参考になるようなネタもないしね。残念。
1719: 匿名さん 
[2020-11-18 22:33:51]
>>1717 匿名さん
そんな分かりきったことを笑
買うやつはこんなとこ来ないだろ
1720: 匿名さん 
[2020-11-18 22:35:12]
>>1718 マンション検討中さん
ごめん、参考にしてたやついたんだ笑
1721: 名無しさん 
[2020-11-22 01:00:19]
>>1718 マンション検討中さん
プラウド朝霞台を検討してます。具体的にここのマイナス要素ってなんでしょう?
他におすすめのマンションがあれば教えて頂きたいです。色々調べたのですが、仕様、立地、都心へのアクセスを考えると比較的良い条件だと思うのですが…
1722: マンション検討中さん 
[2020-11-22 02:29:26]
>>1721 名無しさん
駅にエレベーターがついてないことかな
1723: 匿名さん 
[2020-11-22 07:20:50]
>>1722 マンション検討中さん
話題に上がっている駅再開発が実行されれば無敵になりますね!
1724: マンション検討中さん 
[2020-11-22 08:43:54]
>>1721 名無しさん
条件整ってますよね。あまり比較になる物件がないので、ここを買うか買わないかの2択なんじゃないでしょうか。ローン審査通る方が羨ましい
1725: 匿名さん 
[2020-11-22 13:38:01]
無敵は言い過ぎでは?
またネガが来そう。
1726: マンション検討中さん 
[2020-11-22 14:22:37]
>>1721 名無しさん
坪単価が他より少し高い、管理費も少し高い、朝霞市の保育園の待機児童などでしょうか。

都心に近いですが東上線にこだわらなければ大宮や千葉と比較できるのではないでしょうか。

私はイニシア和光やプラウド朝霞本町や志木と比較してます。志木のブランズでしたっけ?少し先かもしれないですがいいのでは
1727: 名無しさん 
[2020-11-22 19:04:08]
>>1722 マンション検討中さん
もはやこのマンションのマイナス要素ではなく、朝霞台を否定って感じですね。。だとすると再開発が実現したら解消されますし、私はあまりマイナスと思いません。
(すぐには期待してませんが、10年あればさすがに再開発は動くでしょう)

1728: 名無しさん 
[2020-11-22 19:10:01]
>>1726 マンション検討中さん
ありがとうございます。確かに割高感はありますよね。。待機児童は朝霞市も取り組んでいるようなので、今後に期待という感じでしょうか。
ちなみに志木はブリリアことですかね?費用的にはここと同等かもう少し高くなりそうなので、私は諦めました。。
1729: マンション検討中さん 
[2020-11-22 23:30:19]
時代は変わり、地域No. 1はハイムスイート朝霞ということになるのだろうな…外環のインターも近く、外環の東名接続も見えている中で朝霞市の開発重点地域となっており、元々激安だから値上がり幅は朝霞最大となるだろう。やっぱり、なんだかんだこことかパークハウス朝霞台とかの規模が小さいマンションは見栄えがしょぼい。
1730: 名無しさん 
[2020-11-23 01:03:30]
>>1729 マンション検討中さん
確かに!駅から離れますが、仕様もそれなりにしっかりしてて、コストで他との差別化図ってるあたりは評価できますね。
皆さんご意見ありがとうございます。

1731: マンション検討中さん 
[2020-11-23 01:10:17]
>>1727 名無しさん
10年の間にベビーカーとか使わない世代なら検討の価値ありですかね。40歳以上でしょうか。
1732: 匿名さん 
[2020-11-23 07:15:41]
>>1731 マンション検討中さん
ベビーカー使うのって何年間?笑
1733: 名無しさん 
[2020-11-23 09:44:25]
>>1732 匿名さん
子供二人だとして、トータル7年間くらいですかね?
1734: 匿名さん 
[2020-11-24 09:58:32]
入居が3月に延びてしまった。
諸々の理由は有るのだろうが、購入者の気持ちもよく考えてほしい。
1735: マンション検討中さん 
[2020-11-24 10:58:47]
>>1734 匿名さん
最終販売の人と今先行販売で買う人だけでしょ?
相談してみたらどうですか?
1736: 匿名さん 
[2020-11-24 10:59:59]
>>1734 匿名さん
本当に購入者ですか?
1737: マンション検討中さん 
[2020-11-24 12:42:55]
完売まで5戸になりましたね。
1738: 名無しさん 
[2020-11-24 12:48:32]
>>1734 匿名さん
確かに公式ホームページでそんなこと書いてありましたね。登記登録とか色々時間はかかるんでしょうけど、なんとかして欲しいですね。。

1739: マンション検討中さん 
[2020-11-24 14:06:37]
購入者には関係のない話ですね
これから検討なさる方で1月か2月に引越したい方は要注意ですね
1740: 匿名さん 
[2020-11-24 14:26:00]
先着順完売?!
もしや最終期で購入する方がめどたったんですかね。

営業の最後の追い込みかわかりませんが、とうとう終わりも見えてきたのか。すごいな。

入居時期ですが、桜開花くらいの時期ですし、
タイミングとしては最悪ということもないかなぁと思います。
とりあえず営業担当に相談でしょ。融資さえ実行できて、払えるならなんとかなりそうな気もするけど。
※賃貸の方は2ヶ月ほどデメリットがあるのかな。
1741: マンション検討中さん 
[2020-11-24 15:10:21]
>>1740 匿名さん

HPではあと5戸になっています!
1742: 匿名さん 
[2020-11-24 15:42:15]
後半に購入された方の引き渡し日が遅くなるのは他物件でもありますよ。
ローンもそうですがインテリアオプションも間に合わないだろうし。
どういう事情で遅くするのかはわかりませんが、時間が足りなくて施工が適当になるのは困ります。
1743: 匿名さん 
[2020-11-24 22:45:22]
ライバルのベルフール朝霞グレージュが完売してしまいましたね。
こちらも負けていられないですね!完売まで結構ありますが、竣工前頑張りましょう!
1744: 名無しさん 
[2020-11-25 00:20:33]
>>1743 匿名さん
ライバルですか?内廊下はいいかもしれないけど、ブランドも仕様も全然違うと思うので、比較対象にはならないかと…。

1745: 匿名さん 
[2020-11-25 07:03:50]
>>1743 匿名さん
検討者が何を頑張るんですか?

1746: マンション検討中さん 
[2020-11-25 09:59:13]
ライバルのベルフールもハイムスイートも好調ですよね。ベルフールは売りきれ、ハイムスイートも売りきれ間近みたいです。ハイムスイートにするかプラウドにするか迷ってます。早くしなくては。。。
1747: eマンションさん 
[2020-11-25 10:48:37]
ハイムスイートとここは迷いますよね?
お互い良いところが違うので。
でもプラウドは高いし周りに何もないんですよね?
1748: マンション検討中さん 
[2020-11-25 10:59:32]
>>1747 eマンションさん

駅近を希望していならやめておいた方がいいと思います!ここは駅近という資産価値込の価格です。
あとは急行止まらなくていいなら朝霞本町とか。価格はそこまで変わらない気もしますが。
1749: マンション検討中さん 
[2020-11-25 12:56:55]
プラウドとハイムスイートは迷います。
多少値段の差はありますが設備は同等だし駅近かそうでないかの違いだけ。
オリンピックかヨーカドーか、
子供達を川で遊ばせるか、目の前の公園で遊ばせるか。
資産価値では多少プラウド有利な感じですか
1750: マンション検討中さん 
[2020-11-25 13:39:46]
ハイムスイートだと朝霞駅ですが、皆さんプラウド朝霞本町は検討されないのですね。朝霞本町もいいと思いますが。ディスポーザーが無いから外してるのでしょうか?
確かにディスポーザー付いているのだとここかハイムスイート二択ですよね。
1751: マンション検討中さん 
[2020-11-25 14:54:12]
設備をみるとプラウド朝霞台とハイムスイートなんですよね。
1752: 匿名さん 
[2020-11-25 15:11:26]
また荒らされちゃってるね。餌やり厳禁!

と言いつつ、ハイムスイートはルーバー面格子無し、トレイ手洗い無し、隔て板低い、直床です。その分価格の安さが魅力です。
1753: マンション検討中さん 
[2020-11-25 15:47:56]
>>1752 匿名さん
荒らされてる??それはともかく。

ハイムスイートは安さの理由がそれなりにありますね。そう考えるとコスパと言う意味ではプラウドの方がお得ってことですね。細かく考えるとどちらも長所と短所がありますね。やはりもう一度みてからあとは直感で決めようと思います!

1754: マンコミュファンさん 
[2020-11-25 23:24:08]
>>1749 マンション検討中さん
設備は似てるかもしれないですが、4,000万と6,000万では全く違います。駅距離、ハザードなども全然違います。。。。対極すぎて迷うのは分かりますが。

1755: 名無しさん 
[2020-11-26 02:08:32]
>>1754 マンコミュファンさん
その通り。ここの購入者ではありませんが、ハイムスイートを魅力だと思うならそっちを買えばいいだけ。
プラウドと同等と思いたいだけですよ。

1756: 匿名さん 
[2020-11-26 04:32:58]
朝霞で最高値と最安値のマンションを迷うとは驚きです。ディスポーザー付き以外は立地も含め共通点が何も無いと思いましたが。
まだ設備はわかりませんが、私はブリリア志木が本命です。ブリリアはどうですか?
1757: マンコミュファンさん 
[2020-11-26 12:12:49]
>>1756 匿名さん
そうですよねw
ブリリアの立地はいいと思います。私も検討中です。
実際、朝霞台より志木駅の方が栄えてますしね。が、値段はここと同等か若干高いようです。。私は急いでいないので、モデルルームで設備・仕様をしっかり見て判断するつもりですが、プラウド朝霞台にしとけば?って後悔しそうな気もしてます。。一長一短あるので、難しいですよね。。

1758: 評判気になるさん 
[2020-11-26 12:57:16]
嫌な感じ。ハイムスイートとここを比較検討しちゃいけないみたい。変なプライドの高いひとが多そう。プラウドだけに(笑)
ここだって都内のプラウドとは比較対象にもならないのに。マウンテイングのレベルが低い
1759: マンション比較中さん 
[2020-11-26 13:50:28]
条件が違いすぎて比較が難しいってのが正直なところですよね
マンマニさんも書いてますが、ハイムスイートはマンションより戸建てと比較される物件かと思います
1760: 匿名さん 
[2020-11-26 19:29:55]
プラウドが購入できる経済力があっても、同じ朝霞市内にあるので、ハイムスイートも同時に迷う人がいておかしくないかと。
プラウドはブランドの価格ものっているのがわかるので。高いマンションも買えるけど、今後のお金の使い方を想像したり、朝霞に永住を考えてない場合など、仕様がよくて相場より安いのは魅力の一つです。
自由に使えるお金にかなり余裕ができるし。
価格より通勤の利便性最優先なら都内でしょうし。
個人的にはこの2つなら朝霞台のが条件はいいと感じますが、各条件の優先順位にあまり差が少ない人は迷いそうです。
1761: マンション掲示板さん 
[2020-11-27 01:56:36]
>>1749 マンション検討中さん
ハイムスイートとプラウドを迷う?
格が違い過ぎて比較にならないのでは、

そもそも急行止まらない駅から徒歩20分の物件と
急行停車駅、徒歩5分、野村不動産
比べる意味が分かりません。

設備仕様も全然違うし、ハイムスイートは
先日立地だけみましたが、遠すぎて通勤考えると
あり得ないと思いました。
1762: マンション検討中 
[2020-11-27 02:51:38]
>>1752 匿名さん

マンマニさんの価値観に影響されすぎだと思います。笑
1763: マンション検討中さん 
[2020-11-27 05:35:26]
今後値下げとかある?
1764: 匿名さん 
[2020-11-27 07:09:36]
>>1763 マンション検討中さん
野村は施工後も細長く売っていくタイプのデベなので可能性かなり低いかと。(あまりにも売れてなかったらわかりませんが)
近くに三菱の物件できるので、三菱なら期間内に売り切るために結構値引きとかしやすいかと。勿論値引きがあるとすれば、売れ残ってる物件ですが。
1765: マンション比較中さん 
[2020-11-27 11:34:51]
>>1760 匿名さん
特に意見を否定しようと思うわけではないのですが気になったので

マンション購入も資産形成の手段のひとつなので、永住を考えていない場合は駅チカマンションを買ったほうがリセールバリューが高くなるのでおすすめですよ
1766: 匿名さん 
[2020-11-27 12:18:26]
お節介と思いつつ私も気になったので。

こことハイムスイートの2択で迷っている方々は、まずは朝霞台・北朝霞駅がいいのか朝霞駅がいいのか、駅がどちらでもいい場合は駅からフラット5分がいいのか坂道22分でもいいのかをご家族とじっくり話し合われた方が良いと思います。お子様もいつか電車通学するかもしれませんから駅距離を話し合うのは大切だと思います。

設備仕様よりまずは立地をどうするかを決められたらいかがでしょうか。
1767: マンション検討中さん 
[2020-11-27 20:50:24]
まあ、値段含めてプラウドに魅力を感じる人にハイムスイートの選択肢は無いでしょうね。
1768: マンション検討中さん 
[2020-11-27 21:49:35]
>>1766 匿名さん
エレベーターがある朝霞駅がいいですかね。
急行止まらないですが。
1769: マンション掲示板さん 
[2020-11-27 22:45:11]
>>1768 マンション検討中さん
時間が許すなら、現地に行くのが一番ですよ!
1770: マンション検討中さん 
[2020-11-28 06:48:52]
>>1769 マンション掲示板さん
一戸建てならスイートハイムがいいです。駅遠でなぜマンションか、個人的には想像できません。
1771: 匿名さん 
[2020-11-28 10:24:07]
>>1768 マンション検討中さん
1766です。
エレベーターを優先するなら朝霞駅がいいですね。この数年で朝霞市内の保育園はかなり充実しましたが毎日ベビーカーで勤務先近くの保育園まで行くような方や、シニアにはエレベーターは重要ですから。
ここで他の物件についてコメントするのは控えますが、朝霞駅ならハイムスイート以外にもいくつも売り出し中ですし、お互い満足できるマンションが見つかると良いですね。

1772: マンション比較中さん 
[2020-11-28 10:56:14]
朝霞駅は急行が止まらなくても特に問題ないですよね。
準急で十分です。
1773: マンション検討中さん 
[2020-11-28 11:05:06]
まあ結局、武蔵野線も使いたいならプラウド朝霞台、東上線だけでいいならハイムスイートってことかと
1774: 匿名さん 
[2020-11-28 12:07:25]
>>1773 マンション検討中さん

いやいや、、路線で比較するなら同じ駅チカマンションでしょう
朝霞駅ならプラウド朝霞本町とかじゃないですか?
1775: 匿名さん 
[2020-11-28 12:27:33]
>>1774 匿名さん
朝霞台のプラウドとハイムスイートで悩んでる人が多いのでこういう結論なんでしょう。
少数派かもしれませんが健康維持のために20分以上歩きたい人もいます。
結論も出たしこの件は終わりでいいのでは。
1776: マンション検討中さん 
[2020-11-28 17:15:06]
プラウド買う人はハイムスイートと比べられるとイラつきますよね。
1777: 匿名さん 
[2020-11-28 20:03:18]
>>1776 マンション検討中さん

結局の所、ハイムスイートのステマだったのかなと思いましたね
1778: 匿名さん 
[2020-11-28 20:48:33]
こことハイムスイートなんか比較にならない。クラスが全然違うし心外なんだけど。レベルが違うし比較してるひとなんかいないでしょ。もしハイムスイートを検討してるならここではなくそっちに決めて欲しい。
1779: 匿名さん 
[2020-11-28 21:10:37]
荒れてるのかわかりませんが、終盤に来て今更の議論な気がします。
1780: マンション検討中さん 
[2020-11-28 21:44:24]
結局1776や1778を言わせたい荒らしだから気にすんな
1781: マンション検討中さん 
[2020-11-28 21:51:10]
>>1777 匿名さん
ハイムスイートの板ではプラウド朝霞台のことなんて出てきてないから不思議。
あと同じ朝霞駅にもプラウドあるのに何故こっちなのか不思議。
終盤なのに今更なぜ。
1782: 匿名さん 
[2020-11-28 21:55:52]
また1758みたいなコメントくるよ
1783: マンション検討中さん 
[2020-11-28 22:02:29]
>>1782 匿名さん
それな。1758みたいなのを言いたいんだろうね。
1784: マンション検討中さん 
[2020-11-28 22:57:59]
自信あるなら堂々としてれば良い。
1785: 通りがかりさん 
[2020-11-28 23:52:33]
ここの板は批判的な書き込みをするとすぐに潰されるので、気にしない方が良いですよ。
1786: 匿名さん 
[2020-11-29 00:30:42]
>>1781 マンション検討中さん

朝霞本町にも同じ時にハイムスイートの書き込みはありました。あまり反応されなかったようです。
1787: 匿名さん 
[2020-11-29 13:43:04]
>>1786 匿名さん
多分ここの方が見てる人多いんじゃないかな?
※本当の検討者以外ね笑
1788: マンション掲示板さん 
[2020-11-30 15:24:49]
残4戸!
1789: マンション検討中さん 
[2020-11-30 17:56:51]
残りも少しずつ売れていきそうな価格帯、お部屋ばかりですね!あとひといき!
1790: マンション検討中さん 
[2020-12-01 11:12:16]
公園側の3階が残ってるんですね。
なんでですかね。
1791: マンション検討中さん 
[2020-12-01 12:01:38]
>>1790 マンション検討中さん
もしかしたら、電線が邪魔をして…とかじゃないですか?高さ的に3階部分にかかってきて、眺望に影響が出るのかもしれないです。
1792: マンション検討中さん 
[2020-12-01 12:08:55]
>>1790 マンション検討中さん
普通に高いからでしょ。朝霞台なんて何もないのに6000万超え。
1793: 匿名さん 
[2020-12-01 12:33:46]
>>1790 マンション検討中さん
公園側なのになんで売れないのかな、とは自分も思ってました。
3階だと桜の木の向こう側の展望がなく抜けが無い、電線が邪魔、それなのに高い、といった感じなのでしょうか。
1794: 匿名さん 
[2020-12-01 13:17:40]
>>1793 匿名さん

分析してくれてありがとう。
欲しくなりなりましたー

1795: マンション検討中さん 
[2020-12-01 13:40:46]
>>1793 匿名さん
眺め重視の人は4階以上、価格重視の人は1-2階か南東、3階はその間ということでしょうか?
1796: マンション検討中さん 
[2020-12-01 14:08:59]
三階でも抽選となった部屋がありました。
1797: 匿名さん 
[2020-12-01 14:18:37]
1794です
欲しくなくなりました、の入力ミスでしたー

検討者が見てるのに特定の部屋の欠点をあげつらうなんて
1798: マンション検討中さん 
[2020-12-01 15:03:33]
>>1796 マンション検討中さん

他の3階の部屋は埋まってますからね。
単純に地元需要を狩り尽くしたという漢字でしょうかね。
1799: マンション検討中さん 
[2020-12-01 15:16:35]
>>1798 マンション検討中さん
理由はそれが一番妥当なような気がします。
1800: マンション掲示板さん 
[2020-12-01 15:57:51]
これで狩り尽くしたと言ったらパークハウス朝霞台レジデンスはどうなっちゃうのよと思います。似たり寄ったりの価格でしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる