東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークマンション三田日向坂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. パークマンション三田日向坂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-05 16:41:05
 削除依頼 投稿する

低層ハイグレードマンションの登場です。
いかがでしょうか?


所在地  東京都港区三田1丁目26番1号
交通  東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩4分
    都営地下鉄大江戸線 麻布十番駅 徒歩4分
    都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅 徒歩9分
専有面積  60.08平米(1戸)〜199.58平米(1戸)
総戸数  18戸
入居時期 平成23年03月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上6階地下1階建
売主 三井不動産レジデンシャル
施工会社 清水建設

[スムログ 関連記事]
【三田界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.1】
https://www.sumu-log.com/archives/9603/

[スレ作成日時]2010-02-08 19:01:59

現在の物件
パークマンション三田日向坂
パークマンション三田日向坂
 
所在地:東京都港区三田1丁目26番1号(地番)
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩4分

パークマンション三田日向坂

21: 匿名さん 
[2010-05-07 03:50:53]
パークマンションブランドの安売りは止めて頂きたい
こんな土地にパークマンションの名前をつけるなよ
22: 匿名さん 
[2010-05-07 05:11:41]
ちょいと南にもあるじゃないの
23: いつか買いたいさん 
[2010-05-07 10:10:56]
南にある方は、パークマンションに相応しいと思うけどね。
あそこは、緑も多く、いい雰囲気。まぁ、良い雰囲気なのは、本当にあの一角に限れているのだが…。

私も、パークマンションブランドの安売に反対です。ってか、今回はいくらなんでも、やりすぎだろ。
24: 匿名さん 
[2010-05-07 11:14:16]
確かに立地はアレですが、パーマンブランド信奉者は多いし、この価格なら、あっさり完売するのではないですか。その辺りを考えての値付けなのではないですかね。
25: 匿名さん 
[2010-05-07 12:34:21]
パークマンション六本木のはす向かいの檜坂コンパウンド跡地は
フォレセーヌになるはずなのに未だ手付かずだったりするし、
いい土地は持ってるけど今は売れないからって時期を待ってるんじゃないかなあ。

鶯谷町のエバーグリーン跡地は低層の高級マンションでも建つのかと思ったら
ラトゥール代官山として賃貸マンションになるのね。
26: 匿名さん 
[2010-05-07 17:00:57]
広さだけ見るとかなり安いけど、狭いのはほとんど北向きみたいだね。低層だし、立地的にも裏側向きってどうなんだろう。

でも、欲しい…。
27: 匿名さん 
[2010-05-07 17:19:57]
ここを即日完売して、上げ潮ムードでも作りたいんですかね。
いずれにしても、これだけ安いと、投資としても結構イケルかもしれませんね。
28: 匿名さん 
[2010-05-07 18:40:22]
パークマンションにしたら価格は抑え目なのかもしれんが、
安いわけではないと思うよ。
60平米もおそらく最低条件の位置取りではないですかね?
それでも小さめの部屋は抽選だと思うけど。

即日完売・・・指摘されてるように、買える層がプラウドと被ってるしね。
29: 匿名さん 
[2010-05-14 02:36:06]
ここって、物件自体の緑が少ないよね。最近のパーマンは、物件それ自体はなんの潤いもないのが多い気がする。
トップブランドであるのだから、それがあるだけで街の雰囲気がよくなるような、素敵な物件に仕上げてほしかったです…。

なんというか、例えばホーマットのような、(敷地が狭くても上手く効果的に)植栽をきれい施したマンションを希望します!
31: 匿名さん 
[2010-05-14 11:13:11]
まあ、駅は高台にはできないからね。
言い換えれば駅近がいいなら、自然と低地になるよね。

それが気にならない人が住むじゃない?ここも。
32: 匿名さん 
[2010-05-14 13:09:17]
日向坂にはあまり行ったことがない者だが、この前散歩がてらに歩いたらかなり雰囲気良かった。かなり閑静な住宅街なんだね。
33: 匿名さん 
[2010-05-14 19:06:03]
そうかな~。
オーストラリア大使館の前くらいだと、まだ高速の音が結構聞こえてきて、「閑静」という感じではない気がしたが…。三井倶楽部一帯はいい感じですが…。
34: 匿名さん 
[2010-05-19 21:59:19]
プレゼンテーションルームに行かれた方いますでしょうか。
どんな感じか、ご教示いただけますと、嬉しいです!
35: 匿名さん 
[2010-05-25 12:08:46]
いい感じでした。
価格もそこそこだし、なしではないかな。
36: 匿名 
[2010-05-30 11:01:20]
価格控えめって言うけどお隣墓地じゃなかった?
37: 物件比較中さん 
[2010-05-31 18:57:30]
安い?
何?
管理費いくらすると思ってんの
150㎡検討しようと思ったが管理費みてどんびき。
自分の持っている小金くらいじゃ無理だってこと。
駐車場いれたら20万近かった・・
39: 匿名さん 
[2010-06-02 19:42:16]
六本木はかなり高かったからね。
あれって、結局全部売れたのかな?
40: 匿名さん 
[2010-06-17 11:45:16]
http://www.asahi.com/housing/news/TKY201006150388.html

三井不動産レジデンシャルは5月、1戸あたり平均価格2億3409万円の
超高級マンション11戸(東京都港区)を売り出したところ、9日間で売れた。

↑これって、ここの話しかな?
41: 購入検討中さん 
[2010-06-17 23:57:15]
ここってこのご時世、よく売れるよね。
この時期日本で最高級のマンションだよね。。。

ここを買える人が世の中に存在するのが驚き。
42: 匿名さん 
[2010-06-18 16:13:35]
中国人が買い占めたんじゃないか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる