名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の千葉の新築分譲マンション掲示板「メイツ西白井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 清水口
  6. メイツ西白井ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-09 00:25:36
 削除依頼 投稿する

メイツ西白井についての情報を希望しています。
西白井駅徒歩3分で270戸のマンションのようです。
駅近で生活しやすようなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-n27...

所在地:千葉県白井市清水口二丁目1691番1(地番)
交通:北総線「西白井」駅より徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:60.00m2~100.17m
売主;名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-31 11:15:09

現在の物件
メイツ西白井
メイツ西白井
 
所在地:千葉県白井市清水口二丁目1691番1(地番)
交通:北総鉄道北総線 「西白井」駅 徒歩3分
総戸数: 270戸

メイツ西白井ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2020-08-29 00:03:57]
>>120さん
大和ハウスは一応大手(大手の中では下位ですが)ですが、大和地所は中小でwikiとかでご覧になれば分かりますが、かつて問題もあったところです。電鉄系とは比べるべくもないです。
122: マンコミュファンさん 
[2020-08-29 00:17:43]
>>119 通りがかりさん
ごめんなさい。ちょっと調べてみたら段違いでした。名鉄不動産(メイツ)は全国区ではないですが電鉄系なんで安定感あります。2008年(リーマンショック?)の時にリセットした大和地所レジデンス(大和地所のグループ会社)とは格的には数段違うと評価せざるを得ないです。建てるマンションの格には違いはないと思いますが。
123: マンション検討中さん 
[2020-08-29 00:24:56]
>>117 通りがかりさん
やっぱりデベの信頼性も大事なんで、本物件を申し込むかはともかく、新ヴェレーナを待つことはないです。駐車場0円とか大和ハウスにしては奇抜なことやるな~と思ってたら、大和地所レジデンスってとこだったんですね。納得しました。
124: マンション検討中さん 
[2020-08-29 00:32:04]
>>121 匿名さん
名鉄不動産も調べたら「耐震偽装」ってあってドキッとしましたが、よく読んだら経営するホテルが姉歯の耐震偽装の被害にあったってことでした。すぐに立て替えて営業再開したみたいです。なかなかしっかりしてますね。
125: 匿名さん 
[2020-08-29 00:42:04]
ここがお買い得かどうかは人によって考えが違うでしょうが、電鉄系の会社は本体の信頼にも関わってくるのであくどいことはしないだろうという安心感はあります。
コロナ騒動が本格的になってからの販売なので、去年から販売されている物件と比べればむしろ抑え目の価格にしていると自分は思います。また荒らしさんに何か言われそうですけど。
126: マンション検討中さん 
[2020-08-29 01:04:28]
>>125 匿名さん
ヴェレーナねたが使えなくなった荒らしさんが何を言ってくるか楽しみですね(笑)

本物件を検討する段階で運賃問題はクリアしているとすると、比較対象になる物件がないのが、かえって悩ましいところです。
127: マンション検討中さん 
[2020-08-29 01:20:13]
最近は工場跡地とかに建つマンションが多い中、ここは元々住宅用に開発された土地ってことが自分の中では結構高評価だったりします。これは千葉ニュータウン全体に言えることですが。
128: 匿名さん 
[2020-08-29 09:04:40]
>>126 マンション検討中さん
大規模、駅近フラットアプローチ、都内通勤可能、自走式駐車場、リーズナブルな価格、地盤安定、ぐらいがキーワードですかね。どう定義するかは人それぞれですが。自分はほぼ千葉限定です。
八千代緑が丘、船橋塚田、流山おおたかの森、柏の葉キャンバス、この辺りでしょうか。デベさんも大手か電鉄系で安心ですし。船橋塚田は船橋で乗り換えがあるのでスレッドでアンチに叩かれまくっていますが、直通駅から長く歩くよりはよっぽどベターだと思います。環境も良くなります。他の3つは駅前の利便性がいいですね。柏タワーもいいかもですが、駐車場の問題があるのといいお部屋は自分には圧倒的に予算オーバーです。どうにもなりません。
129: 匿名さん 
[2020-08-29 16:42:03]
車が基本で、近くのスーパーx3、イオン、ヤオコー、アリオで不便なし。外食する場所(特に飲み屋)はないに等しい。テニスコートがたくさんあり格安で楽しめる。料金は別として成田も羽田も直通。緑、公園は多いがセミも多い。風通しがよく抜けれる間取りなら夏でも涼しい。水害、地震の心配はほぼなし。ついでに三密も心配無用。本屋は白井、鎌ヶ谷までないとないが、白井市の図書館は意外に使える。印旛にも手賀もサイクリングするなら最高。元住民でした。
130: マンション検討中さん 
[2020-09-02 06:13:56]
静かになりましたね。
131: 匿名さん 
[2020-09-04 23:39:09]
共有設備って、今はこんなに充実しているのかと驚きました。
子供が遊べるママ&キッズ、ルームラウンジがあったり
ゲストルームまであるなんてすごいですよね。
これはマンションの付加価値としては十分にあると思います。
子育て家庭だけではなく、夫婦のみ世帯でも心豊かに生活していけるなと思いました。
132: マンション検討中さん 
[2020-09-09 07:07:54]
ここ契約した人いるの?
133: 匿名さん 
[2020-09-10 09:53:32]
ゲストルームについて質問いいでしょうか。

ゲストルームを利用したい時、追加料金は必要ですか?
子供の運動会や学芸会の時、おじいちゃんやおばあちゃんを呼んだ時にゲストルーム利用したら長時間いることができるからいいと思います。
ただ、ビジネスホテルみたいに料金が必要なんでしょうか。
無料なら、イベントがなくても呼び寄せて遊んでもらったりできそうです。

今までゲストルームつきのマンションに住んだことがなく・・・

パーティールームつきのマンションで子供たちを遊ばせたときは料金がかからなかったので、ゲストルームももしかしたらそうかなと思いまして。
教えていただけたら嬉しいです。
134: 通りがかりさん 
[2020-09-11 17:18:46]
>>133 匿名さん
ゲストルームの利用は、
リネン代という名目で1泊3,000円
徴収する予定だそうです。
135: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-11 23:28:01]
ここと同じ売主で調べてたのですが、数駅隣のガーデンゲート 千葉ニュータウンというのも名鉄不動産みたいですね。
仕様はここと似ており住環境も良く、竣工後の完売にはなりますがイイマンションみたいです。
136: 匿名さん 
[2020-09-12 01:21:53]
ゲストルームは子供の運動会がある日とか、お正月とかにきっと希望者が集中しますよね。どれくらいの競争率になるのかわかりませんが、3000円で取り合いするよりは確実に新鎌ヶ谷の東横インでも押さえておいた方がいいような気もしますね。あるいはそういう考えの人が多くて案外取りやすかったりして。
137: 匿名さん 
[2020-09-14 15:39:44]
ゲストルームは競争率が高そうな場合は事前予約ということになるのではと思います。
ずっと先まで予約でいっぱいというケースも聞いたことがありますが予約制だと確実に予定が立てられるのではないでしょうか。
今はホテルも安く泊まれる場合が増えてきましたがリネン代3000円だけで泊まれるのってお得ではあるかなと思います。
朝食とかは自宅に招いて一緒に食事することになるのかな?
138: 匿名さん 
[2020-09-22 08:45:11]
今日が第1期の登録と抽選ですね!
139: マンション検討中さん 
[2020-09-23 12:55:25]
コロナの影響あって怖いのでしばらく保留にした。売れ行きは気になりますが。
140: 匿名さん 
[2020-09-26 18:29:48]
物件概要では今先着20戸になってますから更新された時点で30戸売れたってことですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる