仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「住友不動産シティハウス長町新都心 THE GATE MARKS 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 住友不動産シティハウス長町新都心 THE GATE MARKS
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2008-06-20 17:44:00
 削除依頼 投稿する

住友不動産シティハウス長町新都心 THE GATE MARKS のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

住友不動産シティハウス長町新都心 THE GATE MARKS でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 10:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

住友不動産シティハウス長町新都心 THE GATE MARKS

22: 匿名さん 
[2006-05-25 00:33:00]
23: 匿名さん 
[2006-05-25 16:56:00]
>20
そうですね。綺麗な落書きならぜんぜんいいんですが^^;
24: 匿名さん 
[2006-05-25 22:06:00]
>>23
汚いSHARという落書きが書かれちゃいますね。
25: 匿名さん 
[2006-05-26 00:12:00]
住友って高いよなあ
26: 匿名さん 
[2006-05-26 00:21:00]
>>25
安いと思いますよ。ほぼ同じ仕様でも東京なら倍近い値段が付いてます(土地代も高いけど)。
でも、大手以外が建ててたらもっと安かったでしょうね。
27: 匿名さん 
[2006-05-26 14:17:00]
>24さん
書かれないこと祈りましょう^^
まぁ、書かれても問題ないですけど。

>25さん

都心は高いですけど、仙台は標準的だと思いますよ。
28: 匿名さん 
[2006-05-27 00:58:00]
ここ駐輪場少なくない?
将来ちょっと不安。せっかく平らで自転車環境良いのに。
29: 匿名さん 
[2006-05-27 21:20:00]
この辺の住民の民度は高いですか?
30: 匿名さん 
[2006-05-28 14:55:00]
>28さん

駐輪場は少なくないと思いますよ。戸数×1.5ぐらいはありましたよ。確か。
余ってるので、2台目の希望とかも取られましたし。

>29さん

民度とはどんなものでしょうか?・・・

31: 28 
[2006-05-28 16:36:00]
>>30
 いや、戸数+α(数台)しかないですよ。
今はいいけど、子供が大きくなったら通学用とかで需要が一気に増えそう。
これが不安。
32: 匿名さん 
[2006-05-29 00:45:00]
33: 匿名さん 
[2006-05-29 00:45:00]
34: 匿名さん 
[2006-06-11 07:59:00]
JR高架化(新長町駅)が9月18日開業と
発表されました。
これで、長町駅にも徒歩10分で行けるようになり、
多少便利になりますね。
35: 匿名さん 
[2006-06-13 17:19:00]
9月18日ですか。来春だと思ってたので、随分早いですね。あと3ヶ月。
JRにも10分で行けると思うと良いですね。地下鉄より安いですから^^
36: 匿名さん 
[2006-06-17 07:38:00]
地下鉄だと仙台駅まで240円だけど、
JRだと180円ですからね。
来春から空港線開業して、電車の本数も大幅に増えるようだし。
37: 匿名さん 
[2006-06-19 18:03:00]
>36さん

定期代ならもっと違いますもんね。
38: 匿名さん 
[2006-06-19 23:13:00]
>>37
倍違うんだよね。
それを知ってびっくり!

ただ、雨や風でよく遅れるのが欠点ですが。
39: 匿名さん 
[2006-07-15 18:00:00]
JR仙台駅前まで通勤ならいいけど
五橋や勾当台駅近く通勤ならちょっと不便かもね。
あとは周辺環境とかも重要だよね。
40: 匿名さん 
[2006-07-15 23:10:00]
>>39
通勤手当は職場支給だから、
五橋や勾当台だったら
地下鉄で申請すればいいだけでしょう。
南仙台とかJRだけの沿線とは違って
長町近辺は地下鉄(及びバス)も選択肢あるのだから、
何をもって不便と認識するかについてはよくわかりませんが。

定期を持っていない家族が仙台駅前に行く時とかに
地下鉄より安い交通手段を選べるのはお得。
その程度の話でしょう。
41: 匿名さん 
[2006-07-17 09:26:00]
東向き買った友人家は日当たり心配してたけど建設中の
隣のマンションとあまりにも距離が近くてショック受けまくりでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる