東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークマンション三田日向坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. パークマンション三田日向坂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-05 16:41:05
 削除依頼 投稿する

低層ハイグレードマンションの登場です。
いかがでしょうか?


所在地  東京都港区三田1丁目26番1号
交通  東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩4分
    都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅 徒歩4分
    都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅 徒歩9分
専有面積  60.08平米(1戸)〜199.58平米(1戸)
総戸数  18戸
入居時期 平成23年03月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建
売主 三井不動産レジデンシャル
施工会社 清水建設

[スムログ 関連記事]
【三田界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/9603/

[スレ作成日時]2010-02-08 19:01:59

現在の物件
パークマンション三田日向坂
パークマンション三田日向坂
 
所在地:東京都港区三田1丁目26番1号(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩4分

パークマンション三田日向坂

1: 匿名さん 
[2010-02-11 12:25:53]
地図でみると三田清風ガーデンの近くだね。
どれくらいの価格でくるのかな?
数年前なら高くても売れそうな場所だったけど。
2: 匿名さん 
[2010-02-11 13:37:35]
坪いくら位?
3: 購入検討中さん 
[2010-02-13 23:59:11]
安くて600くらいでしょう
4: 匿名 
[2010-02-16 14:20:47]
70平米あって8000万台なら買いたい
有り得ないな
5: 匿名さん 
[2010-02-19 01:18:42]
パークマンションって三井の最上級グレード。
この場所なら坪700行くでしょう。
6: 匿名さん 
[2010-03-02 19:08:37]
確かに坪700くらいでも妥当な気はするが、そうすると(ここよりは場所が良いと思われる)プラウド元麻布の価格設定が安く思えてくる…。
7: 匿名さん 
[2010-03-15 13:03:10]
間取りが出たね。
2LDKがやっぱメインなのか。
8: 購入検討中さん 
[2010-03-15 22:41:09]
隣の墓が丸見え お隣さん安っぽいビル(たてかえてマンションできそうですし) これりゃダメダメコースかな
9: 匿名さん 
[2010-03-15 23:09:40]
坪600? 700?
どんだけバブル脳なんだよ。
もっと、現実を見よう。
10: 匿名さん 
[2010-03-15 23:30:43]
現実を見なくてすむ人だけが住めるブランドであってほしいな。
11: 匿名さん 
[2010-03-17 01:27:53]
価格情報でたら教えて下さい!
12: 匿名さん 
[2010-03-18 11:53:58]
坪600、700っていうのが自分には現実味を帯びていないのでなんともいえない。需要があるっていう自信が三井にはあるのでしょうね。
周辺環境とかみると、大使館や病院、学校があって穏やかなところみたいですね。超都心で永住型マンションってところなんだろうけど、どんな人が購入するのでしょう。最寄駅から5分以内の近さだけど、このマンションを購入する人って電車なんて使わないんじゃないのかな。そんな気がしてならない。
13: いつか買いたいさん 
[2010-03-20 23:24:26]
確かに、駅から徒歩○分、ってのはあまり関係ないのかもしれませんね。いわゆる3Aエリアでも、駅近ではないところって結構ありますもんね。

どんな方が買うのでしょうね?私も興味あります。なお、私は、港区在住の一般庶民ですが、妻が、赤ちゃん連れて子供広場?みたいなところに通っているところ、そこにはリアルリッチな方がわりとゴロゴロいて(ex.家賃数百万の賃貸とか)、世の中お金持ちさんはいるところにはいるんだな、などと感じる今日この頃です。
14: 匿名さん 
[2010-03-25 03:18:07]
もりあがりませんね。まだ,情報待ちでしょうか。
15: 匿名さん 
[2010-03-27 23:00:17]
三菱地所がごたついてるが、2丁目坂下 仮)三田綱町パークハウスはどうなるのかな? 
2丁目坂上のNTTの18階マンションも着工期押してる 
16: いつか買いたいさん 
[2010-05-06 20:13:40]
ここって、価格は発表されたのでしょうか。
私は、とても買える身分ではありませんが、いくらくらいなのか、興味があります。
17: 匿名さん 
[2010-05-07 01:14:48]
60平方メートルタイプ 8,000万円代
110平方メートルタイプ 17,000万円代
120平方メートルタイプ 21,000万円代
150平方メートルタイプ 25,000万円代
18: 匿名さん 
[2010-05-07 01:48:05]
パークマンションにしては、結構安いのですね。
ってか、PC麻布十番とあまり変わらない???
19: 近所をよく知る人 
[2010-05-07 02:30:13]
まぁ、そもそもここは、なんでパーマンって感じの立地ですからね…。
代官山のパーマンにしてもそうですが、都心にはもういい土地がほとんど残されていないというか、最近は、「無理矢理パーマン」が散見されますね…。

お近くのPCのタワーに気を使って、名前をパーマンにしたというところでしょうか?

いずれにしても、同じ金額を払うのであれば、PCより、こちら、という方は多いかもですね。

ただ、2億払うのであれば、はるかに立地のよい、元麻布の方を、多少頑張ってでも買おうと判断するのが、真っ当な感覚だとは思いますが。。。
20: 匿名さん 
[2010-05-07 03:33:26]
この価格だとプラウドでしょうね
立地が違いすぎる

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる