野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>プラウドタワー金町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. <契約者専用>プラウドタワー金町
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2023-09-30 00:39:46
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー金町の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/652786/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2020-03-27 14:21:37

現在の物件
プラウドタワー金町
プラウドタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩1分 (南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分))
総戸数: 190戸

<契約者専用>プラウドタワー金町

41: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-27 21:21:30]
皆様、ネクストパス10って申し込みされましたか?
42: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-27 21:33:31]
>>41 住民板ユーザーさん2さん

契約時に申し込むと割引されると聞いて、一緒に申し込みました。どちらかと言うと、永く住む場合に安心なNEXTPASS15(追加で加入できる5年間延長保証)が魅力的で安心だなと感じています。10年も住むと、どこかしらガタが出てくる時期だと思いますし。
そのために、まずはNEXTPASS10には入っておこうかなと。
43: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-27 22:17:35]
>>42 住民板ユーザーさん1さん
なるほど。そういう考え方ですね。
参考になります。ありがとうございます。
44: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-27 22:17:37]
>>41 住民板ユーザーさん2さん
保険の常で期待値的には損すると思っているので入っていないです。
万が一の時にはカバーできる現金を残さないといけないですが、高くても100万は行かないかなと思っているので、なんとかなるかなという発想です。

45: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-28 13:41:42]
>>44 住民板ユーザーさん3さん

ありがとうございます。お2人の意見を聞いて、すごく迷ってます。もう一度家内とも相談してみます。
46: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-29 10:35:14]
私も入ってないです。
これまで賃貸で特に困ることもなかったものなので、シンプルにメリットが見出せませんでした。
47: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-29 11:57:21]
野村不動産の仲介を利用すれば、認定保証中古制度によってNEXTPASS10の保証を承継できる点も、セカンドオーナー目線だと安心かなと思います。
なので、10年以内に売却する可能性があるなら単なる保証だけでなく、物件の付加価値の材料としても有効かもしれません。
https://www.nomu.com/plus/nps/?_ga=2.247313543.2072987896.1598669166-1...
48: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-31 14:25:11]
>>42 住民板ユーザーさん1さん
私も入りました。
新築でしか入れませんし、安心料と思っています。
49: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-31 14:37:15]
>>42 住民板ユーザーさん1さん
そんな保証サービス意味ないね。金の無駄。
だったらその分グレードアップした方がいい。
50: 匿名さん 
[2020-09-01 13:00:14]
何年か後に売る可能性がある人で、かつ売る時に野村に仲介頼むなら必要あると思いますが、それがリセールに影響すると考えるには弱いです。
10数年以上持ち続ける人にはいらないサービスだと思います。
ちなみに私は入ってしまったので若干後悔しています。
51: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-13 18:17:24]
あくまでも保険ですよね。
なにがあるかわからないので入りました

52: 住民板ユーザーさん7 
[2020-09-23 10:01:26]
>>51 住民板ユーザーさん1さん

同じくです。こちらも安心料だと思って加入しました。
53: 匿名さん 
[2020-10-02 18:45:51]
確認不足なのですが、こちらの物件は楽天の住宅ローンは提携かわかる方いらっしゃいますか?
54: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-02 19:12:46]
>>53 匿名さん
楽天銀行は提携していないですよ。
55: 匿名さん 
[2020-10-02 19:53:19]
年明けに提携ローンの組み直しってできますかね?
銀行の担当者に半ば無理に手数料型の元利均等にされて不満しか無いんですが
あと年収上がるので新しい源泉で再審査したい
56: マンション検討中さん 
[2020-10-02 19:59:25]
できると思いますよ
年収上がって再度審査する理由は最低金利とれてないからでしょうか?
57: 匿名さん 
[2020-10-04 11:30:43]
>>54 住民板ユーザーさん2さん
ありがとうございます。
58: 匿名さん 
[2020-10-05 22:32:05]
>>56 マンション検討中さん
そうです。すでに提携OKでてるから、非提携でも安いところでも試したい
59: 匿名さん 
[2020-10-05 22:33:46]
下手したら銀行次第で100万200万くらい変わるから、提携OKでたならなるべく節約したいんですわ
60: 匿名さん 
[2020-10-06 11:42:21]
非提携だとこの物件は借りられないとMRで担当さんに言われた気がするのですが…。
非提携でも借りられるのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる