住友不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シエリア西宮武庫川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 小松南町
  6. シエリア西宮武庫川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-13 12:03:07
 削除依頼 投稿する

シエリア西宮武庫川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/nishinomiya186/

所在地:兵庫県西宮市小松南町三丁目92番1(地番)
交通:阪神本線「武庫川」駅徒歩5分、
   阪神本線「鳴尾・武庫川女子大前」駅徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:60.25平米~86.93平米
売主:関電不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-04-06 13:03:57

現在の物件
シエリア西宮武庫川
シエリア西宮武庫川
 
所在地:兵庫県西宮市小松南町三丁目92番1(地番)
交通:阪神本線 武庫川駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

シエリア西宮武庫川ってどうですか?

211: 匿名さん 
[2020-12-28 21:28:07]
1LDKは60㎡超とのことで、広々とした間取りを想像しました。けっきょくはプラスFということで、2LDKみたいな感じです。フリールームのほうが広いので、そちらが主寝室になりそうでもあります。もう一部屋のほうは南側の庭の見えるテラス側になるので日中でも気持ちよく過ごせそうです。その部屋を開放してしまえば悠々と一人暮らしのできる実質1LDKにもできそうに思います。
212: マンション検討中さん 
[2021-01-11 11:36:20]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
213: 匿名さん 
[2021-01-16 08:42:48]
日当りは問題なしですね。
間取りタイプですが、4LDKはみんなリビングと隣の部屋が一つにならない設計なんですね。
2部屋を繋げればもっと広くなるんだけど、家族向けにはこういう間取りの方が良いのかな。

ところで駐車場は平置きタイプと機械式とでは、どっちのタイプが良いのだろうか。
やはり平置きタイプでしょうか。
214: 匿名さん 
[2021-01-31 18:31:36]
駐車場は日頃の使い勝手を考えると、圧倒的に平置きが人気です。パレットの上げ下げしなくていいのって
純粋に便利じゃないですか?鍵開けて中は入ればすぐに運転ができるってとても良い。
子供がいる人だと
チャイルドシートに乗せやすいからいいよね、というのを言っているのをきいたことはあります。
215: マンション検討中さん 
[2021-02-15 23:31:37]
毎月10戸ペースくらいじゃないと完売しないと思うけど売れ行きはどんなもん?
216: 匿名さん 
[2021-02-20 21:55:05]
完成まであと7カ月ほどでしょうか、残りはどれくらいなのでしょう?
いまだと先着順販売が14戸あって、第2期はまだ戸数未定。
第1期では何戸販売したうちの14戸残りなのかがポイントですね。

エントランスホールのソファがいい感じだなと思いました。
あまり使うことがないかもしれないけど、座り心地が良さそう。
外出時の時間調整とかの時に利用するといいかな。

スタディスペースは子供用のようだけど、大人も使いたい感じでは?
217: 匿名さん 
[2021-03-01 08:34:18]
立地が良いことからでしょうか、かなりお高めの物件だなという印象を受けました。

キッチンやバスルームなど、

確かに設備にはこだわりのあるものを取り入れられている感じはしますが、

なかなか庶民にはちょっと手が届きにくいのかなと思いました。

218: 匿名さん 
[2021-03-13 16:32:45]
先着順で14戸という状態になっています。
あとはもう、静かに販売し続けるということになっていくのでしょうね。
お値段、この辺りの相場を思うと高いように感じられます。
それだけ良い設備で、駅までも近い。
どちらの駅も同じ路線なので、そこだけ残念ではありますが…。
219: 匿名さん 
[2021-03-14 23:09:43]
高速出入口近くていいですね。自分は西北ですが梅田からタクシーで帰ると武庫川インターから時間もお金も結構かかります。まあコロナ以降タクシーで帰ってませんけど(笑)
220: 匿名さん 
[2021-04-02 16:49:15]
またいつか情況が戻ったら、タクシーで帰宅みたいなことあるでしょうね。
私は車を全く運転しないので全くわからないのですが、
高速の出入り口があるのって
車がある人にとってはやっぱり便利だったりするものなんでしょうか?
電車だけじゃなくて、車も便利ならばいいですね。
221: マンション検討中さん 
[2021-04-04 12:30:48]
同じくらいの規模の今津ジオと比べると販売数で2倍近く差をつけられてますね
こちらは非分譲19戸のゲタを履かせていてこの販売ペースです
このペースだと竣工時点で半分もいかないのでは?
営業の方は値下げしないと言っていましたが売る気はないのでしょうか
222: 名無しさん 
[2021-04-04 13:32:39]
>>221 マンション検討中さん
今どれだけ売れてるかどこを見れば分かるんですか?
どれぐらい売れてるんでしょう?
223: 購入者K 
[2021-04-05 15:23:25]
>>221 マンション検討中さん

今津は定借ですもんね。そして安価なお値段。売れ行き好調だと思います。
シエリア西宮武庫川の営業の方は10月頃「今のところ好調です。」と仰ってましたが、その後は販売状況について教えてくれなくなりました。
そして値引きもしないと言っておられる…

値段設定が強気過ぎたような気がします。今からでも値下げした方が良いのでは???と思ってしまいます。
224: 購入者K 
[2021-04-05 15:25:08]
>>222 名無しさん


オプションなどのお話をする際にマンションギャラリーに行きますよね。その時に営業担当の方に「売れ行きはどうですか?」と、尋ねてみて下さい。私たちは教えてもらえました。
225: 匿名さん 
[2021-04-06 18:40:45]
物件概要を見たら、残り住戸がわかるかと思って調べてみました。

2021-04-06の段階で、
第1期10次、1戸販売中。
先着順は16戸。

第2期未定。

186戸(内19戸非分譲住戸)中、17戸は販売。先着順は9次までの残戸数と思いますから、なんとなくはわかりそうです。
226: 匿名さん 
[2021-04-20 17:26:25]
まだ2期もそれなりにありそうか感じなのかな…

売れ行き、聞けば教えてもらえるんですね。
聞かれたことは、正確に伝えないといけないから
きちんと教えてもらえるのかな。

駅まで近く、使える駅が多いのはいいけれど
値段も大規模物件にしては高いのだろうか。
227: マンション検討中さん 
[2021-04-21 23:02:09]
単純に高い
228: マンション検討中さん 
[2021-04-22 12:57:10]
今の販売数は65くらいですかね
229: 購入経験者さん 
[2021-04-22 12:59:55]
どこもかしこも高いよね。そろそろ実需層も息切れか。
230: 匿名さん 
[2021-04-24 09:10:31]
今の不動産関係は上昇傾向なのでしょうか、
よく分からないです。
住宅ローンの金利も少し上がるとか聞いてますが、
売れるところは売れている。
なんだかよく分からない時代になったもんですね。
231: マンション検討中さん 
[2021-05-06 00:01:34]
今の購入状況はいかがでしょうか?
結構空いている印象ですが、今の時期では妥当でしょうか?
232: 通りがかりさん 
[2021-05-06 00:21:22]
全く売れてないみたいですね。
建物が建ってから検討されても遅くないと思われます。
233: 評判気になるさん 
[2021-05-06 08:08:18]
定休日が増えてますね。
緊急事態宣言もあるし、来場者が少ないのかな。
少し古い情報だけど、約3分の1は埋まってたと思いますが、進展はないんでしょうかね。
234: マンション検討中さん 
[2021-05-06 10:25:36]
223
少し古い情報とはいつ頃でしょうか。
武庫川駅の比較対象マンションがないため値段の妥当性がわかりません。
設備含め妥当と考えますでしょうか。
235: 評判気になるさん 
[2021-05-06 11:56:54]
>>234

昨年末くらいだったかと。
価格は安くはないと思いますが、内需だけで成り立っている
わけではないので一概には難しいですね。

ただ周りと比べて極端に高いとかはないので、そういう
意味では適正なのか、とみています。
最終的には自分が満足できるかどうかですから。
236: マンション検討中さん 
[2021-05-06 13:22:48]
貴重な情報ありがとうございます。
237: マンション検討中さん 
[2021-05-06 13:25:21]
遮音性等はどうでしょうか。
9.5ミリのマンションは二流マンションと聞いたことがあります。
また床も一部、二重床でほとんどが直床だそうです。
天井のことはネットではわかりませんでした。
238: ななし 
[2021-05-07 00:23:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
240: ありがとう 
[2021-05-07 00:31:30]
>>233 評判気になるさん

ゴールデンウィークも営業されていましたよ。
241: マンション検討中さん 
[2021-05-07 00:36:06]
モデルルーム見てきました。
掲示板が活発でないのが一番のバロメーターではないかとかんがえます。
次期分譲も多数あるのでじっくり考えよう思います
線路近く等不安要素がありますが、内覧後からの意外にいいなどの需要が見込まれる と思ってます。
ただ余裕がないのであれば建ってからの判断でいいと思います。
244: マンション検討中さん 
[2021-05-07 10:01:27]
[NO.239~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
245: マンション検討中さん 
[2021-05-07 12:53:47]
壁は通常マンションなら12.5mmといわれてるのでしょうか?
あと非分譲住戸19戸は、旧所有者様が所有する認識でよいでしょうか?
246: 通りかかり 
[2021-05-07 19:17:32]
>>245 マンション検討中さん
ご認識の通りです。
247: 通りがかりさん 
[2021-05-17 01:35:58]
駐車場多いのがネックになって2~3年後には管理費上がるのが目に見えてますね。平面駐車場だけにしたら良かったのに。
248: 通りがかりさん 
[2021-05-17 02:21:34]
学文中は実際どのような感じですか?
調べたところテストの平均が低い等出てきて…………。
まぁ、内申は有利になると思いますが。
私立中に受験する予定は無く全く土地勘が皆無なので知りたいです。
249: マンコミュファンさん 
[2021-05-17 11:04:13]
現在は若草町に住んでおり、こちらのマンションを購入しました。自分自身が学文中学校出身者です。
マンモス校ですが落ち着いた生徒が多いです。そのため実力テストの平均点も高くなる傾向があります。少し古い校風で文武両道を目標とする学校です。西宮市内の公立学校の中では勉強に集中できる環境にある方の学校だと思います。
250: マンション検討中さん 
[2021-05-17 15:29:22]
>>249 マンコミュファンさん
購入に当たって、妥協した部分はありますでしょうか。
設備等の不満などあれば教えてほしいです。
251: マンコミュファンさん 
[2021-05-17 15:40:01]
>>250 マンション検討中さん

設備の不満などは特になく、購入することを決めました。
共働きで子どもがいますのでとにかく駅近、校区の良さで選びました。西宮市の新築物件として酒蔵通りのマンションと今津のマンション、夙川のマンションの三つで検討しました。スムーズに駅まで行きたいという思いが強いのでこちらの物件にしました。駅までの道のりは平坦で信号がありません。とても歩きやすいです。

水害の心配があるため、上の階にしておきました。ご参考になれば幸いです。

253: マンション検討中さん 
[2021-05-17 16:33:30]
>>251 マンコミュファンさん
ご回答ありがとうございます。
参考にさせていだだきます。
254: せこき けん 
[2021-05-17 17:26:35]
[No.252と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
255: マンション検討中さん 
[2021-05-17 17:27:53]
>>247 通りがかりさん
その他気になる点ありますでしょうか
256: マンション検討中さん 
[2021-05-18 14:18:52]
天井高はどれくらいでしょうか
257: マンコミュファンさん 
[2021-05-18 16:29:39]
リビングですと、240です。
258: 評判気になるさん 
[2021-05-19 10:32:24]
>>257 マンコミュファンさん
ありがとうございます。
240cmだと一般的ですか? 天井と上の床の間は何cmくらいですか
259: マンション検討中さん 
[2021-05-19 15:17:00]
公式ホームページを拝見したところ、F1タイプのモデルルームはリビングと水回りしか拝見できないのですね。

玄関は狭そうですが、シューズボックスはどのような仕様のものかご存知の方はいらっしゃいますか?(例えば、傘立てや小物入れなど付いているのか)
260: マンコミュファンさん 
[2021-05-19 15:56:09]
>>258 評判気になるさん
例えば今津にできるジオだと、230ですので高い方であると思って頂いて良いと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる